X



【てれび】NHK、テレビ設置の届け出義務化を要望。総務省有識者会議で★5 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/10/17(土) 09:19:59.97ID:TjXAoozR9
https://this.kiji.is/689656591265219681

NHKは16日、受信料制度などの在り方を検討する総務省の有識者会議で、
家庭や事業所でテレビを設置した場合はNHKへの届け出を義務化するよう制度変更を要望した。
受信契約を結んでいない世帯の居住者の氏名や、転居があった場合は転居先などの個人情報を、
公的機関などに照会できるようにする仕組みの導入も求めた。

受信契約の対象者を把握することで不払いを減らし、海外に比べて低い徴収率を向上させたい考え。
営業経費の削減にもつながるとみている。NHKはテレビがない場合の届け出も求めており、
今後、有識者会議で検討する。  

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602844962/
1が建った時刻:2020/10/16(金) 11:24:08.53
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:29:02.04ID:T+xsEn4T0
>>242
有識者と言っても学問を悪用している詐術師だぞ!
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:29:33.36ID:jf4Y/D770
は?公的機関などに照会出来る様にしろって、マジで言ってるの?
なんでこうなったか原因究明しようとは思わんのか?NHKって
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:29:54.61ID:pKqzO8sQ0
NHKは解体でいいだろ
こんな組織、日本の恥部と言っていい

職員の平均年収1000万越えとかおかしすぎる
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:30:42.29ID:t0TxQBPm0
>>265
そうだったな。受信設備を設置したらが条件だ。
だとしたらスマホの受信アプリをインストールしたらが正解だな
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:30:49.35ID:85ThRNOf0
放送契約証明書がないと新しいテレビ・ラヂオが
買えなければすむ、NHKは疑い深いだろうけど
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:31:20.89ID:B8i3ACCB0
NHKが公的機関になれば解決ですね
国民から強制徴収するならもはや税金です
税金で運営してくださいね
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:31:24.64ID:t0TxQBPm0
>>268
カード作成組織の利権の為にある。でFA
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:31:28.07ID:kS/U9vPj0
地上だけなら千円程度だろ?
月々それくらい払えないってのも変
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:32:00.86ID:ENsa/cGQ0
NHKの職員はよっぽどすごいローン組んでるんでしょうね
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:32:07.71ID:Hn3wbXx+0
>>300
有償である必要がない。
無償で中古のワンセグ端末送りつけられるよ。

全世帯テレビが完備されたって主張して払わないやつは裁判沙汰にすればいいだけだし。
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:32:18.61ID:vzjodqRmO
何か今までにない大きな不祥事を起こして
一気にスクランブル化に移行する気がする
ベルリンの壁崩壊の時のように
無理なことを積み重ねてると必ず破綻する
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:32:36.08ID:xdOb2nvU0
もはや放送局ではなく暴力装置
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:32:36.92ID:N0UrhdIt0
B-CASなんて付いてんの日本だけ
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:33:10.07ID:CSq98jgc0
テレビを買ったら報告するなんてNHKもあさはかな事言うよね
去年は地震がくるゾォ〜と脅したて人工地震を起こし一ヶ月間地震特番の連続に飽き足らず
北朝鮮のミサイルが北海道に着弾したとさらに脅してそしてコロナ報道も脅しの内容ばかりで
893集団のテレビ局としていつまで居座っているんだ?脅しのオンパレードじゃテレビも捨てたくなる
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:34:17.86ID:G4e8WYOi0
>>308
地上と衛星の料金を統合するという話もあるからもうすこし値段上がるかな
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:34:39.28ID:N0UrhdIt0
>>309
勉強したくないなら黙って払えばいい
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:35:15.14ID:ENsa/cGQ0
でもこうやって定期的に物議かもしてるけど、実情は横這いのままだろ
その横這いを維持するためにこういう報道もなされており
俺らのこういう愚痴もその維持に一役買ってる希ガス
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:35:16.99ID:0t/3yOyl0
>>1
国営と民営の良いとこ取りしてる状態だからな
ここまでして徴収するならもう国営化しないと誰も納得しない
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:35:36.70ID:5tgcIdiJ0
>>1
民法も何か言った方がええんでないの?
こんな事をしてるとテレビ離れが加速するよ。
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:35:58.82ID:vzjodqRmO
>>314
ヤクザのみかじめ料と同じだよな?
番組放送を視聴させてやってるんだから払え!
視聴させてやるって言ってるんだからありがたく視聴して金払え!
てなもんだ、本当に暴力団と同じ
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:36:07.09ID:rvKiK+cg0
国民が如何に馬鹿であるか!て事をNHKは完全に見抜いてる。やりたい放題が通用すると!
端的な証拠=法外な受信料を国民から強制強奪し、年収1780万円の極楽浄土の生活を謳歌してる。
これにも飽き足らず年収300万以下の貧民家庭からも情け容赦なく極道の限りを尽くし高額受信料を
巻き上げてる。放送法を盾に取った悪魔の所業NHK!菅首相よ目を覚ませ!
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:36:57.04ID:Kl+N9lXh0
NHKが映らないTVを作る
払わない奴に観せない工夫を提案する

