X



【大阪】吉村知事に街頭演説でヤジの洗礼「飛ばされる」「厳しい戦いになる」 都構想投票 ★5 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/17(土) 12:59:22.47ID:SmWtIzcK9
大阪府の吉村洋文知事(45)が16日、府庁で囲み会見に応じ、大阪都構想の賛否を問う住民投票(11月1日投開票)について「厳しい戦いになる」と危機感を募らせた。

 大阪市を廃止し、4つの特別区を設置する住民投票は12日に告示。吉村知事は、大阪市の松井一郎市長(56)とは分かれ、連日同市内で街頭演説を行い有権者に理解を求めている。記者団から手応えを聞かれ「説明を尽くしていくが、厳しい選挙戦になる」と顔つきを変えた。

 大阪都構想の是非を問う世論調査では、報道各社とも「賛成」が「反対」を上回る結果が出ている。それでも吉村知事は「街頭演説でヤジを飛ばされる」と話し、反対派の根強さをひしひしと感じている。

 街頭演説では質問コーナーを設け、知事自ら質疑に応じている。「質問を受けるという時に、反対を主張される。くわしく説明して、理解してもらうよう尽くしている」と、都構想に反対する有権者との論戦もヒートアップしてきた。

 告示後初の日曜日となる18日には、公明党の山口那津男代表(68)が来阪。吉村知事、松井市長と合同で、同市内の繁華街を回り街頭演説を行う予定だ。投票日に向け、公明党と共闘する吉村知事は「心強い。公明党の意見も入った都構想だということを支持者にお伝えしていただければ」と期待を寄せた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/95bb6cb42b178b1902e814e7114abd4a036f36f1
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201016-00000068-dal-000-1-view.jpg

★1 2020/10/16(金) 15:46:20.36
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602891272/
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:17:57.59ID:Li4AYNIm0
前スレで結論出てなかったかな
大阪市分割は反対で大阪都構想も反対で
大阪府を5つの政令市にするとかなんとか
大阪市
堺市
北摂市
河内市
泉州市
こんな感じで

それから新しい政令市には空港がある
北摂市 伊丹空港
泉州市 関西国際空港
河内市 八尾空港(旅客化)

とかなんとか
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:18:48.30ID:NN4VACyo0
明日は公明党山口代表が大阪で賛成演説をする予定

学会員はみんな賛成投票しようね

一部の反逆者に騙されたらあかんで
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:19:04.88ID:lQmi9UCB0
瀬戸内海は風評被害で終わりました。
【福島第1原発処理水】 吉村知事が大阪湾放出に再言及 「1発目放出が必要」「協力すべきだと思う」 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602903832/
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:20:45.26ID:+FTxJZEn0
都構想に反対する奴らが山本太郎ほか全員胡散臭すぎて、賛成に投票だわ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:21:07.61ID:XmILehrY0
東京オリンピックが巨費を溶かした挙げ句グダグダになってるのに万博とかほざいてる吉村松井なんか誰が信用するか
都構想やりたきゃ千早赤阪村も区にしてくれよ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:22:24.09ID:CzZ9WmUK0
イソジン吉村の


ウソみたいなホントの話?
ホントのようなウソの話?


さぁどっちかな(笑)
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:22:48.82ID:+FTxJZEn0
>>33
それやったら大和川以南を堺県で統一やろ
河内は南北で割れるけどなw
まあ河内は北と南は風土が別やから
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:22:49.64ID:lQmi9UCB0
東京23区予算
大田区 人口71万人 予算2557億円
練馬区 人口72万人 予算2551億円
板橋区 人口55万人 予算2193億円

