>>482

もともと10年前の民主党政権時に、当初、「羽田をハブ化する」ということしか考えていなくて、関空を見捨てる気だった。
橋下が「関空をハブとして考えないのであれば、大阪府の予算を計上しない」とゴネて、
伊丹の権限とターミナルビルや駐車場との一体運営の権限を引きずり出して新関空会社ができた。

だから、当時から関空のJAL、ANAの欧米便はハワイ便以外はほとんどないという仕打ちを受けている。
そんな中で、関空は外国の航空会社を自力で誘致している。