X



国立大弔意に抗議の声 学生が反対集会、学者も疑問視 中曽根元首相合同葬で [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/18(日) 10:06:54.63ID:wJAWhplP9
17日に行われた故中曽根康弘元首相の内閣・自民党合同葬をめぐっては、文部科学省が全国の国立大などに弔意表明を求める通知を出した。


 各大学の対応は割れたが、要請に応じた大学ではこの日、抗議の集会を開く学生の姿もあった。専門家は「時代にそぐわず、要請は慣例では済まされない」と指摘する。

 一橋大(東京都国立市)では、半旗が掲げられた建物の前に学生約20人が集まり、「大学の自治や学問の自由が脅かされる」などと抗議の声を上げた。参加した法科大学院1年の金宣希さん(32)は「死を悼むのは個人の思いで、強制は内心の自由に土足で入ることだ」と強調。「見送った大学もある中で、一橋大が従った理由も知りたい」と訴えた。合同葬の会場前でもプラカードを掲げ抗議する人の姿があった。

 政府は過去に行われた元首相の合同葬でも同様の対応をしたことや、大学側に委ねられ強制ではないことを挙げ、学問や内心の自由を侵すものではないと説明。インターネットでは政府への批判の一方、「国の功労者でもあり、慣行ならいいのでは」と受け止める意見もある。

 これに対し、東京都立大の木村草太教授(憲法)は「強制でなくとも、弔意を求めるのは職員の思想良心の自由に触れる。葬儀があるとの通知にとどめ、大学の自治に委ねるべきだった」と指摘。「学術会議の任命拒否問題で学問の自由について敏感になっている時期でもあり、以前からはらんでいた問題点があらわになった」と話す。

 また、教育学の研究者でつくる日本教育学会会長の広田照幸日本大教授は「慣例でやってきたとしても、価値観の多様化した今の時代にはそぐわない」と批判。文科省の予算配分を意識せざるを得ない国立大の現状に触れ「国の意向に無難に従う風潮がある。政府が否定しても、通知を受ける側にとっては『強制』になる。通知は出すべきではなかった」と語気を強めた。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/b28d9960ec42a7222154b24f1169aab24b18c608
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:44:36.78ID:2MtjxHUc0
国葬をやってるそばで大学で国旗をフル掲揚していたらそれはそれで違和感がある。

国葬をするならどういう人、という取り決めが一貫していることが重要。
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:44:50.70ID:QrAcUCFU0
>>1
「金宣希」ってなんだよそりゃ。在日ウンコリアンじゃなく日本人(ネトウヨ=ジャップ)様に聞けや馬鹿チョン記者
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:45:24.78ID:TxSMtdhV0
一橋の大学院って怪しいやつしかいないのかよw
0400雲黒斎
垢版 |
2020/10/18(日) 11:45:29.21ID:qqwhJ4Xo0
学術会議問題と一緒で、寄生虫のあぶり出しになってるわ。
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:45:51.50ID:2MtjxHUc0
>>391
革マルと中核が同席するとは思えんがな。
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:46:16.77ID:d+RT7K4/0
自民党の意向に反対の反日学生は奨学金打ち切らんとダメだな
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:47:17.72ID:V+9b3C8I0
>>378
おまえ朝鮮人だな!
毎年の終戦記念日にはそうなっているのを知らないなんてさ!
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:47:19.54ID:I7F+zF+C0
死せる中曽根生けるパヨちんを走らす( ゚ω゚ )チョットチガウ
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:47:33.91ID:RzNzS50u0
門前にでかい看板を掲げようと、シュプレヒコールがでかかろうと、
数人は数人だがね
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:47:43.89ID:2MtjxHUc0
現職、もしくは総理大臣を2期以上やった人、とか決めておけばいいかな。
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:47:58.85ID:08ThTKYt0
左翼の学生がって正確に書こうぜ。マスゴミさん。
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:48:07.99ID:17cC5Ome0
本来、まぁ良いのではと思えなくもないが


ふるさと納税の違法な処断でもトラベル東京除外でもなんでも(枚挙に暇がない)

