X



【毎日がブラックフライデーのよう】米国でギター大売れ 新型コロナ契機、余暇を習い事に EVH死去で拍車 [ブギー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★
垢版 |
2020/10/18(日) 15:57:15.20ID:9KA4xXdZ9
【シカゴ=野毛洋子】米国でギターが売れている。米大手フェンダー(アリゾナ州)の売り上げは過去最高に伸びたほか、ネット経由の楽器販売会社は経営陣も含め社員総出で出荷作業に追われる。新型コロナウイルス禍で在宅勤務が続くなか、時間やお金を習い事に使う人びとが増えているようだ。

「異変」が起きたのは今年3月だ。1940年代に創業した老舗の楽器メーカー、フェンダーではオンライン注文が急増し、その後も止まらない。アンディ・ムーニー最高経営責任者(CEO)は「今年の売り上げは2ケタ増、過去最高になる」と話す。

ムーニー氏を驚かせたのは、コロナ禍での地域貢献にと3月に始めた無料オンラインレッスンの人気ぶりだ。通常は有料の「フェンダー・プレー」を無料で受講できるプログラムを打ち出したところ、定員枠の10万人を3日で達成。100万人に枠を広げても数週間でいっぱいになった。


売れ筋は初心者向けのエレキギターで、若者が多くその半分が女性だという。米著名歌手のテイラー・スウィフトさんの弾き語りに憧れ、アコースティックギターを購入するファンも多い。ムーニー氏はギターファンが広がれば「生涯に1人5〜7本の購入が見込まれる」と、ファン層の拡大を喜ぶ。

10月上旬には米国で伝説のギタリストとして知られるエディ・ヴァン・ヘイレンさんが死去したことが大きく報じられており、ギター人気に拍車をかける可能性がある。

「毎日がブラックフライデーのようだ」。ブラックフライデーはクリスマス商戦幕開けとなる大型セール。米最大の楽器のネット通販会社スイートウオーター(本社インディアナ州)のチャック・スラックCEOはうれしい悲鳴をあげる。

同社の売上高は9月時点で前年より4割多く、過去最高になっている。注文殺到に人手が足らず、経営陣も含め社員総出で倉庫に入り商品の梱包や配送作業に追われる。今年の売上高は過去最高の10億ドル(約1千億円)台に達する見通しで、従業員の追加採用を急ぐ。

コロナ特需ともいえるギター人気だが、背景には消費者の生活様式の変化がある。在宅勤務で通勤時間が浮くほか、外食や旅行の機会も減った。余暇の過ごし方は「ステイケーション」(自宅で過ごすバケーション)が主流だ。浮いたお金や時間を趣味や技能の習得に回している。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65137410X11C20A0000000
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:14:49.41ID:g/PnPrNy0
>>186
俺も高校の頃からギターやってるけど、(現在54)
文化祭で友達二人とアルフィーとかのコピーやったぐらいで、
あとは学校で昼休みに音楽準備室に入りびたりで弾いてたぐらいかな。

そのうち、中川イサトとかのアコースティック・インスト系好きにいなって、
今はクラッシック系インスト好き。家で一人で弾いてる。
高校の時のその友達以外は音楽系の知り合いいない。

>>191
音の出るものは結構好きなんで、
AKAIのEWIも数年前に買ったけどほとんど練習出来てない・・・orz
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:20:48.23ID:pFzGJg100
コロナで中年がギターはじめたっておれかよ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:21:55.69ID:mvRGfGdg0
2画面使って サイドからピタリと真ん中に合わせて作ってくる あの感じと
バロック調音楽…

石造の匂いがプンプンする
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:24:27.27ID:owXOo3Tn0
モダンスタイルでピックアップがシングルで
ブリッジが3連じゃなくて6連のお手頃なテレキャスがなぜ出ないのか
ネックは黒いメイプルで

