X



【スポニチ】5万円定額給付の実現性「やるとしても所得制限や収入が減った人限定」 ひるおび!★2 [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/10/16(金) 22:57:08.32ID:ou1+yGF29
井出真吾氏 5万円定額給付の実現性「やるとしても所得制限や収入が減った人限定」
10/16(金) 11:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7b234b6b6dd0e0da3480373657a5ddfd270a5a2

 ニッセイ基礎研究所・井出真吾上席研究員が16日、TBS「ひるおび!」(月〜金曜前10・25)に出演。自民党の長島昭久衆院議員らが菅義偉首相に国民一律5万円の定額給付金支給を盛り込んだ40兆円規模の追加経済対策を要望したことについて言及した。

 長島氏らの要望について、加藤勝信官房長官は15日の記者会見で「経済情勢や感染症の状況をしっかり見ながら、必要があれば臨機応変に対応していきたい」と述べた。

 井出氏は「私は50%以上の確率で実現するかなと思っています、今の時点で」と言い、「政治的な思惑も当然入ってくるでしょうし、本当に困っている人もたくさんいらっしゃるでしょうし、ただ7・8兆円残っている予算(予備費)をほぼ使い切っちゃうんですよね。やるとしても所得制限をつけるとか、もしくは収入が減った人に限定とか。そうするとまた手続きが複雑になりますのでマイナンバーカードとひも付けましょうとか、それで普及率を高めましょうとか、いろんな思惑が入ってくるからすぐには決まらないんでしょうね」と分析した。

★1:2020/10/16(金) 12:39:16.69
前スレ
【スポニチ】5万円定額給付の実現性「やるとしても所得制限や収入が減った人限定」 ひるおび! [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602819556/
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:45:13.75ID:ptrX37vX0
20万円を給付するのならまだしもw
10万円でも大した効果が無かったのに半額ってw
絶対に経済効果なんて期待してないだろ?w自民党の議員の連中は
気になってるのは、自分の議席だけだw
国民の為を思うのなら、消費減税を叫ばなければならないのに、それから逃げてる時点で議員失格だ

消費税を一時凍結+一時金を消費喚起のために支給する
それくらい言えないのかね?
そんなに自身の議席が大事か?w
財務省に睨まれたら次の当選が危ういから言えないのかね?
いい加減にしろ!腐れ議員共!!
5万なんて支給しなくて良いから、消費減税を財務省に認めさせろや!
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:45:18.15ID:gbx4MHAV0
>>482
確定申告も納税もしてないヤクザとかね。
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:45:27.39ID:6HcQSSa20
>>477
>もちろん10万20万と配ればなお良し。
>それで米だろうが小麦粉だろうがなんでも消費してくれれば、経済政策として万々歳。

カネ持ちが屁理屈こいて
一律じゃなきゃ無駄理論をゴリ押ししたいだけ
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:45:46.21ID:PIIqrPpG0
>>481
結局、困窮世帯に30万配ろうという話は、その問題があるからぽしゃったんだよな。それで一律10万になった。
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:46:02.50ID:4H4zqGXm0
>>466
生命維持程度の貧困対策は必要だろう

景気浮揚策と貧困対策への給付金についての論議は分けたほうがよさそう
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:46:31.49ID:B8sRGUjZ0
5万は別にいいや
そんな事より公共の場所でマスクを義務化して
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:46:41.28ID:/Rem1BNI0
消費税下げれば景気は良くなるよ。
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:46:43.50ID:CVb+if460
ベーシックインカムはよお
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:46:45.00ID:EXjySmy80
結局、公明党と二階さんにケツを叩かれなければ何も国民の為の行動が出来ないんだなあ自民党議員は
情けない…
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:46:45.66ID:ptrX37vX0
>>478
私は消費税ゼロ+一時金を支給がベストだと思ってるがね
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:46:50.82ID:guGUGRf70
>>407
詭弁はよせ
金持ちが消費するならそもそも不景気になってないんだ
昭和より所得税や法人税減税したんだからな

