X



【携帯値下げ】「格安スマホへの乗り換え方がわからない」武田総務相と携帯電話利用者との意見交換会 ★3 [雷★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2020/10/17(土) 12:28:32.62ID:ZYYkDRXz9
「格安スマホのサービスがわかりづらい」武田総務相と携帯電話利用者との意見交換会

総務省
 総務省は、10月8日に開催された「武田総務大臣と携帯電話利用者との意見交換会」の議事概要を公開した。

 出席者は、総務省から武田良太 総務大臣や総務副大臣の新谷正義氏、総務大臣政務官の古川康氏、総務審議官の谷脇康彦氏、総合通信基盤局長の竹内芳明氏、総合通信基盤局電気通信事業部長の今川拓郎氏、総合通信基盤局電気通信事業部料金サービス課長の川野真稔氏。

 消費者側からは、しんぐるまざあず・ふぉーらむ理事長の赤石千衣子、主婦連合会事務局長の木村たま代、老テク研究会事務局長の近藤則子、全国消費生活相談員協会北陸支部長の新屋康夫、クラウドソーシング協会事務局長の湯田健一郎。

(略)

格安スマホへの乗り換え方がわからない

 MVNOなどの格安スマホに関しては、「どういうサービスがあるのかわかりづらい」「大手との違いがわかりづらい」「契約方法がわかりづらい」など、格安スマホ事態への理解が進んでいない意見が寄せられた。

 また、「通信品質が安定しない」「通話無料にするにはアプリで発信しないといけないなどの使いづらさ」など乗り換えに対してのハードルや、コロナ禍において通信量が増大したため、低容量プランが中心の格安スマホが適切でないと感じる時があるなどの意見があった。

 このほか、「高齢者へのサポートの重要性」や「抱き合わせ販売をやめてほしい」「ネットでかんたんに端末を購入したい」などの意見が見られた。

武田総務相「政策実現に向けて励んで参りたい」

 武田良太 総務大臣は閉会の挨拶で「携帯電話事業は公共性の非常に高い事業」とし、通信料金のコロナ禍における家計への負担軽減に配慮が必要とコメントした。

 また、料金が国際水準と比較して高すぎるという声があるとし、「特に大容量プランにおいて、公正で的確な市場競争が損なわれていることが原因ではないかと思う」と原因を分析した。そのうえで、しっかりとした競争が行われる環境整備に努めていかなければならないとコメントした。

 最後に武田大臣は、「一人一人のユーザの方々が安心して納得して使えるようにするためにはどうしたらよいか、真剣に我々も考えて、しっかりとした政策実現に向けて励んで参りたい」と、政策実現への意気込みをコメントした。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1283238.html


※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602868957/
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:43:41.55ID:lgiZI6IU0
楽天モバイルにうつって3年。
安いのはよかったが、やはり昼と夕方の遅さはもう勘弁。
ドコモにもどろうと思ってる。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:43:48.17ID:PyDfH1Sk0
簡単だからやる気の問題だと思うけどな
つか年寄りは金あるからそもそも興味ないんじゃね
昔の電話料金に比べたら超安いと思ってるよきっとw
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:44:43.90ID:GjuwuTjg0
>>43

なんで電話番号まで帰るんだよ?それは別の話。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:45:20.03ID:++YTZD3r0
古い賃貸もネットワークを整備すると、客が付きやすくなるから、
積極的に投資する大家増えたよね。
各戸に引き込まずに無線接続で全く問題ないし。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:45:48.39ID:I50Nhh8E0
>>137
メアドも持ち運べたら良いのにね
なんとかならんかな
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:48:51.10ID:LnYt4fPo0
大量の情弱が既存の高いの使っててくれるから賢い奴が安く快適に使える
みんな使うようになったら混雑して環境悪くなるよ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:49:08.87ID:pkqYxo050
>>120
パソコン教室みたいに何故その手のが出来ないのか考えたことあるのか?
馬鹿はショップ行けばタダで教えてくれると思ってるからだ
だから分からない奴はキャリアの高額な利用料を甘んじて受けるべき
何もしないのに勝手にMVNOに変えさせたて何もしないお前の親も含めて
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:49:13.37ID:syo8Ps+d0
>>141
!!!
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:49:58.68ID:qbIj8jYp0
機種紛失したり故障した時に、実店舗ないと大変だよな
固定電話もネット回線も家に引いて無い、一人暮らし、電話借りられる相手が誰も居ない、だと携帯会社に連絡する手段がない

