X



【行革】河野太郎大臣が「こより」を廃止 「長年の慣習、合理的でない」 ★3 [Stargazer★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Stargazer ★
垢版 |
2020/10/17(土) 14:38:44.84ID:P/yQAYRf9
2020年10月16日 金曜 午後6:08
https://www.fnn.jp/articles/-/96347
https://i.imgur.com/gl7HihQ.jpg
https://i.imgur.com/hmNi6DY.jpg

河野行革相の指示で、今度は長年の慣習だった「こより」が廃止された。

河野行政改革担当相は16日の会見で「千枚通しで穴を開けて、こよりで留める。長年の慣行がございましたが、合理的ではないなということで、廃止されることになりました」と述べ、閣議で使われる書類について行われてきた「こよりとじ」を廃止すると表明した。

前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602909193/
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:55:44.25ID:dMWmQFW60
俺が知ってるより子じゃない?(´・ω・`)
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:56:07.48ID:TIDsKB9b0
ティッシュの奴かお
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:56:10.06ID:57R4D6aR0
こよりで綴って、アルミテープで封印しないと直ぐに改変されちまうからな。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:56:15.14ID:J2EaITIf0
まぁ要らないわな
うちも未だに図面一式印刷して手製本してるからやめて欲しい
整合性チェックし辛い紙図面とかマジで二度と見返さないってのに
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:56:32.88ID:psnlxiFu0
千枚通しって昭和の時代でも古臭いな

民間企業だとそんな化石風習ないから
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:56:36.64ID:QW1r4UrU0
まあさぁ…こういうのはまるっきり無駄とは言わないけどさ
行政改革担当大臣のやるおしごととして
「霞が関の構造改革」っていうまさしく「行政改革」やって欲しいんだが

財務省から国税分離とか(やったらマジですごいが)もっと「改革」の名に相応しいことやれよ
なんか最近、ハンコとかこよりとか「改革」の定義がどんどんスケールダウンしているんだがw
そういうのは「改革」じゃなく「業務改善」っていうんだよな
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:56:37.46ID:K7U5291a0
>>138
それ思った。太郎さんが女系天皇って言った瞬間ついていけないなって思った。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:56:47.84ID:nv/Nk2Hg0
太郎の部屋ツイッター用のスマホとアトピーの薬しか残らなそうw
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:56:56.97ID:nHNSQ4KF0
こよりにすると永久保存がきく。
歴史をだいじするなら、消耗品のような書類はホッチキスで、重要文書はこよりにする。
頂いた人々も家宝にするだろうが、ホッチキスでは野党の代議士にもっていく。