10万が残ってるうちにはよ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:26:58.31ID:pRcTvWL70
フェンダーは挫折させないように、ギター本体+1年間無料レッスンの権利を付けて売ってるらしい
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:27:06.18ID:X1z3F1ZR0
はじめて買ったギターはフェンダーの一番安いやつ
ロックンローラーなんてそれでいいんだよ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:27:07.88ID:NirFHIDN0
>>286
Fenderのアスカ・ラングレーテレキャスターとかどうだ?
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:29:52.64ID:2k0f8DDh0
>>202
エディって影響を受けたのはクラプトンだけなんて記事が出まくってたけど、昔みた記事ではアランホールズワースに影響を受けたってあったような記憶があるんだよね
俺の記憶違いかな?
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:30:53.96ID:+C8PAEqd0
ーここまでムーニーちゃん無しー
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:35:04.95ID:DxSd4y7e0
トム・アンダーソン買おうぜ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:38:22.80ID:pFzGJg100
>>286
HistoryのCZ-TV/Rは?
ttps://history.gt/electric/products/cz-tvr.html
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:38:24.57ID:rx8EMWTE0
ホットケーキの素が入手困難になった日本と同じく
アメリカでも『小麦粉』が一時的に入手困難になった
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:40:32.96ID:ODUHL2+t0
>>217
耳が鍛えられるの
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:40:35.56ID:pFzGJg100
>>10
テレキャスタイプでマジ恋練習してます
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:47:00.23ID:FFWv4fmj0
すぐ飽きるやつ
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:47:35.78ID:XCyXS1R00
メタリカとか初期は、2万円位の日本製フライングVモデルで
やってたから値段は関係ないよね
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:51:12.79ID:SOe7FZO00
亡くなってたのか
知らなかったよ
へらへら笑いながら弾いていたジャンプの映像がいつも思い浮かぶ
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:51:16.35ID:te9HkyvK0
これまで買ったギターは30本
フェンダーは8本だな
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:53:27.10ID:sW7vLmoK0
ギターと将棋ほど才能がある、無い、うまい下手がはっきりする
物も珍しい
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:53:44.54ID:TsjKGdfT0
36531810533610eaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-703653181053
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:54:43.91ID:XExOE+Nv0
フェンジャパ 最安テレキャス
ギブソン LP トラプロ
エピフォン 50thシェラトン
スクワイヤ CVストラト

この4本でもう他には要らない
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:55:30.62ID:pFzGJg100
>>307
ギター買って二か月
ピックの使い方がなんとなくわかってきた、でもまわるけど
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:56:26.10ID:cE3u4FyJ0
 

実は世界一のギター超絶テクニシャンって、
山下和仁っていう日本人なんだぜ。
それもディメオラやインギー、パコ ・ デ ・ ルシアなんざてんで足元にも及ばない、

超絶の上に超絶がつくぐらいのバカテク。

↓3分57秒〜、
メトロノーム250超えで親指弾き伴奏音を伴いながら4連を入れる超絶トレモロ。
ピックでなく指弾きで、しかも鋼のようなタッチの爆音で!
もちろんノーマイクノーエフェクト。
左右のタイミングがほんの少しでもずれたらぺロぺロパコパコな音になるが、
そんな誤魔化しが全くない完全アコギ!!
www.youtube.com/watch?v=THDtCRm0ALQ&feature=player_embedded#!

このギタリストの名前って、日本でもほとんど知られていない。
けど海外のプロのギタリストならジャンル問わず、
この人の名前を知らないとモグリ扱いされる程の有名人であり天才。

悪魔に魂を売ったといわれたパガニーニが当時はこんな感じだったのか! とか、
人間終了、とか、
100年後に確実に伝説になる、とか絶賛されているwwwwwwwwwww
 
00
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:03:20.99ID:sW7vLmoK0
才能のあるヤツはギターを始めて3か月くらいでコードの押さえ方と
理論、仕組みを完璧にマスターしてたから凄いと思った
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:08:56.25ID:0a1Q4Alu0
>>7
大音量にしたり強く歪まさなければそんなに気にすることない。
昔のブルーズ系ギタリストとかそんなに細かく消音してないし。

そもそもギターのフレットや標準調絃は音律的に言って全然合ってない。
それを気にしてない時点でギタリストは全員音痴みたいなもん。

ピアノとギターは音が合わないことを犠牲にしてでも簡単さと爆音を優先させた楽器。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:13:20.19ID:HjZA8Y8L0
>>20
買ってるのはお金と暇があるおじちゃんらだぞ
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:17:13.04ID:sWM9LJ9o0
ヴァンヘイレンはミュージックマンだろ!と思ってたら今フェンダーがシグネイチャーモデル出してんのか
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:30:33.33ID:wJjnAhbr0
今って安いギター安いインターフェースでPCに繋ぐ方が幸せになれない?
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:34:49.25ID:iu7Dp6yw0
タンバリンとか指揮棒ってどこで買う?
島村楽器?通販?店で買うとなんか恥ずかしくない?
音楽用品を店で買ったことって一度もないな。全部通販
田舎ってのもあるが
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:36:40.07ID:iu7Dp6yw0
15年前の20前後の俺はさ、1万円のエフェクター買う金もなかったんだよ
10万くらい貯金合ったけど、収入がないから使えなかったな
21歳以降はエフェクターぐらい買う金は会ったんだけどなぁ。結局買わなかったな
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:42:33.39ID:YmkONOCt0
>>261
ピアノは中級に達するのが難しすぎる。
大人になってから始めて、
初心者を脱する例なんてないだろう?
もっとも、楽器の中でバイオリンが一番難しい気がするが。
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:55:38.39ID:HFMXRnHA0
>>322
何が言いたいんだ
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:18:59.23ID:iu7Dp6yw0
持田かおりっておしゃれか?
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:32:36.08ID:rtHuMuNV0
>>320
ur22でつないでCubaseでいじってみたけどレイテンシーが気になって駄目だった
i5じゃ駄目なのかな
amplitubeとか興味あったんだけどもっともたつくと思うと2の足を踏んでいる
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:32:38.10ID:f69uXHT10
ジヤンジャンジャカジャンとコードストロークすることは出来た
弾きながら歌えてとても、楽しい

