X



【米国防総省】 実験結果を公表 「コロナ感染者が旅客機に搭乗しても、マスクを着用していれば、他の乗客に感染させる確率は極めて低い」 [影のたけし軍団★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2020/10/18(日) 08:57:42.84ID:LKEX9Zfi9
機内感染リスク「極めて低い」 空調でウイルス大半除去―米国防総省


米国防総省は、新型コロナウイルス感染者が旅客機に搭乗しても、マスクを着用していれば、
機内で他の乗客に感染させる確率は極めて低いとする実験結果を公表した。

機内の空調設備でウイルスの大部分が除去されるためで、乗客の激減で苦境に立つ航空業界には朗報となりそうだ。

実験は8月下旬、米軍輸送部門がワシントン郊外の空港で実施し、今月15日に結果が公表された。
ボーイング777と767の客席にマネキンを座らせ、駐機中と飛行中、マスク着用の有無などさまざまな条件下で空気の流れを調べた。

それによると、機内の空調システムがウイルスを除去する速さは一般家庭の15倍で、病院の手術室の5〜6倍。
777型のエコノミークラスの場合、乗客が感染していても「隣の席の乗客が危険な状態になるまでに、少なくとも54時間を要する」と結論付けた。

ワシントン・ポスト紙によると、米軍輸送部門幹部は「実験結果を見る限り、新型コロナなどのウイルスが機中で空気感染するリスクは全体的に低い」と指摘した。
ただし、実験では空港ロビーなど機内以外の場所での感染のほか、機中での会話や食事に伴う飛沫(ひまつ)感染のリスクが考慮されていない。

米ユナイテッド航空の幹部は、実験結果を「画期的だ」と称賛。
同紙への声明で「たとえ満席でも、機中で新型コロナに感染する可能性はほとんどない」と強調した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101700356&;g=int

機内でマスク拒否し「非科学的だ。書面を出せ」と乗務員威嚇…釧路発 関空行きピーチ、新潟空港に臨時着陸して男性客降ろす ★32
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599713562/

【ピーチ】法的手段を検討…機内でマスクを拒否した男性、損害賠償額は1千万円近くになる可能性 ★34
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600039145/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:58:40.19ID:36OFN3XB0
逆に言えば感染リスクはあるってことか
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:58:41.10ID:G6oye3No0
ホリエモン、涙目。
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:59:00.44ID:DqxVzdeE0
法窓夜話をさあ読みましょう
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:59:34.17ID:2DeDb66i0
汗をかかずに
静かにしていれば(口をつむっていれば)
ほぼ感染拡大ゼロ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:00:13.11ID:vLB3jlpy0
トランプがテレビ演説でここに至ってもマスクなんて効果ない、自分の得た情報ではマスクしてても85%が感染したと言ってたよ
消毒液といいこれでも反トランプだけがフェイクと言うのかね?
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:03:21.25ID:6PavtP1d0
飲食店での会話を禁止しろよ
それだけで感染リスクは激減する

なんで誰も言い出さないんた?
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:03:49.46ID:s57xvDLc0
半年遅れてこんなこと言っているのか???
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:04:02.57ID:7T+7PXxM0
気圧を保つためジェットエンジンでつくった圧縮空気を絶えず機内に入れてんだっけ?
機内は常に新鮮な空気と入れ替わる
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:04:53.59ID:TCm4Hjb/0
それはわかってるでしょ
文化の問題でマスクつけたがらないのが問題なのよ
トップからしてマスク付けず感染してるし
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:05:16.00ID:dXqtM9CF0
「マスクは、3MのN95で、呼気は全てろ過面のみを通過するものとする」
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:05:28.87ID:oiSaMsyO0
>ボーイング777と767の客席にマネキンを座らせ、駐機中と飛行中、マスク着用の有無などさまざまな条件下で空気の流れを調べた。

さすがアメリカ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:05:34.84ID:vTXzUsrZ0
機内での食事を無くせばリスク相当減ると思うな
常にマスクで飲み物もストロー使ってマスクの下から飲む
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:06:13.82ID:LM8oMRui0
あと、目鼻口を触らないことも重要(´・ω・`)
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:06:29.41ID:36OFN3XB0
理屈はそうでも搭乗前にコロナ感染者が隣とわかったらキャンセルすんだろw
感染リスクは低いから平気って乗るなら尊敬するわ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:07:01.29ID:Iyk4DfqW0
でもアメリカ人はマスクしないだろ?
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:07:59.13ID:82xHxwi50
ホリエモンは餃子に土下座するべきw
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:08:47.79ID:K7c44Zpp0
ネトウヨ「マスクいらないんだよおおおお発表するなよおおおおアアアアアアブリブリブリブチチブリュブリュ」

0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:09:20.04ID:STXCylgX0
ラーメン屋や改装したファミレスで排気システムが整備されてるが
排気はそれなりに意味あるんだな
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:09:40.00ID:ZJtJRFaO0
非常事態宣言だけで コロナ感染者が激減

解除後の気の緩みが 感染増加に繋がったのは確か

人にうつさない うつされない 個々の対策次第で感染が減る事は確か

対策の無い場所 危ない所には近づかない  
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:09:52.10ID:COjwHIVB0
いやいや、転売屋から賄賂もらっただろこれ
マスクなんてしてても結局うつされるし息苦しいしでマジ勘弁なんだが
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:09:54.83ID:XA8AtJp00
ピーチノーマスクオジサン
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:10:41.30ID:X8hrl0iQ0
もしかしてノーマスクマンが正しかったのか?
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:10:41.53ID:COjwHIVB0
せっかくマスクなしが許される風潮になってきているのに油を差すな
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:10:50.73ID:K7c44Zpp0
ネトウヨ「米国国防総省は嘘つきのパヨク!正しいのは堀江さん!」

0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:11:03.01ID:SktBkyXZ0
メスイキデブ発狂するぞ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:11:35.92ID:Jbl2hddd0
常に状況は変わるんだから対応すれば良い今やる事は過去揚げ足取りじゃ無い今人類は経験した事の無い自体に陥っている
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:11:48.26ID:2DeDb66i0
ただ
日本の場合、「マスクを着けること」が自己目的化してるのが問題だな

マスクしてなくても、一切咳やくしゃみや会話しなかったら
いいんだよ
本来はな

JRとかショッピングモールとか
マスク着用を要求してきてる ホリエモンじゃないけどオカシイよ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:11:55.56ID:K7c44Zpp0
ノーマスクは米国国防総省の敵になってて草
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:11:59.12ID:6T4fUWe60
へえ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:11:59.46ID:4tnG/PqO0
まともに、守れればという条件つき

アメリカ人には無理だろ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:12:02.67ID:ckKvG2Fc0
ホリエモンに言え
サンジャポでな
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:12:12.67ID:c37AWm3S0
>>12
オナニーだけで満足してるのは君くらいだよ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:13:05.45ID:Tv8Y8EFT0
咳き込まれたらやばいちゃうんの
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:13:12.10ID:K7c44Zpp0
ノーマスクのスンナ派はマジで日本から出ていけよw
お前らのせいでコロナ終わらねーんだがw
経済返して?
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:13:31.62ID:Us13qkWl0
そういえば、あのチー牛はどうなってる?
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:13:34.56ID:i2gR9rrC0
マスクすげえ
WHO 役立たず
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:13:36.99ID:3guQbA0+0
ノーマスク
ノーモラル
ノータリン
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:13:47.63ID:eMFciXf20
425 ニューノーマルの名無しさん 2020/10/18(日) 08:42:06.89 ID:K7c44Zpp0
間違いなく流行ってた時代はあった
今はこの値段で同じような色しかないジーンズを選ばなくはなったな




24 ニューノーマルの名無しさん 2020/10/18(日) 09:08:47.79 ID:K7c44Zpp0
ネトウヨ「マスクいらないんだよおおおお発表するなよおおおおアアアアアアブリブリブリブチチブリュブリュ」

0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:13:49.73ID:XZ4oIauF0
そうね、義務化強要でいいね
したくない客、できない客は乗せない
乗りたければ二日以内の自主検査結果を持参とかかね
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:13:53.73ID:MOSAkv770
アメリカ人の70%以上が高卒以下の低学歴

世界で大学進学率が最も低い国の一つ

中国、イランよりはるかに低い 

それで反発している
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:13:55.63ID:/z5TnYjn0
絶対マスクしないマン逮捕か
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:14:24.24ID:K7c44Zpp0
>>53
ネトウヨが集団ストーカーと化していて草
もっとおれの書き込み探してきてくれぇwww
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:14:36.90ID:5a0ueUWx0
“マスクをしていれば”
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:15:31.18ID:1a6hDA8Z0
田中健太郎(12月生40才) 田中初子(1月生) 元、大阪府高槻市在住
詐欺、暴行。数百万奪って相手の骨を折って逃亡.
犯罪を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく
https://i.imgur.com/HlZOYpB.jpg
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:15:34.98ID:5a0ueUWx0
>>17
日本てこういうのなんにもしないよね
ドイツのライブ会場の実験てその後どうなったのかな
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:15:36.67ID:wKX54Wbw0
パンスト被ってたらいい?
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:15:46.64ID:uL1UM71z0
元の記事にも書いてなかったが
無症状感染者に限れば、って意味だよな

発熱してゲホゲホやってる奴の隣にいたら
一般的な布マスクじゃ何の役にも立たんだろ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:15:54.31ID:jxbMAlgd0
もうね
何言っても無駄
マスクしない自由教徒たちのあの頑迷さにはね
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:15:55.93ID:K7c44Zpp0
ノーマスク=検査スンナ派=ネトウヨ

どうするんだよこれwwwww
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:16:14.84ID:sTi6LEtP0
最後の但し書き以降が重要な文章なのに
タイトルだけで結論が出たと思ってるバカがいっぱい
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:16:36.35ID:E+c9nwpy0
マスクいらないって言ってるのは
日本をアメリカやインドみたく感染爆発させようとしている
工作員の可能性があるからな
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:16:36.76ID:IpOpKene0
電車も大丈夫だしな。

一般人の感染はマスク外す飲食店が大部分だろ。しかも話しなんかしたら
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:16:57.88ID:5a0ueUWx0
>>15
日本にも少数派ながら面倒くさいのがいるな
知名度使って嫌がらせするのとか
何時間も粘って飛行機遅延させるのとか
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:17:24.09ID:K7c44Zpp0
ノーマスクって貧乏すぎてマスク買えないかわいそうな人なんだよ…
弱いものいじめやめろよwwww
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:17:27.33ID:oXjkFMU70
昨日トライアル行ったらディスカウントストアなので客層は良くないにも関わらず
マスクをしてないのは爺さん1人とのっぽのあんちゃん風1人だけだった
恐らくトランプかホリエ信者だな
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:17:28.33ID:TNMJfwqa0
ちょっと前に日本で前の席の人が感染したニュースあったような
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:17:29.45ID:kzCRbl5k0
どうもおかしい
大統領の周辺の医者や学者は子言うことを提言してないんだろうか
トランプがマスク嫌いと言っても防疫などの観点からじゃyないだろ
この辺取り巻きに騙されて民意から隔絶されてた安倍によく似てるんだが
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:17:48.64ID:tzEulsTz0
>>32
正しくなかったってことだろw
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:18:21.95ID:lcLVh41g0
ピーチー牛どうすんの
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:18:22.44ID:RBV8FxqV0
航空産業を守る為の世論操作。
こんなの盲信する奴はアホ。
そもそも「マスク」と一言で済ませてるけど
何ていうメーカーが何処の国で作ってる
何ていう銘柄のマスクで、サイズは?
装着の仕方でも顔の形でも隙間が全然違うのに、
とにかくマスクしてれば良いと思わせる為のフェイクニュース。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:18:23.02ID:WGFv8WT70
って言っておかないと
経済が回らない
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:18:31.90ID:hfqwCjTH0
>>67
スンナ派は邪教だから○していいよな
シーヤ派が正義
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:19:09.07ID:xxeJnqkS0
ダイヤモンドプリンセス号からトランプに救助を懇願してアメリカが用意したチャーター機で帰国した人たち「せやろか?」
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:19:15.98ID:K7c44Zpp0
>>84
国民の8割以上がシーヤ派だな
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:19:47.35ID:ZJtJRFaO0
最近マスク無しが減って来たよ

茶髪などのイケイケ連中 こわもての人までマスクしているし

ただ だらしのない 守る人もいないだろう人がマスク無しで闊歩している
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:20:02.51ID:COjwHIVB0
マスク強制は非人道的
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:20:29.01ID:XA8AtJp00
マスクの話題のスレでウヨガー喚いてるのがいるみたいだけどなんで?
感染率低いとなんか朝鮮にとって都合良い事でもあるの?
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:20:29.59ID:K7c44Zpp0
ノーマスクマンの目の前でバイデン褒めたら殴りかかってきそうwwww
まぁ餃子でも食って落ち着けよwww
あ、入店できねーかw
腹いてぇwwww
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:20:35.30ID:uxGBRAFZ0
飛行中の食事での会話でも大丈夫なのかちゃんと書けよ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:20:35.44ID:lu/+OGk/0
換気が重要なので窓開けを併用すれば完璧
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:20:39.18ID:ckKvG2Fc0
この前国家資格の試験受けに行ったが
マスクしてないと受験できなかったぞ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:20:43.30ID:kxxSTPUW0
>>33
油を差してどうするんだよw
水を差すだろ。油を差したらマスク着用の動きが滑らかに加速するぞ。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:20:57.68ID:7KyVwIhW0
でもマウスシールドの検証は頑なにやらないメディアさん
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:21:09.51ID:E+c9nwpy0
>>87
スパコンのシミュレーションでは
マスクを付けていることが大事って結果だったんだよ
不織布でも布製でもどちらも効果があり、隙間があっても効果あり
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:21:11.51ID:K7c44Zpp0
ネトウヨ「マスクの話題のスレでウヨガー喚いてるのがいるみたいだけどなんで?
感染率低いとなんか朝鮮にとって都合良い事でもあるの?」

0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:21:23.77ID:IpOpKene0
堀江が飲食店を休業に追い込んだけど、ノーマスクは全面的に禁止すべきだよな。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:21:38.93ID:oXjkFMU70
イスマスク教スンナ派とシーヤ派
もはや首切り抗争待ったなし
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:22:30.57ID:XA8AtJp00
>>107
なるほど
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:22:30.98ID:YkhDX5jG0
アメリカの感染者数見てたらマスクしてりゃ安全って言葉もあやしいもんだ
必要じゃなければ乗りたくない
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:22:34.41ID:kzCRbl5k0
国防省とトランプ仲悪いのか?
バイデンに勝ち目はないけど
今後何か起こるかもな
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:22:37.39ID:IKe6orLb0
787は内気循環率を高めたのが売りだったようなwwwwww
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:23:00.02ID:5a0ueUWx0
>>96
最近は肌の浅黒い外人もみんなマスクしててちょっと驚く
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:23:03.90ID:3hC6dDSG0
これもうノーマスク厨は死刑になるんじゃないか?
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:23:06.35ID:RtZQBzhK0
>>103
加油!と間違えたんだろ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:23:19.06ID:kxxSTPUW0
>>87
小学生の口喧嘩かよ。
おでこにマスクつけませんって大きく書いとけ。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:23:21.37ID:ZaAjnJ+k0
>>3
>>8
要するに、
マスク警察の大勝利ってことか
>>1
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:23:21.83ID:jxbMAlgd0
お前ら喋る時
ツバ飛ばし過ぎなんだよ
なにそんなホリエモンみたくムキになってツバ飛ばしてんの?w
な、俺みたいにお上品にだな、、、
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:23:32.77ID:f7nVodEx0
ピーチマスクお断りマンと応援団はアメリカに宣戦布告だ!

マスクの有用性をしめすマスクポリスをぶっ殺せ!
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:23:49.65ID:K7c44Zpp0
太ってると息苦しいからマスクしづらいらしいな

あっw
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:23:51.47ID:s4V5Xqoy0
搭乗直前「空港」で、新型コロナ「RT-PCR検査」を受け、結果が分かるまで
全く移動せず、「陰性」の結果が分かり、その後も一切寄り道せずに
「搭乗」した人以外は「全員マスク着用」するべきよな。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:24:00.27ID:c37AWm3S0
ネットにしか居場所のないお前らがマスクマスク言ってるけど
そのうち家の中でもずっとマスクしろとか言いだしそうで怖いよ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:24:34.10ID:rkNYmfKU0
…知らなかったのかよ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:24:42.38ID:EHJJfXrk0
>>108
それにマスクすれば感染する可能性は低いって書いてあるやん
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:24:46.99ID:iyvVfd9J0
マスクの有無の差が記事で言及されてない
クソ記事認定
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:24:52.77ID:3hC6dDSG0
>>129
リアルの方がマスクにうるさいんだけど、ヒキニートなの?
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:24:58.97ID:TezYe9My0
米国は大学入学は日本程簡単じゃないらいいよ?
日本と違い利益優先じゃなくあくまでも勉学能力で選択するとか?
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:25:26.24ID:K7c44Zpp0
>>129
ノーマスクって極論しか言えないから面白いよなw
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:25:27.37ID:oXjkFMU70
ハゲは頭にもマスクするべき
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:25:30.43ID:WZxnx54x0
旅客機の空調ってどういう仕組みになってるのかね
航空だと空気の入れ換えとかしにくそうだけど
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:25:54.95ID:G9jdkX1q0
アメカスが言うことは信用できない
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:26:01.33ID:r8QuKVhv0
志村けんが死んだときも身内でさえ遺体に近づけなかった
マスクすれば感染しないなど絶対にない
高機能マスク着用の看護師でさえ感染する
騙されるな
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:26:07.12ID:eMFciXf20
>>107

425 ニューノーマルの名無しさん 2020/10/18(日) 08:42:06.89 ID:K7c44Zpp0
間違いなく流行ってた時代はあった
今はこの値段で同じような色しかないジーンズを選ばなくはなったな


こんなレスしながら、一時間も経たないうちに突然ウヨガーキチガイレス連発だから
でもこのキチガイウヨガーって釣れるんか?
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:27:11.19ID:K7c44Zpp0
>>145
おれのレスもっと探してこいよストーカーw
さぼるんじゃねぇぞネトウヨwww
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:27:53.59ID:w/INhJLI0
そりゃそうでしょ

空気感染なんかほとんどしないんだから

テレビの専門家がエアロゾルやら何や騒いでるの見たら大体嘘って分かるもんだよ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:28:02.21ID:KPbbbk/X0
>>59
ネトウヨの定義ってなに?
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:28:43.84ID:ZaAjnJ+k0
>>145
>>146
日本で天然痘を流行させてきた
真犯人は天皇家
仏教解禁させて
中韓が大量に来日してきたから

実は感染症問題は
右翼問題でもある
>>1
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:28:44.13ID:tzEulsTz0
>>144
感染することもあるかもね
けど看護師みんなマスクしてるのなんでだろうね
理由は感染を「抑えられるから」
わかった?
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:28:56.60ID:K7c44Zpp0
>>150
ネトウヨをバカにするとおれに絡んでくるネトウヨそのもののことだよw
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:29:30.75ID:KPbbbk/X0
>>155
意味わからん
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:29:54.08ID:/pA0fDPZ0
要は人前で話すなってこった。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:30:01.74ID:ee9vvENc0
欧州見ればマスク逆効果なの明らかなんだけどな
まぁ機内は動きが少ない分ましかもしれないが人の行動によるよ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:30:07.86ID:5IswzPUS0
>>69
100%?すっかり緩んでるし
顎マスク鼻出しノーマスク増えてる
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:30:12.25ID:o3Y8vInc0
>>1
むしろ飛行機出る前に検査して欲しいんだが
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:30:19.51ID:ZJtJRFaO0
場所関係なく マスク無しで会話しているだけで 正面 特に隣の人にはもろに飛沫の嵐

大口開けて騒いでいれば どないな事になるか簡単に想像できるのに
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:30:20.21ID:j7ZYWF8g0
パヨクはノーマスク運動流行らそうとしてたよな
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:30:20.28ID:ZaAjnJ+k0
>>155
>>156
それよりも
天皇家が天然痘テロリストだった
史実を語ろうぜ、な?
>>153
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:31:03.45ID:ZaAjnJ+k0
>>163
それよりも
天皇家が天然痘テロリストだった
史実を語ろうぜ、な?
>>153
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:31:43.98ID:+BFqQxxo0
>>87
航空業界守るためなら
ノーマスクでもOKというだろ
散々空調あるから大丈夫とか
吹いて回ってるんだから
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:31:56.21ID:XA8AtJp00
>>150
レスあげたんだ、優しいね
朝から真っ赤になるまで頑張って書き込んで、レス貰えたの一度だけだったからウヨガー爺が拗ねかけてたよ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:32:05.08ID:nNLtMB2n0
>マスクをしていれば
ゴネた挙句TV出てアッピルしてた迷惑客はよく読んどけよ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:32:09.86ID:7v5JDfir0
日本で航空機の感染事例出てるのに
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:32:11.98ID:4ymqYoUV0
まあ、、、目、、鼻、、口、、手指

これ等をシッカリ、、除菌していれば

健康体なら、めったに罹患はしません
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:32:42.04ID:ZaAjnJ+k0
>>1
天皇家が天然痘を流行させてきた史実に触れたとたん、
ウヨもパヨもダンマリwww

笑えるわ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:32:43.72ID:IeNVyYhM0
>>7
ない
マスクは高濃度の排出軽減
空気清浄機は漏れて拡散したものをかき混ぜるだけ
紫外線やオゾンで不活性にするのが必要
オゾンは有害なので要注意
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:33:07.28ID:vfdZU9r60
>>155
↑ なぜかマスクしないマンをネトウヨと思い込んでる発達www
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:33:09.74ID:vVWjeoIS0
>>172
あれはフェイクだよ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:33:15.04ID:kmlu68Ae0
空調が効いてる例としては地下鉄もそうだったっけ。


>>24
どんな表情と心境でそれ書いてるんだ。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:33:37.15ID:Sv81Wflq0
密閉空間はやっぱヤバいんか、怖い
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:33:39.06ID:4ymqYoUV0
まあ、、、目、、鼻、、口、、手指

これ等をシッカリ、、除菌していれば

健康体なら、めったに罹患はしません、
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:33:40.07ID:TezYe9My0
ウヨンはアヘマスク付けてたのかな…
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:33:42.61ID:STXCylgX0
元論文みたわ
うへー
隣が感染者37E
自分は38Dの場合
隣が通常呼吸 マスクなし case3 5000リスク
隣が通常呼吸 マスクあり case4 3700リスク 25%低下<<<!!!
隣が咳x3しやがった マスクなし case5 2500リスク
隣が咳x3しやがった マスクあり case6 400リスク <<<!!!
隣が咳x1しやがった マスクなし case7 2200リスク

隣が咳x3しやがった マスクあり case10 2000リスク
隣が咳x3しやがった マスクなし case11 100未満リスク <<<!!!

