X



アマゾン「プライムデー」、出店業者の売り上げが3600億円超と過去最高に 世界で売れた物→電子機器・ルンバ 日本で々→水・漂白剤 [ガーディス★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/10/18(日) 06:39:04.97ID:XTioviwr9
 期間中、最も売れたのは寝具、ワイヤレス製品、電子機器、ウエルネス用品など。個別の商品ではアイロボット(IROBOT)社のロボット掃除機ルンバ(Roomba)、レゴ(LEGO)社のスターウォーズ ストームトルーパー ヘルメット(Star Wars Stormtrooper Helmet)、ストロー型の浄水フィルターのほか、アマゾンが手掛けているスマートスピーカーのエコー ドット(Echo Dot)や、アレクサ(Alexa)に対応したファイヤーTVスティック 4K(Fire TV Stick 4K)などだった。

 国別に見ると、米国では前述のルンバや浄水フィルターに加えて、Wi-Fiでガレージのドアを開閉できる装置、ビタミン剤、カードゲームがトップセラーだった。英国では掃除機、チョコレート、電気歯ブラシが、イタリアではサッカーゲーム、コーヒーカプセル、マスクが、アラブ首長国連邦ではマウスウォッシュ、スマートフォン用ヘッドセット、コーヒーマシンがよく売れた。日本では、カーテンや照明をアプリでコントロールできるスマートスイッチ、衣料用の漂白剤、ミネラルウォーターが売れ筋商品だった。

 アマゾンによれば、プライム会員数は世界で1億5000万ほどとなっており、「プライムデー」のセールでおよそ14億ドル(約1470億円)を節約できた計算になるという。
全文
https://www.wwdjapan.com/articles/1137013
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:23:00.19ID:36OFN3XB0
々は「どう」で出してたんじゃねーのかみんな
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:23:26.47ID:rNhC6DUf0
水とか漂白剤とか日本の売れ筋商品もなかなかだが、
アラブ首長国連邦の売れ筋商品がマウスウォッシュってw
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:23:38.17ID:zHqSr3Vl0
Amazonスティックなんて通常時でも5000円くらいだったわ
すぐ売り切れてたから
見つけた時に買っておいてよかった
YouTubeも飽きたしあんま使わねえけど
品物はいいよ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:26:09.06ID:vO29w7YE0
>>243
かなり便利だよ
You Tubeやエロサイトにもすぐいけるし
でかい高画質テレビ画面で見れるから抜きまくりだったなw
ただ電池消費がぱね〜ww
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:27:10.25ID:KggzmEgu0
ファイヤーTVスティック買ったけど1/16〜3/26のお届け予定って何なんだよ!
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:28:10.23ID:zHqSr3Vl0
>>240
中国だか韓国だかアメリカだかよくわからないメーカーの
家電のクオリティ高すぎなw
美顔器と掃除機と脱毛器とガラス電気ケトル買ったけど
全部当たりだったわ
性能高すぎ
メーカー名は謎w
日本おわってるわ

この間、電気屋で同じ機能ついてる美顔器試してきたけど
遜色なし
十分の1の値段でw
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:28:34.11ID:atEHmIkW0
>>1
>レゴ(LEGO)社のスターウォーズ ストームトルーパー ヘルメット(Star Wars Stormtrooper Helmet)

https://i.imgur.com/YtHcRbN.jpg
外人買ってどうすんだよこんなの
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:29:52.77ID:UHk7TYs90
ルンバだの、スマートスピーカーなんて売れるのか?
嘘松くせえ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:31:43.82ID:lEZRVQZ90
>>243-244
AbemaTV、TVerとかも見ることができるな
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:32:18.92ID:/Xvd2YUQ0
>>58
冬は特にやばいよ
シナ製暖房器具が出火し出すシーズンだから
アマユーザーがうは安いwと大喜びしてシナ製暖房器具買って
自分の家焼くのは良いが隣近所に迷惑すぎる
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:34:23.39ID:FTIckCnH0
アマゾン10年以上使ってるがプライムデーで買った事はないな
特に欲しい物が無い
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:36:09.01ID:AYYKCgn60
>>10
うちは戸建だけどミネラルウォーターに慣れると水道水は生臭さを感じる
家の配管は新しいけど、経路の配管は信用できない
鉛はさすがに無いだろうけど、
発達障害や脳食いアメーバとか、老朽水道には数十年後色々問題がでてくるんじゃね?
まあボトル買わずにウォーターサーバーなのでAmazonで水買わんけど、コスパならボトルのが安い、サーバーは冷たい水とお湯がいつでも飲めるのと定期便なので来る日が固定なのがメリット
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:36:27.52ID:LmGht97w0
>>221
そう言うの東京圏だけの現象だからな〜。
地方はそもそも汚染源となる揚水貯蔵タンクとかなく、水道管から水圧でダイレクトだから。
カルキ臭とかもないし、水が乾燥した後も大して水跡の消毒剤も残らない。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:38:39.33ID:6C9Apgc20
ルンバの意味がわからん。どこがロボットやねん!と。
ルンバ用の走行レーンを作るだけで1日仕事やんけ。わざわざルンバ用のゴミだけ残してやるのか?
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:40:59.05ID:LmGht97w0
>>257
気をつけないといけないのは、水が国産でない場合がある。
海外からの輸入だった場合、日本の水道水より遥かに高リスク。
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:44:37.08ID:7iJydBdP0
買うものがなかったので適当に缶詰を買ったが、そこらへんのディスカウント店と価格はどっこいどっこいだったでござる。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:44:45.63ID:ZoXHxWLA0
Fire TV買おうと思ったが4Kだけだしやめた
会員なら使うものだし自社の物くらいいつでも安くしてよ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:51:25.42ID:1SAk+IiU0
セールでアマゾンデバイスをお安く複数買えば充分ね
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:57:22.30ID:pRajqODR0
今年はまじで買うものがなかった
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:02:53.46ID:KKTbdPuN0
>>81
ヨドバシは早さと安心になってきたかな
最近は他のが安いこと多いね
在庫を持ちたくないのか、値下げ品はたまに設定間違えてるんじゃないかと思うくらい安いことがある
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:04:15.48ID:AQuf1huo0
>>246
その理屈でいくと、ダイソンも終了してる。

