X



国立大弔意に抗議の声 学生が反対集会、学者も疑問視 中曽根元首相合同葬で [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/18(日) 10:06:54.63ID:wJAWhplP9
17日に行われた故中曽根康弘元首相の内閣・自民党合同葬をめぐっては、文部科学省が全国の国立大などに弔意表明を求める通知を出した。


 各大学の対応は割れたが、要請に応じた大学ではこの日、抗議の集会を開く学生の姿もあった。専門家は「時代にそぐわず、要請は慣例では済まされない」と指摘する。

 一橋大(東京都国立市)では、半旗が掲げられた建物の前に学生約20人が集まり、「大学の自治や学問の自由が脅かされる」などと抗議の声を上げた。参加した法科大学院1年の金宣希さん(32)は「死を悼むのは個人の思いで、強制は内心の自由に土足で入ることだ」と強調。「見送った大学もある中で、一橋大が従った理由も知りたい」と訴えた。合同葬の会場前でもプラカードを掲げ抗議する人の姿があった。

 政府は過去に行われた元首相の合同葬でも同様の対応をしたことや、大学側に委ねられ強制ではないことを挙げ、学問や内心の自由を侵すものではないと説明。インターネットでは政府への批判の一方、「国の功労者でもあり、慣行ならいいのでは」と受け止める意見もある。

 これに対し、東京都立大の木村草太教授(憲法)は「強制でなくとも、弔意を求めるのは職員の思想良心の自由に触れる。葬儀があるとの通知にとどめ、大学の自治に委ねるべきだった」と指摘。「学術会議の任命拒否問題で学問の自由について敏感になっている時期でもあり、以前からはらんでいた問題点があらわになった」と話す。

 また、教育学の研究者でつくる日本教育学会会長の広田照幸日本大教授は「慣例でやってきたとしても、価値観の多様化した今の時代にはそぐわない」と批判。文科省の予算配分を意識せざるを得ない国立大の現状に触れ「国の意向に無難に従う風潮がある。政府が否定しても、通知を受ける側にとっては『強制』になる。通知は出すべきではなかった」と語気を強めた。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/b28d9960ec42a7222154b24f1169aab24b18c608
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:09:09.68ID:v5xKQxVJ0
>>1
「敵は国内にあり」
まず世界を見回してもスパイ防止法が無い国なんて日本くらいだろう
国家転覆罪や国家反逆罪をまともに運用してないのも日本くらいだろう
目先のゼニ欲しさや保身の為に簡単に国を売る売国奴は思ってた以上に沢山いるし、
教育現場、テレビ、政界、広告、雑誌ありとあらゆる場所で反日工作員に入り込まれてる
スイス民間防衛という本に書かれてる国乗っ取りの手順を日本はまんまとやられてるわけだね
日本人はそろそろ目を覚ます時なのかも知れん
もはや日本人は性善説で物事を考えることを即刻止めるべきだ
「馬鹿はほっとけ」でやってきた日本だが、馬鹿をほっとくと、とんでもないことになるって、日本人は学んだはずだしな。。
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:09:46.31ID:ivEE2Rwo0
スガーリン・ポルポトとの全面戦争に突入
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:10:04.13ID:AezoviAP0
政府側が「弔意を示せ」と強制するのが内心の自由を侵害するものである一方、
弔意を示す大学に「けしからん」と抗議するのもが内心の自由を侵害
なんじゃないの
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:10:22.97ID:k9xwrcfw0
>>4
ネトウヨを放っておくと取り返しのつかないことになると今は痛感してる
こいつらを駆除しないとまずいことになる
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:11:51.23ID:RKE/RPe80
農民も疑問視するかもしれませんね
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:12:44.56ID:dKBsRptR0
写真見たら北チョンみたいだったwwwww
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:12:45.44ID:AezoviAP0
>>10
「スピーチ」した時点で内心じゃないだろ
言論した時点で責任を伴う
反社会的思想でも思ってるだけなら自由なのが内心の自由
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:13:15.49ID:LPiuv3dj0
鳩山や菅(カス)が死んだときに同じように税金が投入されるとしたら喜んでいいのか怒るべきなのか悩ましいな
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:13:43.11ID:lOAz+B4S0
ある程度は仕方ないと思うけど。
歴代総理が死んで国賓が来る時くらいはね。
後、各国首脳が来て歓迎の意味でその国の国旗とか。
国から補助金がっぽり貰ってるんじゃないの?
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:14:06.79ID:l/RI5//L0
学術会議の件 「慣例に従え」
弔意表明の件 「慣例に従うな」