飛沫感染でかなり効果あり 6x〜20xくらい防御できる
「意味無し」とは全然見えないなー
通常呼吸のエアロゾルが一番やばいが、それは排気が重要と
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:33:56.91ID:ZaAjnJ+k0
>>178
そんなことよりも
天皇家が天然痘を流行させてきた史実を語ろうぜ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:34:03.73ID:K7c44Zpp0
>>169
爺なのはネトウヨなんだよなぁ…
懲戒請求でお前らの平均年齢60歳だったろwww
孫がいねぇとつらいな爺wwww
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:34:14.89ID:rS+tVwdw0
ボーイングタイプだと、空気感染、エアロゾル感染は50万分の1のリスクやねん。計算上
ただ、2例14人、既に機内感染確認されてんのね。ドイツとスイスとかだったかで
んで、MITが機内の一定空調環境で実験したところ、
全員がマスクすれば感染者紛れててもリスクは4000分の1
席一つ分のソーシャルディスタンスでも7000分の1まで下げられるって言うのを
9月末に医学誌に発表。それを受けてEUアラブ等、公共の場マスク義務化はやってたけど、罰則を付属させる事踏み切ったわけです。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:34:22.34ID:3guQbA0+0
平常呼吸で出されるウイルスのぶんだけの話なんじゃねえの
ほんの少しルーズな感染者がそこらへん触ったぶんは考えてないだろ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:34:23.20ID:ffErg1060
バカだな。
感染するウィルスの量には閾値があるだろうから
人体実験しないとマスクの有用性なんて分からないよ。
こう言うときこそ中国のみが厳密な科学実験ができるだろうに・・・
ちゅーかなんでそんなにマスクに効果があることにしたいの?
逆に危険だよ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:34:29.93ID:1I+aDz/w0
>>27
ゲホゲホが始まったか、ペチャクチャ喋る陽性客が居た場合はそいつがマスクしてなかったら流石に無理やろう
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:34:34.66ID:K7c44Zpp0
ネトウヨブチギレてて草

マスクしねぇとこうなるんだなw
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:34:46.44ID:4oCS+vrF0
非科学的な話ですね
そのマスクは特殊な構造してるんでしょうな!
もしくは換気が凄い
もう風防なしい
2人乗りの複葉機!

でしょ?ww

でなけりゃおかしな話ですわ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:34:47.90ID:CzoU1cGp0
可能性を言ってるだけで実際はわからない。実験になってない。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:35:38.55ID:b5pj1i270
>>7
飛行機の空調と空気清浄機の機能を比べないで
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:35:43.50ID:kzCRbl5k0
すごいな
アメリカの実験用マネキンは呼吸するのか?
で、マスクさせてウイルスの吸い込み具合を観察できるってか?
本当か?
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:35:50.99ID:K+sgOB280
これこれ、自分が感染しないためじゃなくて他人を感染させないためなんだよな
マスクをしない自由とか言ってる連中に欠けてるのはこの考え方
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:35:57.42ID:ZaAjnJ+k0
>>193
>>188
そんなことよりも
天皇家が天然痘を流行させてきた史実を語ろうぜ

0001
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:36:01.87ID:ZFplvZnH0
しゃべらず席もせず黙って静かに鼻呼吸してるだけならそりゃ感染しないよ。

マスクの力じゃない。

マスクの種類と、マスクしなかった場合との比較をだせよ。

それがなきゃ科学的データとは言えない。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:36:08.47ID:j7ZYWF8g0
>>167
絶滅した病気はいいから
おまえはマスクしろ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:36:18.25ID:ibT8m41j0
メディアはマスク警察とか造語作って正しい人を中傷してないで、正しいマスクの使用方法だけを延々ループ放送しとけ
マウスシールドとか馬鹿丸出しなもの流行らせて害しかない
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:37:01.28ID:4oCS+vrF0
マスクしても漏れてくるのに
その漏れを浴び続けたら

唾飛ばされて吸い通づけてるわけですが?
マスクどうのこうのとか意味ないですが?国防何とかさんよ

バカなの?
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:37:08.95ID:KLH/TJvv0
絶対安全安心なんてものは無理だから
少しでもリスク減らしていかないとね
でも感染するような人ってマスクもしなさそう
他人にうつすのが良くないとかそういう考えもない
自分が勝つことしか考えて無さげ
堀江お前だよ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:37:10.66ID:z5kCG7us0
そのうち握手やハグも大丈夫とか言い出すのだろう
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:37:20.37ID:Sv81Wflq0
ピーチのマスク派乗客の勝ちか
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:37:40.24ID:ZaAjnJ+k0
>>203
はい、逃げたw

ウヨもパヨも
実は天皇の信者だという
驚愕の実態www
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:38:04.37ID:yaLG+pcM0
ってか
旅客機の客室って実は
そもそも感染率あまり高くならないらしいぞ?
空調が吸い上げでエアゾールが留まりにくいらしい
すっちーがベッドで教えてくれた
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:38:13.73ID:rS+tVwdw0
ノーマスクなんて、感染拡大をたくらむ中華反日パヨク以外いないでしょ。
そいつら以外にノーマスクってメリットないし。
他は、つけても取っちゃう障がい児位か、大人だけど障がい児レベルの奴か
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:38:38.22ID:UjGjWqjg0
>>89
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:38:58.64ID:ZaAjnJ+k0
>>212
そんなことよりも
天皇家が天然痘を流行させてきた史実を語ろうぜ

0002
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:38:59.70ID:dLm5UhPP0
ネトウヨってなんでマスクしないの?
宗教上の理由?
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:39:02.79ID:ZFplvZnH0
どうせ口閉じてるのに鼻出して口の上にだけマスクかけて、おまけに咳する時はわざわざマスク外して咳する奴より、

俺のように喋る時以外はマスクをせず、咳するときはハンカチでしっかり押さえる方が正しいのだ。

マスク強要は非科学的。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:39:21.68ID:IeNVyYhM0
一人づつ上半身だけでいいからビニール袋被せろ
飛行機も新幹線も乗客に義務化すればいい
マスクより楽だろ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:39:25.94ID:1I+aDz/w0
>>37
店側からしたらマスクしてない客が居たら、そいつが大丈夫か、それとも大丈夫じゃ無いのに不用意でつけてないか判断出来んからな。
マスクしてない個別客が咳しない、無言を貫く意思を持ってるか確認出来ない以上、
全員つけさせて標準化した方が良いわな。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:39:37.58ID:4oCS+vrF0
国防何とかさんは防衛省と同じで国防できないみたいだし日米同盟はもういらねーな
テロリストギャングの異民党は反逆罪でぶっ殺して

日本軍でいいねwww
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:40:07.25ID:VvUjcDvN0
>>216
安倍氏の親友であるトランプ氏の主張だからだろう。まあトランプ氏も
ピンチだから必死になっている。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:40:10.16ID:ZaAjnJ+k0
>>216
そんなことよりも
天皇家が天然痘を流行させてきた史実を語ろうぜ

0003
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:40:31.15ID:n3RUIPUD0
アメリカは国内移動の需要あるが日本は観光が大半だからな。
国際線のあるJALとANAは終わりだろ。
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:40:42.68ID:S1eskiRfO
>>201
バスでマスクしてないコロナ感染者がくしゃみして、飛沫が前方の客に付着した例があるから、マスクしてたら付着しなかったな
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:41:08.79ID:ZaAjnJ+k0
>>220
そんなことよりも
天皇家が天然痘を流行させてきた史実を語ろうぜ

0004
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:41:45.88ID:GuuTp6d+0
・感染者がマスクすることには効果がある
・無症状感染者が存在する

この2点からマスクが奨励されることは理にかなってる
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:41:53.36ID:dLm5UhPP0
ノーマスクはマジで来店しないでくれ
ノーマスク歓迎店だけ行ってくれ頼む
店員も客もお前らノーマスク見かけるとこわくて仕方ないよ

モラルありませんという宣言だからね
パチンコ風俗行きまくってるんだろうし
お前らの家族が感染してもいいけど他人にだけはやめてくれ
ノーマスクにも少しは人の心残ってるなら頼む
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:41:57.66ID:8KOaKVDY0
そもそも感染するぐらい意識が低いんだぞ?
手の消毒やマスクに触らないなんて出来る訳もない

実験の係数が不安だわ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:42:05.20ID:1v6vWc7G0
>>1
トイレでうつりそう
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:42:19.27ID:ffErg1060
>>207
マスク派の方が自分本意で自分がうつりたくないから
他人に異常にマスクを強制するもだろ。
マスク派の方が自分さえ良ければ良いと思ってるヤツらだと思うけどね。
ノーマスク派は、マスクしてても危険だと思ってるだけだからな。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:42:32.73ID:+oiW92S30
外に出す飛沫を9割(注・1割は漏らす、飛び方はもちろん低速)
ウィルスはブラウン効果でマスク繊維に張り付きやすい、
などから自明な話ではある
機内食やめとけば余程なことがない限り
周り8席以上にはうつしにくいだろう
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:42:32.81ID:ZFplvZnH0
>>1はほんとに不適切な記事。

まずマスクの種類を言え。

それから「機中で喋らなかった」と書いてあるのだから、マスクの有無に関係なく感染が起こりにくかった可能性が高い。
同じ条件でマスク無しにした場合のデータを比較用に示せ。

それなしでこんな記事書くのは子供騙しだ。
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:42:49.05ID:yjlcY+mQ0
飛行機内でマスクして喋らなきゃ感染はまず拡大しない
日本で感染してる奴らは皆で集まってマスク取って外食店で飯食いながら今まで自粛していた鬱憤を晴らすべく喋り続けている
そりゃ感染するわw
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:42:50.04ID:dLm5UhPP0
>>222
信者は教祖の言うことしか聞かないってあれかぁ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:42:50.93ID:E+c9nwpy0
>>201
マスクを付ければ飛沫の8割を抑えられる
それによると、素材の異なるマスクの性能を比較した結果、
不織布マスクも布マスクも、感染のリスク低減の効果を期待できることが分かった。

どちらのマスクも、排出ウイルスの8割程度を抑え込む飛沫の拡散防止の効果があり、
新型コロナウイルスの対策には有効だという。
布マスクは不織布マスクより空気抵抗が少なく、マスクのフィルタ部分に入る粒子は多い。

不織布マスクは飛沫の拡散防止効果はもっとも高いが、直径20マイクロのエアロゾル
については、マスクと顔の隙間からの漏れが少なくないことが明らかになった。

【新型コロナ】スパコン「富岳」で対策 効果的なマスクや間仕切りの使い方や換気の仕方など
https://dm-net.co.jp/calendar/2020/030460.php
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:43:40.95ID:5IswzPUS0
>>181
田舎だけど
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:43:41.04ID:PF2a066O0
感染を抑えなければ国家は都市から腐敗する、
この速度を高めなければウイルス戦争に敗北した事になる
ホストクラブを温存する知事たちは無能
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:43:41.71ID:ai8bK0B50
百歩譲って本当に飛行機が安全でも
空港はリスク高いのは間違い無いし
何より移動そのものが良くないだろ
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:43:45.05ID:ZaAjnJ+k0
>>237
そんなことよりも
天皇家が天然痘を流行させてきた史実を語ろうぜ

0005
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:44:07.08ID:TY2TiGNr0
>>206
飛行機はたえず気圧を調整した空気を循環させているから
もともと感染しずらいとされている。
マスクから漏れる程度なら全く問題にならないって事だろ。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:44:20.33ID:55aG9o5m0
ただしN95マスクに限る
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:45:01.87ID:jRJELuPR0
>>1
堀江とチー牛のガイジはコロナで昇天しとけ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:45:04.88ID:ruxa6Fqg0
別に密集した機内では現状マスクを義務付けるのは特に問題ないと思うけどね、
マスクに飛沫の拡散を抑える効果があるのはその通りなんですから。

というか、この実験はマネキンを使って空気の流れを調べてるけど、
空気の流れってマスクの有無だけでそこまで変わるとは思えませんし、
空調があってもなくても水分を含んだ大きな飛沫が空気中に漂い続ける事もないと思いますので
何かおかしな実験だという感は拭えませんがね。

航空機が搭載している空調システムが病院の空調システムより優れているという
点に関してはそれはそれで別に検証すべき事ですね。

そして無会話だったらマスクをつけてようがつけてまいが関係ないはずです。
だって無会話の方がマスクをつけるより効果的に伝染を抑えることができますからね。
そこにマスク着用の有無の差はほとんどないでしょう。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:45:26.13ID:OE4miSXW0
富岳がシミュレーションしようが米国防省が何言おうが、
人は信じたい事を信じてしまうから。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:45:49.30ID:DN6DAcFx0
マスクで息苦しいほど感染度はさがる

逆く苦しくないマスクは、すかすか
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:46:09.25ID:dLm5UhPP0
>>242
岩間好一って知ってる?
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:46:27.18ID:ZFplvZnH0
>>238
喋らず鼻呼吸だけで出るマイクロドロップレッツはごく僅かだが、
1. そんなマイクロドロップレッツでも8割阻止する能力が普通のマスクにあるのか。
2. そんな僅かなマイクロドロップレッツだけでそもそもどれほど感染の可能性があるのか。仮に8割抑えられるとして8割抑えることに感染予防の点で意味があるのか。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:46:43.80ID:PF2a066O0
マスクでもリスクの20%は防げないのなら、
GPS管理しているのだから、
感染リスクの高い場所に居なかった時間に応じたメリットを
与えるべきなんだよ
鞭と飴で行動を変容させる努力を深化させる事は大切
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:46:56.86ID:rzRLkkfl0
飛翔拳!飛翔拳!
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:47:12.75ID:rS+tVwdw0
正しいネトウヨなら、アベノマスクを毎日嗅ぎながら
あべさんあべさんって言ってオナニーするのが正しい姿ですから
ノーマスカーって事はありえません

故にノーマスカーは反日パヨクです。
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:47:12.79ID:ECm4l82L0
>駐機中と飛行中、マスク着用の有無などさまざまな条件下で空気の流れ

ん?

空気の流れとマネキンのマスクなんか関係ある?
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:47:40.83ID:VvmbNy1R0
>>175
米CDCは新型コロナについて空気清浄機の利用を現時点でも条件付きで推奨している。
家庭用空気清浄機でもインテイクから取り込まれた空気はHEPAフィルターで充分に清浄になる。
ワンパスでどこまでウイルスを含む飛沫を除去出来るかが勝負だが、HEPAフィルターを用いた空気清浄機であればワンパスで充分に除去出来る。
(HEPAフィルターは航空機の空調システムでも使われていて、機内の空気も家庭用空気清浄機同様にフィルターを通したあと、再び一定量を機内に戻している。)
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:47:50.19ID:d2Gi41rm0
飛行機に乗るってことは感染者が無意識に色んな箇所に触るってことだけどそこはどうなん?
みんなマスク触るし礼儀程度の多少の会話はあるだろ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:48:19.17ID:ZFplvZnH0
鼻出して閉じた口の上をマスクで覆って咳する時はそのマスク外してる奴より

喋る時以外はマスクせず咳する時はハンカチでしっかり押さえる私の方が

正しい。
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:48:40.78ID:C6LQ3aHK0
>>219
これ
普通に社会出て働いていれば想像できること
細かい条件を理解できる人間や合理的に動ける人間ばかりじゃない
安全サイドに振っとくっていう判断がわからないもんかね
一律マスク着用を批判するやつは組織の運営とか絶対向いてないわ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:48:40.79ID:ibT8m41j0
>>230
当初は接触感染が主要因と思われてたけど、今は飛沫感染のほうが主な感染経路と考えられてる
意識低い人がベタベタ触りまくってもこっちが手洗いすれば防げる
実験を本気でしようと思ったら同条件のマスク群、非装着群、偽マスク群で感染者入れてやらないといけないからまず不可能なので推察になるのはしかたない
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:48:59.26ID:ZaAjnJ+k0
>>253
>>258
そんなことよりも
天皇家が天然痘を流行させてきた史実を語ろうぜ

0006
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:49:04.16ID:p8x/hCMf0
>>7 >>175
いまだに勘違いしてるバカが多いのな。
航空機で採用されている空気清浄機のフィルターはHEPAと同等性能だぞ?
効果が無いわけがないだろ。フィルター単体の集塵性能でいえば100%の効果はあるだろうな。
まさか、ウイルス単体が空気中の浮遊するとかとんでもない勘違いしてないよな?
仮にウィルス単体が浮遊したとしてもHEPAでも大部分の集塵可能。何もULPAじゃなくてもいいのな。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:49:04.80ID:ZJtJRFaO0
一日過ごせば 衣服 剥き出し部分から顔中に 他人の飛沫がこびり付いてる状態

お互いに最低限のマスク 時折手洗い 帰宅したら真っ先に風呂 シャワーだな
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:49:44.16ID:dLm5UhPP0
>>265
まさか岩間の歴史を知らないの?
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:49:50.35ID:OejkPyzp0
経済優先にバイアスがかかった研究結果ってとこかな
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:49:52.96ID:/qHijjfs0
>>1
でも飛行機の前後の座席で感染しとるやんけ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:49:57.54ID:E+c9nwpy0
>>255
「昼カラ」感染者の8割「マスクせず」 「飲食」「長時間滞在」も要因 国立研が小樽・札幌分析
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e4631354f1117e2d99e28f1a28e6094f2d4a6bd

国立感染症研究所(東京)は札幌、小樽両市で日中のカラオケ「昼カラ」の客らが新型コロナウイルスに
相次いで感染し、複数のクラスター(感染者集団)も発生した要因を分析する調査報告書をまとめた。
感染者が確認された「昼カラ」ができる店の利用者らを調査した結果、
感染者の約8割は店内でマスクを着用せず、平均滞在時間は感染しなかった人より1時間長かったこと
などが分かった。


調査報告書は昼カラの特徴として、騒音対策のため(ドアを開けるなどの)換気が難しく、
3密(密閉、密集、密接)になりやすいことや、重症化しやすい高齢者の利用が多いことを挙げた。

★また、感染が広がらなかった小規模店では利用者の多くがマスクを着用していたと指摘。

「歌唱中の客も含めた利用者全員のマスク着用が感染拡大防止につながる」としている。★
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:50:02.26ID:StWvxUNQ0
Qの法則を知ってる人だけが
マスクの危険性も知ってる
マスク外交で得をするのはレッドチーム陣営
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:50:03.91ID:n+BFyqmK0
移動中はマスクしてればそんなに感染しない言うてた日本の後追いやな

