X



【毎日がブラックフライデーのよう】米国でギター大売れ 新型コロナ契機、余暇を習い事に EVH死去で拍車 [ブギー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★
垢版 |
2020/10/18(日) 15:57:15.20ID:9KA4xXdZ9
【シカゴ=野毛洋子】米国でギターが売れている。米大手フェンダー(アリゾナ州)の売り上げは過去最高に伸びたほか、ネット経由の楽器販売会社は経営陣も含め社員総出で出荷作業に追われる。新型コロナウイルス禍で在宅勤務が続くなか、時間やお金を習い事に使う人びとが増えているようだ。

「異変」が起きたのは今年3月だ。1940年代に創業した老舗の楽器メーカー、フェンダーではオンライン注文が急増し、その後も止まらない。アンディ・ムーニー最高経営責任者(CEO)は「今年の売り上げは2ケタ増、過去最高になる」と話す。

ムーニー氏を驚かせたのは、コロナ禍での地域貢献にと3月に始めた無料オンラインレッスンの人気ぶりだ。通常は有料の「フェンダー・プレー」を無料で受講できるプログラムを打ち出したところ、定員枠の10万人を3日で達成。100万人に枠を広げても数週間でいっぱいになった。


売れ筋は初心者向けのエレキギターで、若者が多くその半分が女性だという。米著名歌手のテイラー・スウィフトさんの弾き語りに憧れ、アコースティックギターを購入するファンも多い。ムーニー氏はギターファンが広がれば「生涯に1人5〜7本の購入が見込まれる」と、ファン層の拡大を喜ぶ。

10月上旬には米国で伝説のギタリストとして知られるエディ・ヴァン・ヘイレンさんが死去したことが大きく報じられており、ギター人気に拍車をかける可能性がある。

「毎日がブラックフライデーのようだ」。ブラックフライデーはクリスマス商戦幕開けとなる大型セール。米最大の楽器のネット通販会社スイートウオーター(本社インディアナ州)のチャック・スラックCEOはうれしい悲鳴をあげる。

同社の売上高は9月時点で前年より4割多く、過去最高になっている。注文殺到に人手が足らず、経営陣も含め社員総出で倉庫に入り商品の梱包や配送作業に追われる。今年の売上高は過去最高の10億ドル(約1千億円)台に達する見通しで、従業員の追加採用を急ぐ。

コロナ特需ともいえるギター人気だが、背景には消費者の生活様式の変化がある。在宅勤務で通勤時間が浮くほか、外食や旅行の機会も減った。余暇の過ごし方は「ステイケーション」(自宅で過ごすバケーション)が主流だ。浮いたお金や時間を趣味や技能の習得に回している。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65137410X11C20A0000000
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:35:14.15ID:3zflmUc70
一方その頃ジョン・ボン・ジョヴィは困窮者から金とらない自身のレストランで皿洗いしてたってさ
新曲Do What You Canのここすげえいいこと言ってる
When you can't do what you do
You do what you can
This ain't my prayer
It's just a thought
I'm wanting to send
それはギターじゃねえと思うんだがなw
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:49:38.22ID:R/jpI/Qu0
ギターって必要?
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:53:07.39ID:dMk1zmtR0
ギターカスタムする事の方にハマってしまった
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:55:55.30ID:sd118iMq0
俺もギターではなくドラム始めようかな
ツーバス
家に送られて来たら嫁が発狂するだろうな
マンションで置く部屋がないし近所迷惑
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:58:57.85ID:hkRzct7p0
エディがどうのでギター買う奴はダメ
エディはシャーベルのショップでブギーボディでパーツを買って自分で組んでた
そこから始めないと想像力が増さない
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:59:26.25ID:Y9CQ5qD00
昭和の男子大学生の部屋にはフォークギターがあるイメージだ
そういやなんかの番組の参加素人へのプレゼントが白いフォークギターだったよな
もらっても弾けなかったら意味ねえw
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 02:02:46.01ID:Fd40iv5i0
今でもESP行くと高額オーダー組まされそうになるの?
初心者で初めての買う時に五十万ぐらいの説明受けたw
帰りにイシバシのチョイ傷アイバニーズとアンプとシールド買ったけど十万ぐらいだったな
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 02:09:44.50ID:d/02c0bf0
終わりつつあったロックは復活するのであろうか?
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 02:17:04.26ID:m0QxBPQY0
お父さん向けの基礎エレキギター教室でもやろうかな

