X



【てれび】NHK、テレビ設置の届け出義務化を要望。総務省有識者会議で★3 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/10/16(金) 14:17:31.72ID:lvtzKCe39
https://this.kiji.is/689656591265219681

NHKは16日、受信料制度などの改革を話し合う総務省の有識者会議で、家庭や事業所でテレビを設置した場合は
NHKへの届け出を義務化するよう制度改正を要望した。受信契約の対象者を把握することで徴収率の向上を目指す。

また、受信料の不払い対策として、受信契約を結んでいない世帯の居住者の氏名や、転居があった場合は
転居先などの個人情報を、公的機関などに照会できるようにする制度改正も求めた。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602819965/
1が建った時刻:2020/10/16(金) 11:24:08.53
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:18:38.63ID:mCvktQ4b0
N国は何してるの?
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:19:17.58ID:z774N/nV0
世帯年収が下がっている中で何故NHKだけは同じ受信料で払ってもらえると思っているのか。
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:19:35.75ID:pA+gjtzW0
受信料と同じで義務義務っておどすつもりなんだろうけど
なんの罰則もつかないだろうから届け出しなくても別に逮捕とかされないんでしょw
誰が届けるかよ
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:19:42.22ID:vPML/huf0
いっそ
テレビ設置の義務化にしろ
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:20:17.50ID:au1p9fzy0
ペイパービューにすりゃいいだけ
なんで国が絡む必要が有るんだ
死になさい
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:21:22.03ID:BhOoNf160
NHKから国民を守る党のトップが立花みたいなキチガイじゃなければ
もっとみんなから支持得れたのに
いや話が逆か。あんなキチガイでも当選するほど
みんなNHKにはウンザリしてるんだぜって話なんだな
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:22:16.75ID:PiGhrg500
スクランブル化に反対する意味がわからない
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:22:28.42ID:DFbWImFR0
公共性、緊急性の高い放送だけにしろ。
朝ドラ、大河、インチキドキュメンタリー、芸能事務所ズブズブ一切いらない。見たい奴だけ払って見りゃいい。それが民主主義、平等、公平な立場にいる公共放送
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:22:53.73ID:qZjGCMdX0
いらないよ NHK
流石にうんざりだよ、何様?
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:23:03.53ID:jB/3G08N0
>>662
毒には猛毒で対抗するしかないのよ
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:24:15.75ID:ehM2pQ5j0
>>603
相対的重要度が低下したからこそだろ?

国から見てNHK(や民放)は情宣機関、国民世論をアンコンするためにある。
NHKの真の顧客は政府だから、税金で賄っても良いのだが、NHKとしては半官半民の美味しいポジションを自分から捨てるはずはないわけでw
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:24:34.01ID:eCojJWex0
>>662
そうだよ
だってN国以上にNHkのほうがキ〇〇イだもん
どっちを切り捨てるかってなったらNHKになるのが自然
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:24:49.41ID:vlaaIrS10
NHKはおろか地上波テレビすら時代遅れ
誰でも簡単に、全世界に放送できる時代
高々一地方しかカバーできない地上波は
ただの利権でしかないよ

テレビ朝日の大株主も
地上波は無駄だから手放せと発言してる

ましてやNHKなんぞただの化石に過ぎない
英BBCのように海外でウケる番組作れるの?
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:24:54.16ID:e0ofMFyK0
さっそくN国立花が動画で解説してる。
集金が弁護士法違反だと立花が訴えてるから
流石にNHKもヤバいと思ってるらしい
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:24:56.43ID:Aj0r9wsz0
>>643
つまり上級公務員は出世競争で脱落後 退職した奴らの再就職先がNHKなのに
民間人より有能な奴らの雇用先潰すわけ無いだろう
で何十年も国民の意見を無視してることになる
JR 郵政 NTT 電力会社 ライフライン関係 全てが公務員が退職後儲けるために民営化した
その中の一つがNHK法という昔の法律残せば存続できるNHK
こいつらは国民は奴隷ぐらいにしか思ってないよ
江戸時代の武士が現代の公務員
税金の取り方見れば国民は農民
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:24:57.69ID:YMieZahF0
ゲーム・PC兼用のモニタ代わりで大型のテレビ買ってたけど今後は完全にPCモニタだけにすっか
PCモニタの大画面ってたっけぇ上に耐久性低いんだよなあ…
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:25:00.05ID:T5jti+vb0
>>1
・・・で徴収率の向上を目指す。

NHKは 金銭面での拡大路線は必要なのか?
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:25:04.08ID:0/iRNk9g0
そもそも現時点で義務化されてんじゃねーノ?
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:25:15.12ID:r9OuXFCc0
テレビって届出が必要なほど重要なものなんだな
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:25:18.29ID:OWx1DFZe0
日本学術会議も大問題の不良団体がバレたが
有識者会議と言う詐欺ももう辞めるべき