アメリカの問題はマスクしないやつがいることだけど
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:50:30.75ID:ZaAjnJ+k0
>>270
そんなことよりも
天皇家が天然痘を流行させてきた史実を語ろうぜ

0007
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:50:58.80ID:p8x/hCMf0
>>175
いまだに勘違いしてるバカが多いのな。
航空機で採用されている空気清浄機のフィルターはHEPAと同等性能だぞ?
効果が無いわけがないだろ。フィルター単体の集塵性能でいえば100%の効果はあるだろうな。
まさか、ウイルス単体が空気中の浮遊するとかとんでもない勘違いしてないよな?
仮にウィルス単体が浮遊したとしてもHEPAでも大部分は集塵可能。何もULPAじゃなくてもいいのな。
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:51:00.19ID:cNGSyYjS0
>>123
マスク警察はまだしも自粛警察には本当に困った、4月頃の話だけど
営業してるだけで毎日無言電話かかってきてたし
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:51:01.87ID:RjnRZBfF0
この発表は正にLCCに取って追い風ですな
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:51:14.04ID:wY39NIZk0
マスク拒否で到着遅らせたチー牛どうしてくれんの
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:51:16.95ID:WKnkHpMg0
>>1
15倍はやばいな
距離が15になると考えれば 2m -> 14cm
チートじみた高性能でギリギリ隣座席でも生存できる可能性があるな(ゆらぎを考慮しない安直モデル)
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:51:33.60ID:xBKhmwuF0
おーい、ホリエモン見てるか〜??笑
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:51:36.51ID:TY2TiGNr0
>>250
マスクに意味ないと、
世界最高峰のスパコンのシュミレーション
が否定される世の中だからね。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:51:51.16ID:Vuka8ILM0
LCCの対応は間違ってなかったか
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:52:43.10ID:dLm5UhPP0
>>276
史実を語る上で岩間は避けて通れないんだよ
カネスエを知ってるか?
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:52:55.99ID:VvmbNy1R0
>>249
航空機用の空調は上部吹き出しで、足元で排気して空調システムに戻す。
だから飛沫やマイクロ飛沫が遠距離まで届きにくい。
航空機の空調システムではHEPAフィルター使用(病院だと特別な場所以外は高性能フィルターだろう)。
元々、結核患者が機内に居たとしても機内全体に感染者が広がらない程度には考慮してある。(ただし、感染者の前後左右まで感染しないことは保証しない)
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:52:58.26ID:yaLG+pcM0
ってかさ
ちょっと考えればわかることを
なんで何度も蒸し返して
「マスクは効果がない」とか言う人間が居るのかね、
おれはそっちの方が疑問。

だって不織布マスクばっちりつけて
全速力で200m走って、そのままずっとマスクしてたら
高血圧や心臓が弱い人間は死ぬよ?マジで。

ただの酸素だって易々通さなくなるんだぞ?w
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:53:05.28ID:ruxa6Fqg0
マスク着用を義務付けて航空機の利用もどんどん活発化させていくのは
大事だとは思いますが、こういうよくわからない実験結果で
それを正当化するのはあまり良い事ではないと思いますね。

マスク着用で抑える事が出来るのは飛沫の拡散ですからね。
ですから空気中に飛沫が短時間漂うのを抑えるだけでなく座席やその他備品に飛沫が付着するのを抑える効果もあるのです。
そして飛沫感染では手すりや壁、イスなどに付着した飛沫が手について、それが
目や鼻の粘膜を通して感染する事の方が怖いのです。そこに空調システムは関係ありません。

この実験をした方は空気感染と飛沫感染を混同した実験をしてる気がしますね。
そして、空気感染だったら市販の安物マスクにはウイルス吸入を防ぐ効果はありません。
最低でもN95と呼ばれる規格に従って作られたマスクじゃないとね。
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:53:07.23ID:TY2TiGNr0
>>284
シミュレーションね。メンゴ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:53:18.52ID:PF2a066O0
感染を防ぐ個人の努力に応じた報酬を与え、リスクを侵している場合は罰則を課す、
その手法を洗練させると良いのでは?
ゲームの理論で行動を変容させる
皆さんは総じてゲームに親しまれていると聞く
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:53:21.96ID:Pzjygv7u0
>>1


影のたけし軍団は

ナックルズのライター
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:53:25.78ID:pbi33cpBO
飛行機は設備が凄いしね。
換気とかもちゃんとしてるみたいだし。
設備投資されたものだからな
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:54:03.44ID:9qIZWK8P0
ホリエモンは共同所有のジェット機を使わないとな
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:54:25.19ID:LIr0P+zk0
感染者にマスクさせる同調圧力をかけるために非感染者もマスクするべきなのね。
まあ、マスク警察もこういう状況下では必要なのね。w
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:54:36.36ID:GjjVPKNJ0
>>1
はいピーチマンの負け
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:54:50.68ID:Q0rAfTw20
そういやマスク拒否おじさんはどうなったんだ
まぁこの結果を見ても無視するんだろうね
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:55:14.37ID:2zPI3t120
>>289
同感
ちょっとおつむがアレなんでしょうね
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:55:45.55ID:VvmbNy1R0
>>266
個人的にはHEPAフィルターより劣るビル空調用の高性能フィルターですらも感染対策にいくらか意味はあるだろうと思っている。

もし、高性能フィルターに意味がないなら、ビルごとクラスター感染が発生するはずだけど、少なくともそこまでの事例は無いようだから。
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:56:31.93ID:2zPI3t120
>>299
その非感染か否かが容易にわからないのが問題なんじゃなかろうか
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:56:33.02ID:zbkHm1fH0
よし、騒ぎは終わりだ。
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:56:49.99ID:uAvLzdSl0
いずれのテストでも、咳数千回分に相当する1億8000万個の粒子を放出させた。


咳をしていなければ
こんなに放出しないわけだから
ノーマスクでも問題ない
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:57:31.38ID:PF2a066O0
感染非感染と症状の有無がわかりにくいから
無症状でも感染していて、更に他人に移したりする、
そこからわかってなかったりもするし
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:58:00.21ID:TY2TiGNr0
>>292
実験なんてしなくてもわかる事を
馬鹿が多すぎるからしてるだけでは?
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:58:13.96ID:p8x/hCMf0
>>292
混同はしてないだろ。あくまでもエアロゾル感染についての検証結果だからな。
お前の言うとり、接触感染を防ぐ効果にも繋がるのは間違いないけど。

あと、市販のサージカルマスクがウイルスの吸入に効果が無いと言い切るのは頭が悪すぎる。
100%ではないにしろ、確実に一定量の効果があるよ。
飛沫核状態のウイルスの粒子径なんて花粉と似たようなものだからな。
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:58:25.09ID:dLm5UhPP0
>>276
どこ行った?
集団ストーカーについて知りたくないか?
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:58:30.74ID:X7T3EiJt0
実際は会話をしたりマスクを外して飲食するかもね

飛行機は交通手段の中でもトップの換気ができるのでは?
もっと庶民的な乗り物の話からしてくれないと
バカはこれで全部大丈夫!って思うかもよ
バスや電車で会話をする場合で検証してくれ
そして会話をするなと広めてくれ
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:58:33.04ID:5D5oDCaZ0
>>26
個人にウィルス対策を強く意識させることが大事。

それにしてもアメリカすげーな。
実機で検証するとはね。
さてノーマスクマンはどこ行ったんだろ。
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:58:35.69ID:IeNVyYhM0
>>286
アメリカ人の1/3は地球が平らだと信じてるの知ってる
マジなはなしw
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:58:57.59ID:2zPI3t120
>>301
このスレにもいるけどさ
その道で何年も頑張っているいわゆる専門家が何人もで行った実験に基づく結論に
個人の脳内ソースと感情だけで嫌だイヤだって言い張るんだもん
もうどうしようもないよ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:59:06.88ID:BP3OxNiH0
悪い事は全部パヨクとか
なんでも右左に分けて一方に押し付ける手法流行ってんの?
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:59:22.26ID:MFsTXyMd0
やっぱりアッチでもsanmitu〜とか言ってる訳?
0322予言者
垢版 |
2020/10/18(日) 09:59:48.45ID:OQCam+XT0
ノーマスクマンが↓
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:59:59.22ID:9tuZixK00
>>266
HEPA 0.03
コロナ 0.01
ザルで水をすくうようなもの

トイレが危険なのに、実験しないのはワザとだろ
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:00:05.07ID:LIr0P+zk0
>>305
だから、閉じられた空間ではみんなにマスクさせるわけよ。
そして、マスク警察がいれば、全員マスクすることになるから、トータルで
感染をある程度防ぐことになるのね。
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:00:12.25ID:TY2TiGNr0
>>317
未だにコロナはフェイクだと思っているアメリカ人もいる。
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:00:16.36ID:VvmbNy1R0
>>292
新型コロナの感染経路は英語訳だと空気感染と呼ばれるものでも(airborne infection)、厳密には日本で言うところのマイクロ飛沫絡みの感染なので、患者が明らかにとなりにいる環境でなければ、N95グレードまでは必要としない。
そのことはCDCの説明でも明確に書いてある。
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:00:23.87ID:PF2a066O0
航空機内でビタミンゼリーみたいな、
チューチューするだけの食事にすると
リスクはどれ程減るんだろうか?
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:00:24.31ID:zbkHm1fH0
どっちかいうところなコロナ恐怖症のために頑張ってると受け取ってる。
受け取り方すら違う。
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:00:30.88ID:lPpVc0NG0
>>37
お前が咳やクシャミを我慢できるならそれでもいいけど
屋外はともかく屋内はマスクした方がいいと思うぞ
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:00:37.40ID:p8x/hCMf0
>>304
自分も同様の考え。
程度問題だから、100のものが30にでもなれば十分に効果はあると考えるのが
まともな人間の思考回路だと思うけど、馬鹿は0か100でしか考えられない。

高性能フィルターでも複数回循環させれば限りなく100に近い値まで集塵できるしね。
ダイキンがその方式。
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:01:10.47ID:SjOShNbk0
>>263
学生なんじゃね?
高校生辺りの偏差値低い学校とかにいたじゃん?
ルール破る俺かっけー!!
て奴らw
ケツを先生が吹いていることを知らないし、社会においても他人を先生か何かと勘違いしてる。
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:01:17.77ID:ruxa6Fqg0
>>288
なるほど、参考になりますね。
でしたらそういう話をどんどん広めて航空機の利用に関しても
安心感を出して行った方がいいですね。

私はこの実験が少し方向性がおかしいように思えると言ってるだけで、
個人的にはこういう”人口密度が高い密室”ではマスクを義務付けるのは
精神衛生的に仕方ないと思うからね。
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:01:18.57ID:cNGSyYjS0
マスクをしなければ感染者は激増する、これは分かる
しかしそもそもコロナなどただの風邪ではないのだろうか?
ただの風邪なら今まで通りでもいいような気がする
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:01:20.49ID:pO7XJ4X00
何故戦車が出てくる
俺のシャーマンで良いなら出すけどさ
ガタガタガタガタ
でも誰を狙えば良いのか分らんよ
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:01:40.77ID:5D5oDCaZ0
>>308
素人意見は無意味
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:02:16.52ID:4PA+3KAp0
ノーマスクマンw
もうただの風邪にしかすがれない
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:02:34.69ID:N83jk4Is0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
新型コロナウィルスは東アジア人を標的にした生物兵器だから白人は大丈夫ユダーqqq
このウィルスは白人(特に北欧系)や黒人は感染しにくいし老人以外は重症化しにくいし重症化しても回復するから大丈夫ユダーqqq
それに東アジア人と異なり一生涯あるいはかなり長期に渡って感染し続けることもないから大丈夫ユダーqqq
イタリアやスペイン、アメリカなどで死亡者が多いのはこのウィルスによる感染者数や死者数に人種によって
差異があることを隠すためにインチキペテンが存在だけユダーqqq
例えば、検査を大量に行い感染者を一箇所に集め複数の新型コロナに感染させ重篤化させたり、
あらゆる死者に新型コロナの検査を行い陽性ならすべてその死因を新型コロナにしたり、数字を操作したり、
老人施設に意図的にばら撒かれたりねqqq
逆に日本や中国では数字が隠蔽されているだけユダーqqq

★新型コロナウィルスは東アジアの男を狙った生物兵器であると判明★

まず、今回の新型コロナウィルスがACE2レセプターから細胞内に侵入することはこれまでの研究からほぼ明らかになっている。

■【感染症】中国に出現した新型コロナウイルスの分析(nature)
新型コロナウィルスの細胞への侵入経路は「SARSコロナウイルスと同じ経路(ACE2細胞受容体)によって細胞に侵入すると判断している」
www.natureasia.com/ja-jp/clinical/research/13204

そして、このACE2(酵素であり受容体)というものなのだが、白人や黒人には少なくアジア人の肺に非常に多い事、
さらに、女性よりも男性が多いことも研究によって示されてしまった。
新型コロナウィルスと結合するACE2がモンゴロイドに多ければそれだけモンゴロイドが感染しやすくなるということは明らか。

■武漢2019-nCovの推定受容体であるACE2の単一細胞RNA発現プロファイリング
「東アジアの男性では肺に非常に多くのACE2発現細胞が存在する」
「男性の方が女性よりも高いACE2発現細胞を持つ(1.66%対0.41%)。さらにACE2の分布も男性の方が女性より広い」
「東アジアの男性は白人およびアフリカ系の男性よりもはるかに高いACE2発現細胞を持つ(2.50%対0.47%)。」
ouopjoo.konjiki.jp/4345.htm

以上のことから、仮に今回の新型コロナウィルスが生物兵器であった場合、中国によるものではなく、モンゴロイド以外の人種によって運営されている国家などによるものであることが伺える。
なぜなら、自らと同一の人種を生物兵器によって害しようとする国家など存在しないからである。
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:03:02.33ID:MzbPF41M0
でもマスクはしないのがメリケン人
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:03:17.85ID:ZJtJRFaO0
通勤時間帯の電車 バスは 殆どが会話する事の無い沈黙の世界心配する程ではないが

中間の時間帯が危ないかも マスク無しが紛れ込んで会話してるし
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:03:43.36ID:cNGSyYjS0
BCGは人類を救う
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:04:20.90ID:VvmbNy1R0
>>323
HEPAフィルターは原理上、一番捕集効率が落ちる大きさでの捕集効率が書いてある。
さらな小さなウイルスが単体で浮遊していた場合、HEPAフィルターには通常、静電処理がなされており、静電気による力で捕集効率が上がるため、逆に効率的にウイルスを捕まえてしまう。
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:04:21.11ID:p8x/hCMf0
>>323
だから、いまだにその理屈を主張している人間が馬鹿だと言ってるんだよ。

まず、前提としてウイルス単体が空気中を浮遊することは無い。
必ず飛沫や空気中のチリと結合した状態で存在するという常識を学ぼうな。

次に、仮にHEPAの集塵性能が0.3μmに対して99.97%というの性能だとしても、
0.1μmの粒子に対して効果がゼロというわけでもないのな。
ザルの網目の例えも完全に誤り。空気清浄機のフィルターの原理はブラウン運動とか静電気が関係するから
フィルターーの網目の大きさだけで決まるわけじゃないのな。
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:04:22.09ID:CZdeL3Vf0
>>1
オンザピーチのTwitterにもう誰か貼ってるかな
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:04:37.35ID:w168iwbV0
今更かよw もう何をやってもコロナには勝てないって気づかないのか??この中卒どもが。
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:04:47.60ID:gY4qIaG70
これは米国防総省がトランプの背中を撃ったの?
ネトウヨ教えて
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:05:05.47ID:zbkHm1fH0
医者に言ったよ「俺ワクチン反対派です」つって。
ちゃんと自分お意見を言えるようになろう。
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:05:18.41ID:ruxa6Fqg0
>>313
>お前の言うとり、接触感染を防ぐ効果にも繋がるのは間違いないけど。

だから、お前からお前とか言われる筋合いはないって言ってるだろ、智慧遅れが。

>あと、市販のサージカルマスクがウイルスの吸入に効果が無いと言い切るのは頭が悪すぎる。

お前が頭が悪いんだろ? 市販のマスクは空気感染に効果なんかないだろ。

本当にうっとうしいんだよ、お前実名出せよ、いい加減に。

どこの大学のクズだ?おい。 匿名や密室でしか偉そうに出来ないチンピラが

この期に及んで何で俺にそんな口が聞けるんだ? クソが。
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:05:26.56ID:cNGSyYjS0
>>344
俺は空気を読む男だから5ちゃんでしか本音は晒さない
人前ではコロナ超怖いですみたいなフリしてるよ
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:05:44.38ID:PF2a066O0
麻生大臣かな?ただの風邪と言ったのは好ましくなかった
国民にリスクを軽視させるきっかけを作った
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:06:27.42ID:iTvOppj50
今頃w
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:06:58.45ID:9tuZixK00
>>331
食中毒で30%の確率で感染する飲食店に対して、保健所が営業許可だすなんて、常識的にありえないだろ
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:07:27.42ID:p8x/hCMf0
>>352
なんだ、お前?w唐突すぎるだおr
高齢の低学歴老害がキレるなよ
恥を知れ
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:07:29.53ID:DTGSo3uY0
インフルエンザと比較されてたけど
死亡率は欧米みたら比較できない状況になってるのはわかるが
感染力も半端ないな
どこを向いてマスクを付けてる人間だらけなのに感染者が出続けてるんだから
いくら夏とはいえインフルエンザが一桁まで落ちてんのに、連日3桁が出続けるとか異常だわ
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:07:38.29ID:64LPq2Ps0
最初からコロナだと分かっている患者を搭乗させるって話じゃないからな
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:07:56.67ID:OADVv5Xf0
新潟で降ろされてたモンスタークレーマーを擁護していた
堀江貴文や小林よしのりが発狂しそうな研究結果だな
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:08:09.02ID:5mkGkeEd0
ホリエモンをアメリカやヨーロッパに送りたいわー
ああいうやつが余裕ぶっこいてられるのって大多数がルールを守る日本だからだよね
ノーマスク支持されてる国へ移住すればいいのに
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:08:34.94ID:QpexAkiU0
小林よしのり「機内でマスクをするのは米軍に協力するポチ」
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:10:05.80ID:ruxa6Fqg0
またしょぼい知恵遅れが”未来予測は確率論”とか言ってますね。だから凡人はその程度なんだろ?w

そもそも確率論を理解してないんじゃないのか?w 確率論ほど無責任な学問もないんだけどなw

だから量子力学はあくまで可能性があると言ってるだけの”無責任な力学”でもあるんだよ。

量子力学的には極めて偏った状態が存在する可能性が”ゼロではない”と示唆される事もあるが、

実際にはそんな事は起こりえないしそこに確率論を出すのも無意味です。

確率論とか言ってるのがデリバティブ取引で騙されるのです。
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:10:32.33ID:p8x/hCMf0
>>358
その例えも違うだろ。
自己防衛と行政や政府の許可・指示の問題は違うわな。
あと、これまでの季節性のインフルエンザワクチンの効果だって高齢者の場合は良くて6割ってとこだぞ。
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:10:36.53ID:P0j04pWA0
旅客機の中って密閉空間に見えてじつは空調がすごく働いてて
地上の屋外とほぼ変わらないレベルで常に空気が入れ替わってる
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:10:37.92ID:vbFrZBji0
>>263>>332
東大出で会社もやってたホリエモンがあんなだけどね
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:10:47.37ID:VvmbNy1R0
>>358
HEPAフィルターの件、デマ流したことに対する責任は感じていますか?