河野は少し軽すぎる。
下手な英語の誇示はやめて日本史をまなべ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:56:57.24ID:Pcrbbs0+0
鼻がむず痒いときに、
こよりで、ぬるぽってするとスッキリするのに。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:57:08.89ID:uovxSAgM0
そんなことより政治家を半分にした方がいいよね。市町村も含めて。それで数千億は浮くよ?
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:57:22.24ID:hnVokjDr0
>>89
こよりやホチキスじゃーなくてもバインダーとかで良いんじゃね?
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:57:28.20ID:OZzcy7ok0
ハンコとこよりでドヤ顔会見
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:57:32.27ID:x80ZkjNJ0
未だにこよりで留めてたとか、寧ろ今まで誰も言わなかったのかよ笑
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:57:42.91ID:fOJ3bV5x0
国会に予算案とか法案とか紙で持ち込ませるのもやめろ!
0179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:58:15.93ID:xaK2y6WJ0
めんどくさそうですね
もっと機能的 経済的なものに
変えればよいことですね
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:58:16.55ID:0+DRh+hd0
>>50
おまえ、バインダーとクリップボードを混同してないか?
ちゃんと使い分けてるか?
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:58:18.32ID:js8HeXXK0
>>20
あいつら面倒だと思っても慣例を止められないんだよ。
国民よりも慣例守るほうが大事と思ってるんだから、
止めさせるのは立派な行革。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:58:18.84ID:hnVokjDr0
>>152
紙資料もこれから減っていくだろうし
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:58:21.25ID:zW/keQe40
徹底的にデジタル化して古いアナログ爺を排除しよう!
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:58:27.65ID:A+4olW8G0
これのほうがいいだろ。クリップとかホッチキスって
錆びてきて紙を汚すんだから。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:58:27.66ID:ojTUkbte0
ねじった紙だっけ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:58:44.79ID:2yGr2l1Y0
保存期間過ぎたら捨てるぞ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:59:01.39ID:x80ZkjNJ0
>>166
今はとっても丈夫でとっても簡単に収納できるバインダーやリングファイルがあるんですよお爺さん
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:59:05.90ID:57R4D6aR0
>>178
時間つぶせりゃそれでいいんだよ。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:59:26.39ID:ojTUkbte0
どんどんデジタル化してドコモロに追いついてほしい
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:59:30.45ID:wUVzc7W00
>>15
うまい
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:59:41.26ID:QW1r4UrU0
太郎ちゃんの役職、「行政改革担当大臣」じゃなく
「業務改善担当大臣」に買えたほうがいいw
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:59:41.69ID:K7U5291a0
>>184
もうちょい言える?
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:59:45.75ID:bVUBhaHc0
>>132
爺ちゃん婆ちゃんの社交の場なんやで〜朝早く起きて張り切ってるやん
朝公園に来なければ生存確認も出来るし
廃止とか言うな
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:59:53.16ID:J2EaITIf0
紙で長期保存言うけどどうせ見返さないし
バックアップ込みで定期的にハードディスクコピーしとけば十分だわ
こういうデータでしっかり管理しましょうねって文化を根付かせないと効率化とか一生進まないだろう
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:00:06.70ID:Ai4Zv6bV0
時給数千円の千枚通し職人の仕事奪うなよ

血税だろうと省庁の伝統文化なんだから
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:00:09.70ID:0+DRh+hd0
こよりを廃止したら風鈴も廃止すべきだろう。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:00:20.34ID:iby3L0OO0
>>1

>>108
てか、役所の不文律で
「役人は天皇家の下僕」
ってアホな掟があるから

知識人が共産党を支持してきた
最大の理由がこれ
共産党でないと
天皇家のアホな因習を廃止できないから

天皇家の正体は
侵略王朝、朝鮮人

長らく日本の原住民
アイヌマタギ、クマソハヤトを
虐殺してきた


>>70
>>110
改竄が本当にダメなら
改竄罪を強化すればいいだけ
それを実践してこなかったのが
天皇家と自民の腐れカルトコンビ

物理的に防止したいなら
石にでも刻んどけ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:00:21.50ID:qCInuVGw0
重要なことは何もせずに
つまらないことばかりの菅政権
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:00:34.55ID:oTGfqg+K0
もう夏に女子が服着るのも廃止にしてください!
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:00:41.91ID:ojTUkbte0
Enterキー押す仕事とかも廃止されそう
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:00:47.23ID:jLg+3mkw0
スキャンして、githubとかgoogle driveとかでさっさと公開してしまえばええねん
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:00:56.37ID:0+DRh+hd0
おはじきも廃止すべき。
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:01:17.26ID:HzBE+9wp0
>>210
役所でなにやってるの?
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:01:19.26ID:A+4olW8G0
>>209
停電になったら見れない。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:01:24.61ID:66B2pY8O0
ハゲも廃止しようぜ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:01:34.62ID:yKW22WrN0
デジタル化推進するのはいいけどバックアップも取らずに保存して
HDDが壊れてデータ全部失われるとかやらかしそうで不安になる
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:01:36.85ID:0+DRh+hd0
ゲタは廃止すべき。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:01:57.32ID:dOK2pzP20
死刑のボタン係も減る?
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:01:58.79ID:4X1lOLqx0
ipad でPDFで配っとけや
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:02:02.93ID:PVULt8Da0
一夫一婦制も廃止を
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:02:16.54ID:K7U5291a0
え?え?え?
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:02:18.02ID:0+DRh+hd0
和式便器は廃止すべき。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:02:20.07ID:maLJMJGm0
そういえば若いころ決裁書類ホチキスでとじて廻したら、
「こよりでとじろ」ってかえってきたことあったなぁ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:02:52.52ID:ajTobHAm0
日本は、無駄な作業を汗水たらすのが偉い文化だからね。
さすがカミカゼジャパン。
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:02:55.29ID:A+4olW8G0
>>216
それより廃棄だろ。間違って廃棄事件が多すぎるw
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:03:02.68ID:SZ2S8Hyl0
>>28
馬鹿じゃねぇのお前w
今時年賀状なんてオワコンに
力を入れるんじゃなくて
あけおめラインスタンプ作るとか
他にシフトしろってことだよバーカw
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:03:17.14ID:0+DRh+hd0
国も廃止すべき。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:03:19.54ID:FYut/mX50
県庁に資料出すとき県庁職員から「左側は糊代を考えて作れ」って言われたことあったわww
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:03:25.23ID:xPmRn9090
河野の無駄遣い
他の仕事やらせてやって
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:03:35.04ID:6rTNtdnW0
>>224
無駄すぎるね
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:03:40.99ID:ojTUkbte0
専用の黒い紐があるだろ
あれ使ってないのか
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:03:43.18ID:nHNSQ4KF0
特許認定書などこよりでくるとかんげきしたなあ
まあ 勲章をもらったことのないやつにはこの感激はわからんだろうなああ