大阪の特別区
人口270万÷4≒68万人
予算6500億円÷4≒1630億円

大阪の特別区は、東京23区より遥かに貧乏です。なにが東京23区よりバージョンアップなのですか?
施策は金がないとできないのです。

大阪市のサービスはおわりですね。
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:23:34.62ID:Li4AYNIm0
松井現大阪市長には政令指定都市河内市で初代市長になって、
是非辣腕を振るってもらいものです
八尾空港の国際空港化や八尾にIR建設なんかワクワクしますね
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:24:46.88ID:OvVfTaJO0
>>45
港区、千代田区、中央区すげえ裕福ですが
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:25:00.85ID:+FTxJZEn0
>>33
河内市のメインストリートが外環とか胸熱だな
北は枚方パークから南の関西サイクルスポーツセンターまで長いなw
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:25:48.03ID:FPHte6VU0
>>1
ヤジを飛ばしているやつは大阪府民なのか?そもそも日本人であるのかも怪しい
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:25:53.91ID:OvVfTaJO0
>>47
バヨクが嫌がることをやってこそ維新だろ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:26:29.41ID:u8QxmaNy0
>公明党の意見も入った都構想
これもう創価区作らせる気だろ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:28:01.62ID:nxOxuLiU0
新興勢力として民を抱き込むなら勢いとスピードが必要なのにダラダラやりすぎなんだよ
橋下から始まって何年かかってんだ?もう構想とやらに飽きたか忘れた人間が大半だろう
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:28:11.18ID:lQmi9UCB0
2011年11月から大阪府と大阪市の二重行政はありません。(大阪市長 松井一郎)

大阪市が持っている権限、力、お金をむしり取る。(大阪府知事 橋下徹 2011年6月29日 読売新聞)

以上の発言より、大阪市の廃止(都構想)を実行したとして、二重行政が今より改善することは決してありません。
そして、裏には邪悪な目的があるようです。むしり取るらしいですから。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:28:57.98ID:MQXE8sd+0
>>35
洗脳されやすいアホなのを存分に見せられる時だな
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:29:28.74ID:OvVfTaJO0
>>55
維新がいなくなったら元に戻るので性悪説に立って制度を変えてしまってできないようにしてしまおうというののどこが悪いんや
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:29:33.52ID:xQpoHvOV0
総論賛成、各論反対者が多いですよ。

府に財源を移管、二重行政の廃止、市営施設の統廃合は別に良いのです。
何故、そのために平準化した特別区が必要なのか?です。 区割りが中途半端です。
大阪府の発展と効率化には、よりコントラストをはっきりさせて、自力で発展できるエースのような特別区と、効率的に課題を纏めた区を作って臨むべきです。
課題だらけで、自力で何とかできない区は、生まれ変わった府がサポートするで良いのではないでしょうか。

最早綺麗事ではなく、目的達成のためには中途半端はいけません。
誰も東大とFランの課題が一緒だとは思わないように。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:29:45.14ID:mMevFVY60
都構想は市民含めた大阪府民にとって何一つ利点が無いどころか
莫大な負債と公共サービスの大幅減が約束されてるからな…
キレられるのは当たり前の話だわ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:30:14.69ID:lfnQjiTW0
今現在大阪市でなんの不都合もないのなら廃止する必要ないやろ おいしんは終わり
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:30:25.72ID:WKHY1+j10
>>54
もう10年くらいこのアホ騒ぎやってるよな
前回の投票から5年も経ってるが相変わらず賛否は五分五分のまま
もうこれ以上賛成が増えない頭打ちになってるってことだよ
今回も否決だろう
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:30:32.45ID:QJT95NsP0
前スレでレスが間に合わなかったのでここに書きます。
違うところに誤爆していましたので結果マルチになっていまい、見にくくてすんません。

>>875
>>878
市議がなくなったら新たに区議ができます。
今の市議の数を区議割り当てたら一つの区の議員の数が人口の少ない村議会議員の数と変わらなくなる。
今と権限は減らしませんと言っているから、政令指定都市と変わらない権限を持つことになるけど、それなのに人口が格段に少ない自治体と同じような規模の人数で物事を決めることになる。

例えば東京都の特別区の例だと、新たにできる大阪の4区と同じ人口規模の特別区の区議の数を比較すると、東京都の区義は今の大阪市義の数を割り当てた数字の倍以上にはなっている。
しかも大阪は東京都の区よりも権限を与えようとしているから、東京よりもほんの一握りの人だけで大きなことが動きすぎる傾向になる。