ちなみに君の書いた数字も間違っているの知ってた?
単位書いてないけど、単位書いてあっても一般的に間違いとみなされる数値ですよ。

HEPAフィルター馬鹿にするなよ。世界の安全はHEPAフィルターで保たれていると言っても過言じゃないのだから。
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:11:13.36ID:WfTPOZxt0
>>363
あっちに行ったらあっちに行ったで過激化しそうな気がする。
ああいうへずま系の連中は悪意を束ねて自分の力にすることに長けているからね。
欧米系の悪意は日本とは比較にならないくらい性質が悪い。
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:11:18.34ID:OADVv5Xf0
結局、コロナ脳とかマスク原理主義など連呼している人間こそが
非科学的で精神病的固執からハマった人間なんだよな
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:12:16.17ID:gkp2HDKa0
年に何回も風邪ひいたり長引くのが嫌なって
4年くらい前から年中マスクするようになった
それから全く風邪引かなくなった
なので手洗いと消毒の方にどれくらい意味があるのか全く実感できていない
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:13:30.71ID:ruxa6Fqg0
>>359
何だお前じゃなくて実名を出せって、うっとうしい。そして、内容がある反論をしろ。

市販のマスクに飛沫拡散を防止する以外の効果なんかないだろ?w

それが市販マスクの目的なんだから、そもそも。化学兵器を考慮した軍事用のマスクとは違うんだよ。

少々は飛沫がマスクに吸着するかもしれないが、そんなの気休め程度の効果しかない。

低学歴? いいからお前の実名と駿台全国模試の偏差値出せって、おい。

後、お前の研究室名な。丁度俺も清算だから、そこにも連絡とってやるから。
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:13:47.05ID:PF2a066O0
教養は大切
感染のメカニズム位ネット見れば分かるのにね
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:13:57.97ID:uAvLzdSl0
計45時間
咳数千回分に相当する1億8000万個の粒子を放出

逆に2時間くらいの飛行で
誰も咳していなけければ
マスクなど不要
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:14:41.06ID:p8x/hCMf0
>>370
手術室や感染症の隔離施設、原子力施設でも採用されているし
医療用のN95マスクよりもフィルター単体の集塵効果は遥かに高性能だしな。
HEPAで必要十分だし、確実に効果はある。否定する方が馬鹿。
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:15:11.52ID:Du5FE9ZC0
>>1
ってバイデンが言ってるの?
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:15:34.72ID:lOAz+B4S0
何を今更。
マスクさんに謝れ!敬称付けろ!
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:15:37.22ID:yaLG+pcM0
>>375
ん〜
なんだろうね、考え過ぎて下手を打つタイプか、
単なる天邪鬼か、どっちかなんだろうね
あまりに自明な事だから逆に懐疑的になるのかねえ
0387 
垢版 |
2020/10/18(日) 10:16:45.56ID:t/Xh3hiY0
ホリエモンどうすんの?
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:16:45.59ID:TGBJFQm/0
堀江だめぢゃん・・・・

負け
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:17:01.49ID:p8x/hCMf0
>378
突然に人に名前を出せとか、アルツハイマーの異常者かよ。
お前がまず名前を出せよ。

あとな、人の呼気から吐き出されるウイルスというのは、100%飛沫に覆われた状態で空気中に存在するのな。
ウイルス単体が空気中に存在することはあり得ないんだよ。
学のない人間でもその程度のことは知ってるんだけどな。
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:17:29.33ID:E+c9nwpy0
理研、スパコン富岳で不織布や手作りマスクの飛沫の差を解析

 理化学研究所(理研)は、スーパーコンピュータ「富岳」で行なっている
新型コロナウイルス対策に関する研究開発のうち、「室内環境における
ウイルス飛沫感染の予測とその対策」における進捗状況について報告した。

 理研 計算科学研究センター 複雑現象統一的解法研究チームチームリーダーであり、
神戸大学システム情報学研究科の坪倉誠教授は、
「マスクを着用していれば、咳をしても飛沫を抑え、気流を抑える効果があり、遠くに飛沫が飛ばない。
頬と鼻の部分にマスクの隙間があっても、体積比では8割の飛沫を抑えられる。

★また、自分を守る被感染防御効果では、体積比で7割程度を抑えられる。
数値結果からは、不織布マスクだけでなく、手作りマスクでも十分役割を果たす」とした。 ★

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1272611.html
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:17:36.63ID:cRqQmmvT0
ホリエモンごめんなさいしないとね
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:17:38.27ID:p8x/hCMf0
>>378
突然に人に名前を出せとか、アルツハイマーの異常者かよ。
お前がまず名前を出せよ。

あとな、人の呼気から吐き出されるウイルスというのは、100%飛沫に覆われた状態で空気中に存在するのな。
ウイルス単体が空気中に存在することはあり得ないんだよ。
学のない人間でもその程度のことは知ってるんだけどな。
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:17:43.16ID:60PapUH/0
感染しないとは言っていない詐欺��
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:18:56.77ID:C6LQ3aHK0
>>369
そんで叩かれてるやん
組織運営って意味では逮捕までされたやん

まあホリエモン自身はマスクしてたらしいが
飯食う瞬間はマスク外すよねなんて
ガキみたいな揚げ足取りは
いかにもルールを細かく作りすぎて破綻するタイプの人間だわ
多くの人間はそんな賢くないって
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:20:00.86ID:cNGSyYjS0
マスクがウイルス感染予防に効果があるなんてスペイン風邪でも分かってた事じゃん
マスクをやっていた国家は被害は少なかった、日本もマスクしていた
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:20:17.87ID:VvmbNy1R0
>>378
石川でのカラオケ店クラスターの事例だと感染しなかった唯一の人物がマスクをずっと付けていた、という事例もあった。

第二次世界大戦後くらいの時代背景なら積極的な感染実験で新型コロナに対するマスクの予防効果を立証しやすかっただろうが、今は難しい。

しかし、考慮に値する傍証は存在するのも確か。
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:20:22.95ID:mp/tct2e0
それでもノーマスク馬鹿はマスクは意味がないと言う

ノーマスク馬鹿「マスクは意味がない、ハッ!」
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:20:44.95ID:k/lpO6vV0
だからといって感染者が飛行機で移動して無駄に動き回らない方が良いと思うが
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:21:02.12ID:WZxnx54x0
100年前のスペイン風邪の時は
さほど航空便というものも無かったからこういうことを気にしなくても良かったんだろうが

宇宙でも出るようになって宇宙船の中で感染広がったら大変だな
宇宙から得体の知れないウィルスを持ち込んでしまうかもしれないし
まあ今生きている世代の死んでる頃の話だから心配しても仕方ないが
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:22:07.14ID:YSMMIJ8u0
飲食でマスク外すので着用したないタイミングが必ず発生するので絶対無理。
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:22:19.91ID:TGBJFQm/0
堀江

土下座しろ!!!!!!

和牛マフィアに電話と抗議メールだ!!!
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:22:30.04ID:ruxa6Fqg0
>>389
>突然に人に名前を出せとか、アルツハイマーの異常者かよ。
それを煽ってるといってるんだよ、チンピラ。
>お前がまず名前を出せよ。
俺はもうここで何度も名前を出してるが、
慶應義塾大学物理学科の理論研究室の能勢修一研吸室に所属していた原貴大だよ。

駿台全国模試の最高偏差値は83、東大模試も京大模試も東工大模試も全てオールA、
そんな俺が慶應義塾に行った理由もここで何度も説明してるから割愛、
これでいいか? さあ、お前の実名と個人情報、そして研究室名を出せよ。

冗談抜きでこれから俺も犯罪朝鮮人の悪質な犯罪行為で滅茶苦茶にされた人生の清算なのでね。
アメリカの要人のみなさんにご協力頂いて全てを告発ですから。

>あとな、人の呼気から吐き出されるウイルスというのは、
>100%飛沫に覆われた状態で空気中に存在するのな。

そんなの言われなくてもとっくの昔に理解してるんだよ。
お前は当たり前の事を説明してしたり顔をするだけの朝鮮儒者か?w 知恵遅れが。

密室と匿名でしか偉そうに出来ない知恵遅れがこの期に及んでよく俺にそんな口が聞けるな?
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:24:23.87ID:TY2TiGNr0
>>399
その手の人間はコロナで被害にあったか、貧乏か、社会的な被害者なんだよ。
何の被害も受けてない人、金持ち、精神的に裕福な人間は、
コロナ怖がってるし、マスクもする。
みんな、哀れみの精神で許してあげてね。
ホリエモンも被害者(犯罪者)だから、許してね。
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:25:14.78ID:wtWIphNa0
>>368 それは正常に飛んでいる間だけです。地上で離陸待機している時は密室の中と
同じ。実験では感染者の周囲にいた30数人、先日のBA機でも10数人が感染しています
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:26:34.43ID:ruxa6Fqg0
そうそう、お前の会社名も出せよ。

お前、散々煽っておいて、今更実名も個人名も会社名も出せません、
逃げるしかありませんなんてのはないよな?

本当にうっとうしいんだよ、知恵遅れのチンピラが。
というか、俺は別にここで学歴なんか出す必要もないんだよ。

本当に最悪なんだよ、密室か匿名でしか偉そうにできない知恵遅れが
どの面下げて偉そうに意見を言えるんだ? 

本当にうっとうしいからね、朝鮮人は謙虚さの欠片もないからすぐにわかるんだよ。
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:27:11.55ID:mp/tct2e0
食事前に口内消毒して一時的にウィルスを吐く量減らす方法が出てきそう
イソジンはもういいわ
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:27:25.92ID:dNv0D43L0
>>401
無症状感染者や感染力でみれば発症二日前が一番感染力が高いんで
無自覚にばら撒いてる事が多い。
(なので、皆がマスクを着用して手洗いをするが大事になってくる)
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:27:48.20ID:m/s7Wie80
武漢で防護服、防護マスク、防護メガネでも大量に感染者出てるのになに言っても信じられんわ
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:28:21.24ID:B/TM1Zrp0
堀江「マスク意味ない!」
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:28:46.59ID:gP/IcXvK0
共用トイレでの糞口感染?もしくは便座・蛇口・トイレレバーなど接触感染ですかね。
トイレも見落としできませんね。

空調でも前から後方向、下から上へ吸い込みとかの条件でエアロゾルの乗客影響が
変わりそうですね。そう難しい事ではありません。

タバコの煙は後方座席を通過していきます。上方吸い込みならば煙はどう進行しますか?
ただそれだけです。
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:28:48.65ID:9tuZixK00
>>347
コロナ0.1に対する集塵性能が開示されるまで、机上の空論はいらない
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:29:22.12ID:ncvRSCvJ0
人の命よりお金は重い
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:29:41.07ID:3cpbt0HJ0
>>409
その人にあったマスクをちゃんと着用できてないと上などに隙間ができるからね
その状態で雑談したりくしゃみしちゃうと漏れまくり
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:29:53.39ID:0tD69Aw30
だから無症状の可能性考えて皆でマスクしましょうねって話だろ?
今更何言ってるんだ?
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:30:56.07ID:uAvLzdSl0
感染者は機内に1人との想定
その一人が
咳数千回分に相当する1億8000万個の粒子を放出させ(マスクはしてない)
45時間その空間いると想定
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:30:59.19ID:VvmbNy1R0
>>410
B787になるとエンジンからの外気取り込みから直接外気取り込み(APU経由でモーター駆動)に変わったので地上駐機中も飛行中レベルのエアの取り込みはできるようになったんだけどね。
それ以前の機体だと地上駐機中は理想状態の空調にはならないのは確か。

https://www.maxongroup.co.jp/maxon/view/application/CLIMATE-CONTROL-SYSTEM-AB
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:32:03.42ID:U5fhRGV50
>>409
マスクでも感染リスクはゼロには出来ない
飲食の時はマスク外す事もあるし
それでもマスク着用で感染リスクを「極めて低く」減らせるという事が明らかになったという事でしょ
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:32:12.94ID:04+sV2XI0
アメリカ人と言うか西洋人には絶対に現実的実行不能な話
人権がどうたらで絶対にマスクしないのがかなりいる
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:33:18.48ID:n0IIP4XT0
結局感染者一人発覚したら飛行機を止めなきゃいけないから航空会社が適当な学者に金掴ませて言わせただけ
よくある、「専門家の見解です」
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:33:40.84ID:GSEkKwak0
米国防総省>>>>>>>>>>>>>>マスクしない口臭中年おじ


またマスク警察の俺の勝ちかよ!💩
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:33:48.33ID:VvmbNy1R0
>>417
HEPAフィルターの性能に関するレポート見れば?
あと、単位付けて書けない時点でキミは理解力に乏しいと見做さざるを得ない。
わざわざ代わりにレポートのポインタを示す価値もない。

ここが5chだからって妄想を垂れ流すのもいい加減にしろ。
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:34:08.50ID:+409SDxl0
ホリエモン
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:35:12.82ID:dNv0D43L0
>426
経口感染の手指経路は潰せる、池沼こそウンコバイアスかけてんじゃねぇ
(手洗いでの除菌も大事と言われてる根拠)
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:35:27.12ID:gP/IcXvK0
>>420
>隙間ができるからね
現状のマスクの固定・密着の仕方が悪いだけで、
構造・装着法を改善すれば大幅な漏れ率の低減が得られるでしょう。

そう難しくない、思いつきレベルでも結構な性能向上するだろう。
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:35:41.35ID:ruxa6Fqg0
結局散々煽って知ってて当たり前の知識を振りまいて逃げるだけかよ、最悪ですね。

本当にしょぼい人は最悪だからね、密室や匿名でうっとうしく煽るだけでね。

この国をおかしくしてるのはそういう朝鮮人みたいな連中だからね。

嘘の陰口を叩いて人の人生を妨害するしかないクズとかね。

煽ってくるから実名を出せって言ってるのに実名も出さないしね。

まあ別にもう面倒くさいから俺の事を知らなくていいけどさ、しょぼい癖にここでレスするなよ、うっとうしい。
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:35:54.27ID:5ldfjLrQ0
そんな事当たり前
満員電車パチンコ屋だってそう
ただの風邪
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:35:56.14ID:ssOh2c9c0
>ただし、(中略)、機中での会話や食事に伴う飛沫(ひまつ)感染のリスクが考慮されていない。

wwwwww考慮されていないwwwwwwwww
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:36:30.94ID:K928W6vc0
極めて低いなんてそりゃそうだろ
マスクして広げてたら詰みまくりだわ
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:36:32.31ID:ssOh2c9c0
マスクを着用していればw
マスクを着用していればw
マスクを着用していればw

実際の運用では、外すよね????wwwww
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:36:56.25ID:JapIsL9v0
マスクを極端に嫌う人ってちゃんと歯を磨いてなくて歯槽膿漏とかで
自分の口臭に耐えられないとかなの?
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:37:30.56ID:2lkM9FVz0
マスクの有効性についてはいろんな論文や記事が出てるのに、マスクしたくないばっかりに知らないフリして他者を叩くホリエモン。
本当に卑怯な男だよ。
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:37:48.62ID:RtKwA8Yp0
外したら意味ないだろ。
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:38:38.68ID:5ldfjLrQ0
外でマスクなんて
馬鹿しかしないわ
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:38:52.02ID:0LZgGVbW0
>>210
パヨクは反天皇
はい終了
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:39:00.41ID:ruxa6Fqg0
もう何度も言ってるのでいちいち説明もしたくないが、後は俺も滅茶苦茶にされた人生の

全てを清算するだけなので慶應義塾の関係者もしっかりご協力をお願いしたいね。

別に俺はこれ以上有名になりたいとは思いませんのでね。

後は人生と名誉をしっかり回復して損正義を殴って

さっさと私が楽しくやれる場所で今までの対価を得て楽しくやりたいんでね。

もういちいちここで原始人やチンピラ相手にする必要もないね。

アメリカの要人のみなさんにもドイツイギリスの関係者のみなさんにもしっかりご協力お願いしたいね。

では。
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:39:21.26ID:OgFYIFIm0
そら飛沫が飛ばなければ間接感染は
防げるからな。
要は全員マスクしてなければ意味がない。
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:40:19.51ID:bQQiqhdr0
小林よしのりさんwww
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:40:41.73ID:W5qQ0BB60
一方CDCは

Asymptomatic Transmission of SARS-CoV-2 on Evacuation Flight
https://wwwnc.cdc.gov/eid/article/26/11/20-3353_article

国際線の10時間以上のフライトであろうと
・屁をこいてはいけません
・しょんべんをしてはいけません
・ウンコなんて論外です

そりゃあマネキンは屁もしょんべんもウンコも無縁だから大丈夫だろうよ
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:41:53.46ID:TY2TiGNr0
>>434
確かにあったね。
でも、接触感染じゃないの?
大半は接触感染だと思ってるけど・・
直接ではなく物質を介してという意味ね。
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:42:05.07ID:GSEkKwak0
アメリカじゃ接客業を狙ってマスクせず
責任者だせ!って吠えてる
白人中年おばさんはカレンって呼ばれてるんだぜw
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:42:10.51ID:E+c9nwpy0
マスクしたからと言って、3密で長時間会話すべきではないが

「マスクを着用していれば、咳をしても飛沫を抑え、
 気流を抑える効果があり、遠くに飛沫が飛ばない。
★頬と鼻の部分にマスクの隙間があっても、体積比では8割の飛沫を抑えられる。★

マスクは簡単に装着できる割に、効果があるし、着けておくべきだろ
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:42:37.31ID:f4I696cX0
マネキン?
感染者が
咳したらどうなるんだよ一体
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:43:07.63ID:9tuZixK00
>>432
HEPAのコロナに対する集塵性能の有効性を示すデータなんて無いんだから無理すんな
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:43:59.66ID:Kt/bznz20
今までの事実からは到底信じられないがw
NOマスク運動との対局で、まるでマスク万能主義だな、この説はwwww
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:44:19.79ID:GSEkKwak0
マスク警察の俺は世界のあらゆる危機を分析、検証
対策するペンタゴンを支持します!!

けどかわいいJK JDはマスク外して咳していいからね💩
あんまりうるさく言うと社会の空気がギスギスするし
中年口臭おじ?お前らはダメだ
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:44:59.95ID:GjgTn6960
日本もマスク義務化でいいよ。外人呼ぶなら尚更
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:45:14.57ID:f4I696cX0
呼吸するマネキンなの?
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:45:24.13ID:mroXHjkj0
>>409
後ろの席の人がマスクしてなかったらどうにもならんね。
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:45:25.27ID:ssOh2c9c0
>>456
N95着用してたのに機内で写されたって言ってるな
航空業界に近い役所かどうかで割れているのが興味深いねw
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:45:32.33ID:Kt/bznz20
トランプを支持するノーマスクマンたちにケンカ売っている?
トランプを完全否定しているのか?米国政府はwwww
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:46:10.23ID:GSEkKwak0
ノーマスク中年おじさんまた負けちゃった💩
お口くっさーマスクしてなぁw
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:46:18.66ID:mroXHjkj0
春のマスクしてない頃の移動では、飛行機も怪しいよな。
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:46:45.46ID:VvUjcDvN0
まあ100%の確度で対策はやってほしいが、今の段階では85%程度
の角度で対策してもやむを得ない。やはり飛行機の中でマスクして
飲食などのやむを得ない場合だけマスクを外す。これが正解だろう。
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:47:39.03ID:TY2TiGNr0
そもそもマスク外して装着した後、
みんな手とか毎回消毒してるのか?
それでマスクしてて感染者が出たとか言ってたら馬鹿だぞ。
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:48:43.06ID:ssOh2c9c0
>>459
どうせリスクが1だろうと100だろうと、実際に機中感染しても責任など取る気がないだろう?w
0にならなかったぶんのリスクは弊社は知らん、乗客が取れってことだよねw
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:49:59.38ID:wtWIphNa0
>>6 マウスのサージカル・マスク実験では受ける方が 1/2( 50%), 出す方は 1/4の
改善効果になる=出す方の改善効果は受ける方の約 2倍で、両方が付ければ計 1/8に
減らせる。85%と云うのは スカスカの布製アベノマスクでは?
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:51:08.85ID:P+c7ES180
>>1
極めて低いが決してゼロではない
それで感染して死ぬ人間も出てくる、てか?
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:51:41.61ID:2k0f8DDh0
>>14
その理屈でいくと、エアコンを入れてる部屋は常に空気が入れ替わる。
だから、エアコンをかけてればタバコの煙も排出される。

よってエアコン掛ければ禁煙は必要ない。ということになるな…
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:51:45.49ID:ssOh2c9c0
品質がきちんとしたいたら
運用が徹底されていれば
隙間はガムテープで塞いでいたら、それを乗客全員がフライト中一瞬の隙もなく徹底していれば

たらればたらればw
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:53:24.77ID:gP/IcXvK0
あなたは自分の頭全体を簡易的使い捨て低価格なプラスチック容器で覆われ、
上方から適正な吸い込み流量が確保されていた場合、

そのダクト内において高性能フィルターもしくは外気と交換された場合、そのダクトの分岐など経路に
配慮した時、(INとOUTが互いに繋がっていない)

周辺の乗客に対し影響を与えると捉えますか?