何をやるにしても金持ちの得になるような政策しかしてない
貧乏人には抵抗勢力がないからいいように押し付けられる
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:46:56.72ID:Svy87oM40
>>490
金持ちは10万なんか小銭
貧乏人は10万は大金
それでええやろ
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:46:59.10ID:OyAtuMkR0
いやまぁそりゃそうだろとしか言えんわなw
元々年収高いやつはもちろん、たまたま俺みたいに去年より150くらい収入上がりそうなやつもいればコロナのおかげで給料上がったやつもいんのにそいつらにくれてやるとか馬鹿にもほどがある
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:47:06.31ID:nUQKjodv0
>>487
だから、
労働基準法第91条では、減給の制裁額について制限が設けられており、「減給の制裁を定める場合は、1回の減給額が平均賃金の1日の半額を超え、かつ総額が一賃金支払期における賃金総額の10分の1を超えてはならない。」とされています。
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:47:24.51ID:ZhRBq4zI0
5万なんて配ったらまたパチ屋の釘が締まるだろがっ!やめろや!
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:47:35.76ID:aL16x2tf0
実際には消費に使う金なんか月20万も行かないだろ
たかだか月2万の消費税がそんなに負担か?
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:47:48.14ID:C5g9TqPP0
まあ5万ぽっちも一律で配らないなら次は自民はないな
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:47:50.80ID:LJN4OxBa0
コロナ禍で消費税減税なんてまったく意味ない
試しに一年間消費税ゼロですって言われて
来年の給料分からないけど住宅ローン組むぞーとか新車買うぞーってなるか?
これまで豚コマだったけど消費税ゼロだから我慢せずに和牛買うぞってなるか?
自分の身に置き換えたら消費が伸びるわけないのが分かるだろうに
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:48:03.05ID:6HcQSSa20
>>493
所得制限は前年の数字でよくね
緊急に減少した人は100万単位で別枠でいっぱい支給されてるぞ
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:48:03.68ID:cnI2+9dD0
>>465
経済わかってないね
今はコロナ自粛で消費が激減したから、貧困化した人が出てるの
この状況で貧困者に給付しても、消費を戻さない事には、延命するだけで、何も解決しない

解決するには、金持ちに消費を増やさせて、貧困者を雇ってる企業の売上を上げて行けば良い
だから、金持ちに期限付きの政府紙幣を配って、コロナ自粛をやめてもらう
これで貧困者の給料も元に戻って救済されるの
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:48:27.37ID:Svy87oM40
>>506
それでGDP-8%になったのだから、計算しようね
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:48:50.00ID:w5Eymgw70
5万じゃ高級ソープで1発ぶっ放して終わりやん
俺たーちのオカムーラ〜
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:49:07.05ID:ptrX37vX0
>>486
ケケ中がいるのにwそんな都合が良いベーシックインカムは有り得ないw
5万円のベーシックインカムをケケ中が言い出したら
確実に5万以上の負担を国民に強いるベーシックインカムになるだろうw
社会福祉の切り下げとかw廃止とかを伴ってな
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:49:26.13ID:TrcnryMt0
給付いらんから公務員の給料3割下げろ
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:49:51.75ID:aL16x2tf0
俺なんか家賃や公共料金以外で月3万も消費しないから、消費税なんか、月3000円だ

消費税なくすより毎月1万でももらった方がお得
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:50:01.38ID:qI3/B6B00
>>500
所得税は昭和が高すぎたから低くしただけで
世界ではまだ高い
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:50:50.97ID:Ndp3ORpe0
合理的に考えたら一律の方がいい
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:50:53.88ID:guGUGRf70
>>393
ビンボー人にカネ渡せば、晩御飯のおかずがちょっと豪華になる
余分があったからって全部米にはしない
それでいいじゃないか
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:51:00.65ID:0C7AMTHJ0
>>513
それだわ
予約してくる
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:51:05.95ID:ptrX37vX0
>>508
じゃあw5万円でその気になるのかね?w
10万でもキミが言う事は起きてない訳だが?
5万なんて一時金貰うなら、消費減税の方がマシだわw
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:51:10.18ID:6HcQSSa20
>>501
>金持ちは10万なんか小銭
>貧乏人は10万は大金
>それでええやろ

いやだから今回こそ本当に必要な人のために
所得制限は必要って話
所得が今年になって急に減少した人は別の救済枠で既に100万を貰えてる
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:51:25.88ID:0LiowYMo0
所得制限

ナマポも支給対象か よかったぁw
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:51:27.95ID:VGGa74V60
>>510
貧困者は延命せず殺して、金持ちにはお小遣いですか、、、
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:51:45.22ID:jR1fgb0g0
>>1
5万なんてセコイ額じゃ、支持率は上がらないよ
最低でも30万以上は配らないと
高額所得者はっていうけど
そんなの就労人口の数%しかいないんだから
一律で良いんだよ