最短10分、ざっと1時間もあればカリキュラム完了するけどな
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 02:22:24.42ID:WuxTFdMg0
アメリカ人もFコードでつまづくのだろうか
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 02:27:10.53ID:bt6xLlsD0
スマホに楽器のアプリ2つほど入れたわギターじゃないけど
もうリアル楽器要らんジャマ
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 02:27:43.05ID:2jMHobgX0
ヒマにまかせてヘンな楽器買って自慢してるアメリカ人今多いよね
弾き方わからないけど買う的なw
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 02:28:08.53ID:yk/QbDxI0
ジャップの住環境で楽器は無理
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 02:39:06.91ID:1NzrK8OU0
>>379
注:デカイのは体の一部だけではない
>>380
ヒント、スレタイEVH。なんだかんだで世間にもら影響力あったんだよ
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 02:42:12.62ID:ydTtbAQ20
オーディオインターフェースとかニッチな商品(普段あまり作ってない)
が軒並品不足で、転売が闊歩してるよね。
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 02:53:03.69ID:MhSy5Hhl0
今トランプ@ラスベガスのおる教会の亀頭のもよう見てたんだが(過去の録画じゃねえかよ)https://iclv.com/live
憑依したカリスマ牧師のバックで流れる生演奏、宗教大国アメリカの連中て楽器が身近なんだろな

演奏する→精霊が取り憑く→あぁへぶーん、て塩梅
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 03:06:38.26ID:Cgg7AsXQ0
>>380
ソロも伴奏もできて値段も手ごろ、身体のフィット感も高く振動を直接感じるので手ごたえもある
生粋のアメリカ人にとっては「馬車で移動するときの相棒」って感じでDNAに書き込まれてるかも知れんね
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 03:07:52.40ID:x734lFey0
ライクーダーも聞かないお前らなんて
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 03:12:58.17ID:1NzrK8OU0
>>389
まだそんなに聞いてないけど最近マークノップラーに興味ある
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 03:16:53.54ID:SVLsHpMI0
>>392
いいよな
ジェフ・ベックとマーク・ノップラーの指弾きストラト練習してたことあったわ

一方日本ではウクレレの売れ行きが異常で対前年比200%ぐらいでメーカーが
困ってるレベルで売れまくってる
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 03:23:04.91ID:W0Xw4mp70
でもエレキギターて何故あんな形なんだ?
身体にフィットしてないしポジション的に演奏しやすいとは言い難い
まだまだ発展途上なのかな
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 03:26:49.93ID:1NzrK8OU0
>>393
うん。奏法も面白いし使ってるギターも面白い。詳しくないけどウクレレもハワイアンとか割とゆっくり長く楽しめそうで良いんじゃない?
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 03:30:06.15ID:3VWQZ9aA0
これ裏を返せば本場の良質ギターが大量に中古市場に出回るフラグだよな?
デジマート閲覧を日課にしといたほうがええか
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 03:37:19.07ID:LpFnF2Zv0
こんな大チャンスな時に潰れてるギブソン馬鹿だなー
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 03:44:00.55ID:JW/IWGZ30
ええなー広い家のアメリカは
日本は騒音に過剰に神経質になりすぎて楽器は愚かステレオさえ聴けやしない
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 03:46:44.39ID:Fw4ZrLTB0
30年後、アメリカにて...
「7才の頃、クローゼットでギター見つけたんだ!親父に訊いたら、昔買って使ってないって言うから貰ったんだ。確か、フェンダーの日本製だったよ!」
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 04:11:15.30ID:+EOcJBQL0
bandcamp.comが流行りまくりの中英語のできない日本人置いてけぼりの巻
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 04:57:15.95ID:fv8k1unf0
 

