X



【決算】ジーンズ専門店大手のライトオン最終赤字57億円 20年8月期 [ガーディス★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/10/18(日) 06:52:47.74ID:XTioviwr9
 ジーンズ専門店大手のライトオンの2020年8月期決算は、本業のもうけを示す営業損益が37億円の赤字だった。新型コロナウイルスの影響で、前期の21億円の赤字をさらに下回った。売上高も前期比28.4%減の529億円だった。49の退店(現店舗数は430)を含む低迷店舗の減損損失など4億円の特別損失も計上し、純損益は57億円の赤字になった。同社は18年8月期決算では2年ぶりに黒字化していたものの、19年8月期の純損益は58億円の赤字だった。

 台湾にあった2店舗も閉め、台湾国内に実店舗はなくなった。20年3月1日付で社長に就任した創業家出身の藤原祐介氏は台湾事業について、「今後はECや催事店舗での販売に大幅に縮小して継続する」と話す。さらに「財務体質改善のため」、連結子会社である台灣萊特昂股份有限公司に対する貸付金7億円を債権放棄した。また、アメリカ西海岸をイメージしたアパレル&ペット用品ブランド「ノーティドッグ(NAUGHTY DOG)」は20年8月末で終了、全19店舗を閉店した。

 低迷の理由について、「秋の立ち上がりは消費税増税や暖冬に加え、トレンドと品ぞろえの乖離が大きかった。これを踏まえて年明けから投入した春物商品はトレンドを意識し、さらに買いやすい価格で販売したことで堅調だったが、1月下旬以降はコロナショックの影響を大きく受けた」と振り返る。

全文
https://www.wwdjapan.com/articles/1135637
https://media.wwdjapan.com/wp-content/uploads/2020/10/14154507/201014_RO_01.jpg
https://cdn.right-on.co.jp/cms/show_tokushu/banner_image/793/original/lvbtm2buy50_1200_2.jpg
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 06:55:39.80ID:OQkPu7mr0
来年あたりで
じえんどですか?
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 06:56:00.59ID:JbtCOJu80
夕方早めの
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 06:58:18.04ID:8qvQGBE70
ジーンズとか
履きにくいしいらん
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 06:58:36.79ID:4W/p3xXX0
Right-onってジーパンとシャツの値段が全然釣り合ってないよな
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:02:01.04ID:KQ/1LO4I0
売れない時代なわけだわな,guやユニクロすら売れないだろう。
スパー系見ても、裾の長さが全部70cm台で全部短い、老人向けなのだろう
今どきの若い連中は、皆高身長だから裾が短くて買わないだろう。
誰なんだ、短足向けジーンズだらけにした業界人わ。
見事に裾短い商品しか売ってない。マーケティングやってる奴、バカだらけだろう
賢いやつ、こんな業界へ行かない
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:06:42.48ID:Qgpqqhzc0
ジーパンって江戸時代の職人とか時代劇で履いてるよな
リーバイスよりずっと早い
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:07:05.65ID:LRelO/2K0
ジーンズ専門店なのにチェーンステッチで裾上げすらできないとか
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:07:47.26ID:O8IfJqF10
値付けが高くて売れない割に売場面積がデカい

あまり服に金は掛けたくないが流通量の多いファストファッションで他人とのカブりが気になる層はマックハウスに流れる

結論:もう無理
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:10:13.17ID:Qgpqqhzc0
ジーパンて意外とすぐ穴開くからゴアテクスの生地で作って欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況