徴収に力を入れるならこれに全力を出せよ。
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:37:02.88ID:ZjH0OvYd0
自民党と結託してやりたい放題のNHK
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:37:06.48ID:ENsa/cGQ0
>>326
財務省の官僚も覆面インタビューで「結局国民がバカなんですよ」つうてたな
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:37:18.45ID:pNXKbFQO0
>>316
実際オレは深夜のテレビショッピング以外
YouTubeしか観て無い、御蔭で最近流行のタレントとか
誰も知らない・・・('A`)
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:37:20.64ID:K+4iChms0
国民の為の国営放送なんだから国民がスクランブル化しろと言ったらスクランブル化しろwww
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:37:34.34ID:t0TxQBPm0
>>321
※利権に関して批判しないということへの有識者であること
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:37:43.74ID:B8i3ACCB0
>>324
NHKも民放も朝鮮電通の犬
子分同士は争わない
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:37:49.89ID:AhIFp9MT0
不公平感を早く解消しないといけない
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:37:53.88ID:ENsa/cGQ0
>>330
それ維持するならやっぱ金必要じゃん
もっと巻き上げないとw
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:38:22.66ID:EVM25Uw00
NHKは視聴に耐えないのでクーリングオフします
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:38:56.08ID:ENsa/cGQ0
>>331
自慢じゃないがワシ、三浦春馬も竹内結子も知らんかった 自殺報道されるまで
名前どころか顔すら知らんかった
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:39:14.32ID:IGmTNdSq0
NHKも適正な受信料、適正な社員給与、適正な特亜寄りにならない報道すればいいんだよ。だから受け入れられない。現行全ておかしいんだよ。菅政権で切り込んでくれよ早く。
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:39:23.85ID:G4e8WYOi0
>>328
野党特に立民や共産はそれにはだんまりw
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:40:08.41ID:6d8fMMl+0
>>329
あいつら、自分は神だと思ってるからな。
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:40:14.72ID:JYN3uBbF0
>>324
さすがに届け出義務化はやりすぎでテレビ離れが更に加速してしまう、経営の透明化が先という民放幹部の発言を載せている記事があったよ
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:40:50.49ID:4zxslalf0
もういらんのにw
実際払って見たい人なんか朝日新聞の講読者程度だろ
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:41:09.26ID:iCVA/QTf0
今、PCだけでテレビ置かない家増えてるからな
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:41:42.90ID:K+4iChms0
立花は失敗したけどNHKを攻撃すると言えば選挙に勝てる時代だからなwww
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:41:50.24ID:Zbo9scfM0
【まとめ】
スクランブル化、民営化して契約自由化すれば問題ない… 放送内容も職員の給与もすきにすればいい。
国営化=国税化は不公平。利用しない人へ負担を強制するので現状より悪くなる。
ゆえに、スクランブル化、民営でNHKを利用したい人だけ契約するのが最も公平。