唯々諾々と言う事を聞かなきゃ意趣返しの権力濫用が簡単に発生し
何か問題があれば、証拠は何故か消失している


日本ではどうやら、こういう気質の連中を放置すると、
周囲は忖度しまくって当人はやりたい放題できるようになり、
上記のような事柄が横行しまくる

よって、日本の為にこそ、こういう事は止めといた方がいい
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:48:09.26ID:G3sxBxDQ0
一人一人の行動を縛るものじゃないだろ
俺もきのうは特に何もしなかったぞ
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:48:10.11ID:OPYEXU3A0
>>406
むしろ逆で、プーチンが森元に威圧されてたとしか思えんよな
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:48:39.54ID:x8VwGFxz0
>>401
ほんこれ
でも教育現場に政治思想持ち込むのはアウトな
たとえ安倍晋三小学校であっても
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:48:51.14ID:OPYEXU3A0
>>416
まったく無関係だからじゃない?
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:48:56.69ID:mACQorUy0
中曽根ごときで弔意を示したがる政府もアホだがこんなことで文句いう学生も暇だな
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:49:33.90ID:iadHseg50
中曽根元首相の件で国費投入には気にならなかったが、
国立大学へ弔意要請には寒気を感じた。
日本は三流国か?
ウヨク、保守は日本が三流国みたいな見っともない国になって喜んでるのか?
アホばっかり
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:49:49.79ID:IT8IdTXj0
一橋大学院生自治会理事会@hitinseijichi
13:30、20人ほどの院生が集合。法人本部棟に半旗がはためくのを目視確認。
雨と寒さ、追悼要請14:10が迫る中スタート。
各自の問題意識から自然発生的に集まった皆さん、心強かったです。
(一橋新聞さん、時事通信さん、取材いただきありがとうございました)

一橋大学院生自治会理事会@hitinseijichi
しかし14:10の沈黙は容認できず、再集合。
拡声器による大音量「黙祷粉砕」シュプレヒコール。
これ無しではキャンパス内は本当に静かで、追悼ムード満点だっただけに、
このコールが響いただけでも価値あるものです。

>各自の問題意識から自然発生的
>キャンパス内は本当に静かで、追悼ムード満点だっただけに、このコールが響いた

うーんw
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:50:15.34ID:OPYEXU3A0
一橋大学って国立にあるってだけじゃなくてホントに国立だったんだ…
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:50:19.05ID:G3sxBxDQ0
一橋ってスペッチの学校だよな
わざわざそこに取材行くということは招待されたんだな
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:51:20.35ID:OPYEXU3A0
>>428
韓国の大統領や中国の首相の葬儀でも同じ対応だよなw
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:55:23.31ID:IT8IdTXj0
>>431
野党第一党党首たる枝野議員もちゃんと参加してたみたいだけど?
まぁパヨたちからは「裏切者!」と非難轟々だったみたいだが
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:55:44.19ID:XpJkvkAo0
約20人の学生って、特殊な思想の連中だろ。
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:55:46.02ID:hJawODg40
>>286
宮内庁は抗議しなかったのかな、やはり2014年の内閣人事局創設で弱体化しているな
2013年の五輪招致で末端皇族の高円宮妃がスピーチ参加を政府に要請されたときには、
宮内庁は「皇族の政治利用」と反対し、安倍首相におしきられてもなお「政治色の出ないスピーチ」
と要請し、それは受容された
今回は末端皇族ではなく皇嗣だし、宮内庁は神嘗祭の件とともに反対するべきだった
悠仁さま不参加は、皇位継承第一位と第二位だから、万一を考えてだろう
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:56:27.70ID:t49jJijn0
>>1
>慣例でやってきたとしても、価値観の多様化した今の時代にはそぐわない」
じゃあ軍事研究もみとめなきゃなw
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:57:04.49ID:vBZpn3qT0
また気持ち悪い極左を学生と報道してる
こういうことをするから普通の大学生から嫌われると今のメディアの老害はまだわからないのか?
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:59:27.41ID:vBZpn3qT0
>>417
え、教育現場に政治思想を持ち込むのはアウトなの?
じゃあ、平和教育()や人権教育()をやってる学校は全部アウトだから
教員を全員処分しないと
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:59:40.60ID:XT84WHkF0
元首相で税金使って運営してるんだからそのぐらい当たり前。 無視すればいいだけで、なんでこうなるかな? 軍靴の音が聞こえるのか?
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:00:01.66ID:uC3IBgUa0
半旗くらいで文句を言うわけ?
こいつはどの国の税金で学んでると思ってんだ?
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:00:04.16ID:AImBYlLwO
自民党とその仲間たちだけでやってりゃ良かったのにな
税金使って尚且つこんな指示だしてりゃ
そらあ文句もでるわな
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:04:04.76ID:hJawODg40
>>401
「内閣と自民党の合同葬」だけなら国の行事じゃないけど、
そこに公金がつぎこまれると微妙だね
>>417
教育現場への政治思想もちこみは教育基本法14条によって禁止されている
たとえ私立校でもそう
今回の国立校公立校への「通知」は14条抵触という点から批判されている
文科省は「通知」なので強制力はないと主張
(「通達」は命令で強制)
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:05:17.57ID:dQTdcqiH0
>>432
まともな学生じゃねえよ
現役の学生かどうかすら怪しい
中核、革マル、共産党のどれかだろう
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:07:21.55ID:AwU6ZyHw0
遺影の前のこれ見よがしの大勲位が気になる。
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:07:21.61ID:19p2dCS20
国立大出てるけど俺に聞きたいことある?
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:07:48.36ID:oL+KHxFS0
学生のお面被った活動家だってもうバレてるから
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:13:26.84ID:C43xwobp0
これ今後
鳩山菅野田でもちゃんとやれば
まあええやないか笑
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:13:30.52ID:MbMKui4d0
誰か教えて。
なぜ、中曽根さんだけ特別扱いなんだ?
普通に考えて、もっと名を残した戦後の総理いるよね?
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:15:52.38ID:RtZQBzhK0
>>457
過去にも度々、この手の通知は来てる

