X



【政府】成長戦略会議、メンバーに竹中平蔵、三浦瑠麗、デービッド・アトキンソンらを起用 ★8 [どこさ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこさ ★
垢版 |
2020/10/16(金) 06:11:24.71ID:dlh1tlin9
2020年10月15日 4時06分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201015/k10012663731000.html



政府は成長戦略の具体策を議論するために新たに設置する「成長戦略会議」のメンバーに元金融アナリストのデービッド・アトキンソン氏らを起用する方針で、近く初会合を開くことにしています。

政府はこれまで成長戦略を議論してきた「未来投資会議」を廃止し、新たに加藤官房長官を議長とする「成長戦略会議」を設けることにしています。

この会議の民間議員について政府は、元金融アナリストで文化財の修復などを行う会社の社長のデービッド・アトキンソン氏を起用する方針です。

このほか、「未来投資会議」でも議員を務めていたIT関連企業会長の金丸恭文氏や、慶應義塾大学名誉教授の竹中平蔵氏、国際政治学者の三浦瑠麗氏らを充てることにしています。

政府は成長戦略について、「経済財政諮問会議」で重点課題や方向性を示したうえで、具体化に向けた議論を「成長戦略会議」で行うことにしており、近く初会合を開くことにしています。

※前スレ ★1 10/15(木) 11:14 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602752232/
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:42:04.46ID:Zvq7E4mf0
このところ農家(自然災害)
漁業(汚染水流出)
自営業(中小企業)
潰しが続いてる

共産主義になるとき、これらが全滅する
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:00:06.61ID:Kv9O1Ksw0
みんな森林組合で林業やろうぜ!高齢化で人手不足だから年中募集してるよw 山の幸も取り放題だよ
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:08:16.43ID:yKNWOWSW0
>>553

おまえ、何言ってんの?

第一次産業や個人事業主を守ろうと努力するのが左翼で、
それとは対立して、大資本を主体とした社会構造を維持させようとするのが保守派だろうが
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:10:03.76ID:GMZ+CrD30
>>507
その通り竹中平蔵が日本を破壊した。
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:12:48.90ID:GMZ+CrD30
在日朝鮮人韓国人小泉内閣の復活w
ゴールドマンサックスのアトキンソン、在日韓国人の竹中平蔵、竹中平蔵の部下の菅首相、竹中平蔵の部下の高橋洋一
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:13:12.67ID:UasTsMAO0
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:14:10.57ID:M15OGyyE0
最悪だな。菅ヤバイわ。よりにもよって竹中起用とか時代錯誤もいいところ。
これじゃ石破の方が良かったわ
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:17:32.86ID:GMZ+CrD30
>>547
民主党政権時代に竹中平蔵を母国の韓国に追放したぞ。
韓国人の竹中平蔵は速攻韓国大統領の側近をやってたww
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:22:36.24ID:Pyas80Az0
自民こそ国民を奴隷化したパソナ竹中とズブズブ
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:30:14.57ID:QnhzJQsA0
去年、官房長官の菅が訪米したろ。
外務大臣でもないのに、ポンベオ国務長官、ペンス副大統領とあっただろ。
そして国際金融資本家と会ってるんだよ。
その時、首相になることに国際金融資本からお墨付きを頂いたんだよ。
だから、国際金融資本の代理人竹中、アトキンソンがブレーンになるのは当然のこと。
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:41:09.00ID:cnBY5aWO0
毎回おさわがせの三浦瑠麗って誰かのなにかなのか
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:42:16.92ID:LUnw/ykL0
>>561
そうなのか?
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:46:32.53ID:GMZ+CrD30
>>566
竹中平蔵の部下の高橋洋一がはっきり証言してる。
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:47:25.93ID:lIx4yyHq0
郵政民営化によって、これまでの簡易保険が、2007年に「株式会社かんぽ生命保険(以下かんぽ生命)」として販売