>>898
だから政治家に費やされるだけの税金が増える可能性があると、税負担が軽くなる方向とは真逆になりはしないかと思うわけです。
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:31:15.64ID:J7k96YDQ0
大阪自民も正念場だから必死だろう
共産は無責任だし、なんでも反対だから負けても構わないし、お気楽
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:32:28.29ID:fkqWajJh0
>>1
人は基本的に変わりたくない
現状維持バイアス知ってるよね?
そこからスタートしないと
橋下の時から変わってないな
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:32:31.29ID:+FTxJZEn0
>>55
府と市が一律になってるのは奇跡的な今だけやで
また何年かしたら片方大阪自民とかになったら
二重行政で府と市が対立するに決まってる
そこで暗躍するのが市役所内の京大閥の利権

それを金輪際無くそう言うのが都構想や
わいは賛成やな
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:33:37.48ID:mMevFVY60
>>66
日本人の言論弾圧にしか使われてないヘイトスピーチ規制条例に
真面目に反対してくれたのも自民党だけなんでそんなもん
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:33:56.18ID:XmILehrY0
>>68
維新が正しいならずっと府も市も維新が選ばれるだろ
わざわざ都構想なんかやらんでもええちゅうことやで
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:34:38.78ID:TlyWzPuY0
イソジン、アンジュス、汚染水
吉村は危険だ、橋下はパフォーマンスだったが吉村はガチだ

こいつはまったく根拠がないことを正義だと信じて疑わない
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:34:50.47ID:+FTxJZEn0
なをし×
なんし○
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:35:44.27ID:YhbhRX8h0
まあ、大阪市民だけが受けてきた数々の特権を、
自分たちで放棄して、大阪市民以外の府民に還元してくれるってんだから、
有難い話じゃねーか。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:36:16.22ID:8CRvwIsM0
>>68
都になっても不正はあると思うよ
役人、官僚とシステムが不正汚職をするんじゃない、
人間がするんだよ そのためにシステムを変え、監視を続ける

維新は人間が分かってない 皆賢くて、やる気にあふれてて、元気だと思っている ズレてるんだよ
最初の頃は物珍しさで受けたかも試練が、もう賞味期限切れ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:36:36.93ID:Lydt82hG0
国のやってる東京一極集中でね、大阪の知事なんかは東京にゴマすって保身するくらいしか
生きる術が無いんだよね

「政令市としての大阪市の権限を剥奪して、大阪湾に放射能汚染水を流せ」

吉村の保身のために大阪府民が犠牲になれと
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:36:43.16ID:VEm4GpdZ0
大阪市の借金までもらわなあかんやん
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:37:04.09ID:f0eqvVAZ0
都構想に反対してるのは既得権益もってる利権団体だろ
ヤジ飛ばしてるのを見ても品がないよな
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:37:05.69ID:+FTxJZEn0
大阪府民的には賛成が多いやろな
大阪市民以外は投票権ないけどな
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:37:18.18ID:zVU0Z/l80
前回の接戦結果を見る限り絶妙な妙案なんだろうなこれ

民主主義だから役人が反対するのも良し
パヨ系が反対するもよし
それでも接戦なのだから
役人+パヨ系 vs 一般人で拮抗
一般人の判断が結果を大きく左右する
とても民主主義な投票だと思う
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:37:58.10ID:VEm4GpdZ0
>>80
その汚染水放流の件は吉村ダメダメを決定的にしたわ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:38:20.26ID:Li4AYNIm0
>>66
ドン底経験して人間入れ替えて組織立て直したら本物になれる
あとは維新の連中は絶対に組織に入れない事やな
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:38:33.64ID:2wjjD/ov0
大阪都の次は大阪州です
嘘みたいな話ですが本当なんです
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:38:49.03ID:+FTxJZEn0
>>85
現実的にありえんよ
まあこれ読めや