この対策が十分であった場合、重めの飛沫の落下側の対策を考える必要がある。
座席シート・床等
感染経路・場所の見落としがあるといけませんが
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:53:34.47ID:TY2TiGNr0
>>483
座席が焦げる。火災の原因。
以上
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:53:51.62ID:VvmbNy1R0
>>463
単位も分からない、理解出来ない奴が何を吠えても無駄
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:53:51.82ID:s1Hp88vD0
>>1
原文読んだけど

結局コロナ感染者がマスク着用で感染抑制っていうのは
これまでの論文で公開されてる内容と同じ

あくまでも感染者のマスク着用の検証しかしていない

一方で現時点で実証されている事実は

一般人がマスク着用すると有害で感染も拡大する

でもまあマスク着けたければ着けたらいい

所詮インフル以下のしょぼい風邪だからねえ
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:53:56.64ID:Fz79gCGx0
>>2
事故に遭う確率が低いから保険には入らないとかいう手合いのお馬鹿さんやね。
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:54:15.63ID:ssOh2c9c0
マネキンはウィルスをばら撒かないし、便所にもいかない、食事のためにマスクも外さない。動かない。
何の意味があるんだ?w
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:54:21.77ID:NQomlDbx0
今頃実験してどうするw
アメリカにはマスクすると死ぬのがイッパイいるだろうがw
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:54:38.51ID:ZaAjnJ+k0
>>287
>>314
そんなことよりも
天皇家が天然痘を流行させてきた史実を語ろうぜ

0008
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:55:29.26ID:JapIsL9v0
>>484
感染予防に100%はないんだよ
わかるよね?
だからってできるだけ減らす努力をしなくていいということじゃない
どうで絶対に防げない=予防しても無駄というのは頭の悪い人の典型的な発想
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:56:40.74ID:TY2TiGNr0
>>493
どうやら、アメリカ人はマスクすると酸欠で窒息死するらしい。
アメリカのおっさんがインタビューで真面目に言っていた。
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:57:43.52ID:ZaAjnJ+k0
>>450
そんなことよりも
天皇家が天然痘を流行させてきた史実を語ろうぜ

0009
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:58:23.06ID:ssOh2c9c0
>>495
だからそれを自認するのであれば、リスクが顕在化したとき誰が責任を取るのかって言ってんだよw
乗客に転嫁するきなら最初から正々堂々そういえよw

それに、旅客機をやめれば機内予防は100%になるよw
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:58:43.09ID:BYKZ6bZU0
>>488
つーか建物用のエアコンって基本原理は単なる熱交換だし
最近は換気もできる機種もあるようだけど

飛行機の場合は与圧調整のための弁があって、そこから少しずつ機外に出ていくから空気はある程度入れ替わる、という理屈じゃなかったっけ
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:59:08.31ID:TY2TiGNr0
>>495
でも傘はさすらしいよ。
間違いなく濡れるのに不思議だねw
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:00:12.95ID:VvmbNy1R0
>>470
N95マスクはフィットテストまで含めて正しく装着しないといけない。

航空機の空調システムは機内全体でのエピデミックを阻止するようには作られているが、前後左右まで感染防止を保証するものではない。

これだけやっていても感染する時は感染する。だけど、搭乗名簿からクラスターの発生を追いかけることは可能。
一方、普通の満員電車は登場名簿なんて無いし、空調システムも飛行機ほどは充分では無いし、何かあっても追いかけることはほぼ不可能。
航空機の安全性を議論するより前に日本でもっと考えないといけない話は多い。
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:01:49.70ID:kjotU7Ad0
食事と便所でうつる。
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:02:40.75ID:hdWVKLWI0
>>496
日本の航空法ではヤバイ感染症の感染者は飛行機に乗せたらいけないんだよ
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:03:39.09ID:f0abU3Kp0
スパコンの富岳もマスク効果ありって結果出してたよなたしか
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:03:42.80ID:HEpULJjP0
ぶっちゃけノーマスクには人権ないぐらいまでいった方が人類のためにはなるよね
総体的にコロナ死と自殺者の数が減る
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:04:09.12ID:znQ0wwBI0
どうせ💩室で巻き散らかして💩浴び飲食するに決まってる
お前らが💩を巻き散らかすだけの無能なのはわかりきっている
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:04:36.19ID:ssOh2c9c0
>>503
航空機内におけるリスクと、顕在化時の責任の所在について、まったく参考にならないコメントだね

満員電車の話なんかしてないし、満員電車がどうだろうと航空機のリスクには関係がない。
それに、航空機は県や海をまたぐ分、いちどクラスターになった時の影響が比べ物にならない。追いかけることがゴールじゃないしな
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:05:49.31ID:znQ0wwBI0
この💩まみれの無能共
糞ったれた言い訳ばかりするなよ
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:06:32.14ID:hdWVKLWI0
>>504
法律違反はピーチ側
客に感染者がいる場合、飛行機に乗せてはいけないしその状態で飛んだら航空法違反
感染症対策にマスクを強要しなければならない状態で飛ぶことは法律違反です
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:06:36.26ID:HQVIbxxS0
清浄機がしっかりしてれば室内でも感染リスク下げられるのね
それだけでも有用な情報ではある
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:06:45.23ID:ZaAjnJ+k0
天皇家が天然痘を流行させてきた史実に触れたとたん、
ウヨもパヨもダンマリwww

笑えるわ

0001
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:07:14.19ID:UU6rcqHU0
まあでも結局マスク云々以前の話で喋るな口開けるな咳するな口呼吸するなってのが重要だと思うんですよ

マスクしてるから〜って馬鹿がそこらへんでマスクしながらゲホゲホしてんの見るとマジで怖い
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:07:19.02ID:VvmbNy1R0
>>511
リスクに関して言えば、感染したく無いなら家から出るな、としか言えない。別に航空機利用に限らずだ。
周りに人がいる限り、移す、移されるリスクはどこまで議論しても0にはならない。

それでも移動したいならリスクとリターンを各人が天秤にかけて判断するしか無い。
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:08:55.33ID:TY2TiGNr0
>>513
無能な政府のせいでは?
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:09:24.25ID:6db0QilX0
やっぱりマスクの効果は絶大だな
アホは締め出すしかない
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:09:42.66ID:HEpULJjP0
>>517
鼻呼吸でもマスク有りとなしでは漏れるウィルス量が変わってくる
各人が確率を下げる努力=マスクは必要って話
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:10:57.83ID:0LZgGVbW0
>>499
やっぱり

天然痘について『続古事談』などの記述から、
当時新羅に派遣されていた遣新羅使の往来などによって
同国から流入したとするのが通説
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:12:08.09ID:TY2TiGNr0
>>518
リスクは少ない方がいい。
自分が最大限リスク軽減してるのに
他人がしてないなら腹がたってもおかしくない。
確実にその人にうつされた事が分かって、
賠償請求できるなら、その限りではないが・・
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:12:58.46ID:cNGSyYjS0
努力にも出来る範囲の努力というものがあるからな
マスクはまあ日本人は出来るだろう、その努力に対して政府は保障するべきだと思うんだよ
マスク代一枚10円として毎月300円、政府は保障するべき
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:13:40.17ID:hdWVKLWI0
>>526
法律では、感染者を乗せてはいけないと決まってマス
法律では、ピーチ側が違法だがなにか?
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:13:40.32ID:ZaAjnJ+k0
>>523
それを解禁してきたのが
歴代のボンクラ天皇どもなwww

ちなみに
メインは仏教解禁と
それによって流入してきた中国韓国
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:14:04.93ID:gP/IcXvK0
検体採取時の患者さんと作業者の存在する場所(座標と)
空調フロー方向強さ、

フロー方向に対し互いはどう位置すべきか?
風上・風下
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:15:57.47ID:w577fNLl0
ピーチ「だから言ったのに」
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:16:39.98ID:NQomlDbx0
グローバルで行こうとするかぎりまたウィルスがばら撒かれる
支那のことだ、次の計画もあるだろう
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:17:34.37ID:hdWVKLWI0
>>533
ピーチは感染者を乗せて飛んだんか?
それ違法だからな
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:18:07.72ID:N8gaWDWJ0
マスクメーカーが言ってるのはマスクの穴は5ミクロンで
飛沫は10ミクロンで飛沫核は5ミクロンだったな。
仮にその通りでマスク横上下を皮膚とテープで密閉したとして
マスク内に捕らえた飛沫を一体何回呼吸分保持できのか?
ポリプロピレンの棒に当たったままずっとそこに居るのか?
誰も検証してないのとちがうか?
何ミクロンの水分なんか数秒で気化するぞ。そもそも息と一緒に飛び出てきた。
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:19:06.45ID:hdWVKLWI0
なんかアホがいるが、マスクはリスクは下げるが
感染症対策にはならないぞ
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:19:47.63ID:ZaAjnJ+k0
>>1

■日本の真の王族、アシハラ王朝、出雲族

 →代表例:緒方洪庵。全力で天然痘ワクチンを開発した俊英。
      さすがは真の王族。


X日本のアホ王族、天皇王朝

 →毎度無策。天然痘流行を傍観。
  さらには大仏建立で責任のがれに必死。

  歴史歪曲や責任逃れだけは
  今の徳仁まで超一流www
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:20:35.18ID:6db0QilX0
>>540
リスクを下げてる時点で感染症対策になってるだろ
アホなの?
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:21:07.78ID:hdWVKLWI0
>>539
それでも皮膚周辺の話だろ
短時間なら触らなければ、問題ない
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:22:25.69ID:hdWVKLWI0
>>545
ならないです
感染症対策は患者の隔離と治療の確率です
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:22:32.24ID:NQomlDbx0
マスクしないでクレーマーやったら終わるわなw
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:23:02.95ID:VvmbNy1R0
>>525
ニューノーマルの常識だろう。君もニューノーマルの名無しなら本当は分かっているはずだ。
もっとも、機内で本当に感染して後遺症でも残れば、裁判で争えなくも無い。(以下は航空会社の旅客運送約款一例)

第2章 旅客運送(第4節 責任)
第42条 会社の責任
1.会社は、旅客の死亡又は負傷その他の身体の障害の場合に発生する損害については、その損害の原因となった事故又は事件が航空機内で生じ又は乗降のための作業中に生じたものであるときは、賠償の責に任じます。

3.会社は、本条第1項及び第2項の損害について、会社及びその使用人(本章において、使用人とは被用者、代理人、請負人等の履行補助者をいう。)が、その損害を防止するため必要な措置をとったこと又はその措置をとることができなかったことが証明された場合、賠償の責に任じません。
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:23:34.23ID:wBocqH4A0
チー牛涙目
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:24:54.94ID:Ju0ASVvt0
マスクしなくても飛行機での感染は疑い例いれて世界で40例あまりしか報告されてないから
換気なんだよ
インフルエンザでは換気が止まった飛行機で1人から37人に広がったとうし
飛沫で感染してるとしたら換気に関わらず運悪く浴びれば感染する
飛行機の感染例がレアなのは呼気感染の証左だよ
換気しなければマスクなんて焼け石に水
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:25:42.62ID:SZPbR1Es0
>>34
キチガイかな
ネトウヨが堀江を擁護するわけ無いだろ
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:26:05.78ID:AbPwCOjK0
>ただし、実験では空港ロビーなど機内以外の場所での感染のほか、機中での会話や食事に伴う飛沫(ひまつ)
>感染のリスクが考慮されていない。

ぜんぜん駄目やん
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:26:11.71ID:uAvLzdSl0
1億8000万個の粒子は
ノーマスクで1800回くらい咳したことになる
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:26:21.36ID:6db0QilX0
>>549
マスクが感染症対策にならないと思ってるアホなんて社会に出歩いてないからな
マスク付けるのがそんなにキツイか?
どうやって意識をねじ曲げてるん?

感染症対策 - 厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/content/000603845.pdf
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:27:06.65ID:gP/IcXvK0
>>1
>隣の席の乗客が危険な状態になるまでに

隣の座席の検証であって、フロー方向が前→後であるならば、
後方座席の評価をすべきでしょう。
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:27:54.25ID:TY2TiGNr0
>>546
唾かけられないだけで、相当のリスク回避だ。
精神的リスクの軽減は絶大。
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:28:00.87ID:pEPqXzM40
空港で長時間足止めされるからそこで感染するだろ
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:28:23.30ID:d8QBoazL0
いくら実験結果を出しても権利厨は従わないんだろうなぁ。
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:28:34.93ID:wBocqH4A0
>>539
全部綺麗に穴のど真ん中通り抜ける訳じゃないじゃん
縁に引っ掛かったら通らないだろ
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:28:51.56ID:Uxaf6tnm0
飛沫感染のリスクは低くてもトイレや取っ手での接触感染は防げない
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:29:43.01ID:hdWVKLWI0
>>560
マスクは感染症対策にはならないぞ
飛沫を飛ばしたり受けたりしない
一時措置にしかならない
それを感染症対策と言い張るのはあり得ない

インフルエンザ対策でもその他でも
回復するまで休めとなってるのはそれが原因だからだよ

マスクして行動しろとは言わないだろ
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:30:18.15ID:Ju0ASVvt0
>>495
マスクで防げる大きい粒子は鼻腔と口腔の奥に沈着する
マスクで防げない小さい粒子は肺に沈着する
だから扁桃リンパ節という優れたセンサーが機能せず肺への侵入を直接許す可能性がある
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:30:46.30ID:VvmbNy1R0
>>564
日本国内の空港ビルの空調は一般的にかなり清浄機。
元々利用者が多い前提で計画しているので、外気の取込み量は半端ない。
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:31:17.79ID:wtWIphNa0
>>138 片道10H位ならルフト欧州国内便みたいに無人のQRコード・チェックイン、
搭乗前に食べたい人のみが果物と軽食を持ち込む方式で、当面は我慢する。というか
安くなれば、寧ろ それで十分
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:31:20.93ID:TY2TiGNr0
>>567
マスク脱着時に必ず手を消毒する。
マスクの中に指突っ込んで鼻くそでもほじらなければ大丈夫。
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:31:32.97ID:hdWVKLWI0
なんか勘違いしてる奴がいるが
感染症対策は感染者が病気を撒かないまで回復するまで隔離状態で休めだぞ
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:31:42.39ID:uAvLzdSl0
ノーマスクで1800回くらい咳する奴が同乗してても
大丈夫ですよという実験結果
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:32:23.88ID:RuxKCr1/0
トランプとその支持者はバイオテロリスト
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:33:44.49ID:yJsJcN8F0
大半がドア開いて降りるときにアナウンス無視して前と距離とらないんだが
あれなんとかしろよ
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:33:51.14ID:VvmbNy1R0
>>562
航空機の空調は原則客室上部吹き出し、下部取込みです。これは感染症対策の観点からそうなっています。
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:35:33.40ID:N8gaWDWJ0
まあ日本人には関係ねーわ。
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:36:19.16ID:Ju0ASVvt0
短時間ではめったに感染しない
高度な換気下ではめったに感染しない
呼気中に含まれる低濃度のウイルス粒子を長時間吸うと感染する
感染者と自分がどちらも腹式呼吸をするような状況ではリスクがはねあがる
データからはこう考えるのがいちばん理にかなってる
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:36:35.94ID:VvmbNy1R0
>>578
日本の新型コロナ対策では微妙にはマイクロ飛沫対策を換気への注意喚起という観点では取り入れているけれど、基本的にはアホにも判るように飛沫感染、接触感染に絞ってるから。
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:36:41.15ID:fp8d2+Z60
>>576
感染の有無がわかんないやつの方が多いからマスクすんだよねw
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:36:42.32ID:9tuZixK00
>>553
そもそもエアゾル感染は認められてない

それにWHOよりも早くマスクの着用を米国民に推奨したのはトランプって結果もある

トランプが会見でマスクしてないのをTVでニュースキャスターやマスコミがマスクせずに騒いでるシュールさを笑うところ
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:37:59.67ID:Ju0ASVvt0
>>586
アホにもわかるようになら
目の前の人間がタバコを吸ってると想定して行動しろとキャンペーンを張ったほうがいい
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:38:05.69ID:pklgc4gY0
そう言えば、例のピーチのマスク拒否おじさんはどうなったんだ?
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:38:49.32ID:UoLJR05s0
まあコロナ患者がいる家庭での感染リスクは相当高いから、
その15分の1と言われてもあまり安心できない
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:39:36.78ID:kzCRbl5k0
元記事は
>>機内感染リスク「極めて低い」 空調でウイルス大半除去―米国防総省
ってなってるぞ
続いて
>>機内の空調設備でウイルスの大部分が除去されるためで

なあ、この記事変に改ざんさてないか?
マスクはいらないって結論に見えるけど?
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:42:50.24ID:Ju0ASVvt0
いい加減飛沫感染だからマスクすれば防げるなんていう欺瞞はやめて高度な換気ができない店や職場には金配って休業させよう
あと飯屋なら30分までとか時間制限する
科学に基づいたほんとうに有効な対策をすれば経済的負担は最小限にできる
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:43:00.10ID:VvmbNy1R0
>>589
これ、確か伝説の事件ですね。この人、滞在中の香港のホテルでも大量に感染者を出してたような。
(チェックアウト後にもその後に同じフロアに滞在した宿泊客からも感染者が出た筈)
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:44:23.95ID:UoLJR05s0
>>591
そうだな
前の席の奴がタバコ吸ってたとして
後ろの席の奴がタバコの臭いを感知できなかったのなら
リスクはほぼゼロと言える
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:44:55.80ID:kYkihUxC0
>>594
ウイルス滞留しないけどジェネレータがいたら常にばら蒔かれてるんだからいらないって結論にはならないだろう
リスクは高くないからもっと飛行機乗ってって記事かと
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:45:21.74ID:wtWIphNa0
>>576 発症前,および発症しない無症状者からの感染が全体の 58%を占めているので、
陽性者にならなかった偽陰性の人も含めて、彼らをどう扱う/防ぐかが一番の問題です
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:45:31.78ID:ssOh2c9c0
>>551
機内感染リスクを過少に標榜し、不当に誘引したことによる責任は問われるべきだね
不当な過少標榜とは、たとえば>>1のようなものだ

そもそもニューノーマルなら約款もニューノーマルにしろ。そういう話をしているんだよw
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:51:44.93ID:TY2TiGNr0
>>589
>>589
通路が二つ無いところをみると、
確実に座席にウィルスばらまいて歩いたな。
背もたれとか、触ったろ。
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:52:09.35ID:N8gaWDWJ0
>>581
N95のサージカルマスクなら、保持力の規格があるけどな。
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:54:42.86ID:oPn9dMPG0
記事にはマスクの効果は記載されていないようだが・・
>>1は勝手にマスク効果捏造タイトルつけるなよ。
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:55:09.20ID:EKpDR2V90
つけないのがマッチョじゃなくて
つけるのが紳士だと意識づけしていく方がいいよね
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:56:29.64ID:ssOh2c9c0
CDCでは先日空気感染もするって公式見解出てたよね。
限定的ではあるが、ということだったが、機内というのはそれに該当するのではないかね?
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:57:45.23ID:uAvLzdSl0
感染者は機内に1人
1億8000万個の粒子を放出との想定
実験は米ユナイテッド航空のボーイング777と767で実施。
機内の換気機能については、急速空気循環システムやフィルター装置で
6分以内に客室内の粒子のほぼ99.99%を除去できたとした。


1億8000万個の粒子を6分以内に99.99%除去
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:58:06.99ID:qnSZUQPS0
でもノーマスクバカが搭乗するからなー。
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:58:42.32ID:TY2TiGNr0
>>613
いかなる実験においても、
ヤバイ人を想定していないのがネックだな。
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:58:50.74ID:gP/IcXvK0
体に浮遊感が生じるほどに、上方強力吸引!ぐー。

こいつが効果大だろ。
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:59:12.68ID:DbSSw0Rz0
>>614
航空機って勝手に空気出てくから換気に関しちゃ
地上より万全なんでなかったっけ
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:00:22.97ID:ABJIaPqF0
>>608
咳しまくりでもマスクしてる人の隣のほうがマシ。
万が一感染しても諦めがつく。

マスク拒否おじさんの隣は勘弁
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:01:28.77ID:0LZgGVbW0
>>530
やっぱり大陸からじゃん
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:01:41.81ID:11ZWmYxS0
>>49
重大な迷惑行為だったし、追求の手は緩めないで欲しいね。

あの手の中二病系チー牛には口で言っても無駄だから、法でも権力でも物理でもいいから圧倒的な力でぶん殴るしかない。
そんでもって自分がゴミ以下の無力で無価値な存在だと、体でわからせる必要がある。
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:05:35.56ID:zcQLgvQK0
>>602
この手の実験でも見解でも、低いとは言っていても、誰もゼロリスクであるなどとは言っていない。
飛行機は墜落事故が起きる可能性がある乗り物だが、そのリスクからすれば乗客間での限定的な感染事例など、改めて考慮するに足りない。

それを言うなら、何度でも言うが鉄道やバスなどの空港へのアクセス手段の方が換気頻度や対策から見て相対的に危険性が高いと言わざるを得ない。
航空旅客運送約款に反映が必要だとしたら、そうした地上系の公共交通機関の約款改定の後だろう。
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:05:41.99ID:uAvLzdSl0
ノーマスクで咳1回 :約10万個
1億8000万個ならノーマスクで咳1000回分
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:07:09.94ID:FS5qTlhe0
ピーチのゴネ男大ピンチ
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:07:51.72ID:gP/IcXvK0
>>615
気体採取の位置(感染者座標、周辺乗客の各座標)によっては濃度が異なり
空調フロー(対流傾向)の兼ね合いで。