× 現状維持 ←不公平
× 国営化=国税化 ←不公平
○ スクランブル化 ←自由契約なので妥当
○ 民営化 ←自由契約なので妥当
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:41:57.85ID:ENsa/cGQ0
>>344
まあテレビ離れが現に加速してるからNHKも焦ってテレビ持ってるのに採れてない世帯を
取り込もうとしてるんだろうな
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:42:33.24ID:ptwAGZqL0
youtubeとプライムしか見てないからテレビ捨てるか
Netflixも見たいし
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:42:51.34ID:gHk6lQ/80
大型家電店に展示しているテレビの画面に映ったNHK番組を見た人からも受信料を徴収するべきだ。
テレビにカメラを設置しておけば、画面を見た人を特定できる。
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:43:00.41ID:p3TSReM90
もうNHKの職員全員死刑にしろよ
コイツらヤクザそのものだ
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:43:19.84ID:YFQneWFD0
こないだ、徴収員が来たけどテレビがないから追い返した。
でも最初は食い下がったんで、怒鳴り散らしてビビらせてやった
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:43:47.23ID:o6evcvBt0
>>1
俺はNHKもちょくちょく観るし受信料も払ってるけど、テレビを設置したら届出せにゃならんとか、頭おかしいんじゃねーの?
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:43:51.77ID:JYN3uBbF0
>>308
カスな性格でないと議員を送り込むことすら出来なかったかもな
立花はここまでで、そろそろまともに引き継ぐ政党が出て来てほしいんだが
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:44:21.07ID:prhFfddp0
今でもテレビ設置したら届け出義務があるんじゃねーの?
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:44:38.11ID:FMFRmwwf0
金払わらないやつには見れないようにするだけで解決するのに何でやらないの?なんかあんの?
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:44:40.95ID:Usq8voh00
>>282
5年前にも安倍政権で官房長官になった
菅はNHK受信料支払い義務化を提言しているんだよ

NHK受信料の「義務化」 自民提言、菅官房長官「公平性は極めて重要」

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1509/25/news118.html
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:44:46.97ID:eO7kl99c0
>>326
実際のところ払わないという実力行使はできるんだけど、
ネット世論は選挙を見てもそれほどの力はない。
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:45:00.04ID:ZoeVSGUP0
テレビ販売してる側も迷惑だろう
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:45:07.16ID:ENsa/cGQ0
>>356
NHKとの契約がまさにそれよw
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:45:13.65ID:CarhoMbN0
時代は変わりつつあるからここにもいずれメスが入るだろう
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:45:54.87ID:ZoeVSGUP0
>>347
結構強烈な出来事だった
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:46:09.41ID:xRQIvybj0
>>335
スクランブルかければ解決だな
金を払わない奴に見せる必要は無い
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:46:12.62ID:ptwAGZqL0
テレビがあってもカードがなければいいんだっけ?
カード捨てるか
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:46:26.56ID:rvKiK+cg0
>>329
先の参議院選で100万票近くの支持を得たN国党立花も結局はアホやったなあ。
国民の不満はこれだけ高いのにまともな政治家出ないのかなあ?
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:46:42.23ID:NoVqxFc10
>>360
だな
NHKのせいでテレビではなくてパソコンモニター+ファイヤスTVティックなんて選択肢取られる可能性が高まるんだから
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:46:45.30ID:HhIUTs7P0
>>1
そもそも衛星契約はオプションなんだから、料金体系もそうすりゃいいのよ。

最低限のニュースとか時事番組とか情報番組は地デジ総合で月額300円。大河とか朝ドラとか紅白はEテレにシフトしてスクランブルで月額600円。衛星チャンネルは好きなだけ取ればいいっしょ。

