X



【てれび】NHK、テレビ設置の届け出義務化を要望。総務省有識者会議で★5 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/10/17(土) 09:19:59.97ID:TjXAoozR9
https://this.kiji.is/689656591265219681

NHKは16日、受信料制度などの在り方を検討する総務省の有識者会議で、
家庭や事業所でテレビを設置した場合はNHKへの届け出を義務化するよう制度変更を要望した。
受信契約を結んでいない世帯の居住者の氏名や、転居があった場合は転居先などの個人情報を、
公的機関などに照会できるようにする仕組みの導入も求めた。

受信契約の対象者を把握することで不払いを減らし、海外に比べて低い徴収率を向上させたい考え。
営業経費の削減にもつながるとみている。NHKはテレビがない場合の届け出も求めており、
今後、有識者会議で検討する。  

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602844962/
1が建った時刻:2020/10/16(金) 11:24:08.53
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:14:49.07ID:NTvRzp810
ますますつけ上がってるな。
危機感をあるんだろうけど墓穴やで。
もう何が起こっても驚かない時代だわ。
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:14:56.40ID:+gzxehV10
まさかNHKに払ってる情弱はいませんよね?
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:16:26.53ID:73zCEh+W0
テレビ売れなくなるぞ
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:16:50.97ID:kRmnZKmw0
>>731
情弱で済んでないよ…
「テロ活動支援者」と呼ぶべき
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:18:04.41ID:Zpt1fbCp0
たとえば YouTubeで本社宣伝してるのは今んとこ日産とホンダだけ
トヨタは地方ディーラレベルだし
ダイハツも中古車部門だけ

だからと言って車買うときトヨタ優先ではない
まずベンツ
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:18:20.19ID:n8KPZ6sC0
TVもPCもスマホもナビもダメ(金とる)とか、その所持を申請しろとか
しまいにゃネットもとか、普通にどうかしてるんじゃないのこの連中草w
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:18:31.81ID:0OM4Fsws0
NHKが受信料で比較する場合の海外は、なぜかイギリス
普通アメリカや、NHKが大好きな中国や韓国と比較しないか?韓国ドラマやニュースばかり垂れ流してるくせに
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:22:49.96ID:vT6VSqZP0
NHKの職員の不当に高い待遇を見直せよ



国民がコロナ不況で喘いでるというのに、NHK貴族職員様は平均2000万円もの高収入なんだろ

NHK職員の給与を300万に下げろ
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:22:57.98ID:CFBx7rRw0
>>738
BBCは受信料徴収やめたんじゃなかった?
比較する国がなくなったなw
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:23:22.77ID:ePdeHCu10
最高裁が、テレビのない家なんて地球上に存在しないという統合失調症レベル判決出しているからな

現実はテレビがある家が少なくなっていているのに
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:24:14.99ID:Btzttb0s0
CM入れたらいいんじゃね?
NHKの経営努力が足らないだけ
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:25:25.73ID:wx8BkmJs0
モニター買ったよテレビ観ないもん
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:31:11.02ID:Ao6R1BFU0
公共放送なんてやめて国営にしろよ
その方が平等だ
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:32:44.33ID:RatTQI3v0
日本人全員から金を毟り取り韓流かつ反日を盛り上げる
チョン様のいつものパターンだね
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:33:32.78ID:Qqj9IBGJ0
テレビなんぞ観ないから処分したしどうでもいい、と思ったらテレビ無い事を届出とか頭狂ってんのか
あんな反日組織に個人情報なんか絶対渡したくないわ
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:35:16.23ID:SSJxPaw30
ほんとゴミ以下のクズ組織だよな
一日も早く解体すべきだと思う
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:36:17.04ID:B8i3ACCB0
>>746
勝手にバカバカ金が入ってくるのに努力なんかするわけねー
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:38:53.54ID:3n6SaMYt0
>>1
なんで税金でそんな事しなくちゃいけないの?
NHKって国営なの?
国民の税金使って経費削減して給与アップしたいの?
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:40:12.45ID:CFBx7rRw0
>>757
NHK関連企業の上げる莫大な利益が国庫に入る
財政的にもメリットあるぞ
あと外国人職員はクビにすればいーじゃん
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:41:43.97ID:4TuylOD40
>>732 =ヘタレNHK職員さん、乙w  悔しかったら↓報道しる。

>>652 >>717 追加
池田信夫氏「NHK大阪本社に勤務していた頃、刑事事件の半分を在日・同和が
占めていたが、絶対に放送出来なかった」
http://www.honmotakeshi.com/archives/41206586.html
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:43:35.64ID:DazGBz250
国から電波使用を認められて商売している
テレビ局や携帯キャリア等
契約しないと金払う必要ないよね
民放は視聴率を上げようと頑張ってCM等で収入を得て経営してます
携帯キャリアは国に高すぎると文句を言われて値下げの段階に来てます