実は世界一のギター超絶テクニシャンって、
山下和仁っていう日本人なんだぜ。
それもディメオラやインギー、パコ ・ デ ・ ルシアなんざてんで足元にも及ばない、

超絶の上に超絶がつくぐらいのバカテク。

↓3分57秒〜、
メトロノーム250超えで親指弾き伴奏音を伴いながら4連を入れる超絶トレモロ。
ピックでなく指弾きで、しかも鋼のようなタッチの爆音で!
もちろんノーマイクノーエフェクト。
左右のタイミングがほんの少しでもずれたらぺロぺロパコパコな音になるが、
そんな誤魔化しが全くない完全アコギ!!
www.youtube.com/watch?v=THDtCRm0ALQ&feature=player_embedded#!

このギタリストの名前って、日本でもほとんど知られていない。
けど海外のプロのギタリストならジャンル問わず、
この人の名前を知らないとモグリ扱いされる程の有名人であり天才。

悪魔に魂を売ったといわれたパガニーニが当時はこんな感じだったのか! とか、
人間終了、とか、
100年後に確実に伝説になる、とか絶賛されているwwwwwwwwwww
 
02
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 06:07:21.67ID:zA2djalm0
>>167
山下和仁はそんな知名度ないよ
そもそもクラギ自体がギターの中でもニッチな世界だから
クラシックの作曲家もギター用に曲書くことは稀
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 06:36:38.85ID:MUFFuwob0
昔はタブ譜も金だしてたけどYouTubeの動画内だと著作権的にも謎の理屈でオッケーなんだよな
おかげでタブ譜買うほどでもないけどチャレンジしてみたい曲とかYouTubeの写メ撮って練習してるわ
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 07:04:47.42ID:iZS3HYFZ0
>>350
元々ダメな子だったんだけどギブソンが希少木材密輸して使ったせいでワシントン条約が厳しくなって
業界全体に迷惑掛けた挙句に破綻したけどギターの生産は続いてる。
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 07:33:56.86ID:jkhRXs7b0
>>216
一弦の音を出そうとすると指4本いるからね。俺は人差し指と小指だけ楽してる。
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 07:38:26.81ID:liAX5L8k0
ギター買ってイラプション弾けずにハードオフに売るわけですね
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 07:40:17.26ID:aVMEr6Jy0
ハードロックは英国勢に偏って聞いてるからヴァンヘイレンあんま聞いたことないけど大物がまた一人去ってたのか
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 07:41:24.24ID:aVMEr6Jy0
>>19
リッチーが死んだら俺が泣く
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 07:44:13.95ID:BrBUt9+f0
アコギはうるさいから部屋で弾けないがエレキはアンプにヘッドホンでいけるからな
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 07:46:27.12ID:K3r07cDP0
>>408
そのうちカスラックが取り立てにきそうだな
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 07:48:59.10ID:dePznv590
みんなFでつまずくと言うけどシェイクハンドじゃダメなの?
俺はFでつまずいてないけど、シェイクハンドの方が楽だから今でも半々くらいだな
ずっとまともなFの形で弾いてたら左手吊るよ
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 08:13:31.55ID:oPYAOHkw0
>>410 俺は人差し指と薬指!
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 08:19:50.30ID:3+QkLYww0
初心者がつまづくのは
コードなんぞでなく
オルタネイトピッキングだと
思うの(´・ω・`)
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 08:29:15.29ID:8fF64mrO0
>>419
「オルタネイト」より「弦飛び」じゃないかな
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 08:34:58.38ID:uO2SmSa00
ピッキングってどこで教えてもらえるの?
専門学校?
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 08:35:05.36ID:5glC04a10
>>416
シェイクハンドって指が長くないと届かないじゃん
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 08:35:13.73ID:/tAu73zB0
0635191006eaf0
中尾断二さん(おじいゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-700635191035
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 08:37:54.87ID:oPYAOHkw0
二光通販の分割払い、ハリーのエクスプローラ!
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 08:48:16.82ID:dwYnjxdn0
>>423
最近はディンプル錠とか普及してるから覚える意味ないかも
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 08:51:43.69ID:8fF64mrO0
バイト先で教えてもらえるでしょ
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 08:51:57.13ID:/tAu73zB0
4951191049af0
中尾断二ん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-704951191051
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 08:56:09.19ID:ubyY7oLm0
>>393
俺もいいおっさんになって初めてウクレレ(ミニギター)買ったんだけど
楽器屋の店主さんもギターもウクレレも売れまくってるって言ってたわ
ウクレレ簡単でいいわー
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 09:08:31.53ID:1NzrK8OU0
>>433
最近tortex jazz IIIっていうのを見つけたけどコードを弾いたときの響きかたはナイロンより好き
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 09:35:25.90ID:aVMEr6Jy0
>>426
昔ゲーセンに置いてたよ
初代プレステで家庭用にも移植されてたよーな
専用コントローラー付きでね
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 09:42:21.93ID:oPYAOHkw0
>>393 マークノップラー?高校ん時にコピーしたわw
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 09:44:07.25ID:xRtcU9v10
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その@】
http://xdwer.adisen.net/202010/news/7fQz62n84Y.html
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 10:25:04.05ID:fa+/quTh0
 

