X



【てれび】NHK、テレビ設置の届け出義務化を要望。総務省有識者会議で★5 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/10/17(土) 09:19:59.97ID:TjXAoozR9
https://this.kiji.is/689656591265219681

NHKは16日、受信料制度などの在り方を検討する総務省の有識者会議で、
家庭や事業所でテレビを設置した場合はNHKへの届け出を義務化するよう制度変更を要望した。
受信契約を結んでいない世帯の居住者の氏名や、転居があった場合は転居先などの個人情報を、
公的機関などに照会できるようにする仕組みの導入も求めた。

受信契約の対象者を把握することで不払いを減らし、海外に比べて低い徴収率を向上させたい考え。
営業経費の削減にもつながるとみている。NHKはテレビがない場合の届け出も求めており、
今後、有識者会議で検討する。  

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602844962/
1が建った時刻:2020/10/16(金) 11:24:08.53
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:15:40.21ID:jIL/uQg30
>>1
海外?
税金からとるの?
こいつら頭おかしいのか
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:15:46.93ID:t0TxQBPm0
>>216
まあ金を払ってまでスクランブルを解除しないが、既に払ってる奴らはそのまま継続すんじゃねーかな?
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:16:25.80ID:G4e8WYOi0
>>229
立花の正体がばれたから無理w
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:17:13.75ID:AbSrsp/y0
まーーーーーーーーーーーだ
犬HKに受信料はらってる馬鹿るのか?
馬鹿なの??? あ、バカだから払ってんのかw
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:17:26.75ID:ENsa/cGQ0
>>238
それはあるかもなw
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:17:29.03ID:nSRXldQ80
有識者って誰??
元NHK社員
親NHK議員
とか?
まずはそこからだろ

ホント不透明な会社だよな。
ひと様の金を搾り取っておいて
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:18:00.26ID:eO7kl99c0
有識者に普通の良識ある国民がいないのはおかしい。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:18:00.48ID:AW5EXoCo0
ふざけんな、NHKと、その利権に迎合するやつは許さない。
総務省と自民党も連帯責任で同罪だわ。
もう2度と自民には投票してやらんからな
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:18:46.95ID:EkFT0d0A0
そもそも受信契約を結んでいない人でテレビ設置してるってどうやって特定するんだ?
テレビない人のまで他社から住所氏名聞き出す権利ないだろ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:18:55.08ID:G4e8WYOi0
>>244
憲法違反になる可能性?
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:19:18.03ID:DG7yY/wT0
>>1
菅総理にはスマホ代の値下げの次は、NHKのスクランブル化をしてもらいたい
見てもいないテレビの受信料は、ほんとに無駄だ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:19:22.23ID:Hn3wbXx+0
いつまで経っても放送法の抜本的な改革がない。これって監督官庁の総務省の改革も必要だよな。

河野にお願いの投稿したらいいのか?
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:19:22.27ID:0zXX6JEc0
NHK=在日職員 公共国営放送事大主義
学術会議=地下党員 アカデミー事大主義
民放=共産党シンパ リベラル事大主義
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:19:48.90ID:sYDOAzV60
NエッチKがテレビ無料レンタルすれば済むこと
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:19:53.40ID:SJbeMX430
>>152 >>1
売国三代目になに期待してんの?ww
マスゴミがなんで河野上げしてる?
ヤツラにとって都合がいいからだよ
石破と同じwwww
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:19:57.28ID:Usq8voh00
>>244
菅はNHK受信料支払い義務化を法制化するのに
学術会議が反対しそうだから、あらかじめ任命拒否したんだなw

>菅首相は総務相時代の2007年、当時のNHK会長・橋本元一氏(77)に対し、「受信料を約2割値下げし、義務化を」と提案した

https://news.yahoo.co.jp/articles/54229b2c68c3ad64e7f5347075f45f04788ec920?page=2
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:20:00.84ID:ENsa/cGQ0
ほらもうみんな中曽根弔意要請のこと忘れてるw
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:20:03.07ID:t0TxQBPm0
>>228
それは無理。今の日本のネット通信環境では全員が満足に動画受信はできない。
地デジ専用の電波帯があるからフルセグ、ワンセグもコマ飛びなしに見れてるけど。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:20:27.02ID:p3TSReM90
無関係な人間の家に押しかけて契約を迫る

