【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★3 [孤高の旅人★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/10/18(日) 19:00:20.97ID:RsXZ4X7p9
残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?
10/18(日) 10:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/000e42e3addcc0fcc542fc4561e724b3793ce1a5

【都道府県別「地方公務員年間給与ランキング】1〜47位すべてみる
https://gentosha-go.com/articles/photo/29701?utm_source=headlines.yahoo.co.jp&;utm_medium=referral&utm_campaign=partnerLink

日々発表される統計や調査の結果を読み解けば、経済、健康、教育など、さまざまな一面がみえてきます。今回は、公務員と民間企業の「給与」についてみていきましょう。

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、公務員の労働時間が増えています。株式会社ワーク・ライフバランスは「コロナ禍における政府・省庁の働き方に関する実態調査」を実施し、今年3〜5月までの働き方について国家公務員480名から回答を得ています。それによると約4割にあたる176人が「過労死レベル」である「単月100時間」を超える時間外労働をしていることがわかりました。さらに「200時間〜299時間」との回答は20人、「300時間以上」との回答は5人いました。

2019年4月に改正労働基準法が施行され、民間企業では原則1ヵ月の時間外労働時間は45時間が上限とされ、特別条項適用で単月100時間未満、複数月平均で80時間が上限となっています。国家公務員は労働基準法の対象外とされていましたが、人事院事務総局職員福祉局長による通知でも原則、1ヵ月の時間外労働時間の上限を45時間と定めています。

またNHKは新型コロナウイルス感染の第一波がピークを迎えた4月前後に、少なくとも1都13県で、自治体の職員の労働時間が「過労死ライン」を超えたと伝えています。

このような現状は、教職員の間でも同様のようで、ある地方の小学校教諭は「コロナ対応で計画通りには当然進められず、急な通達により右往左往するばかり」「毎朝7時半に登校し、帰宅は11時を超える」「中止になった運動会や修学旅行の代替行事を行わなければならず、業務がさらに増えている」など、コロナ対応で混乱する現場の様子を教えてくれました。

そしてその教員は、「もう教師をやめたい……」とこぼし、本気で転職を考えているというのです。教員曰く、「先月の残業時間は200時間」と限界に達しているようで、このコロナ禍、民間企業も大変だと諭しても、その意思は固いようです。

以下はソース元

★1:2020/10/18(日) 10:12:51.16
前スレ
【公務員と民間企業の「給与」】残業激増も賞与は4.45ヵ月分…やっぱり「公務員」は最強か?★2 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602992974/
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:09:16.67ID:0BA0wct50
>>390
頭悪いな 誰も公務員が税金払ってないとか言ってない
民間が必死で働いて納めた税金が公務員の給料になるって事さ
民間が税金納められなくなったら必然的に公務員の給料は下がる
今回少しばかり下げたけどこんなもんじゃ済まない筈だ
国民の手前少しだけ下げただけ
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:09:17.26ID:uUNWpbkN0
>>408
お前の納税額はお前が生きてるだけでマイナスだけど
公務員妬んで気が済むならどんどん妬めw
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:09:25.56ID:KKCvgHR/0
>>409

日本人の7割が500万以下だぞ
労働人口5500万人の7割以下が500万円以下だ。
しっかり覚えておけ

2000万は大金なんだよ
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:10:17.77ID:CKlnkFY10
>>409
それ、血税泥棒の公務員は稼いでいる奴に入れてるの?
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:10:52.29ID:uUNWpbkN0
>>417
そう思いたければ思えばいい
公務員の糧となって葛人生を歩めばいい
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:11:23.86ID:6k3sZCmk0
>>21
公務員が何たるかを全く理解してないな。小学校入り直しなさい
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:11:36.32ID:dfhbMjVK0
>>376
ビルの図面かけるの?
車のエンジン作れるの?
そもそもお客様つかめるの?
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:11:39.52ID:1AZUGHho0
>>408
俺は公務員ではないよ。時給6000円のしがない派遣労働者だ。
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:11:52.07ID:TsjKGdfT0
431118101143af0
中尾二さ43111810114310ん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:12:46.82ID:KKCvgHR/0
>>409

おまえら公務員は平均退職金2100万貰えるけど

非正規2000万人は退職金なんてもらえないんだぞ

正社員の3500万人でももらえないとこもあるんだぞ

何で300万人のおまえらの為に血税払わないといけないんだよ
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:13:39.43ID:uUNWpbkN0
>>419
どれだけ居るのかってのは
日本でどれだけ高額納税者が居るか?のほうが重要

公務員の給料は高額納税者によって支払われてる
つまりお前の納税なんて公務員の一円にすらなってない
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:14:46.79ID:uUNWpbkN0
>>428
もういい
血税だと思いたいなら好きなだけ思ってろ