2014年6月末時点のかんぽ生命単体の保有契約数は生命保険総資産35兆1125億円年金保険は総資産3兆5226億円となる
2019年6月、2019年3月までの5年間で顧客が、生命保険の乗り換えで不利益を被った事例が2万3,900件、顧客が半年以上にわたり新旧契約の保険料を二重に支払っていた事例が約2万2,000件判明
2019年(令和元年)12月27日には、金融庁による業務停止命令を受ける

政府による日本郵政株売却
https://www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/11386

流れとしては銀行潰して郵便貯金に最大に集めたところ民営化、不正、郵貯保険停止させ外資に権利譲渡
計画的犯行じゃね
民営化しなきゃこんなことにはならないし
特別会計233兆もあったら財源難にはならなかったよな
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:49:29.16ID:KZ30UXYh0
>>560
これから中流層〜底辺層に生まれてくる子供達がほんとかわいそう
浮き上がる目が0だからな
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:55:42.64ID:LjO0HW580
通信料と地銀再編と役所の効率化と犬hkの改革で交代だろ
😷ゴホゴホ
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:56:10.46ID:xHD3FJ0S0
>>564
>特別会計で233兆円の黒字ですよ

>>568
>特別会計233兆もあったら財源難にはならなかったよな

オマエは何か勘違いしてる様子。
その233兆円は預金者のものであって、国のものじゃないよ。
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:59:41.24ID:0JRBfrSS0
すげえよな
奈落の底にまだ奈落の底があるんだな
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:00:22.08ID:lIx4yyHq0
>>571
この特別会計は、郵便貯金事業の経営に関する経理を一般会計と区分して行うため設置されていたもの
て書いてるやん
年金と同じように預金者のものを財源として扱ってたんだよ
郵貯は350兆円あったぐらいやし
特別会計を財源として道路開発してたりしてたんだよ
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:07:20.10ID:xHD3FJ0S0
>>573
郵便貯金は預金者のものだから、
結局は全部返さないといけないでしょ。

道路に使ったから、無くなりましたなんてあり得ないでしょ。
ガソリン税(道路特定財源)などとは意味が違うの。
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:09:29.59ID:GMZ+CrD30
>>574
そもそも国営なら円を無限に作れるからなんの問題もなかった。
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:09:43.27ID:TsjKGdfT0
360918100936af0
中尾二さ36091810093610ん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:12:57.97ID:stfKr9q60
大企業に勤めてない奴は竹中支持しちゃいかんだろ?
構造改革忘れたのか?自営業をぶっ壊せの時代を作った張本人だぜ?低賃金の派遣社員を増やした人じゃん?
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:14:28.47ID:stfKr9q60
ゆうちょがサックスマンに売られた話は知らん。
ゆうちょに貯金してないし、年賀状もやめたし
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:19:33.16ID:8hkItZJR0
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その@】
http://socie.arktis-ag.net/202010/news/woZpc8TT91.html
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:22:18.14ID:zuXkMuS00
経済崩壊だな。
デフォトの可能性もゼロではなくなった。
日本のアルゼンチン化。
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:25:00.84ID:Pyas80Az0
自民地獄政権
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:26:43.19ID:Q6V8dhNw0
竹中が入ってる時点で間違いなく資本家(自民党の真の支持者)以外は益々貧乏になる政策だろうな
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:28:33.99ID:IZwnIhn20
今度3年後にインボイス導入されるだろ
これで致命的に中小企業淘汰されるぜ
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:29:57.67ID:qgWBhstR0
>>506
どうやって成長させるの?
日本は税制の優遇や従業員の低賃金や酷使を黙認して
中業企業を保護する政策をとってきて
世界的に見ても中小企業が潰れずに存続する政策をしてきたんだが
それによって日本は成長するどころか停滞するばかりなんだが?
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:30:26.04ID:IZwnIhn20
竹中は中小企業を潰すつもりだ
競争原理を考えれば2社で争うより10社で争う方が経済全体には良いことなのに
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:33:04.86ID:xHD3FJ0S0
>>587
言ってることが詐欺師の手口だよ。