これもうヤクザだろ・・
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:21:05.08ID:cKgxup7Y0
既得利権組織は解体で
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:21:54.38ID:s0WCGF2V0
電波ヤクザ・・
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:22:10.50ID:t0TxQBPm0
>>234
公共料金みたいな「使った分だけ払う」方式もある。
ネット配信方式になったら必須だろうね。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:22:15.23ID:IlBPEaMs0
まずNHKを即刻潰す。それが最初。
潰してから次を考えれば良い。
民放がたくさんあるんだ。
自由で資本主義の日本においては
民放が穴埋めする。
NHKのような社会主義独裁の権化のような組織が悪なのだ。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:22:21.49ID:Hn3wbXx+0
>>257
全員が満足とか関係ないよ。
現状でもワンセグ端末しかなくビル影で受信不安定でもNHKの契約義務はあるから。
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:22:29.65ID:G4e8WYOi0
>>257
ワンセグが受信できなくても裁判でNHKに負けているからねw
だから満足に動画受信はできなくてもw
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:23:34.68ID:NoVqxFc10
そもそもなんだけどテレビ勝ったら勝手についてくるb-casカードってなんのためにあるの?
あれリースにして金取れば済んだ話じゃねーかよ。
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:23:42.13ID:t0TxQBPm0
>>242
利権に関する「有識」だからねww
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:23:53.34ID:dSfwICa40
>>216
衰退期に入っているから延命に力を注いでいる
少なくとも今のコスト感覚では20年も持たない
少子化に加えてテレビ人口が減っている点
競合するメディアが増えた点
これらをカバーするための理屈と法整備が必要だ
VHSテープ屋が自分の稼ぎが減るからVHSテープをオワコンと言えない状況によく似ている

多くの公共事業は国や県がやることであってNHKがやることでもない
交響楽団や廃れゆく文化に焦点を当てられるのはNHKくらいしかないが、今や誰でも情報発信できるのでNHKである必要もない
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:24:16.41ID:Usq8voh00
>>260
菅が成立目指している
NHK受信料支払い義務化法は
テレビなくても、ネットをやらない家庭でも
とにかくNHK受信料を支払う義務があるって法律だよ
つまりNHK受信料は実質税金みたいな形になるってこと
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:24:33.77ID:G4e8WYOi0
>>260
どうもしない
ただしTVを購入したらNHKにそのむねを届ける
そして受信料を払う
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:24:59.43ID:UmljqeTM0
図々しいにもほどがある
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:25:00.63ID:XEKCVmp10
俺たちの優先順位
nhk >> けいたい >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> はんこww
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:25:10.14ID:t0TxQBPm0
>>243
今の自民(安倍から)は最早アフリカあたりの独裁国家をモデルにしてるからね〜w
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:25:22.86ID:smgK1per0
>>250
スクランブル化するなら既に何らかのアクション起こしているよ、多分NHKは何もしない。
御布施のないところから集中攻撃。
まさに虎の穴出身のレスラー。
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:25:52.47ID:ENsa/cGQ0
>>242
日本には「体制擁護の専門化ではない独立した知識人」がいないってのは
外国の知識人によく指摘されること
日本じゃそういう人は知識人自体になられないからね
0280予言者
垢版 |
2020/10/17(土) 10:26:15.75ID:zlmG83ns0
ならばテレビ不買すれば良い
メーカーも売り上げ下がるからスクランブル化に拍車が掛かる
0281無し
垢版 |
2020/10/17(土) 10:26:16.03ID:nua6bO9K0
日本国の公共放送局なら、正しい日本語を話せる、書けるような局員を採用して欲しい。年々、悲惨な状況
が進んでいる。視聴料を請求するなんておこまがしい。
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:26:41.14ID:t0TxQBPm0
>>246
地区で概ねわかるだろ。
首都圏なら川崎のとある地区とかさw
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:26:43.14ID:T+xsEn4T0
>>6
だな
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:27:04.14ID:eO7kl99c0
>>269
有識者は総務省が選んでるんだろ?
総務省とNHKの癒着は明らかなんだけどいつまで続けるつもりだ。
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:27:23.39ID:EkFT0d0A0
団塊死んだらテレビ終わりだろ
雛段番組だらけで誰も見てねえっつの
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:27:36.66ID:Hn3wbXx+0
この数年でNHKが焦ったのは、N国立花が当選したときのみと言う現実。

わずか1議席でも政治家の声たかだかにNHK批判は相当なダメージだったんだがな。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:27:54.99ID:1SM0VMHh0
>>280
日本の家電メーカーでテレビに重点を置いてるメーカーなんてもうないよ。
すでに大手メーカーでさえテレビはオワコンという位置づけ。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:27:59.96ID:B8i3ACCB0
>>280
安心してください
テレビ無くてもネットからもNHKが見れます
受信料いただきます
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:28:06.78ID:eO7kl99c0
>>279
知識人の定義でもあるのか?
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:28:19.79ID:t0TxQBPm0
>>256
そういうことをNHKは放送しないからねw
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:29:02.04ID:T+xsEn4T0
>>242
有識者と言っても学問を悪用している詐術師だぞ!
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:29:33.36ID:jf4Y/D770
は?公的機関などに照会出来る様にしろって、マジで言ってるの?
なんでこうなったか原因究明しようとは思わんのか?NHKって
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:29:54.61ID:pKqzO8sQ0
NHKは解体でいいだろ
こんな組織、日本の恥部と言っていい