ダイソンの掃除機(特にバッテリー式)を買う奴って
バカだと思ってる。

コード式サイクロンとか、ケタが一つ違うけど性能に大差ナシ。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:05:19.57ID:4WjbEaDu0
怪しい中華製品ばっかりだから日本人は買わないんだろうけど海外のAmazonはどんな状況なんだ?
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:06:38.26ID:cpCL9sxt0
々が気になって他のことはどうでも良くなってしまう
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:08:29.25ID:+jn9hmXc0
>>2
同じくと、前の字に続けて初めて同じとなる々を同義に憶えちゃってる
よね。正しくは、々単体で用いると読み仮名すら存在しないのに。
ネットライターは程度低いと良く言われるから仕方ないと思うよ。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:09:44.35ID:DFHmIe9a0
>>36
何を買ったの?
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:10:07.92ID:wgANcOXr0
ファイアタブレット1台買った
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:12:46.20ID:7xtoYZJe0
>>290
ヨドも配送あたりが疲弊しきっていると噂だから
長続きするか怪しい
それ以前に品が少ないw
それでも、便利だからいつも利用しているけどね
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:13:01.98ID:EHJJfXrk0
俺も色々買ってしまったw
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:14:28.47ID:Nr+89c3h0
電子機器関係って 中華のよくわからないメーカーの物ばかりなんだよな
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:16:02.11ID:dbgMWBx50
値段見てプライム入るか決めようと思ってたのに、プライム入ってないと値段さえわからかったのでスルーした。
商売下手やね
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:16:03.43ID:EHJJfXrk0
>>295
読み仮名は「どう」やろ
変換できるから試してみ
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:17:15.37ID:7j8N4IjE0
珪藻土マットが660円だから買ったけど
定価で買わなくて正解w

sitic4k 4200円とテレビ会議用のヘッドセット、ankerのAC付充電バッテリー、とアマギフの初購入ぐらいかな?
良かったの。

あとはゴミ。

サーフェスはどうするかなあ?返品するかなあ
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:20:07.84ID:EHJJfXrk0
>>314
>>1のは単純に誤変換やろw
単体で使おうとしたわけじゃないと思うで
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:20:38.67ID:0p0ck6Ys0
日本だと、消耗品だけど、かさばったり重たかったりするものを、ちょうどいい機会として買ってる感じなのかね
配送のおにいさんたちの腰が健やかであることを祈念してきます
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:21:19.77ID:cZWjg7Ic0
>>9
アリババBtoBもやってるからだぞ
有機金属とかナノ材料の原料買えるんだ
含有量とか怪しいけど、試薬レベルだと日本の1/10ぐらいで買えるからダメ元で利用してる
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:24:35.59ID:AGeJcjrT0
>>283
俺もwifiルーター買った。
今まで古い2.4GHzのショボい奴で時々落ちて繋がらなかったので、買い替える良い機会だった。
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:27:31.41ID:w9RgnwbP0
キャンペンのAmazonギフトぐらいか。
ただ、5000円で500ポイントだけだが。
他人にプレゼントとして使ったらもう500ポイントってやつ。
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:33:43.52ID:9Utycv7J0
>>10
災害に備えた備蓄用
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:35:03.05ID:e7hU3HRy0
インバウンドしか残っていない国の人は電子機器なんて要らないだろう。
漂白剤でワイシャツをきちんと洗い、最高のおもてなしを中国人に提供することは大切。
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:35:14.27ID:QxakDi9b0
フレアフレグランスの柔軟剤が2Lで140円だったからな
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:36:02.66ID:Jexzdzc/0
>>63
重さをはかったから500gない!!っていうレビューあって噴いたわ
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:42:11.60ID:e7hU3HRy0
>>332
コロナ続いてもインバウンド乞食策を敢行するよ。
俺は菅を信じる。wwww

こいつは就任以来、産業政策を一度語ったことないのに、インバウンド会議に自ら出席し、看板の多言語化など細かい指示を出してた。
まあ、大卒の文系脳だから、しょうがない。
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:43:21.45ID:C32lULPj0
欲しいものリストに入れて忘れてた
7,000円くらいのランニングシューズが
3,000円くらいになってたから買った
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:44:23.94ID:r2vrwMCV0
>>221
水道局には、チェックポイントがあって浄水場出てからも検査してるよ
ただ、自分の敷地に入ったら自分で管理しないといけないから、古いビルだと鉄とか亜鉛が出ることがある
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:46:57.00ID:huAijend0
やっぱ日本人、貧乏になったなあ。。。
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:46:59.68ID:qDP/5c/d0
>>10
アマで、外付けの浄水器かって使ってる、体調がよくなった気がする。
水もくさくないし、飯もうまく炊ける。
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:47:28.72ID:wrLFok3N0
中華セラーガーとか言いつつ結構買ってんじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況