>定期なんかは下ろさないし
定期なら満期があるだろ。
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:38:31.02ID:3bP97mGe0
ヘイゾーって、大量の派遣社員とその派遣切りと氷河期を産んだ人だっけ?
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:43:58.86ID:lIx4yyHq0
>>592
郵政民営化wikiより
>郵便局からこの資金が日本国政府に貸し出され、日本国政府はこれらを旧日本道路公団や住宅金融公庫などの特殊法人へ貸し出す「財政投融資の原資」にした。
財政投融資ていうのが特別会計になってます

住宅金融公庫の返済とか利率でかいから貸し出しに使っても戻りは大きいと思う
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:49:50.48ID:xHD3FJ0S0
>>594
>戻りは大きいと思う

思うのは勝手だけど、現実は赤字が続いて廃止したのだろ。
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:55:41.32ID:ZuToNgzJ0
>>1
超売国奴≒竹中平蔵

2003年、竹中平蔵金融担当大臣が「体力の無い銀行(りそな銀行等)は潰す」と発言。

日本企業の時価総額が半値以下(日経平均2万→8千円)になって青息吐息になったところで外資が底値で株式を買いまくった。

それを確認して竹中平蔵は「公金投入で銀行を救う」と発言し株価は戻る。
大企業の株主は外資が半分以上になった。

日本人が低賃金で死ぬほど働いて稼いた金は配当として海外へ移動!
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:56:23.61ID:ZuToNgzJ0
【竹中平蔵のなんとも分からん闇】
1.2009年3月1日のサンプロで、竹中平蔵が亀井静香氏から「東京地検特捜部に告発しますよ。」と言われ顔面蒼白。
https://youtu.be/07Qzmv1Pu4M
2.それをどこかで見ていた岸井成格が、竹中の顔色を見て「野党を潰せ」と判断。
3.その2日後の3月3日に西松建設事件が発生し、小沢一郎氏の公設秘書である大久保隆規氏が、政治資金規正法違反で逮捕された。
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:56:46.11ID:ZuToNgzJ0
【国際金融資本の手先竹中平蔵】

株価大暴落で底値で仕入れた国際金融資本は大儲け。

旧日本長期信用銀行(現新生銀行)に突っ込まれた公費は3兆円以上。これを国はハゲタカりっぷるウッドに10億円で売り払った。
旧日債銀(現あおぞら銀行)にも同様に3兆円ほど公費が突っ込まれた。
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:58:05.40ID:xHD3FJ0S0
>>597
竹中は、国民に株式投資を呼びかけてたのだから、
オマエも買えばよかったじゃん。
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:59:03.11ID:xHD3FJ0S0
>>598
>亀井静香氏から「東京地検特捜部に告発しますよ。」と言われ

言ってるだけで、告発はしてないのだろ。
テレビ向けパフォーマンスかね。
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:59:06.37ID:2AjYBQki0
三浦瑠麗は要らんだろ。
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:01:07.99ID:xHD3FJ0S0
>>599
>これを国はハゲタカりっぷるウッドに10億円で売り払った。