機体内のどこかに危険領域(風下など)危険スポットが形成される可能性がある。
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:08:04.09ID:19p2dCS20
ご飯食べるとき外すだろが
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:09:04.84ID:+E8luEgP0
マスクしてるやつらwwwwwwww
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:09:56.40ID:p49PANof0
コロナウイルス
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1595472042/
403 名前:名無しさん :2020/10/09(金) 08:15:46.84 ID:2yP2gjWYH
世界最多って言うけどね、
アメリカの人口は3億3000万だ。
誰でも何時でも何度でも、
予約無しで無料でコロナ検査ができる。
そりゃ感染者が多くなるのは当たり前だ。
民度が高い日本だってアメリカ方式だったら、
10倍の感染者になってるはずだ。
なぜこんな簡単な事も分からないんだ?
日本人は思考能力がないのか?
それとも知ってるのに、
社会に波風を立てたくないだけなのか?
453 名前:名無しさん :2020/10/18(日) 05:49:03.86 ID:K/hQO0/9H
発展途上国は検査が少ないから、
必然的に感染者数も少ない。
アメリカのコロナ検査数は、
すでに1億件を超えた。
日本はアメリカの1000分の1以下だろう。
そりゃ検査しなければ増えねーわな。w
死んでも肺炎の診断書を書くだけ。
日本在住者は、
発展途上国リスクに注意すべし。
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:10:47.16ID:11ZWmYxS0
>>501
飛行機は特にエコノミークラスなんて限界まで乗客詰め込んでるし、天井も低いから、強力な換気システムなしではあっという間にCO2が環境基準超えると思う。
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:13:13.25ID:11ZWmYxS0
>>514
つまり、旅客機は一切飛ばすなと…?
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:14:48.77ID:dOxfXw8J0
マスクスンナ派
完敗
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:15:12.79ID:r5Myr9i90
ま、移動するわけだから飛行機内で感染させることはないかもしれないが
人が移動すりゃ移動先で感染させたりさせられたりするだろうけどなw
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:15:37.51ID:ooB5DPr10
GOTOキャンペーンは正しかったんだな
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:16:31.01ID:ZonCRI4r0
そのマスクすら拒否する人間が日本にもいるというのに米国じゃ無理だろ

日本もお願いじゃなくて義務化しないとダメそうだけどね。JALでもゴネたやついるらしいじゃん
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:16:34.17ID:ee9vvENc0
>>611
これだからマスク信者は厄介だよな
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:17:30.82ID:nTngsDUT0
飛行機の中って密閉されてるのに石油臭いな
つまり外気がたくさん入ってきてるということだ
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:19:16.51ID:jm8q9hjt0
>>63
はあ?月末にハマスタでの阪神との3連戦で観客制限無しの実験をやるんだが
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:20:10.42ID:2ZJPgK5JO
国防総省の意見さえ無視して、今日もマスクなしを貫くトランプ大統領であった
まあ、強い男を演じ続けるのも命懸けだにゃ
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:20:26.81ID:IZwnIhn20
コロナは風邪
無駄に恐れる必要はありません
https://i.imgur.com/rSxJJiE.jpg
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:21:21.61ID:VvmbNy1R0
>>636
最近はそれを逆手に取って、CO2濃度で換気頻度が適切か判断する手法もある。
ざっと800ppmを下回るように換気すれば、ある程度感染する可能性を低減させるだろうし、500ppm台なら部屋内としては比較的清浄。
最近は全熱交換器のオプションでCO2センサーが設定されていたりするようだね。
(なお、建築系の基準では調和装置のある場合に1000ppm以下が目標値)
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:21:51.18ID:0kyflgCI0
先週飛行機乗った。普段でも静かだが、全員マスク着用で今まで以上に静かだった。
新幹線は、対面車両にあれだけやめろとアナウンスしている座席回転をさせ、ワイワイやっているグループがいた。
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:22:11.45ID:zGb09ShJ0
マスク最強
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:22:38.90ID:htklLewg0
実験してたのかよw
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:23:29.99ID:Xr57o7Mv0
>>12
席についたら即マスク外して、そのまま話し出すからな。
複数名で入店しても、強制的に席をバラせば無駄話もしないだろうに。
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:23:33.18ID:jcCmiyOA0
>>12
チャットすればいいのかもね
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:23:59.69ID:htklLewg0
>>2
高卒がよく言いそうなセリフだな。
確率も統計も理解してないくせに。
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:24:17.94ID:dOxfXw8J0
ABC NEWSが動画つきでのせてるよ
マスクスンナ派は往生際がわるいネ
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:25:32.28ID:s6XO93JP0
マスクしなくても低いんじゃね会話ないし比較がないマスク関係ない
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:26:11.20ID:TsOKMb+r0
>>1
アメリカ土人「神様から我々に与えられた呼吸を奪うか!?」
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:26:12.81ID:Dy9+f6A60
最初の頃の九州のやつ同じバスってだけで移ってなかった?中国からきた飛行機の機長も完全防備だったよな。
おれは日頃マスクつけてるけどマスクだけでそんなに効果あるか?
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:28:36.84ID:gP/IcXvK0
>>631
>気体採取の位置(感染者座標、周辺乗客の各座標)によっては濃度が異なり
>空調フロー(対流傾向)の兼ね合いで。

位置や経過時刻によって空間中の各座標の濃度は変化し、
特に部屋の壁や角・天井・床付近などその傾向は調査されるべきであろう。

人間に対する影響はどの濃度変化でどの時間作用させたか、
これできまるのではないか。

患者との位置関係によりその影響度合いは変化し、
感染者がどの座標に存在するかは、また何人かは事前にはわからない。

ある位置関係を想定した場合はどこの乗客がリスクが高いと解が得られたとしてもl、
どの位置関係に今該当するかは不明だ。

それ故、乗客上方吸引の手法による効果が期待されるであろう。
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:29:02.14ID:jSuNcpQZ0
>>660
そうなのか
スンナ派とシーヤ派の争いはシーヤ派の圧勝で終わりそうだな
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:30:40.92ID:vOgHi41L0
マスク否定派って頭悪い陰謀論者だらけ
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:31:13.58ID:xHKZFfXs0
い、いまさら…
満員電車でクラスターせず、
飲み屋カラオケでクラスター

相当なバカじゃなきゃマスクの有用性に気づく
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:31:57.36ID:wJ36l00m0
平塚さん、どうすんのこれw
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:35:35.37ID:qnSZUQPS0
>>620
そうなの?
循環空調だから禁煙だって言ってた気がする…
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:36:02.92ID:GvsKOSGzO
アンダーアーマーのマスクのインナーマスクに子供用不織布マスクを使っている俺が最強だ
感染する気がまったくしない
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:36:04.20ID:VvmbNy1R0
>>665
覆水盆に返らず、とはよく言ったもので、飛散元でマスクを用いて(マイクロ)飛沫の飛散を減らすのは重要
飛散してしまった(マイクロ)飛沫を換気は勿論、換気の難しい場所などは空気清浄機で減らすのは一定の効果を米CDCも認めている。
そして、受け手側でもマスクを用いて(マイクロ)飛沫の受け取りを防ぐことにはある程度の妥当性はあるだろう。

そもそも、発病2日前から他人に感染させる新型コロナで自分自身を含めて誰が感染しているか判らない以上、公共の場所ではつける他現実的な対策もない。
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:36:07.81ID:f3zeqUWI0
>>16
ありそうw
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:36:25.66ID:5a0ueUWx0
今更どうした?
ほんとに周回遅れだな
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:37:03.56ID:VvmbNy1R0
>>670
今の航空機が禁煙なのは主に機内清掃コストの削減が主眼
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:37:53.07ID:f3zeqUWI0
>>37
マスクすらしない意識の低い奴はマスク以外でも感染リスクを抑えるよう気をつけていない奴だから感染者の可能性が格段に高い
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:38:07.85ID:DbSSw0Rz0
>>670
www.ana.co.jp/group/about-us/air-circulation.html
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:38:32.66ID:GM9lRvsC0
マスクを着けずに飛行機降ろされた奴、敗訴確定だな。
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:38:47.29ID:Kcz1vsVE0
>>2
食事と会話が無ければええんやけど
それも無理ちゅう話や
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:38:59.38ID:oYBWHAbw0
でも飛行機って機内食タイムがあるからな……
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:39:07.91ID:Oj9ok22U0
アメリカ人はインテリから下層民までマスク嫌いだよな
注意されると大声で唾飛ばしまくるし
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:40:16.42ID:ibT8m41j0
>>608
ノーマスクで呼気中にウイルス検出
サージカルマスクで咳十回ウイルス未検出
という密室30分間での実験結果もある
8時間つけっぱなしで効果は半減するけど
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:41:09.14ID:GvsKOSGzO
ノーマスクって浮浪者みたいなヤツばかりなのは何で
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:43:26.55ID:alKCm6p70
>>674
米国が疫学調査を開始したの5月
ニューヨークの公共交通機関の職員はマスク禁止だった
感染者が増えて困ったら介護施設に検査禁止させて送って6000人が亡くなった
やばい国だけど体力はあるから軌道修正できただけ
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:44:45.78ID:TY2TiGNr0
>>686
国によっては、そうなりえるな。
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:45:13.91ID:11ZWmYxS0
>>159
逆効果w

そりゃ、マスクを過信して行動に気をつけなくなる可能性はあるが、マスク自体が仇になることはないだろ?
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:46:57.62ID:tn5X9SNf0
この結果をゴネて降ろされたあのアホにもっと早く伝えてやればああならなかった
と素人はおもうだろうが、ああいうホリエみたいなタイプはいつまでも根にもって
頑なまでに自分の主張を変えないタイプだから永久に出禁でもいいレベルだからタチが悪い
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:47:11.59ID:0p0ck6Ys0
22万人もの犠牲を出してるアメリカの言う事だからなぁ・・・
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:47:31.11ID:mtptkM7z0
チー牛オンザピーチくん元気ー?
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:48:25.47ID:s6XO93JP0
>>688
鼻や顎の脇から漏れがない最適な着用だろ?
現実は素人がマスクすると1〜2割もっとか脇から漏れてるだろ
街の実勢サンプルでは実験しない=いいとこ取り
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:48:32.53ID:DbSSw0Rz0
>>693
ああ言う輩は自分がなんかの手術受けるときでも
ノーマスクで談笑しながらやる医師に担当してもらいたい
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:48:59.36ID:zR3RrUf80
飛沫感染しないというだけで、

患者が触ったドアノブや手摺りから
手にウィスルが移って、
その手で顔を触って鼻から感染。
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:50:57.17ID:kzCRbl5k0
これ機内空調で十分効果があるからマスクはいらないって読めるけどな
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:51:30.25ID:GvsKOSGzO
>>703
マヌケ
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:52:32.36ID:gP/IcXvK0
>>664

上方吸引でもなく下方吸引かな。
前→後、循環(対流)傾向により人間に対するエアロゾルの影響量は変化する。

ただし。ここではウイルスの活性(生存)時間の影響は解答に組み入れされてはいない。
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:55:11.99ID:yCb+Sdj10
>>539
呼吸してるんだから飛沫は乾きにくいし。
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:55:58.00ID:yCb+Sdj10
>>545
だよね。その程度のことさえ理解できない奴がいるってことに驚いた。
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:56:11.55ID:4Hn+MnCO0
>>1
空調で除去というか、空気が入れ替わるからなんじゃなくて?
それともウィルスを除去または無害化出来るフィルターでも付いてるんか?
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:56:31.20ID:s6XO93JP0
>>611
ホントだ
Mannequins with and without face masks sat in various seats on an aircraft while small amounts of fluorescent tracer particles, or simulated infectious particles, were released at 2 to 4 minute rates during a combination of ground and in-flight events.
マスクありとマスクなしのマネキンを列にして並べて実験した

重要: どこにもマスクすれば感染リスクが下がる記載はない

=マスクは関係なく 「実験結果を見る限り、新型コロナなどのウイルスが機中で空気感染するリスクは全体的に低い」

マスク擁護工作会社のでっちアゲでした笑
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:58:38.31ID:s6XO93JP0
結論: マスクは関係なく 「実験結果を見る限り、新型コロナなどのウイルスが機中で空気感染するリスクは全体的に低い」

スレタイはマスク工作会社のでっちアゲでした解散
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:58:55.04ID:DbSSw0Rz0
>>709
ANAのページには一部の循環には除去出来るフィルタついてるって
書いてあったな
除去率についてはメーカに丸投げではあるけど

まあ機体や運行会社でも変わるだろうけど
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:59:20.40ID:yCb+Sdj10
>>569
新型コロナは症状が出ない・ない人からの感染が過半数という事実も踏まえろ。
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:59:49.40ID:gP/IcXvK0
>>706
かりにエアロゾルの粒径違いにより、直径が大きい小さいで部屋の壁付近への集まりやすさ、
天井・床・部屋中央付近の粒径の存在割合傾向などが変化した場合、

その人間に対するエアロゾルの影響評価は複雑化してくる事になる。
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:03:15.89ID:yCb+Sdj10
航空機内での新型コロナ感染は44件
https://www.travelvoice.jp/20201010-147273

公表事例の大部分は、機内でのマスク着用が浸透する前に発生したもの
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:03:19.04ID:s6XO93JP0
ダダ漏れのマスク気休め社会お守りごっこでするのはいいけど
老人とかマスクすれば大丈夫だから近づいて大声会話してる却って危険だろ

マスクはダダ漏れてる危険
会話での離隔が大事
正しく周知させないと

マスク工作会社はマスク売り目的するけど
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:06:06.37ID:KQ/1LO4I0
こんな事よりよ、日高義樹のワシントンレポート復活させろよ。
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:09:03.44ID:gP/IcXvK0
>>706
>ただし。ここではウイルスの活性(生存)時間の影響は解答に組み入れされてはいない。

部屋の角付近へ異なる時刻に到着したエアロゾル粒子。
それぞれの粒子は現在時刻までの経過時間が異なる事となる。

経過時間でウイルス活性量が変化するならば、この影響を反映させる必要がある。
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:09:27.97ID:s6XO93JP0
マスクありとマスクなしのマネキンを列にして並べて実験しただけ
どこにもマスクすれば感染リスクが下がる記載はない

記事は 「マスクは関係なく機中で空気感染するリスクは全体的に低い

比較対象実験してないおかしいなと思った
素人のマスクはダダ漏れてる実験したら効果ないボロがでる
おかしいな?と思った
スレタイはマスク工作会社の捏造でした笑い
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:10:07.08ID:ee9vvENc0
>>692
俺はウイルスついたマスクを付け外ししてその辺に付着させてる可能性を疑っているけどね
昔は紐持って外してビニール袋入れて捨てるとか言ってたけど日本人ですらそんなことしてないし
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:13:38.01ID:yCb+Sdj10
>>719の事実を踏まえた発表なんだけど、>>1の記事では肝心なところが抜けてる。
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:21:28.10ID:ErB0EiVw0
>>483
普通のルームエアコンは外気換気してないぞ。冷媒をヒートポンプで冷暖房してるだけ。
換気機能付きもあるけどレア品。
換気したければ窓開けるか換気扇回すのが確実。
煙草の煙、臭いは換気扇ぐらいじゃ取れないけどな。(旧喫煙者の経験上)
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:29:07.85ID:B1ODQW/a0
ホリエモンは嫌いじゃないけど・・餃子の件については何とかすべきだよな・・。
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:29:33.03ID:3esIhHrE0
ピーチ続報ないね
まだまだ訴訟の準備とやらに時間がかかる〜
なのかな?
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:29:48.98ID:s1Hp88vD0
>>560
日本の厚労省もね
理解してるんだよ

マスクは感染防止にならないってことは

だから感染拡大を防ぐためではなく
「咳エチケット」という表現にしてるだろ?

日本の官僚は優秀だから
絶対に訴訟リスクが発生しないような表現にするわけ

マスクの有害性は世界中の研究者で一致しているから
WHOやCDCが批判されてるんだよ
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:30:20.29ID:gP/IcXvK0
>>720
>マスクはダダ漏れてる危険

横漏れ防止・フィット性能は改善が速いだろう。+フィルター性能
マスクの包装に書かれている99%とかの数値は、通常性能試験はフィルター性能のはず。

現状のマスクの固定・密着の仕方が悪いだけで、
構造・装着法を改善すれば大幅な漏れ率の低減が得られるでしょう。

そう難しくない、思いつき範囲でも結構な性能向上するだろう。

マスクの目の細かさより小さな物でもある物理現象でひかかる、とある方は説明なされました。
表面付着・浸みこみ(浸透)・乾燥・その後再飛行、(もう少し時間経過を長く見た評価)
どのような挙動するかによって、マスクの効果の判断は変わります。

一時的に飛沫・エアロゾルが止まってもその後の浸透・乾燥などはどう振舞うかと言うことです。
私自身ではマスクの効果があるかないか、と問われれば結論は出しません。
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:33:12.77ID:vNzs75T60
感染しなくても近くに感染者がいたら
濃厚接触者として二週間隔離されちゃうのが問題なんだが。
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:33:17.36ID:s1Hp88vD0
>>588
空気感染は世界中の科学者が指摘していた

最近ようやくCDCも空気感染を認めたから

今回のDOD研究報告になったわけ

結局マスクは有害なんだけどねw
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:33:37.14ID:Y6Fr2DSe0
「それでも感染することにはちがいない」という、キチガイコロナ脳
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:44:59.45ID:s1Hp88vD0
>>725
正しいマスクの着用方法を知らないんだよね


本当は息苦しくなるくらいに密着させて

一切マスクに触らずに1時間程度で廃棄する

こうしないとマスクに付着した細菌やウイルスに

感染するリスクが高まる


でもほとんどの日本人はマスクに触れるし

マスクを何度も着けたり外したりする

これだと感染拡大するんだよw
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:47:08.66ID:ldn10oaS0
マスク警察さん頑張って
これからもノーマスクマンをやっつけてくださいね
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:49:12.86ID:gP/IcXvK0
>>732
>マスクの有害性は世界中の研究者で一致しているから
>WHOやCDCが批判されてるんだよ

少数派の意見をあたかも大多数、定説であるかのように主張しあなたもおかしい。

マスク付ける(効果有り・無し・逆効果)
これのどれかを証明すればいいが、逆効果と主張するのにも検証データが必要。

効果が無くても逆効果で無いならば、お金はかかるが付けても問題ない。
効果があるに該当した場合→付けるべき。
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:53:40.45ID:s6XO93JP0
スレチだが欧州感染また増えてるけどスウェーデンはロックダウンしなかった今は街はどんなだろ?
stockholm street now」 つべでストックホルム検索したら去年と全くかわらないマスクもしてない
街は平和のどか明るい日常でいいなあと思った

https://www.youtube.com/watch?v=Sjn7vJJWLwM
https://www.youtube.com/watch?v=bamZrEfwx0A

ジャプ猿は猿ぐつわマスクさせられ窮屈で陰鬱で惨めだな
屋外で歩行中でマスクしても意味ないだろに
マスク猿ぐつわ着用お願い洗脳されて

コロナは老人が死ぬだけなのに老人守りでジャプ猿が猿ぐつわ窮屈でブザマで笑える
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:54:36.64ID:0c+0kQ360
機内食やドリンクサービスのときは全員マスク外している限り、何を言っても馬鹿馬鹿しいとしか。
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:55:39.37ID:k8kCGS0C0
>>1
絶対にウソ
ワイロもらってる
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:55:39.49ID:s6XO93JP0
>>742
効果がないことを証明しろ
悪魔の証明じゃん

効果のない猿ぐつわマスクなんでしなきゃなんないの?馬鹿なの?笑い
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:00:22.84ID:s6XO93JP0
マスク効果怪しくても社会お守り対策ごっこプラセボ期待でするのはいいと思うけど
何も屋外・歩行中にすることないだろ馬鹿だな

ジャプ猿は洗脳させられ同調圧で街でも

猿ぐつわマスクさせられ窮屈で陰鬱で惨めだな笑い

政府はメディア使って〜芸能人が感染した大変だー
晒しものにしてコロナ怖いして
マスクその他対策させよ洗脳してるけど

コロナ老人が死ぬだけでジャプ猿は街でも猿ぐつわマスクとか馬鹿だな笑い
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:03:04.66ID:3/mSa29y0
知ってた
満員電車でも感染増えないもんな
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:03:38.52ID:s6XO93JP0
>>747
マスク工作はマニュアルにあるのか必ずそれだすけど
それは香港のN95のマウス実験だろ
マスク脇からの漏れは考慮されない