本部の事務が勝手に処理してて、本部だけ半旗あげたりしてんのよ@某地底
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:17:46.71ID:wLI3q4pm0
>>453
今回の我が党の偉大な指導者を追悼せよってのと、大きく違うからな
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:18:07.10ID:Ds0BRrkf0
>>456
批判したから出来ないわな
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:18:14.22ID:Cfl5YxGy0
>>1
鳩山が亡くなっても同じことするんだよ
勝手に政治問題にするな
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:18:24.27ID:qEBt1lbr0
戦前に戻りつつあるのか
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:18:55.62ID:Sv40PWEU0
最後の方は小泉に強制引退させられたり蔑ろにされてた感があったのに、なんで死んだら急に神扱いしてるの。
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:19:10.52ID:UchqqDku0
また民青かw
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:19:12.21ID:2bAPBgdX0
>>459
ほんとこれ
実に気持ち悪いとしかいいようがない
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:19:22.22ID:jvvgHFtC0
しかし移民党は中曽根を陥れようとしている様にしか見えないな
1億の葬儀で税金泥棒
弔意を示させて恥の上塗り
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:19:40.40ID:Cfl5YxGy0
>>457
これからずっと歴代総理大臣が亡くなったときは同じことするんだよ
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:20:44.84ID:uUvSSf0J0
中曽根さんは国富を流出させた印象がある
民営化はよかったのだろうけど海外との経済関係で失敗してると思う
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:20:56.99ID:b/P/xjo20
>>463
もと自民党員だしやってもいいんじゃね?
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:21:05.32ID:Cfl5YxGy0
>>463
国葬はするだろ
自民党じゃなくて時の内閣がな
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:22:04.76ID:zk0H/dZ30
そもそも中曽根って誰?ってレベルだし
知らん人の葬式代をなんで私らが出すわけ
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:22:40.30ID:wLI3q4pm0
>>446
税金ってのは国のモノやなくて国民のモノなんや、納めてるのも国民や
その税金分配業やってる奴が、うちの先代指導者の葬式やるから、忠誠示せって言ってきてんのや
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:23:17.60ID:2TWwN+bv0
>>1
ww
法科大学院1年の金宣希さん(32)は「死を悼むのは個人の思いで、
強制は内心の自由に土足で入ること
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:24:33.31ID:Cfl5YxGy0
>>476
何で自民党の費用?
国葬だぞ
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:25:16.49ID:Cfl5YxGy0
>>477
そもそも日本人なのか?
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:26:47.37ID:Cfl5YxGy0
>>479
国葬部分は国葬だろ
合同でやらなくても同じことだぞ
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:26:50.91ID:b/P/xjo20
>>476
安倍晋三は葬儀委員長くらいやってもよかろう
鳩山のおかげで復活できたようなもんだからなw
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:27:31.53ID:hJawODg40
文科省は日本私立学校振興・共済事業団にも「通知」を出している
百歩ゆずって国公立までは許容するとしても、私立関係にまで出すのはやりすぎ
私立は国から助成金を受けているけどあくまでも民間
そのうち民間企業にまで官房長官から「通知」が来かねないな
過去の慣例どおりならば今回の件で国民が知らなかったことが報道されたのは怪我の功名
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:27:48.03ID:67u2m9Bj0
大学も黙祷しますよって回答はゼロだったからな
お役所同士?のお約束みたいなもん
早くやめちまえ
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:28:00.73ID:Cfl5YxGy0
>>483
鳩山菅がどれだけ国賊でもやるんだよ
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:29:09.75ID:Cfl5YxGy0
>>485
しようと思えば可能だろ
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:29:49.01ID:jnGHSzR70
>>9
いや、ホントにwww

中曽根の功績知らねーだろw
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:30:42.03ID:v0Xv+5UF0
学者も疑問視
こんなことやるくらいなら
学術会議入れろや!
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:31:31.04ID:Cfl5YxGy0
>>488
むしろやってない方を批判すべきだろ
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:31:31.21ID:eWzlhfop0
>>448
弔慰を示すのが政治思想と何の関係があるの?
なら会社元社長の葬儀に、
会社支社にくまなく半旗掲揚指示したら
株主や社員の思想信条への侵害になるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況