修理に出すことになっても、代替機が無いand代替機届くまで時間かかる

うっかりプレフィックス番号つけ忘れ、対象外の番号に電話して長電話高額請求
爺さん婆さんからのクレーム殺到

年寄りはキャリアでいいと思うよ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:50:18.28ID:WSwl1DH+0
SIMフリースマホにしたいがキャリアメールなくなるのがな
登録先の変更がめんどい
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:52:32.86ID:++YTZD3r0
同じmvnoでも、ワイモバとuqは、混雑時の速度低下はほとんど無いからな。

mvno楽天なんて細い回線にユーザー詰め込む商売だから、そこでの問題がすべてのmvnoで起きる問題と一区切りにするのは、乱暴だと思う。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:53:16.62ID:4JXRemo20
>>149
いとこが母親に優しくないからおばさんはスマホ教室に通ったわ
教室通っても使い方が覚えられなくてスマホに電話しても出なくなった。

ネットに繋げない人はスマホ不要だと思うけどなぁ。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:54:15.04ID:mrLjvu220
まあでも気持ちはわかる。自分も家で1日3時間動画見るくらいしかネット使わないのに光解約しないで使い続けてるから。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:56:15.59ID:BjhEEBjf0
ネットが自由にできるくせに、こんな簡単なことも調べてできないとか、今のスマホは何に使ってるの?
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:56:41.11ID:ZTuV0/uz0
>>158
泥にしてしまえよ
便利だぞ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:58:02.99ID:EJYeDVGF0
結論としては実店舗で対応してくれる格安simでデビュー
たとえばイオンモバイルなら白菜買うついでにスマホの分からないこともお姉さんに聞いて
日常品買うスーパーと格安SIMスマホの相乗効果でイオンも客もウインウインなわけで
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:58:17.97ID:2EP9ffDd0
乗り換えねえ
家電屋の店員がやってくれるんじゃねーの
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:58:22.42ID:DMVzQzfl0
まあ、このスレの意見みてもキャリアの値下げは正しいと思う。格安スマホの利用は万人向けでない。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:59:44.57ID:2jbUO5ce0
いいぞ。こういう情弱が大手キャリアにお布施しているからMNVO利用者が恩恵を享受できるのだ。頭の悪いヤツは損をする、これが社会の道理ではないか。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:00:08.85ID:5tfaMEmD0
データ通信従量制にするのが一番シンプル、そもそも格安スマホに乗り換えられない程の情弱機械音痴の人はデータ通信も大して使ってない
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:00:51.83ID:LqNNHhIX0
大手のほうが
新旧プランに違いがわかりにくい(詐欺みたいな罠あり)
似たようなプランが多くて難解ですよ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:01:53.21ID:qbIj8jYp0
>>164
aim二枚させる機種とか、simカードさせるところ一枚だけど本体内部にesimっての内蔵されてる機種あるから、一枚はキャリアメールと通話用、もう一枚は通信用のsimさしたりできる

2社契約するの面倒くさいけど
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:02:12.40ID:JyF2158W0
わからないならそのままキャリアの方がイイ、そこら中にあるショップで聞けるし
そんな相談もできない状況(親族、友人、同僚・・・)なら尚更ね
Wi-Fiもわからなそうだしw
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:02:35.72ID:ssqXQphR0
脳に障害でも持ってんのかな
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:02:46.46ID:YEBC//lf0
それより名義変更をネットか郵送で出来るようにしろや