思うだけで全く国に貢献しないクズのくせにw
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:15:19.53ID:XxNdow8n0
>>376
その能力が世界的にも優秀なレベルならこんな状況になってないっしょ。崖っぷち、てか既に詰んでるっしょ。高齢化率4割超える20年後どうすんのさ
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:16:50.36ID:0BA0wct50
>>409
そんなにお荷物と言うなら稼がない在日とか言う
外国人を置いているのはお荷物じゃないのか
バカを言うなよ 900万稼がないのがお荷物と言うなら
ほとんどがお荷物だろ それで国民を追放でもするの?
上級さまでだけやってればいい ゴミ回収も掃除も工場も
上級でやってみろ
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:17:07.58ID:KKCvgHR/0
>>430

公務員の給料に使われなかったら
税収25兆円節約できるだろアホか
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:17:30.61ID:NVZ5euAO0
>>1
国家公務員ならそのまんまで良いのじゃないかね
地方公務員は全ての、大、中、小、零細企業の平均値で毎年見直しが良いだろ?
給与UPには中小零細の業績向上に繋がる啓発活動をして実績を上げる努力をせねばならない
ならば本気で仕事もするだろに
現在の地方公務員はやってもやらなくも給与は変わらない、しかも大企業の係長、部長クラスの年収、退職金を緩く貰えるのは衰退の原因。
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:18:06.50ID:jo60ZJ+h0
バブルの頃なんて公務員は人気なかっただろ。つまり日本が貧困化してるんだよなあ。給与水準が適正かどうかは議論してもいいけど共倒れしても意味ないぞ
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:19:14.38ID:I6KE9T4m0
公務員を見たら税金泥棒だと思え
こいつらが日本を衰退させ日本人を殺しまくってる諸悪の根源だからな
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:20:08.14ID:hoCzxSZe0
>>430
公務員の給与は税金ではない
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:20:17.33ID:uUNWpbkN0
>>435
うん、お荷物って言われてるんだから仕方ない
もうさ、あと数年は底辺高齢者や高齢者予備軍は国にとってお荷物ってのは理解できるだろ?

お前が国にとって何らかの価値があるのか?
自問自答して考えろ
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:20:23.97ID:CKlnkFY10
>>443
パナマ文書も思い出し、追及してあげてください
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:20:40.23ID:GXXAVOgI0
公務員がいなかったら定額給付金を配れてコロナ自殺する国民も出なかったんだよな
既得権益を守りたい公務員が国民を殺してるんだよ
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:21:25.29ID:uUNWpbkN0
>>441
自分で調べて
ソース出さないと信じないなら信じなくていいよ

国のお荷物さん
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:22:52.79ID:XxNdow8n0
>>442
これだよな。バブルで民間に合わせて給与が上がったなら、衰退した今もそれに合わせないと。勿論大企業だけを比較対象にしないでね
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:23:46.45ID:QKB5KQfn0
定額給付金を拒否して持続化給付金にして公務員が不正受給してるんだよな
それで本当に困ってる国民がコロナ自殺してる
今回の定額給付金も公務員が反対して自分達の天下り先に流そうとしてる
国賊の税金泥棒だよ
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:24:52.98ID:0BA0wct50
>>445
おまえ何様のつもりだ 誰かがお荷物と言ったから
お荷物と思ってるんだろ お前こそ自分で考えろや
邪魔な者を切り捨てて国が成り立つと思ってるんだ
こんな人は触らずに置こう
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:25:37.07ID:tf3E9xfh0
>>442
30年以上前の話してどうする
それにバブルの頃でも中小より良かった
公務員は昔から自分の子どもを公務員にしてたよ、それは楽で給料が良いのわかってたから
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:26:29.98ID:dcycROmM0
公務員の給料減らして満3歳児未満の保育料無料にしないと取り返しが付かなくなる
人口一億切ったら終わり
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:26:40.73ID:ajqZMNXy0
>>448
最近、議論の前提条件となる知識すら知らない奴が多くてどうにもな。
とっととNGすりゃいい、俺はそうする。
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:26:53.05ID:hoCzxSZe0
>>442
景気が良くなれば公務員は低所得になるんだが
なぜか景気が良くならないようにならないように抑えられてるんだよなあ
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:27:08.23ID:uUNWpbkN0
>>453
だからさ、
お前がこの日本にとって、お前が生きてることでメリットあるの?
自問自答して考えろよ

既に手遅れで、お前より外国人雇ったほうが良いって流れになってることすら気づかない馬鹿なのか?
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:27:15.21ID:tf3E9xfh0
>>455
国家公務員ならいいが、数限りなくいる地方公務員がこれだけもらってるのがおかしい
その地域の企業の平均でいいたろ
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:27:30.50ID:hoCzxSZe0
>>456
給与減らす必要はないよ
景気をよくすればいいだけ
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:27:38.68ID:0BA0wct50
>>444
天から給料が降って来るんだろ
なぜ税金を取り立てるんだ 要らないんだろ
公務員の給料は天から湧いて来るってね
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:27:52.09ID:KKCvgHR/0
>>448

http://jump.5ch.net/?https://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2019/seifuan31/21.pdf

公務員潰したら25兆円浮くwww
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:28:44.37ID:FlxwGgbm0
貧乏暇無し
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:28:49.70ID:KKCvgHR/0
>>462

それが正解だけど
自民党は絶対にしない8年間ずっと手取り減らして少子化推進してきたしね
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:29:01.94ID:TsjKGdfT0
542818102854af0
中尾二さ54281810285410ん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:29:20.17ID:hoCzxSZe0
>>465
だから税金を減らせばいい
消費税10%なんて気が狂ってる
家を買おうとしても追加で何百万も払うんだぜ
ゼロ%にすれば高額品も売れるに決まってる
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:29:20.49ID:bERHUihq0
で?
過労死した公務員とか教員で居たの?