実は世界一のギター超絶テクニシャンって、
山下和仁っていう日本人なんだぜ。
それもディメオラやインギー、パコ ・ デ ・ ルシアなんざてんで足元にも及ばない、

超絶の上に超絶がつくぐらいのバカテク。

↓3分57秒〜、
メトロノーム250超えで親指弾き伴奏音を伴いながら4連を入れる超絶トレモロ。
ピックでなく指弾きで、しかも鋼のようなタッチの爆音で!
もちろんノーマイクノーエフェクト。
左右のタイミングがほんの少しでもずれたらぺロぺロパコパコな音になるが、
そんな誤魔化しが全くない完全アコギ!!
www.youtube.com/watch?v=THDtCRm0ALQ&feature=player_embedded#!

このギタリストの名前って、日本でもほとんど知られていない。
けど海外のプロのギタリストならジャンル問わず、
この人の名前を知らないとモグリ扱いされる程の有名人であり天才。

悪魔に魂を売ったといわれたパガニーニが当時はこんな感じだったのか! とか、
人間終了、とか、
100年後に確実に伝説になる、とか絶賛されているwwwwwwwwwww
 
03
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 10:28:20.60ID:5glC04a10
>>435
プレステかSwitchで自分のギターをコントローラーにできる奴だしてくんないかな
そんで、スタジオワンとか移植どうだろう?
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 10:30:24.52ID:deHdR9fo0
ギブソン・・・
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 11:23:18.85ID:i0aAEDiF0
ベースが売れるのは誰が召された時だろう
ジーンシモンズはビックリ人間枠だし
フリーくらいかね
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 11:36:29.70ID:qLnsZuFE0
>>188
学問って言えばそう言えない事もないと思うが、楽問ではある。
どうすれば自分が楽しく、聴き手を楽しくさせられるかを常に問わないといけない、
答えがない分難しいがそれ以上にとても楽しい物だと思う。
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 11:39:09.97ID:v02OMBeP0
ベースはジャコパスレベルのヒーローが現れないと無理じゃね
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 11:42:51.48ID:8fF64mrO0
ポール・マッカートニー
ビリー・シーン
スティング
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 11:45:34.47ID:qLnsZuFE0
>>382
俳優・田中健はケーナという南米の笛を貰ったが吹き方がわからず、
自己流で色々試して吹けるようになった。
そしたらそれは現地の人が今まで誰もやってなかったようなスタイルだったようで、
南米でケーナ奏者としてライブをやるまでになったという物凄くステキな話があるw
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 11:51:01.34ID:UltKmo6p0
>>39
アコギというのは、漢字では「足漕ぎ」と書く。
水泳が下手な人が水に落ちた時に何とか溺れまいと足掻くさま。必死に沈まぬようにと努力する様子の事。
(例)民主党の支持率が下がっている。アコギな政党だなあ。
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 11:56:16.40ID:zEMRbJQd0
キカイダーか!
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 11:58:31.87ID:gWgUG0+h0
なんでベースは人気ないんだよ!
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 11:59:51.07ID:T7tJGg2C0
やっぱりロックの国アメリカだよな、生きる希望が音楽だろう
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 12:08:51.75ID:b/bKUg+q0
アメリカのヘビメタっぽいギタリストの人が日本人のギタリスト(上手い下手は置いといて)の多さに驚いたらしいな
基本的にアメリカでは楽器やる人は習い事でやるらしい。
今はどうか知れないがクラスの中に数人はギター持ってる奴いただろ
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 12:11:29.04ID:v02OMBeP0
普通のおっさんでもそこそこ弾けるしね
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 12:16:00.25ID:deHdR9fo0
>>443
エスペランサじゃ足りないってことね
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 12:47:10.43ID:5glC04a10
ベースはギターを始めた奴がベースの方がかっこいいやんて移るとか
ギター始めた奴がバンド組もうとした時に仲良いやつに、ベースいないんだよやってみないかって誘うとか
そんな始め方な気がするからギターより少ないのは必然な気がする
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 12:52:04.66ID:qLnsZuFE0
>>456
ポールマッカートニー「俺ベースに変わって良かったよw」
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 13:03:02.92ID:Rxth9PEE0
ボロボロのウクレレがすぐ売れたもんな
日本もギター人口増えろ
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 13:13:51.32ID:fa+/quTh0
 