次は右手を鍛えなければいけないのか…
スリーフィンガーとかできる気がしない
ワンフィンガーじゃダメ?
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:32:41.09ID:rit4kBbH0
つーかエレキ買ってもライブできんだろwww
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:50:37.64ID:gG+t4A450
45歳だけどギター弾けるようになりたい。
どのメーカーのなにを買えばいいか教えて〜
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:56:10.78ID:g/PnPrNy0
>>330
フィンガーピッキングはアルペジオから徐々にやっていいくといいいよ。
といいつつ、俺が最初に挑戦したのは無謀にもさだまさしの「風の篝火」だったけど・・・w
それクリアしたら後は楽だったけど。
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:57:57.36ID:ZRCPS1Wj0
ギターはFコードであきらめたわ!w
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:03:00.73ID:mygTz0Zt0
>>330
3フィンガーは練習し続けてたら、ある日パァーっと開けるように出来る日が来るよ

そっからはもう自由自在にコードはもちろん、トップノートでメロをとったり4本指でボサノヴァやったりと一気に広がるから、ひたすら機機械的に練習するべき
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:20:11.05ID:GSte8x2E0
横浜銀蝿は初心者にFコードを延々弾かせて
脱落しなかった奴を採用したとかしないとか(伝聞)

そんな銀蝿もキングレコード上席執行役員のJohnnyが復帰して
来年40周年ツアーをやるらしい
バンドとして見直したい
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:21:28.16ID:HuQK4x3a0
マイナーとかメジャーコードってドライバーの種類かと思ってたわ
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:24:48.21ID:U1oNmEO/0
ギターはいいよな
奥が深い
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:25:02.81ID:pFzGJg100
>>339
ツッパリ High School Rock'n Roll (在宅自粛編)  よくできてるぞ
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:31:15.04ID:pFzGJg100
>>335
Fは最初から全部ならなくてもいいってyoutubeのレッスンで誰かが言ってたから気が楽になった
>>329
duo-capture+studio oneでブロックサイズ最低にしたらi3であんまり気にならないくらいにはなった
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:36:12.70ID:yXI2e2BA0
>>333
最初は何でも良いのだ
どうせ良い音は出ないしw
有名メーカーの2〜4万円位の物を選ぶ
初心者が練習するには十分なはず

酷い安物や中古で保存状態が悪いとネックが反ってるとかフレット音痴なんて物もあるからねーw

ある程度弾けるように成ると
具体的な不満点が出てくる筈なので
予算の許す限りの良いギターを何本か試し弾きしてから買うのです

毎日練習しないとなかなか弾けるように成らないし、上手く成りませんよ
しかし大人に成ってるのに基礎練習だけってのも辛いので、好きな曲の伴奏くらいは平行して練習すれば良いです
5年も続ければ禁じられた遊びでもアルハンブラの宮殿でも軽く弾けるように成るでしょ
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:37:36.51ID:ST5zdcld0
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その@】
http://xdwer.adisen.net/202010/news/otTuk8bAV2.html
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:47:32.67ID:pFzGJg100
>>333
おれは平日夜練習したいからエレキギターにした、練習してるのはアコギの曲ばかりだけど
でも実はコードとかおさえやすいから初心者にはいいかも

島村楽器のオンラインストアで初心者セットを買えば必要なものは全部ついてくるぞ
2万台のVOXアンプのセットでいい、おすすめはバッカスだ、馬鹿にしたもんじゃないぞ
あ、ヘッドフォン必要かも、持っているんならば問題ない
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:53:19.17ID:+K06IXIA0
>>333
プレイテック
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:53:46.94ID:+K06IXIA0
>>350
ギブソンは倒産してボブソンになった。
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:53:51.39ID:Y5QWjNm30
フェンダーが売れるならギブソンも売れるはず。
伝統は残ってほしい
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:09:51.03ID:cE3u4FyJ0
 