デブ相撲放送してる猥褻TV局と何故強制的に契約しなければイケないんですか?
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:46:52.38ID:yt9vSYLt0
中国規格のテレビを設置届意味有るのか?
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:47:29.71ID:plK4STlz0
税金のように国民から無条件で金をとりたいなら
各省庁と同じく国民が選挙で選んだ代表に人事権を持たせなさい。
給料も公務員と同じ水準にしなさい。

税金と同じように国民から金はぶんどるけど
国民に口出しさせないそんな虫のいい話は無いです。
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:58:41.01ID:9mWptrMO0
河野さん、この腐りきった組織をなんとかしてくださいませ。
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:59:47.92ID:bOvEq7RN0
日本人だけで上質なアニメを制作していた京アニを陥れた反日NHKを絶対に許さない
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:00:36.71ID:NqrkC/dv0
>>1
(´・ω・`)完全に「知る権利の侵害」だと思うんだが。
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:03:24.53ID:NqrkC/dv0
(´・ω・`)NHK受信料を払わなければ他の民放のテレビやラジオの情報も得られないとかヤバ過ぎだわな。
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:05:58.40ID:5PNSSVoq0
そろそろ税金で全部賄えば?
届出とか無駄なコスト掛ける必要ないだろ。
もちろん不要な予算は削ってな。
今の半分にはなるだろうね。
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:11:18.30ID:q3pJee5q0
テレビ買ってもPC専用のモニターやfireTV用かもしれないだろ
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:14:53.93ID:DazGBz250
この場合有識者会議ってTV見てる視聴者が有識者だろ
どんな手を使っても無理やり金を払わせようとしてる会社のケツ持ちが総務省?
有識者の実名リスト有りませんか?
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:16:46.55ID:tz9hhVy/0
>>765
選挙やるとまた金かかるから代表はどうでもいいけど
給料はもっともだな
NHK職員と家族を除く全国民がそう思ってるだろう
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:16:57.72ID:IrTahKaD0
だからなんでスクランブル化しないで人の手間をとらせようとする?
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:19:50.55ID:KZ3HHa1V0
それらがどういう事なのかを知る権利として、それこそ放送して国民に説明しないと
払ってる金持ちのバカが始めたんだよってご都合主義を否定できないんでは?
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:34:31.00ID:m6a9uSwb0
地上波のスクランブル化だけは絶対無いと思う
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:35:16.85ID:QX1zhNSq0
>>744
やめてないよ
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:37:35.50ID:Kfp73Qmi0
ゲーム用モニターにしか使ってないTV持ってても
NHK支払いしなくてよくなった?
アンテナは無いけど
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:57:34.08ID:Zxa8eYFE0
>>787
チューナー内蔵だと線繋いでなくてもアウト
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:58:50.00ID:Il4+H+f50
NHK大好き人々のために
NHKしか受信できないテレビを
NHKが発売すれば?w
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:59:15.01ID:AXj3dmEh0
年間7000億円の予算でも 不平なの?
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:11:53.02ID:Oc+oguSY0
>>1
ついでにテレビ購入時に受信料を5年くらい一括で払わせる様にしたらどうだ?
月額だから安いと勘違いしてるバカもNHKにとんだ高額払わせられてることに気づくだろ
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:16:21.17ID:PLhPwvaL0
罰則無ければ無視でOK
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:17:02.31ID:2VyaIkit0
国民に義務を負わせる都か、この組織やべえよ早く潰すべき
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:33:20.93ID:hHtccDpN0
【韓国】BTS事務所大暴落で個人投資家たち発狂「払い戻ししろ」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1602914957/
無事にアホから資金調達完了
日本でもNHKを始めテレビ各局で持ち上げた成果ですな!
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:46:24.25ID:+3C0xB+X0
去年の紅白は史上最低の視聴率
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:51:03.89ID:Arr89ZDS0
国営でもないのに強権持つのは無いわ
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:51:11.04ID:kDOEmYKc0
NHKの言い分や司法判断からすると基盤組み込み型イラネッチケーなら支払い義務発生しないな
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:53:04.11ID:nVEM8qer0
海外に比べて低い徴収率を
これは日本より安いから払う人が多いだkじゃないの?都合がいいことばかり情報を引用するのせこいね
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:55:27.40ID:4TuylOD40
>>787
>>717