窓口のアホな店員相手にするの苦痛だわ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:04:45.45ID:BodOvjR90
>>38
電話帳はログインしてしばらく放置しておけば勝手にコピーしてくれるし
最近は初期起動時に新旧繋いで許可出しとけばアプリとかもまとめて移してくれるし。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:04:51.87ID:7Zj1DJfd0
クレカありきだからな。
あと、みんな知識がない。自宅に回線引いててもPC専用と思ってるような人種が割と多い
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:05:42.85ID:2jbUO5ce0
>>139
っていうか「難しいことは分からないから大手に全部任せて安心したい」というニーズはあるわけじゃん。
そのニーズをマネタイズして何が悪いのかな。大手キャリアだって営利企業だよ。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:06:46.19ID:TjAGTWlY0
大容量プランを槍玉に上げてるが、2000円台から〜の低料金と称してるプランのギガ単価がボッタクリで、段階制ですぐ5〜6000円になるプランについての意見は出されんかったの?
こっちの方がよっぽどムカつくんだけどw
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:07:21.25ID:BodOvjR90
>>183
同居する家族なら比較的簡単に解約出来るようにしてほしい。
年寄りが解約せずに急死したら面倒って聞く。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:07:58.61ID:2jbUO5ce0
>>174
逆だよ、逆。
大手キャリアが値上げすればいいんだよ。
スマホ代が月20000円/人ともなれば、ぬるま湯につかってた情弱も
目の色を変えてMNVOを探し始める。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:08:10.95ID:xbYfwElq0
LINEモバイルに替えて3カ月くらいになるけど何の不満もない
元から外では通話・ネット共にあまりしないからカケホーダイ付けてないし、ギガも3ギガのみだから月1600円で済んでる
ギガを0.5にすれば月600円だからな
高額な金払ってキャリアなんかにする必要は全く無い
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:15:59.58ID:RX8Cwp2i0
頭の弱い人は無知を恥だと思ってるからなあ
で、貧すれば鈍するの負のループになる
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:20:53.23ID:xbYfwElq0
>>164
俺もそれが一番面倒だったな
でもいい方に考えれば要らないアドレスをまとめて整理できたからスッキリした
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:21:29.01ID:AST6yWJD0
理解できん老人はおとなしくキャリア使っとけばいいじゃん
どうせキャリア使ってても大して使わないんだし
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:22:57.63ID:86u60Bc00
窓口の行き方さえ今は分からないからな
予約して下さいとか
あまりにも家族全員分のスマホ代が高いから
もう払えないと窓口に言いに行くのに
2週間かかった
結局、ガキかキガが下げてくれて何とかなったが
いまだによく分からない
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:23:14.91ID:KfEj7mXe0
キャリアメール変えたくない=乗り換え障壁
菅『キャリアメールアドレスもそのままずっと使えるようメールアドレスプラン月300円で作れ』
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:25:25.45ID:Bzk4xDi20
通話って要らないかも
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:25:41.28ID:MLFIiaa+0
simカード交換とか理解すれば簡単だろう
未だにネット使えない高齢者も意外と多いから、そんな人達には雲の上の話だろうな
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:27:23.13ID:MLFIiaa+0
>>23
調べ方がわからないと思う
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:28:09.42ID:TjAGTWlY0
>>166>>193
この10月よりUQコミュニケーションズからUQモバイル部門が分離(WiMAX部門はそのまま)、KDDI or 沖縄セルラーに統合されて名実ともにサブブランドに
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:31:38.58ID:Jmywq4AX0
スマホ入門機として ドコモとか大手
格安入門機として YモバイルかUQモバイル
格安慣れた奴 その他適当

こんな感じで移行してくのが良いかもな
DAZN契約してる奴とかは移ってはダメだが
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:32:57.32ID:6nbIwtAA0
メモリカードと充電地の交換はできるけど
SIMカードってどこにあるんだよ分解すれば出てくるのか?
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:35:55.42ID:Jmywq4AX0
絶対動いてはダメな層
家族に一人でも大容量奴がいる人
一人身等子供に頼れない老人
DAZN等コンテンツを安く契約してる人

この辺は大手に居といたほうが良いとは思う
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:38:54.27ID:xbYfwElq0
これはあまりスレとは関係ない話だが、ニコニコのメルマガをキャリア払いにしてたからキャリア解約にあたってメルマガの支払い方法変更したら、それまでただで読めてた過去のメルマガが有料になってた
ニコニコの仕様上支払い方法変更は解約と同じ扱いだそうな
俺が裁判費用くらい端金の金持ちだったらニコニコ訴えてる
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:46:11.41ID:55HC7NMU0
手に持ってるスマホで検索すりゃいくらでもやりかた解説してくれるのにな
わからない じゃなくて 理解しようとしない だろ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:08:12.87ID:k+iKQF7h0
その程度も分からないくらい情弱が多いんだな
家に回線引いてれば、大容量プランとかハッキリいって不要
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:22:20.06ID:/vh1Mw1p0
>>212
無線LANの設定がわからないから全部やってくれとかタダでとか平気で言うからなバカどもは
バカなんだから金出してやってもらえばいいんだ値下げなんていらない
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:26:09.67ID:a2zHFcRt0
>>190
その考えが甘いよ?
月に2万円程度ならリボ払いにして払うのが情弱だからな。
値段よりも環境が変わるのを嫌がる発達障害も多いから。
益々大手キャリアが儲けるだけ。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:37:58.19ID:CXNZgnDF0
>>218
一般の爺婆のレベルなんてそんなもんだ
お前が馬鹿にしてるレベルの人の声まで政府は聞かなきゃならんのよ
馬鹿のお前には理解できまい
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:40:21.98ID:EUJJ/mCF0
>>219
バンドあってますかい?
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:44:33.62ID:a2zHFcRt0
>>205
ショップに行って聞けばいいじゃん。

>>215
そう言う失敗を出来ない奴等も情弱になりやすいよな。
人間なんてやってみなければ分からない事の方が多いんだし。
失敗を恐れバカにされるのを嫌うから何もしないと言う日本的思考がおかしい。
0点→5点→10点とトライ・アンド・エラー。

こんなの中韓では当たり前だからな。他人の失敗だけを見て笑ってるから日本は置いてかれるんだよ。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:46:53.98ID:Pm8/BXi80
武田大臣!!!!