NHKの代弁者を集めて有識者会議と名乗り
NHKに有利で公平な識者の判断が正しく出たように偽装する手法は昭和だけでもう不要
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:25:50.55ID:+dCq1SN20
とっととスクランブル法案出せ
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:25:56.40ID:iu9hUz3e0
教育はいいだろ。ちゃんと子供のためにやってるよ
キャラクターライセンスのロイヤリティ収入は別会社にw
ゲフンゲフン
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:26:21.85ID:3JPLtonQ0
>>671
ダンマリ決め込んでるよりはキチガイのほうがいいわ
もろ刃の剣でどっちサイドにダメージいくか分からんけど
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:26:22.06ID:q83qP6Ds0
スガハゲの短期使い捨て政権の間に

上級利権拡大のための不人気政策をぜんぶ通しちまって

ハゲには論功行賞で二階みたいなキングメイカー的ポジが

用意されているのだろう

来年までに日本は一気に息苦しい階級社会に改造されるだろう
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:27:19.44ID:jFFZDxg10
あくまで届出だから(笑
検閲の禁止にもなるし、 そのうちテレビを買う仲買バイヤーが現れそう(笑
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:28:07.17ID:GeF3iQTX0
くだらねーバラエティやドラマいらねー
スポーツもいらねー
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:28:40.92ID:K8k85E6f0
そのうちPCやスマホ買ったらNHKへの届出がセットになるのか

NHK様の許可が無ければ必須インフラすら持てなくなるwww
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:29:01.48ID:C15n2C1U0
マンションとか 何年かに1回
業者がTVの映りを
確認しにくるだろ
うちがそれやワ
その情報(TVが有る) NHKに流してるのは
もう知ってるけどな (´・ω・`)
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:29:19.24ID:jBdFHEC40
今、日本国民が
触れることができない、言及したりすることが
できない機関がふたつある。それは
@ NHK。
A 日本学術会議
両者に共通なのは米国占領軍による
日本国民の思想の脆弱化
例として北朝鮮共産軍の侵攻までは、朝鮮人化
だったがこの後は民主化を捨て米国は
日本政府に丸投げした。
いわば@Aともに 日本政府、日本国民
ともに触れることも出来ない、臭いものには蓋
ならぬ
クサイ物なんだよな。
これを、アンタッチャブルなものという。
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:29:35.16ID:oMw9VYTF0
今まで通りきてもTVないわゴミカス底辺が帰れですむわ、引っ越してもマジでそれで二度と来ない
俺の見た目も中身もDQNなのもあるけどな
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:30:19.76ID:ZJ3shuOC0
これは「全世帯TVの設置義務化」だろ。
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:31:08.20ID:Y8p2fTBH0
高い受信料取って韓国や中国から番組買ってるんだっけ?
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:32:16.84ID:D2oLtuc+0
これだけNHKは要らない、もしくはスクランブル化しろという声が出てるのになんで無視するんだろうな
野党は国民の声だって言ってNHKに圧力かければ少しは支持得られるのに、もちろん政府がやってもいい

国民の声を聞け!
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:32:25.42ID:iaqiAqM10
1日缶コーヒー我慢すりゃええやん
いやぁ〜ワシホワイトニングに矯正で珈琲飲まん(見得顔で)
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:32:52.02ID:/zpptWLV0
スクランブル化とセット?
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:33:34.69ID:iccXKdmz0
スクランブル化しろという正論を言う政治家はいないのか
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:33:51.79ID:yyPNnu9b0
押し売りすぎる。
ヤクザだな。
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:34:29.25ID:MKBZA4R80
NHKは不要。
解体しろ。
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:34:50.95ID:KLu3asbZ0
テレビ設置の届け出してない人の家にNHKの人が来ないなら届け出義務化は賛成だな
まぁこれが通ったら今度は届け出がめんどくさい人もテレビを買わなくなるけど
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:34:54.88ID:mCvktQ4b0
>>694
観る気ないから要約して
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:36:57.28ID:KLu3asbZ0
>>711
なんていうかもうNHKは太陽と月の太陽の方だな
強引になる度にテレビを買う人が減るというね
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:37:21.26ID:zUC0Mxtp0
ここまでするなら住民税徴収時にNHK税として徴収しろ
それをしないなら義務化反対 

