X



【てれび】NHK、未契約者の個人情報を公的機関などに照会できるよう制度改正を要求★8 [記憶たどり。★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/10/16(金) 20:33:37.14ID:P4XfwPGy9
https://this.kiji.is/689657807739077729?c=39550187727945729

NHKは受信料の不払い対策として、受信契約を結んでいない世帯の居住者の氏名や、
転居があった場合は転居先などの個人情報を、公的機関などに照会できるようにする制度改正も求めた。

関連スレ
【てれび】NHK、テレビ設置の届け出義務化を要望。総務省有識者会議で★4 [記憶たどり。★]
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602844962/

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602839831/
1が建った時刻:2020/10/16(金) 11:18:23.73
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:54:21.31ID:YUDTt+7u0
>>788
国営で公務員ならまだわかるよ
そりゃもうどうしようもない

けども、そもそもNHK職員信用してないしさ
何より個人情報保護もわからん組織に個人情報を与える危険な
冗談言ってるわけでもないんだよね?>>1
こんな人らに公務員やってもらって平気なわけないと思う
そもそも一般の社会人としての知識がないよ
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:54:35.60ID:fdynJj0B0
民間TVと比較して、ユーザーから使用料を収受する
理由はなにか。
CM放送が出来ないなら、国から放送補助金を貰え。
現在の使用料相当額は税納付に切り替えよ。
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:56:10.50ID:8nv174Le0
国民が強くなればいいんだよ。
人数多いのは 国民だよ
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:56:15.08ID:rkL/2Ptx0
公開されても痛くもかゆくもない
むしろ他のセールスや勧誘も来なくなりそうだから好都合だわ
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:56:35.79ID:lEzeC3Tq0
>NHK、未契約者の個人情報を公的機関などに照会できるよう制度改正を要求
日本国民、NHKの情報を公的機関などで商会できるよう制度改正を要求
そうしよう
NHKの闇を照会して開示させよう
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:57:00.69ID:3DFGyNjZ0
欧州で受信料義務付けられてる国なんかは
TV買ったら時点で契約だよね

ただ300円くらいだけどw
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:57:05.28ID:uJtoGyIx0
放送法 第1章 総則

《第1条》

 この法律は、次に掲げる原則に従つて、放送を公共の福祉に適合するように規律し、その健全な発達を図ることを目的とする。

 放送が国民に最大限に普及されて、その効用をもたらすことを保障すること。
 放送の不偏不党、真実及び自律を保障することによつて、放送による表現の自由を確保すること。
 放送に携わる者の職責を明らかにすることによつて、放送が健全な民主主義の発達に資するようにすること。

公共性の福祉にも適合してないし、健全とはいえない発達を遂げて民主主義のかけらもないNHKに何を払うの?
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:57:08.07ID:YNqV35UN0
結局、給付金の全部をNHKが取りつくすという異常な現実
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:57:09.45ID:gl3z1qvf0
NHKは早くスクランブル掛けろや
見て無いんだよ
中韓アゲアゲの乗っ取られた放送局は
赤報隊に成敗して貰うしかないね
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:57:16.02ID:AVVd/eSW0
報道番組の中でサムスンやファーウェイの宣伝しまくってるんだから、もうスポンサー取れよ。
『みなさまの受信料』でやってる今でさえ十分偏ってて特定勢力に配慮しまくりなんだから、スポンサーの有無ぐらいでいまさら大きく変わらんだろ。
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:57:18.23ID:op/GxOxl0
>>683
そうな。日本の放送業界に足りないのはむしろ国営放送だなw
民放はマスコミの使命として政府批判ネタ探しをするわけだし、
受信料の徴収を積極展開するNHKに営利目的を否定されても実感しないしなァ・・・w
NHKが民放になっては達成できなくなることは何かを
具体的に明示してもらって、実際危惧されることなのかを
民放と議論させたいなw
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:57:31.03ID:0HWEM4Ly0
N国セカンドシーズン
ないの?
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:57:53.94ID:lEzeC3Tq0
>>821
いかにNHKが無駄で不要な組織なのかを日本国民が示せばいいんだよね
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:57:57.90ID:YNqV35UN0
子会社作って金儲け、ただの利権
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:58:00.83ID:P/XMEKuT0
>>1
こんなの続けてたらNHKにとって代わる組織が誕生する時代がいつか来るだろうな。
50年後とか。世の中って時代と共に結構変わるもんだよ。
源氏だの平家だのとかさ。幕府がひっくり返って明治が来るとかさ。
大日本帝国が戦争に負けたとかさ。