経営に関しても、地デジ総合は公益法人化して、事実上の別会社にして、設備運用はNHKに委託する形式にすりゃいいじゃん。

これで万事解決だろ?
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:46:54.32ID:yS4Y4BGd0
誰も見なくなるのに随分と高圧的なものだな
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:47:29.62ID:ofis9ykO0
テレビ無いから個人的にはどうでもいいが、
こんな既得権だけの組織はとっとと潰した方がいいと思うぞ。w
存在する意義すら、今の時代にはないだろう。
馬鹿馬鹿しい連中だ。
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:47:45.05ID:ENsa/cGQ0
とにかくNHKの今の目標は「テレビ持ってるのに払ってない奴らに払わせる」だよ
これはもう合憲判決が出たのだしな そのための圧力だ
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:48:34.52ID:8D/PDX1F0
N国の立花はいったい何をしているのか?
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:49:04.36ID:YFQneWFD0
支那様のNHKだから払う気にもならねえんだよ
本当に公正中立なら考えてやらないでもないのに
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:49:04.41ID:G4e8WYOi0
>>379
プロレス?
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:49:11.56ID:jfL/V4GN0
NHKがテレビの全てじゃないんだ
設置届け出だなんだ言うなら、民放を全て無くしてNHKだけにしてみろよ
そしたら、まだ言うことの筋は通るわ
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:49:25.47ID:fxSwEuO90
犬hkの悪行をほんの一部紹介w

バ韓国のやっすいドラマを高額な値段で買い取りマネロンw

FIFAやIOCにワザと法外な放映権料を支払いマネロンと

バ韓国の八百長の為の資金に流用w

国際試合でも日本が負けるように工作w

日本人のカネで日本人にテロ実行する世界最悪のシンジケートを構築したwwwwwwwww

>>1
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:49:36.43ID:a7RSHbLo0
うちの祖父母、1日中NHKを付けっぱなし。
絶対に高齢者向け商品のCM入れたら、需要があると思う。

姪っ子はNHKの子供番組を見ていて、あの服が欲しいとか言ってるくらい。
CM入れたら効果あると思う。
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:49:48.77ID:DhIAVUhY0
ますますテレビ離れするけど、家電屋とかメーカーとか他の放送局はどう思ってるんだろう
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:50:34.31ID:ENsa/cGQ0
>>382
あなたマジで電通が民間だと思ってるんじゃないだろうな
まあ高級官僚が天下りしたらどこまでが民で官か分からないけどね
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:50:48.09ID:ofis9ykO0
N国はNHKだけやってればよかったのだが、
六でもない奴等だと判明してしまった。
駄目な奴が運動しても駄目なんだ〜
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:51:55.79ID:Q1gpmD810
>>386
回避の為にスマホに対してNHKユニバーサル料金をとるのだよ
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:52:40.81ID:HhIUTs7P0
>>344
透明化はもちろんだが内容と規模を含めた適正化だと思うよ。これだけ多様なコンテンツが溢れている時代でもユーザーの可処分時間は一定 (昔より少なくなってるかも) な訳で、NHKを視聴出来る比率は相対的に下がっている訳でさ。

スマートフォンの通信料金に選択制があるように、現行の定額制が果たして適切かって議論がなされるべきだと思う。
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:52:48.77ID:K+4iChms0
ホリエモンも反撃出来ない個人店を攻撃しないでNHKと戦ってくれれば応援するんだがw
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:53:10.76ID:tvMxmpBl0
いや
だからホントに持ってないし見てないんですって
TV原理主義者のNHKには信じられないだろうけど
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:53:12.79ID:SvF8iJ9I0
公共放送とは何ぞや
まずはここから見直せ

なんで芸人やらなんやらを使って
番組を作る必要があるのか?
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:54:05.55ID:fxSwEuO90
N国は途中でカネでも貰って趣旨替えしたか、

最初から犬hkの別動隊として行動したかだろなwww


>>1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況