税金として集めないから管理がザルになってる
公務員より高額な年収の職員が居る事がおかしい

強制で集めるのなら、人事院で人件費管理すべきだ
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:38:58.99ID:LVQR11Sy0
学術会議よりNHKを見直しましょう。
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:39:33.84ID:RFjRs8Q+0
電通「ジョジョ流してやるから喜べw 扱いやすい奴らだw」
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:39:35.36ID:9J/zVWx50
津々浦々まで電波を届ける、NHKが無いと困りますよ?、困りますよね?みたいな。
でも、NHK見ないと情報に乗り遅れて生きていけないとか、子供の発達が遅れるとか
そんなのあったら大変だけど無いよね。
だから、金を払わない奴に見せなくても何の問題も無いよね。
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:39:51.40ID:T5jti+vb0
>>1
NHK予算委員会でNHK会長に質問する議員の大半は丁寧な言葉を使うんだよ
総理に質問するときとはまるで別人になる
なんでだろう?
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:40:01.98ID:rTt1I0/R0
解体で
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:40:54.48ID:8/3W6fuG0
ひらめいた。
テレビを購入したらNHKに届けないとNHKが見れないようにすればいいんじゃね。
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:42:11.63ID:9dCoiOVa0
>>716
NHK、マスコミ、政治家がグルになって
好き放題させてるだけ。
どんなに国民が声を上げようがデモ起こそうが政治家、大政党は一切無視。
結果国民がやりたい放題させてるように見えるだけ
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:42:43.60ID:qgbt4pGP0
>>655
追い込んでますよ で、追い詰められてコレですわw
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:42:48.70ID:qGZ1a5DF0
NHKがうつらないテレビってどこで売ってるの?
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:43:11.30ID:Tta0ZDIZ0
国有化か解体で良いだろう
国有化時は待遇も一律地方公務員程度にし、同時に金の動きを可視化する
胡散臭い待遇の胡散臭い団体は必要無かろう
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:43:11.30ID:qgbt4pGP0
>>662
あの人まともな人だよ
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:43:57.02ID:WxcGCwM70
>>720
立憲民主党はNHK会長でも、敵なら罵詈雑言だけど
野党が丁寧な言葉づかいなら、今のNHKは野党の味方なのだろうw
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:44:40.06ID:wibPuSPg0
国民が望んだ搾取される社会が実現してるだけだろう。お前ら自民に入れたんだろ?なら自業自得だわ。

スマホ料金なんか安くしたってジャンキーしか得をしないんだから、政治家にこっちに本腰を入れさせるのが筋のはずだが国民自身が目先のスマホ料金に釣られて猫みたいになってる。
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:45:33.71ID:9J/zVWx50
多数決でスクランブル化決定じゃなくてもいいから、選択肢の中に入れて
アンケート取ったらいいじゃない。
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:45:54.13ID:F+ROrllk0
まだ契約してるアホが居るのか
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:45:59.47ID:uN1ozgJ90
>>702
NHKを潰す政治家がいないとダメなんだが
偉い人の子息がNHKに雇われていたり(人質)
報道機関としてのNHKも、もちろん怖いわけよ
中曽根も小泉もNHK改革やろう→やっぱやめ!
だもんな
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:46:20.78ID:9dCoiOVa0
>>727
それはある。
日本は大規模デモなんて起きないしね
良くも悪くも従順な国民だよ
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:47:56.35ID:zF6Phbmx0
大型テレビあるけど
内臓のYouTubeばかり見てる
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:47:57.88ID:nF773Y0S0
>>44
それで何か問題あるのかな?
アマプラやネトフリはそれでやってるよ
見たい人が金払って見る
その当たり前のことになんの問題があるの?
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:49:09.89ID:PJJqzdPp0
NHKはぶっ壊すべきだろ
あの政党のトップはキチガイだったが
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:49:10.54ID:9dCoiOVa0
>>733
自民つーか民主が政権取った時だってNHKになにもしないじゃん
NHKに関しては左右関係ないと思うわ
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:49:53.58ID:3JPLtonQ0
>>727
俺昔からデモってお祭りみたいな儀式的なもので直接的な益はないものと思ってるんだけど
あるんならオンラインデモでも良いようになってくれないかな
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:50:08.25ID:ELuZbL370
図々しいわ
映らないようにしろや
一月毎に見る見ない選択させろ
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:50:53.54ID:hQegLtiM0
>>737
これだよなぁ
もしかしたらNHKは国民にデモの意義を教えようとしてるのかもしれない
NHK(まだか!?まだデモを起こさないのか!!)
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:51:44.83ID:nrirnTUr0
国民に不満あるのに何もしないのは政治家に金が回って回って還元してる証拠
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:52:25.22ID:BhOoNf160
>>740
国民は皆望んでるのになぜかやらないんだよな
朝ドラと大河と交通天気予報地震速報のために月300円は払ってやってもいい
今の狂った偏向報道するNHKニュースはもう見たくないから払いたくない
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:52:58.30ID:3JPLtonQ0
デモに参加してるのはこんな人達です
どうです酷い容姿でしょうとかやってる連中はデモさせたくないわけかな
政治家の醜態さらしてるのも政治に興味持たせなくするための仕掛けだもんな
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:53:13.76ID:P/l2eHjL0
そりゃNHKからお金やお仕事貰って潤ってる方々がいるんだから
大臣だろうが与党だろうが議員だろうがお偉いさんだろうが
NHKには敵わない訳で
コツコツ時間かけて篭城を壊すことしか方法が無いんだよ
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:53:27.50ID:a4BLR4l80
>>1
ええ加減にせえよ
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:53:32.04ID:wibPuSPg0
>>743
たかが3年ごときで何ができるよ。
抵抗勢力をつぶしていかないといけないのにそんなに簡単にできるわけないだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況