>>695
我が子もプリントの受け取りなどで当該児童の近くの机に近付いただけで筆記用具を振り回されて参ってた。
嫌だと伝えても連日やめないからもう恐怖なワケよ。筆記用具の中には安全とは言い難い形状のものもあるからな。
親から先生に伝えた。即日両者から話を聞いて行為の禁止を当該男子児童に念押ししてくれた。わざわざ電話で連絡も入れてくれた。
俺が通っていたガッコーのセンセーと違ってすぐ事実確認に動いてくれたことがまず驚き。

ただ、低学年だったにもかかわらず俺の子が色々言葉を振り絞って切羽詰まった気持ちを伝えてくれなかったら…モッサリな俺はそのままで黙ったままだったかもしれん。子供の気持ちを潰してしまっていたかもしれんわ