マスク工作マニュアルかえろよ飽きたよ笑い
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:04:00.79ID:IhUhXeTy0
ツイッターではマスクが口臭の原因とかアホなマンガ有るしな
歯磨き下手と歯周病が殆どやんけ
マスクで口臭が気になったらホンマに元から臭いんじゃ
歯周病以外、ちゃんと口腔ケアしてりゃ臭わなくなっとる
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:05:01.43ID:KpXPn5BF0
そうかな?一応マスクしてる感出すためにアンダーアーマーの買ったし
その前からずいぶん体調崩してるよ何回もね
当然マスク皆してるけど
正直全部信じられない
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:08:27.47ID:Eyyw5xJI0
>>262
ハンカチ押さえた手はその都度どうしての?
偉そうに言ってるんだから、まさかそのままアチコチ触ってないよね?
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:08:39.83ID:jW2FZBKA0
東北だか北関東のポカホンタス女が、帰国便でノーマスクでどうたらってコロナ初期にあったけど、あいつどうなったんだろ
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:10:14.91ID:gKBIjyrv0
街中でノーマスク厨見たら狩らないとな
バイオテロリストだからなあいつら
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:13:42.17ID:ac9xZFp80
>>759
そのくらいの対応が必要なんだよね。
法律作って警察がやるべきなんだけど、それをしないんだから。
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:14:04.05ID:0JRBfrSS0
>>1




空調だろが




マスク全然関係ねーだろ



キチガイかマスク猿は



 
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:14:45.30ID:0JRBfrSS0
>>759


お前ガチでぶっ殺すぞ猿






 
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:15:56.84ID:ac9xZFp80
航空機内での新型コロナ感染は44件
https://www.travelvoice.jp/20201010-147273
公表事例の大部分は、機内でのマスク着用が浸透する前に発生したもの
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:16:06.75ID:s6XO93JP0
ジャプ猿どもコロナヒステリーで猿ぐつわマスクさせられ
屋外で歩行中でマスクしても意味ないだろに
ジャプ猿はマスク自粛で窮屈で陰鬱で惨めだな
政府はメディア使って感染すると晒しアゲ見せしめするし

スウェーデン・ストックホルム街は平和のどか明るい日常でいいなあ
つべで検索してみ?あっちで暮らしたいよ笑い

コロナたかが平均79歳の老人クズが死ぬだけ
若年はたいてい軽症か無症状
ゴミクズ老人守りしてるだけ

効果のないマスク猿ぐつわ着用を洗脳されて窮屈で暗い惨めなジャプ猿とかw
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:17:06.55ID:0JRBfrSS0
>>1


>それによると、機内の空調システムがウイルスを除去する速さは一般家庭の15倍で、病院の手術室の5〜6倍。


>777型のエコノミークラスの場合、乗客が感染していても「隣の席の乗客が危険な状態になるまでに、
>少なくとも54時間を要する」と結論付けた。



マスクまるで全然関係ねー



マスク猿こそウイルス




 
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:20:51.25ID:OspxIPwc0
そういや、マスク拒否の彼どうなったのかな?
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:21:32.20ID:0JRBfrSS0
>>1 


>それによると、機内の空調システムがウイルスを除去する速さは一般家庭の15倍で、病院の手術室の5〜6倍。


>777型のエコノミークラスの場合、乗客が感染していても「隣の席の乗客が危険な状態になるまでに、
>少なくとも54時間を要する」と結論付けた。



マスクまるで全然関係ねー



マスク猿こそ癌


キチガイマスク猿は全員射殺すべき




 
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:22:05.44ID:0JRBfrSS0
そういや、ウソつきピーチはどうなったのかな?
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:22:21.14ID:0JRBfrSS0
嘘つけマスク猿
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:22:48.59ID:cGOjI8mi0
ノーマスクはぶっ○してもOK
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:23:33.06ID:0JRBfrSS0
>>771
お前いい加減にしろよ猿
ガチで殺すぞ
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:23:49.55ID:oAUY1VXx0
マスクがどうのこうのよりも黙ってれば良いんだろ
妖精が口閉じてたら感染しないよ
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:24:22.03ID:/CNbbLsF0
>>774
呼気からもウイグル排出されてるけどね。
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:25:11.70ID:gKBIjyrv0
ノーマスク厨
夜道には気をつけろよ
マジで
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:25:30.56ID:oAUY1VXx0
>>775
微量だろ、そんなもんで感染しない
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:26:15.95ID:uhtXvMVr0
マスクに効果は無いとWHOと厚生労働省が言ってる。

ワシントンポストなんて聞いたことも無いような新聞社より、日本が誇る厚生労働省を信じる。
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:26:18.75ID:0JRBfrSS0
>>776
涙拭けよキチガイ負け猿w
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:26:29.66ID:dXXBzNaV0
米国防総省がいうまでもなく、当然のことだ

【コロナ研究】 「マスク着用によってウイルスへの感染を完全に防げるわけではないが、
吸入するウイルス量を減らせる可能性がある」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601522806/-100

自分が拡げる→◎明らかに防げる
感染を防ぐ→△〜○まあ減らせはする

バイクにヘルメット、的に役には立つ
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:27:08.09ID:0JRBfrSS0
 


ウソつきキチガイマスク猿は



見つけ次第射殺でオケ



社会の癌




 
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:27:15.35ID:lKjA2V8P0
>>1
機内食無しね
チョットでもズラしたら射殺ね
これが徹底できるなら良いよ
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:27:15.41ID:oAUY1VXx0
こないだ初めてマスク警察に会った
電車で立ってたら目の前に座ってたババアにマスクしろって言われたよw

本当にキチガイ
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:27:51.24ID:0JRBfrSS0
>>781




つまりマスクは関係ない





 
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:30:30.27ID:oV58JMUH0
https://wwwnc.cdc.gov/eid/article/26/5/19-0994_article
CDC: 1946-2018の間の刊行物から、マスクにコミュニティ内におけるインフルエンザウイルスの感染抑制効果があるか否か、10回のランダム化比較試験が実施されたが、明確な効果は見出されなかった。

https://www.kusi.com/data-expert-justin-hart-finds-theres-no-real-evidence-that-masks-work/
Justin Hart (Data expert): アメリカ合衆国のカウンティごとのマスク使用率とコロナ陽性・死者数の統計における相関性は0.3未満。
むしろ着用するほど感染拡大する傾向が俄かに見られる。
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:33:36.96ID:Y03d+l6P0
待て、これはペンタゴンの罠だ
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:34:55.41ID:0JRBfrSS0
しかし空調如きで感染しなくなるコロナで
なんであんなにガシガシ神殿のかね
以前謎は謎だな
アメリカの低所得者層ってそこまでアレなのかね?
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:37:46.66ID:0JRBfrSS0
謎ときはこれかな
日本は低所得者層と高所得者層のギャップが小さい
欧米は大きい
衣食足りて礼節を知る的な感じ?
欧米で死んでるの大部分が低所得者層なんだろ
マスク猿とか本当低脳揃いだもんな
これかね真相は
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:39:53.34ID:0JRBfrSS0
日本は低所得者層の底上げが上手く行ってるから
そいつらがスプレッダーになりにくい

欧米は低所得者層の底上げに失敗してるから
そいつらが自暴自棄になってスプレッダーになる

これか
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:40:39.46ID:0JRBfrSS0
マスク好き食った過ぎピーチどうなった?
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:40:52.80ID:0JRBfrSS0
マスク好き過ぎピーチどうなった?
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:41:30.21ID:0JRBfrSS0
>>795
まるで関係ないってさw
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:44:40.88ID:0JRBfrSS0
結局格差の大きさからくる
低所得者層の行動パターンの違いじゃね原因は
それならかなり上手く説明できる
低所得者層は人口割合大きいしね
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:47:24.08ID:0JRBfrSS0
日本には餓死寸前でコロナなんかなんじゃらほいみたいな極端な低所得者層はほあんまり居ないだろ
外国は幾らでもいるからな
例え欧米でも
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:55:40.94ID:dNv0D43L0
>>775
体外に排出されたウイルスが着地したのを触りまくって
無意識に口元を触るってのに、頭悪い彼には
その流れが理解できないのだろう。
(気温が下がると付着してるウイルスの
活性時間が長くなるみたいだ)
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:01:16.74ID:0JRBfrSS0
>>801
まるで関係ないってさw
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:05:10.72ID:nI8a2qAx0
仮にマスクに感染リスクを下げる効果があるとしても、
永久にマスクをし続けることはできなし今後感染者がゼロになることもないんだから、
どこかでやめないと仕方ないだろ。

マスクマスク言ってるやつは、いったいいつまで続けたら満足するんだろう?
一生マスクしてるつもり?

それとも、出来るわけがないワクチンとかがそのうち完成すると信じてるんだろうか?
そうだとすると、風邪やインフルにワクチンが何の役にも立ってないのに
コロナにはワクチンが役に立つと思える頭の構造が意味不明だ。
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:06:29.17ID:0JRBfrSS0
ねーねーところでウソつきピーチって死ぬの?
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:11:12.22ID:zcplFVWA0
>>803
何て返そうか、無理して散々考えてそれ?

まるで壊れたレコーダーだな
それとも知ってる日本語がそれしかないとかかなあ(笑)
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:11:35.96ID:0JRBfrSS0
>>806
まるで関係ないってさw
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:12:13.75ID:0JRBfrSS0
 


ところで



ウソつきピーチっていつ死ぬの?






 
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:12:21.43ID:ssOh2c9c0
なぜ「密にならない」という抜本的な事を無視するんだ?
人々の健康を守るためには社会がそのように変革されなければいけないのであり、商売屋がそれに歩み寄らなければいけないんだよ。
密になる商売をそもそも縮小しろ。あきらめろ。マスクの話はそのあとで良い。
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:15:44.31ID:ssOh2c9c0
*リスクをゼロにする、それに近付ける
*それができないのであれば説明責任を果たす

これが業者がするべき、社会や顧客に対する社会的責任というものではないのかね?
ご都合ヨイショ広告記事で、優良誤認を誘導するのは健康被害につながる反社会行為であり、きちっと糾弾されなければいけない。
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:16:12.02ID:rMpNVv1k0
まず大きな粒子は気道沈着しない
インフルエンザの実験ではウイルス力価は小さなエアロゾルの1/10^2程度と見積もられてる
小さな粒子は粘膜免疫が発達してない下気道まで直接送り届けられ沈着する

そもそも上気道の分泌物にはインフルエンザウイルスと結合するシアル酸を末端にもつムチン
新型コロナと結合するACE2
IgGの7.5倍も新型コロナに結び付きやすいとされる二量体igA
ウイルスの糖たんぱくをぶっ壊す酵素であるプロテアーゼなど
ウイルスを無効化する物質が大量に含まれてる
おそらく飛沫から検出されるのはほとんど不活性化されたウイルスではないかと
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:16:32.27ID:EFAuXcSu0
その割には毎日空港検疫で100人以上の外国人がコロナで挙げられてるが
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:17:07.65ID:zcplFVWA0
>>807
おもしれー、言われた事そのまましゃべる玩具みたい

ねぇねぇ日本語つかえる?(笑)
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:20:40.70ID:0JRBfrSS0
>>813
まるで関係ないってさw
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:21:42.21ID:0JRBfrSS0
>>812
元々感染者だっただけじゃね?
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:21:59.62ID:7roPwHKm0
別の記事。
マスク関係ないとかアホな解釈するなよ?

飛まつ感染のリスク 機内は「極めて低い」(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/60b18245be3ead9e5051024847f1ab1ca2725c6c

>飛まつの拡散状況を調べる実験を半年間で300回行った結果、マスクをつけた乗客から、ほかの乗客が飛まつを浴びるリスクは、0.003%だったという。
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:23:31.89ID:0JRBfrSS0
>>817



マスク関係ねーwwwwwww





 
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:24:25.42ID:pa979gCd0
ホリエモンおわた
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:24:27.79ID:zcplFVWA0
>>815
そっか〜
日本語は関係無いんだあ
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:24:41.86ID:0JRBfrSS0
>>1 


>それによると、機内の空調システムがウイルスを除去する速さは一般家庭の15倍で、病院の手術室の5〜6倍。


>777型のエコノミークラスの場合、乗客が感染していても「隣の席の乗客が危険な状態になるまでに、
>少なくとも54時間を要する」と結論付けた。



マスクまるで全然関係ねー



マスク猿こそウイルス




 
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:25:13.18ID:0JRBfrSS0
>>820
まるで関係ないってさw
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:26:07.37ID:0JRBfrSS0
 


ところで



ウソつきピーチはいつ死ぬの?




 
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:29:14.54ID:zcplFVWA0
>>822
そ持ちネタれだけじや生きてくの辛いだろう
他に何か芸は出来ないの?(笑)
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:34:56.60ID:Eo5YFClV0
>>434
典型的な1と0思考
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:37:49.30ID:0JRBfrSS0
>>824
まるで関係ないってさw
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:39:47.86ID:SktBkyXZ0
>>65
症状出たらそもそも飛行機に乗れない
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:41:33.15ID:Ix8NJTLe0
密にならないだけでは防げない。

空気中を長時間漂う極微細な飛沫を吸うことによるエアロゾル感染(それは世界的には空気感染と呼ばれる)があって、感染者がいなくなった室内に入った人が感染すると報告された(CDC)。

人がいない閉ざされた公共空間でも、飛沫を出さないようにしなければいけない。
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:45:52.09ID:aipoBcff0
ホリエ今頃顔青くなってそうw
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:50:43.32ID:JRMm9bu+0
マスクしてない比較実験してないじゃん
そんだけ空調でウイルス除去できてたら感染率低くなるのも当たり前
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:51:11.39ID:zcplFVWA0
>>826
壊れたキチガイレコーダー芸いいなコロナ終息したあと、パーティーでそのダサい芸やったら逆にウケるかな?
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:53:31.79ID:0JRBfrSS0
>>828

>>1 


>それによると、機内の空調システムがウイルスを除去する速さは一般家庭の15倍で、病院の手術室の5〜6倍。


>777型のエコノミークラスの場合、乗客が感染していても「隣の席の乗客が危険な状態になるまでに、
>少なくとも54時間を要する」と結論付けた。



マスクまるで全然関係ねー



マスク猿こそウイルス




 
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:53:51.99ID:0JRBfrSS0
>>833
まるで関係ないってさw
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:57:55.65ID:MFhQvHwU0
じゃあコロナ感染者を他の乗客と混ぜて輸送しても大丈夫だな!
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:00:27.86ID:0JRBfrSS0
またマスク猿が間違っていたのか…敗北ばかりだな
マスク猿は本当ウザいバカだよね
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:01:11.56ID:0JRBfrSS0
  


ところで



ウソつきピーチはいつ死ぬの?




 
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:02:22.82ID:+j7HgZcD0
してなかったらヤバいということか
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:03:43.02ID:0JRBfrSS0
いやウソつきマスク猿の脳みそが腐ってるってこと
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:04:08.52ID:0JRBfrSS0
    


ところで



ウソつきピーチはいつ死ぬの?




 
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:05:46.54ID:zcplFVWA0
>>835
ねぇねぇ、もっと踊ってよ
もう終わり?
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:07:07.98ID:+j7HgZcD0
無症状者が突然悪化して床転げまわっって咳し出したらとんでもないことになるよね
でもマスクがあれば大丈夫キリッ
ということ?
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:10:18.06ID:0JRBfrSS0
>>845
まるで関係ないってさw
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:10:40.11ID:0JRBfrSS0
 


ねえねえ



ところで



ウソつきピーチはいつ死ぬの?




 
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:13:21.52ID:gP/IcXvK0
HEPAフィルターの捕集率が何%と主張したとしても、
それはその実験環境上の数値であって、実際の使用環境において空間の広がりや
流量条件を変えれば捕集量の速度は変化しているはずである。

実験環境中の容器中はこの容器中の変化であって、この条件と異なる環境においては
その数値と同様の性能を示すとは限らない。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:19:23.01ID:gM3Vywxb0
嘘じゃないの?
じゃあなぜクルーズ船では全く防げなかったのか?
みんなマスクしてそれぞれに隔離していたのに
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:21:45.70ID:w1/CkQrX0
>>831
もうpdfで実験結果出てて有意な結果出てたよ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:22:04.49ID:SiOQS6Uy0
ピーチー牛と堀江の呟きが
今から楽しみだwwww
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:22:30.74ID:0JRBfrSS0
  


ねえねえ



ところで



ウソつきピーチはいつ死ぬの?




 
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:24:46.40ID:9tjS+GlP0
これは言えって指示出てるな
あとでごめんなさいで訂正するパターン
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:26:49.75ID:OWTnejr70
マスク意味ないって言ってただろ!!!!!!

なんなんだよお前らは!
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:28:04.22ID:OWTnejr70
いい加減
そろそろ正解だせよ

ただの風邪だろ?
なんで風邪ごとき何もわからないんだよ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:30:02.84ID:nXR++E5N0
機内では感染リスク低いが
マスクを着ければ更に感染リスクが低く抑える事が可能って事か
やっぱり機内でもマスクを着けるべきなんだな
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:31:05.22ID:JRMm9bu+0
>>860
マスクは着用している人が市中で喉粘膜保湿による予防効果があるかも
ジェット機で数時間なら空調が機能してるんだし感染者のマスク義務は無しで良いだろう
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:32:28.38ID:JRMm9bu+0
>>862
マスク不着用で撒き散らすリスクが増える証拠はないという事
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:34:19.84ID:zcplFVWA0
>>848
よっしゃ!まだまだ踊れるな
つかキメ〜(笑)
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:35:13.45ID:7roPwHKm0
>>865
それならスパコンで証明されてるだろ。
散々この板にも貼られてる。

つーか、俺が貼った記事読んでる?
>飛まつの拡散状況を調べる実験を半年間で300回行った結果、マスクをつけた乗客から、ほかの乗客が飛まつを浴びるリスクは、0.003%だったという。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:36:31.17ID:w1/CkQrX0
>>865
この報告読めば
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:36:37.45ID:bvOxQmuE0
>◆飛行機での感染リスクが低い理由.
機内でのCOVID-19感染リスクは,オフィスビルや教室,通勤電車などよりも低いとされている.事実,疑い例を含めても,世界で42名のみという報告がある.この理由についてJAMA誌に掲載されている.まず空気感染に関しては,機内の空気は頭上の吸気口から客室に入り,床の吸気口に向かって下に流れるため,空気は同じ座席の列またはその近傍を出入する(図1),よって列の前後方向の気流は比較的少なく,列間にウイルス粒子が拡散する可能性は低い.また空気の流れのスピードは,通常の屋内の建物よりもはるかに速い.気流の半分は外部からの新鮮な空気で,残りの半分は手術室で使用されているのと同じタイプのHEPAフィルターを通して再利用される.他の乗客からの飛沫感染については,シートが物理的バリアとなること,そして多くの乗客は比較的じっと座っていることから,対面となることはなく接触はほとんどない.
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:37:49.93ID:cWmoecuK0
これもちゃんとマスク着用と非着用でテストして結果だしてるよ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:37:49.94ID:JRMm9bu+0
>>867
だから飛沫自体がかかる確率は当然下がるだろう
その事が感染率下げるウイルス除去対策になってるとの医学的証拠はない
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:39:36.87ID:z0X+2eh60
飛沫は上気道由来の分泌物が含まれる
このなかにはプロテアーゼ、二量体igA、ACE2が大量に含まれていて新型コロナはただちに無効化される
だから飛沫ではめっっったに感染しない
飛沫感染は個人に責任を押し付け
怠慢を隠す政府や企業の欺瞞
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:42:20.04ID:7roPwHKm0
>>872
飛沫がかかる量が減れば飛沫感染のリスクが減る。同じ事いわせんなよ。

あと>>1
>マスク着用の有無などさまざまな条件下で空気の流れを調べた。
と書いてあるぞ。
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:50:39.03ID:rkSbZaiK0
>>37
効果も周知されていて施設管理者が要請してるのにも関わらずマスクを着用しない奴だろ?
ウイルスに対する知識もなく衛生管理もできない奴だからハイリスクだし何するかわからないから避けるに決まってるだろ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:52:05.93ID:uhtXvMVr0
厚生労働省が4月にマスクに有意な効果なしと論文を上梓してるだろ。

いまさらマスク推しとかバカ?
反日なの?
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:54:52.32ID:JRMm9bu+0
>>878
そのconclusionてのが結語なんだけど
そこには
マスク着用でマスク非着用に比べて優位に感染率下がったなどとは
書いてないヨ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:55:18.08ID:Un6WaABy0
こんな堀江が発狂しそうな実験を・・・
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:56:05.60ID:F2Sn4Wvw0
>>872
ウイルスは一日で100萬個に増殖するが、マスク等により飛沫暴露量を減らせば當然症状は緩和される。
最初の自然免疫のみで撃退出來るのなら感染力を持つ前に退治可能。