実は世界一のギター超絶テクニシャンって、
山下和仁っていう日本人なんだぜ。
それもディメオラやインギー、パコ ・ デ ・ ルシアなんざてんで足元にも及ばない、

超絶の上に超絶がつくぐらいのバカテク。

↓3分57秒〜、
メトロノーム250超えで親指弾き伴奏音を伴いながら4連を入れる超絶トレモロ。
ピックでなく指弾きで、しかも鋼のようなタッチの爆音で!
もちろんノーマイクノーエフェクト。
左右のタイミングがほんの少しでもずれたらぺロぺロパコパコな音になるが、
そんな誤魔化しが全くない完全アコギ!!
www.youtube.com/watch?v=THDtCRm0ALQ&feature=player_embedded#!

このギタリストの名前って、日本でもほとんど知られていない。
けど海外のプロのギタリストならジャンル問わず、
この人の名前を知らないとモグリ扱いされる程の有名人であり天才。

悪魔に魂を売ったといわれたパガニーニが当時はこんな感じだったのか! とか、
人間終了、とか、
100年後に確実に伝説になる、とか絶賛されているwwwwwwwwwww
 
04
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 15:02:59.03ID:NaMRgcO50
>>172
個人的にはバランスの時の音が好き
歪みまろやかさエッジきらびやかさが同時に聴こえる不思議な音
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 15:05:27.58ID:aVMEr6Jy0
>>148
へー、家帰ったら聞いてみよう
インギーもアコギをまともに弾けるやつが真にうまいギタリストだみたいに昔言ってたな
自分のことは棚に上げつつw
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 16:33:09.75ID:b/bKUg+q0
>>460
世界一のテクニシャンってたしかに上手いんだろう
ただ100m走みたいに明確に世界一がわかる世界でも無いし、上手いからと言ってドームツアー出来るわけでもアルバム100万枚売れるわけでも無いし。
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 17:37:05.25ID:NaMRgcO50
ハードロックは90年代に殆ど絶滅したけど
30年ぶりに復活するかもね
時代のサイクルってのもあるし
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 17:44:23.90ID:3sBKDftM0
>>419
アルペジオで挫折しそうになった
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 17:53:06.57ID:Rxth9PEE0
女子のギター人口が増えて
かわいいことつきあう
コロナ消えろ
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 17:59:13.82ID:UY2LL6vA0
嘘くせぇ記事だな
アメリカでロックは産廃って5ch民が言ってたぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況