769 名前:ニューノーマルの名無しさん :2020/10/17(土) 13:04:22.47 ID:6D4N5NaL0
現行の法整備では、原発から排出された処理水は原発付近の海域で排出と定められており
搬送は不可能。
もっとも、福島の処理水は「ALPS」という処理システム(多核種除去設備)で
トリチウム以外62種類の放射性物質を除去しているが、トリチウムだけは水の分子と
混ざりあって除去できない。
もっとも、自然界の水にはトリチウムが含まれているのは周知の事実。
福島の処置水はその自然界の水よりもトリチウム量を希釈して排出する。
その事を知らない人々が多過ぎる。結果、パヨクとかチョンが風評被害を拡大
させるのは必至。無知がこの処理水の処理を困難にしている。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:38:52.58ID:f0eqvVAZ0
>>79
不正しないようにシステムを変えるべきというのなら
都にして自治体のシステムを変える事が必要ということになるな
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:40:24.88ID:Ea7LLw1k0
維新のバックは竹中平蔵

これで大阪都構想の正体は察せるよな
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:40:56.87ID:mMevFVY60
>>77
金は移行の費用だけで無くなると思う
本当に金を浮かせたいなら維新がアホみたいに金や資産を献上してる
民団や総連、オリックス、部解同辺りを潰さないと
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:42:05.52ID:Pn4LewrN0
大阪湾に汚水流す発言で都構想は消えた
松井と一緒に吉村もやめろよ
どうせ国政に出たいんだろ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:42:42.63ID:zVU0Z/l80
何度も繰り返される
この法案で戦争になるー!()
とか、最近?で言うと
水道委託条件緩和で水道料金高くなる!水質下がる!()
とか

大声に騙され続けてる事に気付ける人が増えるといいな

今回も
サービスが低下するー!
とかなんだろ?
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:42:48.38ID:/oRITmGo0
>>79
都構想って不正を防止したり適宜に発見できるようにするシステムでしたっけ
それは内部統制の構築であって都構想と関係ないと思います
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:43:57.69ID:MbnuhngF0
>>68
市役所内の利権は問題にするけど
新しい大阪府の利権は問題にしないんやね
パソナに牛耳られそうなのに
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:44:00.14ID:Ea7LLw1k0
水道民営化は「ボリビア 水道民営化」でググれ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:45:26.08ID:VEm4GpdZ0
>>89
ありがとう
ちょっと検討するわ
今んとこ信用できない
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:45:50.85ID:fshe2/nF0
大阪の交野少将や鉢担ぎ姫や一寸法師や中国古代遺跡の神漢方薬の神の神農さんや
江戸時代からある大阪浪花の日本の中国伝来の福の神や七福神七副腎の神様を大阪野日本人に返せ!
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:46:00.60ID:rSnL75jO0
大阪市廃止で毎年4000億浮くはずが数億に
そして役所間借りで少なく見積もった分割初期コストが240億とランニングコスト30億余計にかかる
こんなんで賛成しろってのがおかしい
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:46:19.75ID:lVTiNQRY0
イソちゃんたち、「前回、皆さんのご理解を頂けていたら今頃こうなってました」とか
シミュレーションみたいなことを出したら、わかりやすいのに。
支持するにせよ叩くにせよ。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:48:38.88ID:fshe2/nF0
ボリビアエクアドルチリペルーアルゼンチンから南極大陸日本の南極越冬隊から南極基地から
アルゼンチンのフォークランド諸島からオーストラリアの日本人基地までどこまでも
大阪の日本人はお前ら大阪侵略の北朝鮮ロシア帝国の使い悪魔アメリカナダオカルトロッジや
大阪侵略の悪魔軍団を地下道伝って地球のコアまで追いかけるからな
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:50:58.91ID:zVU0Z/l80
ちなみに東京の特別区
戦時状態で作られた仕組みだけど
その状況下で必死に効率化を考えた結果が東京の特別区だからね
これが効率的でないと考えるのは難しい
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:54:09.35ID:p2gIaZ570
ヤジを飛ばしているのはジジババばかり。
反対派がビラ配りしているが、配る相手もジジババばかり。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:54:27.04ID:8CRvwIsM0
都構想の議論はちょっと二重行政に偏しすぎかもしれんね
大阪府は広い 大阪市域以外について議論をすべき
其処に言及して始めて都構想となる

