X



【てれび】NHK、テレビ設置の届け出義務化を要望。総務省有識者会議で★3 [記憶たどり。★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/10/16(金) 14:17:31.72ID:lvtzKCe39
https://this.kiji.is/689656591265219681

NHKは16日、受信料制度などの改革を話し合う総務省の有識者会議で、家庭や事業所でテレビを設置した場合は
NHKへの届け出を義務化するよう制度改正を要望した。受信契約の対象者を把握することで徴収率の向上を目指す。

また、受信料の不払い対策として、受信契約を結んでいない世帯の居住者の氏名や、転居があった場合は
転居先などの個人情報を、公的機関などに照会できるようにする制度改正も求めた。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602819965/
1が建った時刻:2020/10/16(金) 11:24:08.53
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:23:41.87ID:E1jUwW670
解体しろよ
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:27:29.66ID:zF6Phbmx0
>>826
その分をNetflixに使いたい…
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:28:10.29ID:h3P4c6gr0
テレビより、パソコンやスマホもほうが100倍も価値がある。
テレビ放送はもう税金で運営しろ、受信料は無料にしろ。
NHKのために国民が犠牲になる必要はない。

悪評高いNHKは、行革で民営化しろ。
一年を通じて、紅白歌合戦以外に、見れるものは無いんだよ。
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:29:05.76ID:YaWu/daM0
個人情報を開示させてテレビを無理やり設置させようって魂胆か
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:29:07.95ID:YCUJCoIS0
もう面倒だからテレビ台に乗せてくれ
じゃなきゃ税金にしてくれ
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:31:06.46ID:xX1WmMtG0
今のNHKは民放とおんなじチョン草加在日芸人しか出てない
馬鹿育成番組しかやってないので見る価値無し
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:31:07.66ID:oAh8yUUs0
スクランブルして個別に契約すればいいじゃん
移行期間3ヶ月くらいとって契約しないと見られなくなりますよってさ
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:34:38.18ID:V0Jrx2pF0
BCASカードを粉砕して捨てよう
サブPCのモニターとして使っておくかな
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:35:33.73ID:h3P4c6gr0
菅政権が出来たこの機会に、NHKは税金で運営の国営公共放送にするか、
民営化にしろよ、
更に、NHKを解体しても、みんなイイと思っているよ。
実際に不要なんだから。
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:37:09.58ID:aJ7fdFR20
NHKは報道と天気予報とラジオ以外やるな。そうしてスリム化して受信料を月200円にしたらラジオを聞いてる聴取料として払ってやるわ
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:38:10.22ID:Zeqld1680
携帯料金よりこっちを何とかするべきだろ
せっかく出て来たN国がおかしなことしてるせいでまた増長してきてるぞ
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:38:31.39ID:cOMoIDq30
>>844
今の儲けで死ぬなら勝手に死ね、集金利権団体w
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:38:34.82ID:h3P4c6gr0
NHKを民営化して、契約制度にしても、
誰も契約しないんじゃないの?
みんなWOWOWのほうが良いだろ。
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:40:01.73ID:1ZTPUYS40
ふざけたことばかりぬかしていると
N国党が政権取る
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:40:41.86ID:wKGuQXYw0
NHKが映らなくても民放うつるのら金よこせ!って主張して裁判敗北したから必死だな
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:40:44.88ID:Q4AfzyFV0
高過ぎなんだよ
もうそんなに受信料とるなら
テレビいらねー
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:42:00.55ID:G/jUlY7O0
これ完全に犯罪だよな?
なんなんだ?このゴミ共のこの嫌がらせは
やってることはストーカー以下だよな?
なんでこいつら逮捕されないんだ?
なんでこんな奴らを野放しにしてんだ?

木村花さんや三浦春馬さんのような
真面目で繊細な人がこんな事されたら自殺するぞ?

マスゴミのせいで今まで何百人の罪無き人達が死んだと思ってんだ?
こんなやつらを放置してたら、また必ず犠牲者が出るぞ?
また必ず死人が出るぞ?

必ず出るぞ

そしたらこいつらはどう責任取る気だ?
どうせこの動画のようにゴキブリみたいに逃げ回るんだろ?

陰湿で卑怯なクソゴミ共が

https://www.youtube.com/watch?v=JXALFTvcRjQ

アルジェリア邦人拘束事件 メディア・スクラムを逆取材

https://togetter.com/li/444148
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:42:06.10ID:Zeqld1680
とにかく料金が高すぎるわ
ニュースと天気予報だけやって料金を500円程度に下げるべき
後はスクランブルかけて見たい人から追加料金取ってNHKスペシャルとか教育番組とか作ってれば良いよ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:42:35.88ID:wKGuQXYw0
スクランブルにしたらいいだけなのにな
契約者名簿がオレオレ詐欺に使われた事実と反省の放送はまだかね?
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:43:09.74ID:Q4AfzyFV0
みんな生活に困窮してるなか
誰がこんな放送局を望んでるんだよ
いい加減にしろ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:45:19.39ID:Q4AfzyFV0
そんなに強制したいなら
国民なら一律一定額とってもらった方が
よほど平等だよ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:45:52.20ID:wKGuQXYw0
NHK記者が連続レイプ事件で懲役21年の、判決がでたときに、
山口達也のニュースをぶつけてごまかした組織がNHK
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:46:59.82ID:I7lvilBU0
社会主義管理社会への道
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:47:28.10ID:fyi0nPn60
早よ解体!最大の利権だよ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:48:00.16ID:9QmxJiiU0
>>864
どうせ山口達也のもNHKの職員がグルになって女あさりしてたんだろ
NHKの職員は民放に比べても犯罪者だらけ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:48:27.30ID:fyi0nPn60
解体とインターネット無料化をやってほしい、とにかく金が足りない
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:48:42.15ID:aUdmlWuG0
一台300円で3台あるから900月だったら払ってイイかな。
bcas配れや。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:50:45.24ID:h3P4c6gr0
NHKはいらねえ。
NHK、興味ある番組ゼロ。
インターネットとスマホで情報と娯楽は十分。
NHK受信料返して欲しい。毎年何万円も払っている。
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:58:32.29ID:LqBc+8ma0
コロナ鍋だからこそ自宅にいる時間が増える
スポンサーに乗っ取られたような民放ではなく
NHKのような公共放送が必要なんだよな
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:59:04.49ID:zUsHWFWR0
ここ1年くらいでNHKどころかテレビをほとんど見なくなった
もうテレビ局自体無くていいわ
ネットに移行してる
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:00:58.64ID:MW7DtKvE0
なぜ反NHK野郎は実現されない妄想にばかり逃げ込んで現実を見ようとしないのか?
夢ってのは誰かに叶えてもらうんじゃないよ
自分だけで叶えるものだよ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:02:09.72ID:fsEQnaOP0
さすが安倍ちゃんねる
自民マンセーの結果だな
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:03:00.24ID:qFLyjL/Z0
一部国営化
スクランブル
電波オークション