なるわけないもんがなるのが世の中だ。だから高を括っちゃいけないよ。
ちょっとやり過ぎだね。

NHKは今あぐらをかくといづれはそうなるぞ。私欲絡んでるよね。間違いなく。
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:58:41.57ID:PQWuGtUo0
NHK業務委託の男逮捕 NHKの受信料契約で訪れた女性に無理やりキスをしたとして、警視庁調布署は30日、強制わいせつの疑いで、契約や集金の業務を受託している業者「エヌリンクス」(東京)の社員吉田隆裕容疑者(25)
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:59:13.66ID:YNqV35UN0
誰も見てないような番組を大量に勝手に作って勝手に放送して、高収入を得る、国民に負担を強いる異常な組織
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:59:32.23ID:QVZGW61Q0
>>834
マジで?一人っ子?
兄妹多いとおやつもチャンネル権ももぎ取るしかないんだよ。。
飯はかーちゃんが分配するから何とかなるとしても。。
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:59:38.23ID:3DFGyNjZ0
こないだTVのチャンネル回しててNHKになったらV6が踊りながら歌ってたぞ
仮にも公共放送名乗ってこんな誰も興味ない物垂れ流して集金だけ必死でやられてもなあ
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:59:39.76ID:rql3eXZT0
まぁ、ラジオは車で聞いていて好きだから存続はして欲しい。
時間帯的に、朝のクラシック・夜の青春アドベンチャーからの、
南波志帆でーす。
音だけって癒される。
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:00:00.40ID:YNqV35UN0
NHK職員の異常に高い収入を守るためだけの名ばかり公平負担という強制徴収
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:00:40.42ID:Gyd55FeE0
>>1
議員や官僚にとったら、NHKは、自分たちの大事な天下り先だから、
更に強大に強固にしたいんだな。

既に7000億円も集めてるのにな!  強欲NHK
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:00:43.63ID:YTY5Vzun0
無駄無駄
話ししないでドア閉めればいいだけだよ
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:01:05.98ID:YUDTt+7u0
>>825
確かに
それくらいするならまぁ信用できるかもしれない
一人一人名前と顔と住所をネットに晒してやっと「信用してもいいかなぁ」くらいは思うかな

これ冗談ではないよ?NHKに個人情報取られるってのはそのくらいの嫌さだと思って欲しい
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:01:22.02ID:4kSsLryo0
NHKを脅せば全国民の個人情報が手に入るのなら、
NHK職員の身の安全は確保されるんだろうか?

反社やスパイにとってみれば、全国民の個人情報が一気に手に入るなら
どんな事をしてでも手に入れようとするだろうに
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:01:25.48ID:2P/nsqSM0
スクランブルかければ良いだけ
NHKと関わり無い人の個人情報まで照会とかシナの工作機関と同じやん
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:01:47.94ID:/3Fs/Ud70
>>773
ひとりっ子だったからチャンネル権は常に自分にあったわ

テレビ見なくなったのは東日本大震災がきっかけ
あのときの津波の映像見て精神的にきて見なくなった
それでテレビ処分したわ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:01:51.40ID:pLZdDcHA0
やくざじゃん。
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:01:55.90ID:prBeO8aE0
あ、気象災害に関しては、気象庁内に専門放送局作れば解決です
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:02:50.88ID:DnRKO56a0
NHKのテロ行為とみなす
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:02:55.39ID:3DFGyNjZ0
相撲も高校野球も娯楽やんけ
オリンピックもいらんわ
見たいやつは金払え

ニュース、天気予報、国会中継、災害関連、教育関連
これだけ流すなら公共放送名乗らせてやるわ
月額200円くらいな
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:03:08.01ID:+MORwXBB0
それよりも民放化すべきだろ。
NHKは日本の公共放送の役割から逸脱して既に韓国の宣伝と朝鮮人への利益供与のための反日偏向メディアに成り下がってるやん。
NHKの受信料徴収権なんて廃止すべき既得権の最たるものだわ。
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:03:24.08ID:xci39eZ00
こんな893な組織は社会的な制裁加えないとダメだな
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:03:25.95ID:4nLvf2KB0
NHKはキチゲェだわ
まともな思考してるとは思えん
北朝鮮と同じ独裁志向
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:04:01.22ID:JH6cDBAj0
>>851
底辺集金会社のエヌリンクスに就職すれば取り放題
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:04:23.88ID:8nv174Le0
>>835
そうそう。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:05:22.89ID:JW8GAJ3l0
先日浮浪者みたいなやつがNHKできたな、チェーンロック越しにボソボソいうからいりませんって閉めたけど、いりませんじゃなくてってのははっきり聞こえたw
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:06:44.20ID:LNIpPxyF0
次買うときは8Kのチューナー無しのやつだな
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:06:49.53ID:O0j+PjBA0
はあ、本気で受信料取りに来るやからはいてもたらなあかんのとちがえか
税務署ならわかるけどたかがNHK
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:06:56.22ID:YTY5Vzun0
たぶん国政調査の事言ってるんだろうけど
NHKシカトしてるのは国政調査もシカトしてるよ
同じ押し売りだしな
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:08:13.97ID:UQDPDO2L0
>>1
それじゃまるで圧力団体じゃないですかーーーー()
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:08:51.42ID:5/Bx/Uv40
NHKのせいで疑って無視して普通の宅配員や郵便局員を何度か再配達させたのがホンマに申し訳ない
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:08:56.24ID:Ah3BS/Kw0
NHK職員の平均年収1800万円は異常
国営放送なら職員の年収は国家公務員と同じにするべき
国営放送なら職員に外国人が沢山いるのも異常
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:09:18.56ID:oxCPhUA50
ネット住民世代交代したか?