無能で愚図だから仕事遅くて残業してるだけだろが
使えないクズばっかだもんな公務員て
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:30:09.11ID:KKCvgHR/0
>>474

正解
民間行ったら使い物なくて即首だよ
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:30:30.19ID:hoCzxSZe0
>>470
どっかから指令が来ているとしか思えないねw
結構マジで思ってるけど
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:30:41.96ID:hnbz+D0s0
毎月給料からさっ引かれる5万円は公務員の給与という名の贅沢遊興費に充てられてると感じている
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:30:42.96ID:uUNWpbkN0
>>464
それお前みたいな公務員妬みソースじゃんw

そう思うのは自由
せいぜい公務員妬んでクズみたいな人生歩めクズ
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:30:47.82ID:p1o+Qpeb0
公務員は仕事内容を民間に照らし合わせて給与体制を変えるべきだよな
ただでさえ競争無くて温い職場なんだし
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:31:42.11ID:erpzn+gJ0
仕事が減った人の給与を減らし、
仕事が増えた人の給与を増やす。
誰もが納得するでしょう。
だから、
飲食業界で働く人の給与が減り、
公務員の給与が増えるのは正しいことなのです。
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:32:08.89ID:hoCzxSZe0
>>477
いやゴミ箱に捨てられているのと同じ
公務員は税金で賄われているわけではないから
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:32:26.00ID:6k3sZCmk0
>>474
そう言うこと言うもんじゃないよ
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:32:34.35ID:XxNdow8n0
国の状況がそれだけ良いならバブル期同様に公務員の給与なんぞにケチつけるのは少ないだろうが、今はシステム維持すら怪しいからな。そりゃ叩かれるわ
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:32:56.52ID:uUNWpbkN0
さてさて、明日からまた仕事だから
布団に入ろうかな

クズが公務員妬めば妬むほど飯がうまいし
公務員の価値が上がるってもんだ
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:33:46.15ID:ajqZMNXy0
>>479
それは難しい、民間に自衛隊や警察消防はないからだ。
役所仕事なんかはそこらの事務と同額でいいとして。
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:34:40.53ID:RbCtnuGi0
民間に合わせるなら公務員の年収は200万円が妥当でしょ
天下り法人も全部廃止しろよ 売国奴共
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:35:44.48ID:0BA0wct50
ギリシャではたしか国民のほとんどが公務員だったけど
働かないから破綻したね 大赤字で折角の観光施設も閉鎖してた
今はコロナでもっと酷いんだろう
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:36:00.15ID:TsjKGdfT0
523518103552af0
中尾二さ52351810355210ん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:36:07.89ID:6k3sZCmk0
>>491
公務員の給料がそんな低い国には住みたくないな
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:36:08.08ID:ajqZMNXy0
仕事の内容に対して待遇が良過ぎるんだよ、もしくは民間が悪過ぎる。
国家でないなら、海外並みの低い給与で良いだろう。
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:36:34.48ID:uUNWpbkN0
>>492
しょせん5ちゃんねるなんだから書けるよ
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:36:36.07ID:dcycROmM0
>>468
個人の問題に留まらず日本存続に絡んできてるから文句言われてるんじゃないのかい?
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:36:37.82ID:OOU1/4/50
公務員が定額給付金を潰しやがって
何百万人の貧民が死ぬと思ってるんだよ
絶対に許さないからな
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:37:17.87ID:/cRr6wgQ0
公務員のさらに上を行くNHK。
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:37:43.05ID:BwANEmZ+0
仕事が極楽な現業公務員が年収800万プレイヤーなんだから
事務屋の給料1600万にしろよ
死ね自民党
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:38:02.88ID:uUNWpbkN0
>>493
ギリシャをソースにする馬鹿がいまだに居るとはw
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:38:10.74ID:1sGQ+PLN0
役所の奴らが貰いすぎだよな
あの程度の仕事で
しかも無駄が多すぎ
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:38:14.96ID:6BVpat8C0
弁おるか〜このスレ
レスしてちょんまろ
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:39:38.45ID:0BA0wct50
>>492
846は公務員批判を煽る為に発言しているね
本当ならバカなんだろう
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:40:07.22ID:6k3sZCmk0
>>502
可哀想な奴
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:41:06.22ID:6k3sZCmk0
>>509
そうなんだね。日本も後進国になりつつあるからなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況