論ずるに及ばず としか言いようがない
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:55:19.94ID:ADirdUyw0
絶対に反対
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:00:00.11ID:8CRvwIsM0
>>110
同意 
誰が基地外にオールを任せるかよw
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:02:45.97ID:oXtfdX7Y0
>>105
東京についてはむしろ特別区を解体しろってくらい非効率的だよ
都の権限がでかすぎて特にコロナ禍みたいな非常事態では区長の方が実態をつかんで
迅速に動けるのにいちいち都にお金や対策を頼んだり欠点が露わになったよ

平時でも金はいったん都に吸い上げられ分配されるし何をするにも都にお伺いをたてる
足立・荒川みたいな貧乏区は特別区を維持したいけど千代田・世田谷あたりは昔から離脱派
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:03:10.19ID:Acsf+BmD0
>>77
かなり違う
大阪市民が納めてきた市税は大阪府へ、国から大阪市へと流れる地方交付金は大阪府に

それらの大阪府に移動した金に関しては、今の大阪市以外の大阪府の自治体に還元されるのではなく
維新が推進している大阪IR誘致やカジノなどの整備や維持運営に用いられるってこと
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:07:16.04ID:0Gov/zzi0
来月完成の大阪ワクチンを
賛成した人だけが接種できるようにするんじゃね
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:08:13.02ID:2Kvs5Ghk0
>>113
今も吉村こんな事言ってるしw
泉佐野の魚介類風評被害で終わりやで


【福島第1原発処理水】 吉村知事が大阪湾放出に再言及
 「1発目放出が必要」「協力すべきだと思う」 ★2 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602908910/
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:08:59.00ID:ItXrXfiH0
>>115
普通に考えりゃそういうオチしか思い浮かばんわなw
相応の旨みがなきゃ、あんな必死に推進したりしやしねえw
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:09:06.64ID:/gRI5rjr0
橋下ほどの無能力がないし
駄目だわ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:10:02.26ID:vus4DSAW0
結局、都構想はどうなのか
さっぱりわからない

まあ大阪府民ではないから
その影響をもろに受けることはないけど
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:10:48.62ID:R3+yS++Q0
全国で赤い知事が跳梁しているのに、これ以上、大阪だけでなく、地方に力を与えるのは危険だな
愛知や静岡や沖縄は真っ赤だ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:10:54.46ID:2Kvs5Ghk0
大阪市どころか大阪湾に放射能汚水をなんて
維新の地場の南大阪をも殲滅させそうな勢いの吉村、凄いわ!w
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:11:21.48ID:i6RFsIbi0
イソジン吉村を見て目が覚めない奴は•••まあ韓災人なら大いにあり得るな qqq
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:12:30.51ID:8CRvwIsM0
>>118
脇があまいというか、普通に思い付きなんだろうな
頭は悪い方ではないと思うけど、所詮人間一人の思い付きなんてこんなもん
親父がテレビの前で駄法螺拭いてるようなもん
もっとスタッフと打ち合わせするとか、根回しするとかしなきゃあ
一人でやってんじゃあないんだから
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:13:08.32ID:vcslgx050
K値吉村も忘れないで!
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:17:04.28ID:9Vo3Fsmh0
何故、二重行政がいけないのでしょうか?
新型コロナウイルスパンデミックで分かったと思いますが、災害の際には、

行政が「手厚い」事が重要です
私立病院の他に、府立病院もあってもいいじゃない
私立と、府立の二重に病院があれば患者が多い時に分散できます。

新自由主義は、狙いは「利権」なんです
利権の為に、「改革する」と言ってる
実は利権を狙っている、「下心」が必ず存在します


新自由主義の政党、維新の会は、既存の仕組みを壊して、「利権」を狙って動いているだけ
この構図をよく理解しましょう

既存の仕組みを壊したい、のは自分達が壊した後にそれに代替する利権を手に入れたいからです。

新自由主義者たちが、「みせかけの正義」を振りかざして
まんまと、利権を手に入れない様に
都構想を絶対に、阻止しましょう
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:22:45.63ID:OvVfTaJO0
>>129
市民病院なんかいらんってあんたわかってるやん
府立があればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況