職員の平均年収1000万越えとかおかしすぎる
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:30:42.29ID:t0TxQBPm0
>>265
そうだったな。受信設備を設置したらが条件だ。
だとしたらスマホの受信アプリをインストールしたらが正解だな
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:30:49.35ID:85ThRNOf0
放送契約証明書がないと新しいテレビ・ラヂオが
買えなければすむ、NHKは疑い深いだろうけど
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:31:20.89ID:B8i3ACCB0
NHKが公的機関になれば解決ですね
国民から強制徴収するならもはや税金です
税金で運営してくださいね
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:31:24.64ID:t0TxQBPm0
>>268
カード作成組織の利権の為にある。でFA
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:31:28.07ID:kS/U9vPj0
地上だけなら千円程度だろ?
月々それくらい払えないってのも変
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:32:00.86ID:ENsa/cGQ0
NHKの職員はよっぽどすごいローン組んでるんでしょうね
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:32:07.71ID:Hn3wbXx+0
>>300
有償である必要がない。
無償で中古のワンセグ端末送りつけられるよ。

全世帯テレビが完備されたって主張して払わないやつは裁判沙汰にすればいいだけだし。
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:32:18.61ID:vzjodqRmO
何か今までにない大きな不祥事を起こして
一気にスクランブル化に移行する気がする
ベルリンの壁崩壊の時のように
無理なことを積み重ねてると必ず破綻する
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:32:36.08ID:xdOb2nvU0
もはや放送局ではなく暴力装置
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:32:36.92ID:N0UrhdIt0
B-CASなんて付いてんの日本だけ
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:33:10.07ID:CSq98jgc0
テレビを買ったら報告するなんてNHKもあさはかな事言うよね
去年は地震がくるゾォ〜と脅したて人工地震を起こし一ヶ月間地震特番の連続に飽き足らず
北朝鮮のミサイルが北海道に着弾したとさらに脅してそしてコロナ報道も脅しの内容ばかりで
893集団のテレビ局としていつまで居座っているんだ?脅しのオンパレードじゃテレビも捨てたくなる
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:34:17.86ID:G4e8WYOi0
>>308
地上と衛星の料金を統合するという話もあるからもうすこし値段上がるかな
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:34:39.28ID:N0UrhdIt0
>>309
勉強したくないなら黙って払えばいい
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:35:15.14ID:ENsa/cGQ0
でもこうやって定期的に物議かもしてるけど、実情は横這いのままだろ
その横這いを維持するためにこういう報道もなされており
俺らのこういう愚痴もその維持に一役買ってる希ガス
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:35:16.99ID:0t/3yOyl0
>>1
国営と民営の良いとこ取りしてる状態だからな
ここまでして徴収するならもう国営化しないと誰も納得しない
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:35:36.70ID:5tgcIdiJ0
>>1
民法も何か言った方がええんでないの?
こんな事をしてるとテレビ離れが加速するよ。
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:35:58.82ID:vzjodqRmO
>>314
ヤクザのみかじめ料と同じだよな?
番組放送を視聴させてやってるんだから払え!
視聴させてやるって言ってるんだからありがたく視聴して金払え!
てなもんだ、本当に暴力団と同じ
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:36:07.09ID:rvKiK+cg0
国民が如何に馬鹿であるか!て事をNHKは完全に見抜いてる。やりたい放題が通用すると!
端的な証拠=法外な受信料を国民から強制強奪し、年収1780万円の極楽浄土の生活を謳歌してる。
これにも飽き足らず年収300万以下の貧民家庭からも情け容赦なく極道の限りを尽くし高額受信料を
巻き上げてる。放送法を盾に取った悪魔の所業NHK!菅首相よ目を覚ませ!
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:36:57.04ID:Kl+N9lXh0
NHKが映らないTVを作る
払わない奴に観せない工夫を提案する

徴収に力を入れるならこれに全力を出せよ。
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:37:02.88ID:ZjH0OvYd0
自民党と結託してやりたい放題のNHK
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:37:06.48ID:ENsa/cGQ0
>>326
財務省の官僚も覆面インタビューで「結局国民がバカなんですよ」つうてたな
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:37:18.45ID:pNXKbFQO0
>>316
実際オレは深夜のテレビショッピング以外
YouTubeしか観て無い、御蔭で最近流行のタレントとか
誰も知らない・・・('A`)
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:37:20.64ID:K+4iChms0
国民の為の国営放送なんだから国民がスクランブル化しろと言ったらスクランブル化しろwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況