竹中と何の関係が?
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:03:15.31ID:JXKJBo2J0
竹中とかいう馬鹿いれるんだったら
飯田泰之とかちゃんと理論知ってる経済学者入れろよ
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:21:51.03ID:lIx4yyHq0
>>596
赤字のソースあるのか
家の返済だから大きいだろ
郵便事業で3年間だけ赤字てとのはあったけど郵便公社にして戻してたし
郵貯や簡易保険で補填できたが民営化でこれもなくさせただろ
しかも外資に売り飛ばしちゃって郵便事業どうするんだよ
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:31:49.67ID:kMy9Ckfk0
玉木雄一郎がまともな話をしている。この路線で野党にまとまってほしいが、枝野が障害だな。
有権者がしっかり判断して売国奴に審判を下すしかないのだが、
メディアは買収されて国民に伝えるべきことを伝えないし。
Youtubeで下記タイトルの動画を探して視てちょうだい。
新・国民民主党設立 特別インタビュー(三橋貴明×玉木雄一郎)
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:33:44.53ID:ST5zdcld0
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その@】
http://xdwer.adisen.net/202010/news/uKGroELt46.html
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:35:27.14ID:UobyRg8g0
>>588
問題は資本主義では労働者が貧乏になり過ぎると資本家も連鎖して貧乏になる事だ
まあ今までの貯金があるから資本家まで貧困が波及するのは二世代か三世代はかかるだろうけど
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:36:43.99ID:r5Myr9i90
奴隷主義者の塊みたいな会議だなwww
早くこの国と社会捨てて自給自足したほうがいいぞwww
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:38:47.63ID:kMy9Ckfk0
>>590
消費税の引き上げを続けて内需を萎縮させて、しかも国の政策として非正規雇用を増やして実質賃金を減らしてきた。
それで中小企業が成長するわけないだろ。
その一方で大企業向けの法人税減税はずっと続けてただろ。
何が中小企業保護政策だよ、ふざけたことを抜かすな。
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:47:50.76ID:5ypqooaN0
竹中平蔵ってどうしてどの首相にも重用されるの?一体何者よ?

デービットアトキンソンについては部分的に同意できるところもあるけど、
韓国の最低賃上げや中国べったりのドイツの輸出とか海外進出を称賛したり
??なところも多いけどな
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:59:49.07ID:xHD3FJ0S0
>>605
言ってることがゴチャゴチャしてるよ。
まず、何の「赤字」の話をしてるわけ?
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:12:11.44ID:EFOXlCKG0
中小企業を潰して、大企業だけの韓国みたいな、最悪の社会にするってことね。
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:21:29.92ID:xHD3FJ0S0
>>613
旧制度の郵政資金を貸し付けていた特殊法人だね。
国鉄とか、道路公団とか、住宅金融公庫とか。
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:37:20.05ID:lIx4yyHq0
>>615
郵政が赤字だったわけじゃないじゃん
引き離せば良かっただけ
それを民営化により郵便事業と郵貯かんぽと切り離したから郵便事業が赤字に転落したんだよ
竹中て1998年から経済財政諮問会議にいるだろ
これだけ失敗したら普通は首だよ
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:52:12.09ID:xHD3FJ0S0
>>616
>引き離せば良かっただけ