6、7年前くらいだったかな?
NHK改革のために安倍ちゃんがNHKに安倍友を送り込んだけど…
その結果が今だぞ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:09:26.34ID:RiJ9cexM0
今ちだいがN国野蛮人共や大橋昌信の襲撃を受けて
自宅から一時避難したようだな
とりあえず警察には連絡したらしい
警備は付くと思うけど
本当に北斗の拳の漫画を見てるみたいに
ヒャッハー集団がヤバすぎるな
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:09:53.26ID:P613hA2O0
NHKの全職員の給料と
OBの年金財源を公表しろよ。
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:10:55.30ID:evtHloEN0
>>1
NHKを解体してください いらないですNHKなんて
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:10:59.11ID:6hOgusL90
受信契約を結んでいない世帯の公表
「あそこの家はテレビも無い貧乏人ですよー」って言うのか?
同様に新聞を取っていない世帯とかも?
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:11:20.13ID:YUDTt+7u0
>>868
いや、団塊ジュニアはそんなもんじゃね?
核家族始まったとこでしょ
5chの年齢層だと精々三人兄弟がいいとこ
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:11:48.69ID:AVVd/eSW0
>>835
総選挙の時に国民審査受けさせればいい
NHKが目標としてきたBBCだって、ずっと国民審査受けてきてるんだから
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:12:13.67ID:KyRdKyxT0
>>93
カメラに映らないように隠れるやつもいるからな。マジでそんなことをやってまで訪問するのが
国営放送とか・・・この国は終わってる。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:12:28.97ID:6DXCz+tL0
nhk(日本放送協会)の平均年収は1108万円でした。 (平成27年度) 課長で年収が1015万円部長で1314万円局長で1586万円となります。 国営放送ということもあり、どの業界と比べても業界の中では高年収をもらっている企業となります。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:12:56.54ID:qVCYvrpT0
イギリス国営放送社員年収 500マン
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:13:06.21ID:XzkVt2t40
払わない奴にはNHK映らないように
するだけで解決。NHK解散。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:13:43.55ID:bdzHDUVG0
こんな要求が通るかどうかが問題ではなく、こういうことを平気で要求できること自体が、たかが一事業者でしかない
NHKが如何に頭オカシイかを証明している。
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:13:44.74ID:kAmk4waB0
だったら代わりに職員の個人情報を公開しろよ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:14:06.37ID:Ab+vjm4d0
公共放送気取ってるけど実際は全く違うよね
新聞社も民放と同等に扱ってテレビ欄に乗せなくていいと思う
普通に有料放送でしょ、、、そんなん新聞のテレビ欄に乗らねえし
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:14:12.13ID:8djhdTFW0
>>849
長子か末子かで違うんだよ
末子は何の権利も無い
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:14:46.87ID:r6AjPGgf0
>>836
子会社何百社も作って金プールしてんだよなぁ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:14:54.23ID:yICUh68/0
電気やガスのようなライフラインでも料金を払わなければ止められる。
放送法が制定された時代にはテレビ波を止める技術がなかったから放送法で契約を義務化したんだろう。
今は容易にスクランブル化して未納者の視聴を止めることができる。
いつまで時代遅れの法律に基づく既得権で甘い汁を吸い続けるのか腹が立つわ。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:15:34.78ID:97kB8j/50
>>1
個人情報の私物化だな。
こんな横暴ゆるすな。国営化まったなし。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:16:02.05ID:ZkUN8+y90
NHK年収1500万を維持するためには非正規年収250万程度の人がちゃんと契約するようにしなければなりません
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:16:19.69ID:Ab+vjm4d0
受信料払ってる立場から見ると、海外で見てるやつらからも勿論受信料とってんのか?
普通に見れる場所あるだろ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:16:21.86ID:YUDTt+7u0
>>881
そんなもんじゃなぁ
関係ない人の個人情報まで渡すなら、ちゃんと信用出来る組織だと証明して欲しい
少なくとも顔と名前と住所を晒してもらわないとね

誰だかわからん人に名前やら住所やら把握されるんだからそれくらいはして貰いたい
俺らにやれって言ってんだから当然こいつらも出来るだろうに
常識知らずも甚だしいわ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:16:28.12ID:b4taODN/0
水道料金払わない⇒水止める
電気料金払わない⇒電気止める

NHK料金払わない⇒放送止める なぜできない?
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:16:31.23ID:igV/TsoN0
テレビを持ってるかどうか
家宅捜査する気かwww
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:16:38.33ID:nJBKHusf0
NHKは民間なのか公僕なのかはっきりしろ
いいとこ取りしてるんだじゃないよ
民間なら照会などありえない
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:17:10.54ID:5KaCuPJ+0
テレビを所有してない人の住所も公開されるっておかしいだろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況