動物實驗では暴露量の多寡により症状が異なるエビデンスが出てゐる。
https://www.pnas.org/content/117/28/16587
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:02:08.96ID:n18+7UGW0
飲み会での会話を禁止してたら
もう終息してたかもな
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:05:16.93ID:JRMm9bu+0
>>884
そのハムスターの論文ざっと読んだけど
どこにもマスク着用非着用での比較対照してないけどネ
曝露量と安易に結び付けてはいけないヨ
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:10:42.09ID:ahbT4c590
>>886
おまへのゴミ意見なんかどうでも良い
マスクをしないのならマスクと同程度の感染防止對策があるのだらうな?w
何も代案もないゴミの意見が世閧ナ通用すると思ふなよw
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:12:48.86ID:Ne1WTYJq0
渋谷でノーマスクでもしてる奴らが射殺されるくらいの事件が起きた方が国民全体のためになるな。
右翼の街宣車は出てるらしいが。
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:13:06.87ID:cWmoecuK0
>>882
coclusionしか読めない人ですか
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:14:05.30ID:uP3H8L2o0
と言うことにしておきます
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:14:45.89ID:uP3H8L2o0
>>888
お前が射たれる役目なw
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:16:11.15ID:C4YHOe5N0
無症状が突然発症しだす
あるひ世界でどう時刻に
これ、who恐れてるんだよ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:18:33.11ID:7roPwHKm0
>>878
https://liveandletsfly.com/united-airlines-covid-19-study/

・実験内容
エアロゾル発生器を内蔵したマネキン(ルースちゃん) を使って、マスクをつけたり外したりしながら呼吸や咳をシミュレート。
・実験結果
マスクを着用して座っていた場合、平均0.003%の粒子しか他の乗客の呼吸ゾーンに侵入しなかった。

マスクは飛沫拡散を減らせる事は常識だし、
これ読んでマスク関係ないとかどれだけ頭悪いんだ?
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:19:24.04ID:N8gaWDWJ0
こういう記事って「マスク」としか書かないよな。それが布マスクなのか不織布なら
どういう製法のものなのか、ちゃんと規格のあるN95以上のマスクなのか
医療用の密閉度のあるサージカルマスクなのか?
全然意味合いが違ってくる。
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:20:17.30ID:BFMyPsvv0
いまだにマスクは意味がないと言ってる人は狂人だよ。
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:22:55.31ID:N4GgTkvY0
富岳の計算によると吐き出し・吸い込みとも
不燃布=70%アべノマスク・ 布マスク=30% フェイスガード・マウスガード=効果なし
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:27:29.27ID:N8gaWDWJ0
元記事読んだけど、マスクの効果なんか謳ってない。
飛行機の機内空気浄化性能の高さを謳ってる記事だったぞ。
ヘパフィルターを使って下に排気しながら浄化してると。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:30:30.03ID:N8gaWDWJ0
>>897
そうだねwまるで地球が丸いと言ってる狂人みたいだねw
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:32:16.02ID:N8gaWDWJ0
>>899
不燃布??
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:34:15.61ID:gP/IcXvK0
難しいですかね。
室内の離陸で滑走路加速区間、上昇区間、ある高度巡航区間、下降区間
これらの機体自身の運動状態により、その客室空間内の気流はどう変化するか。

車で横Gや急加速急ブレーキ時は体感でわかるはずだが、
その室内の機体はこの車両の運動の影響を受けるかどうか。

私は性質をそこまで知りません。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:34:37.00ID:W1Q9dHhq0
>>7
一般家庭の15倍というから今の15倍くらいの能力をもったものを買えばいいんじゃない?
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:36:58.83ID:7roPwHKm0
>>900
「マスクを着用して座っていた場合」の文も読めんのか?

終わりの方でも
空気の流れを最大化し、空気ろ過システムを常時稼働させ、"マスクの着用を義務付け"、清掃手順を見直したことで、たとえ満席のフライトであっても、ユナイテッド航空機でCOVIDにさらされる可能性はほぼゼロに近い。

と書いてある。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:44:03.44ID:RGlKdAvC0
マスクしないなら家から出るなよ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:48:35.85ID:gP/IcXvK0
急加速、急カーブ時、タバコの煙を観察した事はありません。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:50:25.05ID:VEjG7COZ0
>>901
the findings show that even in neighboring seats, risk is limited and that masks continue to help minimize exposure when someone coughs

換気システムはすげーからあとは咳やらなんやらで直接飛沫ぶっかけなけりゃOKってこった
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:52:46.65ID:gP/IcXvK0
>>884

随分と旧字使って、こりゃ随分なおっちゃんですな。
おっちゃん経験長くて賢すぎるか。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:53:03.63ID:W1Q9dHhq0
海外の記事ではかなり細かく紹介されてる
https://www.stripes.com/dod-study-says-coronavirus-transmission-risk-on-a-crowded-airplane-with-people-wearing-masks-is-low-1.648730

“We found that on cough stimulations [with the mask], there was a very large reduction in aerosol that would come from the mannequin ? greater than 95% in most cases. It greatly showed the benefit of wearing a mask during a flight for these tests,”
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:54:39.21ID:W1Q9dHhq0
>>913
実際に呼吸をシミュレートするマネキンを用意したらしい。それにマスクを着用させて実験
>マスクをかぶせた場合には、マネキンから発生するエアロゾルが非常に大幅に減少することがわかりました。
 ほとんどの場合、95%を超えています。これらのテストのために飛行中にマスクを着用することの利点を大いに示しました
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:56:01.61ID:rwpEg7U00
マスク超有能。
今シーズンはマスクやウェットティッシュなどでのチャイナリスクも減ったし
日本政府がアホみたいに入国解除さえしなければコロナリスクも抑えられるな。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:01:16.02ID:0og2Wdnm0
通勤電車バスで大して広まってないからな
密閉で乾燥ならリスクは高まるだろうが
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:09:35.50ID:/L3eF8Mf0
>>916
マスクしない奴が出てくるとたちまち地獄だよ。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:17:06.76ID:N8gaWDWJ0
>>907
基本的に飛行機の空気吸引装置によって下方向に即座に99.99%の粒子を
排出できると謳ってる。捕集できないのは0.01%ということだな。
そしてゲホゲホやってる人がマスクをしてた場合、隣の人の暴露は0.003%と書いてある。
ゲホゲホやると前方全面に広がるから、隣に行くのは0.005%未満だ。
マスクによってこれが0.003%になりますよ、と。つまりマスクは多く見積もってもせいぜい
3割カットするかなぁ〜くらい。しかもこれマスクの種類や密閉度については伏せてあって不明。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:19:05.55ID:TGBJFQm/0
堀江に土下座要求する!!!

「迷惑をずっとかけ続けてきた。
みんなに謝れ!!」
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:21:48.16ID:C3wy3Q1Q0
>>917
マスクしないでゴホゴホとかな
殺気立って当然のシチュエーション
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:25:32.49ID:N8gaWDWJ0
>>915
アメリカは2月始めに中国からの入国規制をしてこうなった。
日本は3月半ばまで入国規制せず。
どっちが正解だったか?もう結果は出てるだろ。ただの偶然の結末だがな。
アメリカはトランプが早く対処しすぎたせいで、K型のコロナが入らなかった。
日本は弱毒K型が十分に蔓延したお陰で軽症のまま集団免疫が確立された。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:28:39.53ID:N8gaWDWJ0
>>921
空間には左右上下があることくらいサルでも分かるだろ。
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:30:50.32ID:7roPwHKm0
ID変わったわ
>>921のID:VWFLEkn40はID:7roPwHKm0ね

>>923
なんだお前の憶測かよ。話にならん。
マスクは通常飛沫8割カットと言われているし、空調があるから正面に真っ直ぐ進むとは限らない。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:38:33.98ID:N8gaWDWJ0
>>924
wwwwwおまえ漫才師の才能があるわ。
サルでも分かることを、なんだお前の憶測かよだってwwwwwwww
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:44:42.09ID:7roPwHKm0
>>926
空調の効いた機内でノーマスクの人間が咳をした場合、隣りに飛ぶ飛沫は0.005%未満という数字をどうやって出したのか書けないんだろ?
お話にならない。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:49:58.18ID:gP/IcXvK0
>>918

まず、座席シートの尻がのる面あたりに飛沫やエアロゾルが接するかどうか。
→シート面の洗浄・対策が悪ければそこを次回のフライトの客がズボンでのったり、
手が触れたりし、接触感染の可能性が予測される。

他にどんなリスクのエリアが存在するか。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:51:16.57ID:6VWw0UIb0
>>918
そこら辺のデータもマスクの種類も元論文にちゃんと書いてあるんだから、せめて読んでから語ろうぜ…
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:52:29.80ID:N8gaWDWJ0
>>928
恐ろしいことを言うなよ。
サルでも感覚的に割り算くらいしてると思うぞ。
呼気は少なくとも左右に分かれるから半分未満になるわなw俺は単に2で割っただけだぞ。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:52:46.96ID:CIBkSDGY0
LCCも大丈夫なのか?
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:00:36.54ID:NTzEOGyS0
肺炎の専門家はみんなコロナは恐ろしい病気だと言ってるわ
新型コロナはただの風邪なんて素人の願望であって医学的事実じゃない
経済のためコロナにかかろうなんて頭おかしいにも程がある
経済はいつか回復するけどコロナで繊維化した肺は二度と回復しないんだよ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:01:00.76ID:uAvLzdSl0
ノーマスクの人間が1800回咳したのと同量の粒子
1億8000万個の粒子を
6分以内にほぼ99.99%を除去できた
残りは0.001%

こんなに凄い換気能力なのに
それでもマスクがないと不安

そういう人は
そもそも飛行機に乗れないはず
飛行機もそんなに安全な乗り物ではない
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:03:34.81ID:N8gaWDWJ0
>>913
使用したのはサージカルマスクと書いてあるじゃんか。
そりゃそうだろう。95%捕集保持がサージカルマスクの規格なのだから。
普通のドラッグストアで売ってる 不織布のマスクとは全くの別物。
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:04:00.32ID:wHYsfvUV0
一番汚いのはトイレだろ。
ダイアモンドプリンスでもトイレの床がコロナだらけだったんだろ。
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:04:35.14ID:PfM2e2mz0
>>934
コロナで肺が繊維化した人が死ぬよりずっと長く経済停滞は続く
コロナ脳のせいで日本は後進国に脱落した
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:06:35.81ID:N8gaWDWJ0
>>936
どんなけ知能低いんだよ。寒気がするわ。サルより頭が悪い奴は参加するな。
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:07:27.79ID:kMy9Ckfk0
>>1
正論
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:13:01.54ID:N8gaWDWJ0
赤塚富士夫のギャグ漫画から飛び出てきたID:7roPwHKm0
「おならをしたら尻から前方全体上下左右に広がるって?ソースだせ。はったりだろ」
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:13:51.61ID:1zWxQv+G0
ピーチのやつ元気にしとるんか?
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:21:56.35ID:pM9bR9G30
そこらの市販マスクと超高性能マスクを混同させて騙してるだけじゃん
しかも換気は最大現の理想条件理想係数
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:26:47.71ID:3mZDvugh0
>>7
換気扇が最強と言うこと
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:26:58.65ID:TsjKGdfT0
51261810265110eaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-705126181026
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:34:22.54ID:7roPwHKm0
ちなみこれスパコンの咳のシミュレーションだけど、仕切り板があった場合飛沫が板に跳ね返ってるのが見てとれる。
航空機の機内も顔の正面には前の人の席があるから、
同じような跳ね返りが想定でき、空調も相まって単純に正面に咳の飛沫が広がるとは限らない。
サル以下のバカには難しいが。

スパコン『富岳』せき飛沫の拡散予測「仕切り板、口元の高さでは不十分」
https://youtu.be/9xWx27GrjEc
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:40:43.22ID:W1Q9dHhq0
>>913
cough だから咳をした時にマスクの効果が大きいみたいだ
咳をしたときのシミュレーションの図で
左 マスクなし(cough N Mask)   右 マスクあり(cough Mask)

赤色が感染者 そのまわりについては、色が黄色⇒緑になるほど飛沫の到達率が低くなり安全
http://a.kota2.net/2010181936375788.jpg
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:44:01.92ID:W1Q9dHhq0
>>954
★使ったマスクは
マスクの選択利用可能なマスクの選択肢の範囲を考慮して、チームは、他のマスクが利用できない場合、
または旅行者が持参していない場合に配布される可能性が最も高いサージカルマスクを選択
テスト中に使用されたマスクは、ユナイテッド航空が提供する標準のプリーツ付き3層サージカルマスクでした。

Mask Choice Given the range of mask choice available, the team chose to focus on surgical masks, which are the most likely to be handed out when other masks are not available, or not brought by a traveler.
The masks used during testing were standard pleated 3-ply surgical masks supplied by United Airlines.
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:44:37.37ID:06CoKcwz0
あとバスや電車と違って
飛行機は座席の背もたれが高いから
それも遮断の役に立ってるだろ

一度市中バスで前に座ったおっさんの
マスク頬の隙間からか
死ぬほど強烈なヤニ臭が漂ってきたが、
もし咳されると後方にはすっ飛んでくるって事になるんだろな

座る位置も考えないとならないから厄介だわ
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:46:55.18ID:cKXGPkyl0
みんながマスクしておとなしくしてれば
概ね安全って事でしょ
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:48:41.85ID:kYkihUxC0
>>918
> The results showed that, when seated with a mask on, on average only 0.003% of particles actually made their way into another passenger's breathing zone – the findings show that even in neighboring seats, risk is limited and that masks continue to help minimize exposure when someone coughs.

another passenger だから隣の客1人あたりだぞ
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:52:59.86ID:cKXGPkyl0
絶対マスクしないマン死亡…
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:53:59.16ID:cKXGPkyl0
>>961
マスクしない奴がいるからだろ
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:00:51.40ID:9Z2g3z500
そりゃ確率は低いだろw
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:03:08.69ID:cKXGPkyl0
>>964
マスクが嫌だったら
日本から出て行けばええんじゃね
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:03:11.23ID:N8gaWDWJ0
>>960
それがどうした?
>>963
マスクに効果があるなら統計に何か変化が出てるわ。
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:05:26.69ID:N8gaWDWJ0
>>967
マスク真理教でも作って無人島にでも引っ越せよw
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:10:18.62ID:3Q24XTUd0
高性能とか言ってるけど、海外ってN95、サージカル、布製マスクくらいにしか区別してないと思うぞ
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:23:13.94ID:gP/IcXvK0
排気が下方向とされるが、感染者が排気口真上かどれだけ離れているかの
条件が異なる事により、感染者周辺の影響は変化するのではないでしょうか。

どの感染者・周辺乗客・排気口(方向・流量)位置関係での数値を意味するか
条件を変えれば周辺の影響量は変化するのではないか。
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:33:52.88ID:N8gaWDWJ0
>>969
割るというか2倍以上にしないと駄目と表現したらいいかな。
片席に0.003%が行くわけだから。もう反対の片席にも0.003%が行ってる。
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:38:52.50ID:wHYsfvUV0
飛行機なんて閉鎖空間で移らない訳ない。
京産大ヨーロッパ帰りみんなうつってたやん
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:41:12.81ID:N8gaWDWJ0
>>972
バイデンが付けてたマスクなんて日本のドラッグストアで売ってるようなただの不織布の
マスクだったぞ。サージカルマスクとかは全然別物。顔の皮膚と密着して機密を保つ
ようにできてる。
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:42:02.99ID:gP/IcXvK0
>>975
図で表現されてるとわかりやすいですね。
補足を入れてくれたのでさらにわかりやすい。

明らかにマスク効果出てますね。1/10は出てるでしょ。周辺の影響量ですかね。
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:44:12.85ID:gP/IcXvK0
図の左右比較して減少量や減少率にすれば、
よりわかりやすいですかね。
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:57:04.52ID:zcplFVWA0
>>967
海外行きたくても飛行機にも乗せて貰えない人達だしなあ
そのうち国内のタクシーにも乗れなくなるし
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:59:01.12ID:gP/IcXvK0
>>975
これは一般的な1枚20,30円の3層のマスクと同じじゃないかな
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:07:46.06ID:gP/IcXvK0
>>961

感染者速度に対してはマスクも原因のひとつの候補だが
窓明け・行動・飲み屋封鎖・気象影響・抗体保有率等、原因がさまざま想定される。

マスクの対策を打ち出ししてもその守る度合いが現実の効果であり、
たとえマスクが100%であっても食事や3密度等、他の行動悪かったり、気象による
感染力の強さが加わった場合そう振舞う。

マスク十分でも他の要因の影響強ければそうなる。
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:14:33.01ID:jVHNmJ4R0
>>648
えっ
ドイツの実験では事前に陰性だった人で模擬ウイルス使ってやったんだが
日本はどうやるの?
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:15:22.65ID:gP/IcXvK0
大きい粒
小さい粒の中のウイルス量が異なるとすれば
各座標に到達する個数のカウントのみではなく、どの大きさが何個づつ、と言う情報が
人間に対する影響につながりそうだ。

そもそも粒が分裂や重さ違いによる高さの存在位置傾向が異なる場合、
より人間の吸引量は・・・さて、この続きは何を考えるべきか。

難しいな人間に対する座標別感染リスクの評価は。こりゃ難しい。
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:22:24.87ID:kenZbYvn0
>>937
>そりゃそうだろう。95%捕集保持がサージカルマスクの規格なのだから。
アホか?
そんなもん、物質の大きさや特徴によって変わるだろう。
なお、富岳の計算。
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200824-OYT1T50194/
>不織布とポリエステルは8割ほど、
>綿でも7割ほどの飛沫がマスク内や顔に付着し、拡散を抑えられた。

>>948
上記の通り。

>>939
他の国は、もっと経済が後退しているし、日本は内需で経済を回せる国だし。
肺が繊維化した人が生き続けて国の医療財源を現在以上に ひっ迫させると、
経済停滞は現在の比ではなくなるんだが。

>>961
・効果がグラフで見えるくらい出るのは一ヶ月後くらいだぞ。
・散々突っ込まれているように、連中、まともにマスクをしていない。
・そもそも肝心の「対面飲食禁止」が守られていない。
 感染原理をどう考えているのか知らないが、外歩くときにマスクして、
 食堂でマスク外して盛大にしゃべってる。
 どう見ても飛沫感染一直線です。本当にありがとうございました。

>>984
外の道ではマスクしていても、レストランでマスクしないで
くっちゃべりしてるからねぇ…。
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:28:53.62ID:zIgfieBj0
>>967
ノーマスクよりも君みたいな精神病になるほうがヤバい。
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:29:58.83ID:gP/IcXvK0
仮にこの測定法の粒径が小さすぎ検出できない場合、

この時仮にマスクをしている事で検出限界以下の粒子が増加するならば、
見かけ上各座標の個数カウンターは小さく見えるのだろう。

私にはわからないな。難しい。
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:30:32.50ID:kenZbYvn0
>>964
グラフを見ると、カーブが緩やかになっているように見えるが?
少なくとも、春と同じカーブの描き方なら、Sep22の時点で
2000人は超えているだろう。
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:47:04.80ID:F7Oh1y3a0
これは保菌者がマスクをしてることが前提
保菌者がチー牛みたいにノーマスクだと意味がない

だから飛行機内のマスク全員着用は必須
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:54:18.36ID:0qB9t53D0
1億8000万個の粒子を放出させて実験しているわけだから

ノーマスクで1800回まで咳をしても感染確率ゼロに近い
という実験結果
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:58:30.28ID:N8gaWDWJ0
>>987
サージカルマスクって調べたらその用語に厳密な意味はなく乱用されてるみたいだな。
その富岳のやつ。そ名を持ち出せば説得力を感じさせることができるという
プロパガンダ的なものだろ。カレー事件の時のスプリング8みたいな(あれ実際何の
意味もなかった)。
>せきを1回した時に飛沫をどの程度抑えるか調べた。
マスクは何時間も付けて何度も咳をして呼吸をする。その間の変化を検証しないと
実験の意味はないわ。飛沫核を吸うのを防げないのならマスク内で水分が気化して
飛沫核になったウイルスだって抜けいくだろう。
顔に着いて手で触れても意味はない。無症状で咳をしない人はどうなのかも分からない。
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:00:45.41ID:N3GBElMo0
とはいえ感染者と同じ空間に居たくないのが人間の性だろ
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:13:08.44ID:CeGOs6A60
>>211
ほう、さっちーが…
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:13:23.76ID:TsjKGdfT0
16131810131610eaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-701613181013
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:14:15.88ID:22yYWflb0
>>333
その精神衛生的にってのが、義務じゃなくても多くの人にできるのが結構大事だね。
相手を不安にさせないために付けとくって配慮ができるかどうか。
裏返せば人に変な目で見られたくないっていう同調圧力でもあるけど、
いずれにせよそのへんは欧米とちょっとちがう。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 23分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況