だから税制投融資は廃止になったの。
で、郵政公社は資金を自主運用する形になったの。
だけど、自主運用であるのにほぼ国債しか買えないような変な形だったので、
国債の金利変動で経営が危うくなるようなリスクを抱えていたの。
だから、分割民営化したの。
郵便事業は、完全には民営化しないで一定割合は国が関与する形での民営化だったの。
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:56:39.03ID:G7q83GZ50
三浦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:42:15.31ID:3UUMFrPU0
>>604
リフレ政策は失敗だった。なぜ失敗したのかを会計的に説明したのがMMT
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:01:44.67ID:n79fbuPp0
>>611
維新の会を作ったのも竹中平蔵。
竹中は韓国の李明博大統領のブレーンも務めていた。
この頃、大阪市長としての橋下も韓国へ渡り、李明博にゴマをすっていた。
大阪都構想は、大阪を日本から独立した朝鮮、中国の自治国家にする為のもの。
だから「都」構想と騒いでいる。
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:09:56.18ID:LpJd0JCU0
いくら騒いでも愚民の日本人は
こんなの無関心だよ。
テレビに出てる有名人だから
信用できるとか思ってるんじゃないかww
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:18:09.13ID:KfGtTEA40
>>591
いんや。大手に一極集中した方が生産性は高くなる
日本は中小企業が多すぎて生産制を下げてるとデータが示してる
淘汰こそ経済成長に繋がる
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:18:54.66ID:vsIa7z390
>>1
自分が成長する戦略でづね誰かさん
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:21:57.23ID:V0365vTG0
衰退戦略会議の間違いだよな?
そうだと言ってくれよ・・
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:38:49.28ID:2C5d6CWS0
>>604
飯田は自分が税金で食わせてもらった贅沢させてもらった恩を忘れて
、棄民政策を支持してるから絶対に無し。といいたいところだが、こんな国滅んだほうがイイ。というか滅んでる。
飯田を重用したらいい。氷河期世代を食い物にしたように残りの日本人の命も喜んで差し出して
「残酷に聞こえますがこれがエコノミーです」と自分と自分の子孫だけ焼け太るようにやってくれるさ。
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:44:19.43ID:R/jpI/Qu0
任命責任ありますねえこれは
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:45:11.03ID:R/jpI/Qu0
>>80
国際政治の評論家ですかあ
本当かな?
ちゃんと調べた?
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 04:01:00.54ID:FYGeFCMA0
>>25
だからクラブ永田
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 04:04:49.05ID:OvuMYGVg0
維新が大人気だから竹中さんも大人気だろ
民意に答えた結果だよこれは
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 04:13:24.03ID:6ewlauBZ0
菅は派閥もないし確固たる政治力もなさそうだから
変なのに寄生されちゃうんだろうな
小泉も自民党で浮いてたか
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 05:13:56.73ID:En12iZEF0
>>623
大企業のビジネスモデルは30年で終わるのが定説
過去の「大企業ランキング」は
つねに業種ごと入れ替わってる
入れ替わった会社はとうぜん中小企業から
出てきた
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 06:08:06.38ID:7dZd+7uR0
中小企業を滅ぼしに来てる
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 08:31:57.73ID:W+RsTyYk0
雇用不安が広がる中で、中小企業の淘汰を言い出す勘の悪さ。
平時の経済政策との区別もつかないほど、今やるべきことを分かっていないのか。
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 08:46:23.26ID:b1TPArF/0
>>11
権力すり寄り芸
プラス
女学識者枠
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 08:47:51.09ID:1WzZSwFC0
会議ばっかりで、何も実行しないから意味ないだろ お話聞きましょう会議に名称変えた方がいいよ
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 09:06:27.34ID:UJarU0f30
>>634
だから中小企業を潰したいんでしょ
下克上の芽を摘んで自分達が富裕層に留まるために
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 09:07:53.05ID:ts/rkyQt0
竹中が政策に関わりだしてからこっちずーっと低成長が続いてるんだけど
「成長戦略会議」に入れるの?
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 10:02:48.53ID:usBMi11L0
竹中の言う成長ってのはアレだろ

グローバル化を進めて国際金融資本家の財力が大きく成長するってことだから
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 10:25:28.54ID:puKaQSu80
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その@】
http://xdwer.adisen.net/202010/news/tdR39aT6Pp.html
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 10:53:08.19ID:vmUHiI5W0
緊縮デフレ、増税で需要削ってるんだから投資は海外に向かうだけだよ
国内はコストカットとリストラ再編だけ
痛みに耐えろw
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 10:53:22.21ID:/tAu73zB0
1453191014eaf0
中尾断二さん(おじいゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-701453191053
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 11:01:45.05ID:nHNjXGIc0
パソナの成長戦略かよ
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 12:06:07.68ID:3UUMFrPU0
>>623
それやったのが韓国。中小企業が全滅して外国資本の財閥ガリバーだけ残った
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 13:08:54.18ID:CsUK19qe0
竹中平蔵は処刑に値する人間だぞ、経済格差を生んだ
悪人。野党は速やかに竹中平蔵を国会の場で厳しく
追及しないとね
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 15:15:02.99ID:O/3oVwdi0
>>623
大したもの作れない日本が生産性上げても良いことないだろ
新しいもの開発する新興企業が出てくる状態にしたほうがマシ
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 18:12:07.97ID:pHFFo5Rv0
>>462
維新
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況