これで決まり
国民はこれ以外許さん
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:03:26.31ID:h3P4c6gr0
まるで李氏朝鮮時代リャンパン(両班)の取り立て見たいで、
NHKの受信料取り立ては時代錯誤。
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:08:21.42ID:ZMwCtHTx0
>>871
それだと年間10800円
アマゾンプライム年間4900円w
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:12:28.60ID:opZGwPX30
ここまでするならテレビ定価に受信料組込んでくれ。
10年分で30万ぐらい
同じ事だろ?絶対買わんが
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:13:22.94ID:zxKl8iMb0
これ許すと次はネット視聴料だぞ
絶対阻止せなアカン
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:13:32.53ID:Ws8L8a8Y0
とりあえず現地の法律変えさせて外国からも受信料徴収しろや
内弁慶ばっかしてんじゃねぇぞ穀潰し
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:16:39.44ID:4R8I95CP0
菅ちゃん携帯よりNHKわ何とかしてくれ
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:17:17.42ID:rifM/TRp0
きちんと届け出すれば、逆にNHKに
文句言われないって事だね。

司法が絡んで来るなら、逆に安心かも。
アベマTVで充分だから問題ない。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:18:10.14ID:jGGCZlmT0
なんの知識も経験も無い日本会議や有識者かw
こんなのNHKが受信できないTVを販売したら良いだけ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:19:04.99ID:jGGCZlmT0
>>891
消費税増税と同じで利権の絡んでいない事は絶対にやらない自民党
いつになったら覚えるの?
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:19:32.29ID:cC3y/RXy0
国民をいじめるとテロの標的にされるぞ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:19:48.97ID:kBxPLKY+0
ほとんど見てない人でもテレビがあるんだから金払えよってすげえよな
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:22:33.76ID:1IeGkMcq0
もはやテレビ税
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:23:11.64ID:9dCoiOVa0
>>897
ほんとそれ
もう既に結論ありきの話し合いをしてる
ほんとひでえよ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:23:19.42ID:LSsaAQ3B0
もうnhk要らないんじゃない?
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:24:46.52ID:ntB5OWRh0
NHKの増長はこの四半世紀で進んだんだろうな

さらに狂い出した
カイガイデハーは都合の良いことだけ
こんな事独自だろ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:27:06.39ID:NSY202Jr0
>>93
7時12時19時のニュースと災害放送はノンスクランブルにして
その分は月100円程度分税金から出せばいい
公共放送の意義は十分守れるだろ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:28:27.09ID:h3P4c6gr0
有識者って、NHKから、盆暮れの届けはもちろん、
高級クラブの接待だの、
無数の厚遇を受けている。

もう、結論は最初から決まっているんだよ。
反対すれば、睨まれて、社会的に抹殺されるから。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:41:57.73ID:nouLjogL0
素手に50年くらい前から義務化されているが?
テレビを設置したものは放送受信契約の義務がありますって
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:43:00.93ID:MJ2Ed3Nl0
CM入れればいいやん。民間放送とかそうしてる。NHKなんて見ないしゲームするためにテレビあるのに払う意味わからない。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:50:06.01ID:wPVZd3Xs0
AmazonスティックみたいなNHKスティック作れよ
ワイは買わないけどな
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:50:46.82ID:cSNkG2Ov0
既出かもしれんが、こちらの記事では
「NHKはテレビがない場合の届け出も求めており、今後、有識者会議で検討する。」だと。

もはや脱帽。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6373847
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:51:06.81ID:GgBWnQwD0
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その@】
http://socie.arktis-ag.net/202010/news/kh6cKukTdu.html
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:52:16.66ID:WH5HNoAL0
なんで国はこんな時代遅れの一企業をひいきするの?
不思議でしょうがない。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:53:39.58ID:5FvC3FZC0
NHKって別になくても困らないのにw
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:54:42.67ID:M2WwRRaf0
300円だの500円だの勝手な事を言う輩がいるが、
何でこんな訳分からん団体に払わんといかんのだ。
ユニセフ募金の義務化と変わらんだろ?
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:54:53.06ID:WXEj9YOp0
テレビあるのに契約していないとNHKは思ってるわけか
違うよテレビなんてみんな捨てたのさ
うちも20年以上テレビなしで何も困らない
NHKは必要ない
災害時の放送だけ国税でやることにして解散したらいい
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:55:33.71ID:0/fgmYqB0
NHKをぶっ潰せ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:58:35.87ID:LqBc+8ma0
義務化反対してるのはN国か?
お前ら過激なだけでアホだから何も変わらんのだよw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。