実は世界一のギター超絶テクニシャンって、
山下和仁っていう日本人なんだぜ。
それもディメオラやインギー、パコ ・ デ ・ ルシアなんざてんで足元にも及ばない、

超絶の上に超絶がつくぐらいのバカテク。

↓3分57秒〜、
メトロノーム250超えで親指弾き伴奏音を伴いながら4連を入れる超絶トレモロ。
ピックでなく指弾きで、しかも鋼のようなタッチの爆音で!
もちろんノーマイクノーエフェクト。
左右のタイミングがほんの少しでもずれたらぺロぺロパコパコな音になるが、
そんな誤魔化しが全くない完全アコギ!!
www.youtube.com/watch?v=THDtCRm0ALQ&feature=player_embedded#!

このギタリストの名前って、日本でもほとんど知られていない。
けど海外のプロのギタリストならジャンル問わず、
この人の名前を知らないとモグリ扱いされる程の有名人であり天才。

悪魔に魂を売ったといわれたパガニーニが当時はこんな感じだったのか! とか、
人間終了、とか、
100年後に確実に伝説になる、とか絶賛されているwwwwwwwwwww
 
01
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:58:05.74ID:twXXUJMr0
>>79
弾くに人によってまるで音が違うというのは真実だが、安物のギターはやっぱり安物の音がするよw
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:17:06.06ID:Cgg7AsXQ0
たしかアメリカの配信の売上では70年代かそこらのギター・ミュージックが伸びてて
その影響でギターの売れ行きも伸びてるってギタマガで見たような気が
しかしそれってコロナの前から言われてた気がするけど気のせいかな…?
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:26:05.13ID:qYoLDsDY0
ギターが売れれば、アンプが売れ、エフェクターが売れ、上手くなれば
バンドをやりたくなって、メンバー募集し、ライブがやりたくなって

コロナが更に蔓延して、また外出禁止、またまたギターが売れ…

ギター業界はいいことづくめだなw
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:58:14.48ID:oiFWP84i0
>>317
ヴァン・ヘイレンと言えばクリイマーじゃないの?
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:20:53.63ID:Ro8RTuLh0
ギターを始めてもチューニングができなければ意味ないけど
チューナーもちゃんと買ってるのかな?
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:22:58.53ID:N5V1FI/t0
スマホのアプリもあるよ
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:23:40.10ID:1NzrK8OU0
でもマスタービルダーが一人クビになってなかったか?
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:35:14.15ID:3zflmUc70
一方その頃ジョン・ボン・ジョヴィは困窮者から金とらない自身のレストランで皿洗いしてたってさ
新曲Do What You Canのここすげえいいこと言ってる
When you can't do what you do
You do what you can
This ain't my prayer
It's just a thought
I'm wanting to send
それはギターじゃねえと思うんだがなw
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:49:38.22ID:R/jpI/Qu0
ギターって必要?
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:53:07.39ID:dMk1zmtR0
ギターカスタムする事の方にハマってしまった
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:55:55.30ID:sd118iMq0
俺もギターではなくドラム始めようかな
ツーバス
家に送られて来たら嫁が発狂するだろうな
マンションで置く部屋がないし近所迷惑
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:58:57.85ID:hkRzct7p0
エディがどうのでギター買う奴はダメ
エディはシャーベルのショップでブギーボディでパーツを買って自分で組んでた
そこから始めないと想像力が増さない
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:59:26.25ID:Y9CQ5qD00
昭和の男子大学生の部屋にはフォークギターがあるイメージだ
そういやなんかの番組の参加素人へのプレゼントが白いフォークギターだったよな
もらっても弾けなかったら意味ねえw
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 02:02:46.01ID:Fd40iv5i0
今でもESP行くと高額オーダー組まされそうになるの?
初心者で初めての買う時に五十万ぐらいの説明受けたw
帰りにイシバシのチョイ傷アイバニーズとアンプとシールド買ったけど十万ぐらいだったな
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 02:09:44.50ID:d/02c0bf0
終わりつつあったロックは復活するのであろうか?
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 02:17:04.26ID:m0QxBPQY0
お父さん向けの基礎エレキギター教室でもやろうかな

最短10分、ざっと1時間もあればカリキュラム完了するけどな
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 02:22:24.42ID:WuxTFdMg0
アメリカ人もFコードでつまづくのだろうか
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 02:27:10.53ID:bt6xLlsD0
スマホに楽器のアプリ2つほど入れたわギターじゃないけど
もうリアル楽器要らんジャマ
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 02:27:43.05ID:2jMHobgX0
ヒマにまかせてヘンな楽器買って自慢してるアメリカ人今多いよね
弾き方わからないけど買う的なw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況