神棚にあげたよ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:04:12.30ID:T+EqzJJy0
島国日本には独特の文化があるんだよ
合理主義にはもうウンザリ
他所を真似るだけなら誰にでも出来る

ぶっ壊さなくてもいい国を作れよ
無能小泉はもう沢山
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:04:33.55ID:FRpPXc8K0
えっ?劇団こより引退?(難聴)
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:04:36.54ID:K7U5291a0
菅さんご説明を
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:04:40.49ID:yCy4flsG0
今の河野はNHK廃止は言及できないだろ、利権勢力が潰しに来る
今はじっと我慢して名実ともにトップになったらバッサリと廃止
これしかない
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:04:43.62ID:KTWfh2ky0
中村主水が田中さんに「あなたは紙撚でも作っていてください!」と怒鳴られていたな
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:04:45.64ID:0+DRh+hd0
チンコも廃止。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:04:54.29ID:oTGfqg+K0
男湯と女湯の壁もバリアフリーにお願いします
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:04:57.78ID:ojTUkbte0
>>234
こより作り担当と同じポジションだよな
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:05:00.47ID:GfX4KyDZ0
こんなもん文房具屋に任せとけよ!
国のトップがやる様な対象ではない。
くだらんw
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:05:00.93ID:iby3L0OO0
>>75
将棋でなぜ順位戦が盛んなのか
全くわかっていないバカ発見

何事でも
数年間監視しないと
全く意味が無いのよ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:05:13.58ID:A+4olW8G0
>>243
鏑木様じゃなかったっけ?
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:05:16.56ID:OZzcy7ok0
野党が要求しなくても資料が閲覧出来る様にデジタル化しよう

審議拒否もヒアリングも長引く審議も減る


こういうのが行政改革なのにハンコとかこよりとか
官僚が楽になるのは、まだまだ先だな
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:05:16.59ID:tFgO1pZZ0
ティッシュでクシャミしか思い浮かばなかった、本来はこういう物だったのか
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:05:18.27ID:F8XRt6pm0
スガ内閣は税金泥棒以外のなにものでもないな
早く全員死んでくれ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:05:23.38ID:DRh9D3080
日本人の祖先って頭悪いのばっかだったんだなあって思い知らされる
刀とかも拳銃の前じゃ役に立たんし
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:05:27.27ID:RUjRcR8m0
官公庁が会計検査院に提出する「(支払)証拠書類」だが、500枚ほどの紙束ごとに穴をあけ、タコ紐と編み棒で江戸時代の本のように背中を四角く縫って、クラフト紙をカッターで切って作成した「背表紙」を「のり」で張り付けて「製本」して提出する。
どの部署にも必ず一人は「達人」がいて月に一回、張り切ってたもんだ。

3年前まで勤めていたお役所ではそういうふうにやってたもんだが、今ではどうだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況