菅政権は前政権よりも、露骨に
構造改革路線をやるだろうと見られてるから
このまま給付金を配らなかったら
すぐにコロナ前後の安倍政権みたいに
ボロカスに炎上して、退陣まで追い込まれるだけ

ここ等で、一度ぐらいまともな事をしてくれ
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:52:05.51ID:jdpuZHXm0
>>457
増税はもう難しいと思うんだけどね
国民負担率は既に50%近いんだぜ
更に上げるとなると江戸時代かよって話になるじゃんw

福祉も手厚いとは言えないからなぁ・・・
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:52:17.12ID:kY3ubMrj0
何が悔しいって
朝鮮人にも当たり前の様に付与される事だな
外国籍でも反日の朝鮮人には付与するなよ
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:52:22.05ID:4H4zqGXm0
>>519
過疎になった自治体の正規の公務員は減らしていいと思う
高度成長期の人口が多い時のままだったりする
雇用対策での採用はあってもいいけどな
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:52:27.92ID:Ndp3ORpe0
>>480
絶対やめといた方がいい
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:52:32.97ID:qI3/B6B00
生活保護もらえばいいじゃない 死ぬとかいってる人はな
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:52:46.45ID:Svy87oM40
>>523
消費税増税が無ければ、買い控えせんよ
家庭だけでなく消費税は企業も絡んできているのだから月2万じゃ済まんって話
自国へ経済制裁して経済成長するわけねー
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:53:08.02ID:ptrX37vX0
>>457
流石に去勢された家畜と化してる日本人でも一揆起こすと思うぞw
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:53:19.78ID:Ndp3ORpe0
>>488
それが本命ですね。
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:53:30.98ID:Q6oOSloI0
>>514
それこそ正しい使い方だよ

5万の泡銭をもらったら泡姫に使い

泡姫はホストと焼肉へ

焼肉屋は肉を仕入れ

肉の卸問屋や畜産業が助かる
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:53:32.47ID:gbx4MHAV0
>>509
つまりコロナと何の関係もない純粋な乞食ってことやね。
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:53:43.56ID:ba0PHc910
本当に苦しい人は申請する気力も無いんだよ
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:53:49.33ID:w5Eymgw70
どうでもいいけど最近はデリでも本番2万以下で
交渉可能
オレたーちのオカムーラ〜
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:54:01.95ID:6HcQSSa20
>>510
>経済わかってないね
>今はコロナ自粛で消費が激減したから、貧困化した人が出てるの
>この状況で貧困者に給付しても、消費を戻さない事には、延命するだけで、何も解決しない
>解決するには、金持ちに消費を増やさせて、貧困者を雇ってる企業の売上を上げて行けば良い
>だから、金持ちに期限付きの政府紙幣を配って、コロナ自粛をやめてもらう
>これで貧困者の給料も元に戻って救済されるの

金持ちはコロナ関係なく消費してるでしょ
「貧困者を救うために金持ちにカネを配る」ってアホですかw
大多数である貧困者を支えて社会を安定させるための救済だぞ
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:54:07.63ID:Ndp3ORpe0
>>499
一番いいですね。
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:54:19.07ID:aL16x2tf0
>>539
買い控えじゃなくて、単に消費税で取られた分が消費に回らなかっただけ
所得税や住民税と同じ、単なる税金
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:54:20.32ID:guGUGRf70
>>522
世界がまちがってるんだ
悪名高いコーク兄弟みたいなやつが政治家買収して、
自分に都合のいい法律作らせるからな
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:54:20.89ID:9HPbSADr0
年収600万以下に一律10万で良いでしょ?
もちろん納税者のみ
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:54:25.48ID:Gf5PiCZN0
5万配るのに所得制限とかショボ過ぎねえか?
そこまでやるんだったら20万給付でいいよ所得制限付きの
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:54:35.91ID:qI3/B6B00
>>547
そういう人は確かにネットする気力もないだろうな
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:54:36.45ID:7DaPDb/00
持続化給付金で詐欺られた分を弁償してからそいうこと言えよ

定額給付金の一律給付は成功した

困ってる人に配るで成功した試しがないくせに

戦前の部落が典型的やん
なんなら天ころが責任とれよ
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:55:05.38ID:w5Eymgw70
オーオーオオーッ!!
オレたーちのオカムーラ〜!!
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:55:33.51ID:jLg+3mkw0
世帯年収1000万以下の18歳以下子持ち日本人に絞れば良い
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:55:55.00ID:cnI2+9dD0
>>518
失敗したらじゃなくて、成功したらトリクルダウンね
期限付きの紙幣だから、失敗はなく、トリクルダウンになるんだよ
期限が切れたら紙屑
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:55:56.56ID:rYE4v0DM0
お小遣いが激減した私は貰えるんですね!
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:56:09.46ID:w90xxSU70
要らんよ
本当に困ってる人にあげなよ・・・病人・母子家庭・・・・