???
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:14:48.82ID:IT8IdTXj0
>専門家は「時代にそぐわず、要請は慣例では済まされない」と指摘する。

なんだ前例はたくさんあるのに突然騒ぎ立てて政権攻撃したいだけだろ
なんて言われてたの一応気にしてたのか
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:15:57.20ID:IT8IdTXj0
>>19
黒川の件「下から上がってきた推薦をそのまま任命するなんてありえない!」
学術会議「下から上がってきた推薦をそのまま任命しないなんてありえない!」
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:15:58.02ID:AezoviAP0
内心の自由をそんなに大切にするんなら
色んなイベント・行事で黙とうを強制しまくってるのをまずなんとかして欲しいね
半旗なんてどうでもいいよ
スポーツ観戦しに来てんのにどこそこの災害の死者とか知るかっての
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:16:09.28ID:PZBeyHMW0
こういうことは強制せずに自主的にやらせるべき
そして大学の対応次第では補助金も研究費も停止するべき
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:16:57.16ID:vsGe29er0
過去に三木や福田のときにも弔意表明するように通知してたんだとさ
なんで中曽根だと大騒ぎすんの?
ってツッコミあるのは想定内だったのかw

元首相への弔意通達が思想統制につながる?〜元首相葬儀・大喪の過去事例を振り返る
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishiwatarireiji/20201015-00203124/
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:17:36.36ID:di3ZPfsO0
>>1
税金が投入されてるんだから
学術会議も大学も政府に従うべき
検察庁人事も政府が決めるべき
税金が投入されてる組織はすべて政府が自由にしていい
嫌なら組織解体でいい
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:18:18.75ID:qLj2eVlB0
国立大学法人に旗揚げろって言ってるだけで、お前らに弔意を強制してる訳じゃないだろ

そもそも、亡くなった人に対するものに関して自由がどうとか言い出す奴らは日本人的な感覚にそぐわないわ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:18:21.29ID:87kLGahM0
チョンwwww
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:18:34.20ID:4tnG/PqO0
は?
学術会議とかを保護してたの中曽根やん
自身が東大出だけあって学歴ヒエラルキーは維持したかったんだろう
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:18:37.62ID:dKBsRptR0
>>34
ほんこれ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:18:48.01ID:t2My84y10
反対コメントが左派ばかりじゃねえか
っていうか、強制でなく各校の判断によるもんだろ
自分の都合の悪いことが全て強制に見えるというのは、
左派特有のせん妄症状か?
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:19:21.54ID:87kLGahM0
内政干渉するなよ、パヨチョンwwww
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:20:08.25ID:2dyxTshf0
このまま北朝鮮化していったら面白いんだけどな
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:21:04.52ID:7Nd1sVIB0
>>1
金大将ならOKニダ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:21:21.27ID:Ov1GjanB0
>>8
完全におまエラの事だよ、迎恩門
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:21:32.71ID:qghNbj570
法科大学院1年の金宣希さん(32)

他国に内政干渉やんけ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:22:06.02ID:y5HMyNfo0
品川のホテルでやった単なるセレモニーなのに、
国立大学だけでなく全国の公立学校で黙祷しろとか、不自然な話だな。

黙祷時間の二時十分も別に普通に電車動いてて、社会はまったく平常だったのが笑える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況