>>761 追加
【テレビ】『あさイチ』、“中高生の韓国人気”特集に怒りの声
「全く聞いたことない」「うちの子供は嫌い」博多大吉も懐疑的?★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1554278399/
>放送をフラットに見ると、韓国が若者に流行っている印象を抱かせるが、やはり
大吉の言うように、外交問題で軋轢を生む中での韓国礼賛について、SNS上では
オンエア中から怒りの投稿が大爆発。「日本は韓国からあれだけ 侮辱されている
にも関わらず、なぜ韓国特集?」「今日のあさイチは中高生を利用した韓国擁護」
「うちの子供達は韓国 好きじゃない!中高生って雑にまとめるな!」「今朝のNHK
あさイチの韓国特集は酷かった。間違いなくBPO案件」「受信料返してほしいですね
!!」「悪いけど私の回りではまっっったく聞いたことない」などと炎上が続いている。
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:56:28.28ID:pMJIueE00
ペイパービューが一番公平だろ
視聴意識表示が明確だし消費者契約法にも反しない
現状脱法だらけのうんこ組織で司法もゴミ
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:59:32.24ID:kQjc2yCN0
今でもテレビない人にスマホやカーナビ持ってるからなんて言いがかりつけて受信料もぎ取ってくくせに
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:04:51.43ID:pzAFQHBX0
ま、そんなにギスギスすんなよ
ほとんど見ないけどいつまでも無料お試し期間を継続するつもりらしいからその恩恵を享受しようぜwww
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:10:13.87ID:UtaD/bFS0
NHKはよる9時過ぎに頻繁に訪問するのをやめろ
生活のクオリティが下がる
しかも受信料を払ってる家庭に
神奈川県の知り合いはみんなそうだと言ってた
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:12:59.65ID:UtaD/bFS0
テレビ持ってなくて受信料払ってない家庭には
ヤクザ的な職員を派遣して嫌がらせするだろ
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:14:44.99ID:F/LLFJbD0
>>691
受信設備を設置しても受信契約がされてない事で裁判されるのは
損害賠償などではなく不当利得返還請求というもので行われるよ
これはいわゆる「泥棒に盗んだものを返せ!」という事になるね
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:19:25.55ID:m0IG3FNQ0
>>51
有識者は、NHKが選ぶんだよな。
阿保らしい。
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:23:48.62ID:d6XeR/tf0
>>738
アメリカはラジオ・テレビ成立の過程が全く違うからな
国土が広すぎて公共的な団体は全く動かず
一部の金持ちが金儲けのためにテレビシステムを全土に構築したんだわ
いわば民放の方が率先して業界を立ち上げて権力を持っている珍しい国
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:26:42.78ID:m0IG3FNQ0
>>814
裁判で判決があり当時者のみな。
なるか、ならないは、裁判でしか、決められない。また、Web契約でも納得せずを押すと契約できない。つまり相手の同意が必要という事。
NHKみずから、同意を認めている。
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:26:48.86ID:DazGBz250
毛ガニとかを勝手に代引きで送りつけて払わせる送りつけ詐欺と手口は同じ
電波送るなよ詐欺HK
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:29:05.69ID:1bpDzZLP0
>>762
>民放は視聴率を上げようと頑張ってCM等で収入を得て経営してます
順番としては、まずテレビの普及が無ければどんなにCMを流しても収入にはならないのが分からないのかw
そしてテレビの普及は法律でNHKだけに課せられた使命なんだよ
民放はNHKが作ったデパートにタダで店を出してるテナント
家賃は総務省が取ってるw
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:33:13.67ID:Z9y5SZcL0
NHKは世界最大の公共放送。
正直、大きくなり過ぎたよ。潰すにしろネットに行くにしろ
持て余す。政治家も迂闊に手が出せない。
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:34:37.58ID:Aqj4wnGY0
マンションポストにNHKの受信契約の案内みたいの入ってた
迷惑チラシ入れるゴミ箱に捨てたら他にも何通かぶちこまれてたw
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:34:38.68ID:1bpDzZLP0
>>819
そらそうだw
契約(買い物)を強要できる法律なんて世界の何処を探しても存在しない
ただ、必要なのに契約をしない事は普通に民法で処罰、弁償させられるって話
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:35:05.64ID:PWKAYVic0
週に数分しか見ないのに年間14000円とかワケワカランわ
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:36:08.65ID:m0IG3FNQ0
BBCもCM導入、国民による審査もきびしい
5年1回、解散権が国民にある。
まずは、予算上限制限(3千億円目標)だな。
広告代理店、芸能事務所の吊り上げ、バーター。タレント商品のCMだよ。NHKは。
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:38:21.73ID:m0IG3FNQ0
>>826
「裁判でどうぞ」と言う話でいいよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況