NHKのスクランブル化も宜しく
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:50:12.33ID:d7zq2gn20
大手キャリアでスマホ買って
言われるがままにプランとオプション付けられてるんだろうな
年配の人はいいカモだよな
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:53:05.99ID:kOk2tNje0
要はドライバーは全員ユーザー車検をしなさい、国民全員自炊しなさい、ってことでしょ?
そんなの無理だよ
だからディーラーやレストランみたいに金を取ればいい
消費者は納得してる
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:53:35.48ID:8QRCUFo/0
格安スマホは2台目で、前はファーウエィ、今は中古iphone
格安SIMは、前はDMM(楽天)、今はLINEモバイル
全部、ネットで調べて、ネットで購入。wifi接続使用が多くて
歩きながらでは、ほとんど使わんから、月1500円位だな
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:55:48.66ID:O49baBMX0
キャリアならお店に行って聞くこともできるからな
キャリアが高いのには理由があるということだね
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:55:53.97ID:BI53aWHB0
ビックシムがいいと思うよ
ビックカメラの店舗で手続きできるからいざというとき安心
自分は最初の契約はそうした
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:21:11.63ID:d/x1Of/W0
auからUQに変えようかなとは思ってる
機種なんて別に新しくなくていいし
家ではWi-FiでYouTube見る位で
外ではせいぜい5ちゃんやTwitter位しか見ないしな
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:23:09.63ID:fiBZfOIO0
【2ちゃんねら】「SNS, SMSへの乗り換え方がわからない」
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:25:34.10ID:ycpWUrCm0
大手に値下げ迫るより
格安スマホへの乗り換え方法を教えることが先だよな。

大手が値下げで設備投資が減るのは良くない。
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:32:04.55ID:fjBa3JjE0
スマートフォンの個人普及率は64.7%だそうだ。100%くらいに普及しなきゃ政策の効果も限定的。
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:41:21.34ID:fYQ1c7ff0
実際知り合いのMVNOへの変更アドバイスしたけど
まぁ縛りというか面倒くささは酷いよ カードだ光回線だ残端末代金だで
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:44:03.76ID:R0yafXQD0
今持っているスマホで調べろよw
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:50:01.75ID:fYQ1c7ff0
俺がMVNO変更した時は家族の名義を1名義に統一せんといかんかった
今は名義はMVNO側で纏めるみたいで少しは楽なのかな

あと家族割は、大体契約の切れ月が違っているのが多く
結果、どこかで踏ん切りつけて一括移行
うちの場合は自分嫁は長期契約で違約金3000円だったので子供の契約月に合わせて移行した
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:51:18.47ID:hHQZP64N0
キャリアメールなんかいらんだろ
Gmailでなんの問題もない
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:57:28.24ID:d5GZqhdr0
自力でネット等でどうすれば使えるかをある程度調べられない
人間にはMVNOはお勧め出来ないって言えよ>>大臣
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:58:24.26ID:fYQ1c7ff0
過去の記憶を辿ると
切替月を月初にするとキャリア側の料金が日割りにならないのがあった気がした
月末に移行した方が得だった気がする

でも当時でもこんなのは微々たる金額で2、3ヶ月で元と取れたけどw
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:01:21.58ID:37KFeiOO0
今docomoで次1万払ってる
ワイもどこに乗り換えたらいいか
わからん
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:01:44.41ID:EUJJ/mCF0
>>244
まずネットが無いとあかんからね
うだうだ言ってる奴等もネットが無いと調べる事すらできん
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:02:04.95ID:rXor/82H0
余計な事をするな
調べたら分かる事を格安高くする気なんか
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:07:29.75ID:fYQ1c7ff0
キャリアメールは全く問題なかったな
学校関係の連絡でたまにgmail受け取れない人がいたくらいで

今だったらLINEだろう
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:12:05.16ID:BjhEEBjf0
とりあえず2万円のSIMフリースマホ買って、あとはネットでお好みのSIM契約するだけ。
現状縛られてるキャリア契約とiPhoneとは窓から投げ捨てろ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:12:35.46ID:D9PprnHv0
貧乏人には高速夜行バスという手段があるのに
政府はファーストクラスをエコノミークラスの料金に下げろと言ってるようなものだ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:13:47.71ID:0r2fk0pg0
簡単なのにね
月980円になるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況