生活保護受給中の爺婆には要らないよ・・・生活保護費で最低限の生活はさせてやってるんだから
あと閉じ籠りの二−トも要らないよナ・・・・社会に貢献しない人には無駄ガネを配るなよ
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:56:19.07ID:4H4zqGXm0
>>547
スマホも持てない人もいるからな
ネットで手続きとかできないしな
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:56:21.57ID:C5g9TqPP0
菅は麻生のいいなりだな
使い走りの菅
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:56:24.45ID:Gx6DyWiU0
>>33
お前の頭
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:56:35.05ID:6HcQSSa20
>>546
>つまりコロナと何の関係もない純粋な乞食ってことやね

コロナによって疲弊した人を救うんだろ
直接コロナによって収入激減したフリーランスは既に100万貰えてるから
そのタイプの救済を今度の給付の際に勘案する必要はない
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:56:39.88ID:EXjySmy80
公明党に二階さん、もう一回よろしくお願いします^^
一回いえば分かると思ったけど全然駄目でした…アカンわこいつら
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:56:52.24ID:qI3/B6B00
>>553
世界は間違ってないな 日本が間違ってる
国民の財産を認めないような税金の仕組みになってる
相続税だってクソ高いじゃねーかw
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:57:11.26ID:Q6oOSloI0
給付に制限とか一切いらないんだよ

社会不安になるようなことはしない

全員一律

年末5万、年明け10万

日本らしいし前回以上だしこれで乗り切ろう
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:57:11.43ID:w5Eymgw70
鶯谷谷でぶっ放す!!
本番交渉即OK!!
握り締めた諭吉よ解き放て!
オーオーッオーッオー!!
オレたーちのオカムーラ〜
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:57:55.46ID:Ndp3ORpe0
>>503
俺はそれ以上下げられたから、今でも残りの人生潰そうと思ってる。
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:58:46.05ID:b95gVfdc0
>>510
金持ちの消費なんかたかがしれてる
底上げして貧乏人にも余裕を持たせた方が
子供を作ろうとか思えるし内需が少しくらい
回復するかもしれんし後のためになるぞ
このまま不景気から恐慌に陥るとだと自棄になった連中が
上級国民を殺害なんてこともありえるだろうね
暴動がアメリカだけとは思わんことだ
人間追い詰められればなんだってやるよ
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:58:49.51ID:C5g9TqPP0
菅はすだれてるのは頭の毛だけかと思ったら給付もすだれてるんですね (>_<)
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:58:49.95ID:AVsasqDM0
正直仕事柄日本が不景気、円高になる俺個人は儲かるんだよね
どんどん衰退してくれ なんなら中華に支配されてもいい
稼ぐだけ稼いだらアメリカなり逃げるだね
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:58:57.68ID:/Rem1BNI0
>>548
テレビで性風俗で感染って報道されちゃうけど、そういうの
気にしない人?
テレビでは名前伏せられても、いつどこで感染したか報道されたら、
自分の周囲の人はわかっちゃうよね。
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:59:04.49ID:Ndp3ORpe0
>>531
やろね。
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:59:11.04ID:16hLth8R0
10万のときも最初それ言って叩かれたのもう忘れたのかこいつら
金配るなら一律じゃなきゃ反感食らって支持率終わるだけ
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:59:12.00ID:ptrX37vX0
消費税をこれを期に廃止して、所得税の累進課税強化で対応する
所得税の累進課税を緩和したければ、奢侈品に付加価値税を創設して課税すれば良い
日本の消費税は生活必需品にも課税される事実上の人頭税だ
そんな消費に罰金を課す+人頭税みたいな税は廃止して、所得税の累進課税強化をすべき
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:59:33.43ID:6HcQSSa20
>>531
>高額所得者はっていうけど
>そんなの就労人口の数%しかいないんだから
>一律で良いんだよ

高額所得者の定義をもっと広く取ればいいだけ
一律厨必死おつ
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:59:48.92ID:Ndp3ORpe0
>>533
確かに犯罪率上がるわ。
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:00:32.24ID:gca2OrZr0
公務員にあげなきゃいいだけじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも