X



【社会】中古車の購入代金を払ったのに納車されず、お金も返ってこない――全国でトラブル相次ぐ [あしだまな★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あしだまな ★
垢版 |
2020/10/18(日) 19:16:50.00ID:kLE4gDSs9
中古車の購入代金を払ったのに納車されず、お金も返ってこない――。
そんなトラブルに見舞われるケースが全国で相次いでいる。

国民生活センターによると、中古車売買を巡る相談はここ数年、7000件台で推移する。
岐阜市の中古車販売業者から車を購入しようとした男性の話から、トラブルの実態を探った。

2020年2月、大手中古車サイトを見ていた名古屋市の男性会社員(36)は、1台の黒いミニバンに目を留めた。

製造は19年式、走行距離は3000キロと短い。幼い子どもがいるため、スペースにゆとりのある車を探しているところだった。
問い合わせると、業者から「内装外装ともにコンディション大変良好な車」とメールが届いた。実車を見た上で271万円で買う契約を結び、2月中に全額支払った。

当初は3月下旬に納車のはずだったが、業者は「新型コロナウイルスの影響で整備工場の人が足りない」と釈明し、4月上旬に延期された。
さらに、延期日の当日になると、業者は電話で「エンジン異常の警告灯がついた」。結局この日も納車されなかった。
車庫証明の期限が過ぎ、諦めた男性は弁護士を通じて解約を通告。返金を求めたが、業者とは一切連絡が取れなくなったという。

男性は車の書類に記された情報をたどり、以前の持ち主だった福岡県の女性にたどり着いた。
連絡を取ると、女性は昨夏の大雨で車が水没し、手放していたことが判明した。業者からは一切説明がなかったことだ。

「水没したと知っていたら買っていない。泣き寝入りはしたくない」と、男性は業者を相手取り、代金請求訴訟を名古屋地裁に起こした。
詐欺事件の可能性もあるとして、岐阜県警にも相談している。【井口慎太郎】

https://news.yahoo.co.jp/articles/9c4a248714652e472084cd571f18338412734afb
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:03:48.42ID:7T+7PXxM0
結局、岐阜のあれはどうなったん?
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:03:56.03ID:z4oBTNeu0
>>100
そんなことしてくれたことないけど嘘つくなよ
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:04:29.57ID:7UFbZkWP0
>>296
数年前に中古車買った時は
そういうの店が全部やってくれて
納車の時に車と引き換えに
手付金以外を全額払った気がするけど
その前に買った中古車もそうだった
最近はいつの間に全額前払いの店が増えたんだろ
ネット購入以外で
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:04:50.13ID:/v8WXZcE0
>>146
ガリバーアウトレット浜松入野店
ニュースサイトには問題のツルツルタイヤの写真もある
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:05:14.40ID:EFAuXcSu0
バカじゃ無いのか
何故現物を確認もせずにカネを払うのか
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:05:35.92ID:cOBKzIzo0
>>288

試乗車なら数千km走ってるよね

でもそれ以下の車もたまにある
イベントのデモ車とかノルマで買わされて登録済とか

俺は走行距離数十kmで半年前登録の認定中古車を買ったことがある
新車保証が残ってたから安心して買えたわ
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:05:39.27ID:5lDWc/CB0
喧嘩をやめてー 二人を止めてー
5ちゃんのためーに 争ーわないでー 
もうこーれー以ー上
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:05:49.87ID:muln2HzB0
それを思たら、うちのめちゃくちゃ安い中古
わざわざ400キロも離れた県外からトラックに積んで持ってきてくれた
ありがとう
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:07:02.28ID:ZsG5auYc0
新車買ってちょっとでも走行距離あると文句言う客いるが現実的に0キロで納車はあり得ないだろう
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:08:19.22ID:CeWw0WsE0
>>315
そうだよね。
ディーラー系だと新車保証が延長されるしね。
走行距離2桁の試乗車なんてあるはず無いし。、
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:08:30.57ID:PSEd4UPY0
詳しく成ればなるほど新車や中古に関わらず現車を見ない事には検討も何もないと思い出す買い物
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:08:32.13ID:+TiRl+Po0
車を買うときは、金があってもオートローン組んどけ。
もちろん車屋が持ってくるヤツじゃなくて、自分で農協とか信金で契約してな。
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:09:21.38ID:Bg6nkofE0
日本は犯罪の基準が
最初から騙す意志があったかどうか
なので騙すつもりは無かったと言えば無罪
金を払ったほうが馬鹿ってことになる
日本はどんだけ犯罪者に甘いのかと思う
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:09:24.33ID:5QXq38tE0
コロナで、新車の工場が動いて無かったので生産調整が実現した。
中古車も新車も、最近はよく売れている。
詳しくは検索で
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:10:17.04ID:E+R0Gah50
こわいよなぁ
チンピラみたいのもいるから
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:12:17.77ID:9sX7QBkZ0
ま、最近は昭和のころと違って、結婚相手の女性も中古ばかりだしな。
一応、結婚前に実体見てからじゃないと、危なくて出来ない。
昭和のころは、初夜で確認でも問題なかったんだが。
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:12:37.04ID:k/0cViL80
ディーラーに中古見に行ったらディーラーマンが中古なんてプロが見ても見落としする可能性あるし止めたほうがいいですよ言ったわ
結局新車買った
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:13:34.98ID:xd+Tvh8O0
これ、被害者が前の持ち主と連絡を取って水没車だとわかったらしいけど、
前の持ち主は処分するとき、どこの業者に出したんだろうね。
岐阜の業者がわざわざ九州まで買い付けに行ったとも思えないし、
そういう車両を専門に扱う業者がいるのか?
オークションで出品されてたのか?
廃車が売られてたのか?
水没車と知って仕入れて隠して売ったのか?
解明してほしい。

ラジオなんかで「どんな車でも高く買取ります!」なんてCMやってるけど怪しいよな。
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:13:44.66ID:cOBKzIzo0
>>327
保証は充実してる
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:13:57.53ID:TsjKGdfT0
501318101350af0
中尾二さ50131810135010ん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:14:08.26ID:8Mgceyqt0
水没、311、ニコイチとか普通に流通しているからディーラー以外で買うもんじゃないよ
ディーラーは多少高くても保証が手厚いし怪しい経歴の車は売らない
そしてトドメはエンジン、ミッション、EV、HVバッテリの不具合がある車買ったら大損するよ
更に50万以上はかかるとみておいた方がいい

車だけは現車確認せずにネットで買うもんじゃないよ
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:14:41.78ID:0YEk5+7N0
>>314
ビットコインを購入してる方々にひと言

>>321
輸入車デラに行くと試乗車と言う名目の未使用在庫車がありますよ
もちろん輸入車なので日本車の様に一桁kmってことはまず無いけど…
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:15:24.84ID:CeWw0WsE0
>>327
信頼。
これを考えたらそれしか無いと思うけどね。
個人的に中古は前オーナーの乗り方がわからないし、オイル交換とかもちゃんとやってるかわからないから買わない。
買うなら記録簿をしっかりみた方がいいよ。
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:15:26.55ID:EDXbdxaN0
>>4 の人気に嫉妬。
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:15:40.74ID:nlAt4nNF0
>>24
面白いから良いじゃん(≧ڡ≦*)
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:16:31.14ID:HWOK5twQ0
中古車なんて買ったことない
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:17:20.60ID:9sX7QBkZ0
俺の車の助手席は、彼女の不正出血の跡がある。売るときはきちんと消しとくんで、ヨロピコ
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:17:31.25ID:g/PnPrNy0
>>319
納車時の走行距離で思い出したが、
自分が前にディーラーメカやってたときの事、
お客さんが180SXを買って、納車までの間に福岡から長野に転勤になったらしく、
営業さんが長野まで実走で納車に行ったことがあった。
営業さんが「納車前に新車1000km点検だよ・・・w」って言ってたな。
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:18:29.22ID:0YEk5+7N0
>>331
保険金を支払った車両を保険会社が引き上げるのでそれを買って修理して売る業者はいる
そのほとんどがきちんと事故や水没歴ありと表記して売ってるんだけどね
ごく稀に悪徳業者がいる
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:19:43.44ID:PSEd4UPY0
対面販売でもスゲェ安い個体を置いてる店は注意した方が良い
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:19:49.25ID:8Mgceyqt0
そもそも中古車屋って反社系多いからな
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:19:57.23ID:xd+Tvh8O0
>>327
詳しくないなら多少高くてもディーラー系のほうがいいよ。
気になる点を指摘すれば対応するし、車両価格に1年保証も入ってるし、その為に高く設定してる。
言わなきゃ損。

小さい店だと良くて5000kmもしくは3ヶ月までしか保証しない。
気になる事があっても、
適当に誤魔化されて期限が過ぎる。
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:21:03.96ID:OhY5yVkG0
>>323
なんで?
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:21:14.26ID:9sX7QBkZ0
純粋にディーラーの中古車店じゃなくて、ディーラー系列の個人の中古車屋もある。そういうところは良いと思う
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:21:16.11ID:FYqLkkbp0
一週間か10日以内に気に入らなければ全額返金のところで買った
色々難があったが安いからよしとした
客にはなかなかいい売り方だと思う
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:22:34.54ID:ShdB/tuW0
中古車に当たりなんてのは無い
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:24:54.50ID:PSEd4UPY0
>>352
相応の値が付いてる良品は有るけど掘り出し物は無いなw
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:25:13.11ID:31iNg+AJ0
>>290
悪徳業者が水没車を破格で仕入れて適当に修復して
なんとか動かせるレベルにして水没の事実を隠しそれなりの値段で捌こうと
目論んだが肝心の修復にしくじって期限までに契約した相手に引き渡せずトンズラかました

ってことかな、想像だけど
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:26:22.86ID:EXNFOTdU0
自分の経験上、代金振込先が当座預金の所はやめた方が良い
振込んだ金はソッコーで別の支払いに回るので金が残ってない
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:27:02.05ID:UnAKVzlk0
>>79
先輩が新車買って、新車でガリバー行って前の車売ろうとしたら営業に新車ぶつけられてたの思い出したw
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:27:06.74ID:nlAt4nNF0
>>351

おかげで町の整備工場がうるおって良いw
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:27:34.87ID:fyNHv/CP0
>>13
どんな状態でも高価買取ます!
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:27:59.26ID:0YEk5+7N0
>>348
手元に現金残してた方が良いって言ってる銀行職員が紛れてる
日本円の価値が落ちてる以上、現金支払いの方がマシだとワイは思う
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:28:10.19ID:TsjKGdfT0
02281810280210eaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-700228181028
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:28:55.08ID:OwGZSGKG0
>>355


ヤフオクなんかにも修復歴の欄を「わからない」
にしてる自動車工場とかあるもんなw

あれはたちが悪すぎるw
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:29:03.36ID:DKIVUJu70
>>4
詐欺師トンキンは黙ってろ!
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:29:29.91ID:80onp02c0
大手が運営してても
登録してる中小は怪しいのが
いるからねえ
こんな場合運営は仲介してるだけ
ってスタンスで自己責任かな
ヤフオクとかは自己責任だろうけど
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:29:56.27ID:L3RKyFBd0
>>4
その場合は、水没でボディが傷ついたら「修復歴あり」、メーター交換したら走行距離「改ざん車」。
日本自動車査定協会の中古自動車査定基準なら「冠水車」になり、何も無しはおかしい。
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:30:10.69ID:FlxwGgbm0
富裕層の余裕だから別に問題無いだろ
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:30:56.97ID:VO51qIjn0
中古嫁を買ったのにセックスしてくれないしキスも拒否されます
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:32:36.25ID:yYxzqOl20
ガスモンキーの
リチャードから買ったほうがマシ
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:33:32.71ID:nTfR44PP0
>>19
実車を見た(写真で)じゃないの?
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:35:56.97ID:6T4fUWe60
全額先払いとかディーラーでないと
ちょっと…
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:36:58.44ID:0YEk5+7N0
>>375
19歳で組んだ以降ローン経験が無い
正直、車にローン金利払うくらいならその金利でドライブ旅行行っていいとこ泊まってうまいもの食ってくる
0383ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2020/10/18(日) 21:37:16.23ID:gw3YDtT00
>>374
ほんとタチの悪い女みたいなもんだよ。
最初から関わらない方がいいね。
免許も取るな。
おっさんの本音だ。
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:37:49.75ID:0YEk5+7N0
>>377
JAだと0.4%とかあったよ
まだ安いところあるのでは?
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:38:20.24ID:OwGZSGKG0
>>370

水没車や事故車なんかはエンジンルームが空気を読んでないなw
ぴかぴかの部品に錆びだらけのボディーだったりw
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:38:44.46ID:uxGBRAFZ0
>>134
水没車には説明責任があるぞ。フレーム修正クラスの事故歴と同じだからな。
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:38:50.37ID:adUQx4vE0
270万も出すのならメーカー系の中古買えよ
39万とかの投げ売り車じゃねーんだよ
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:39:11.91ID:aXb8Qq2e0
>>188
新車買うのは一部のお金持ちか、ただのバカです。
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:39:19.77ID:urfYv0as0
だいたい電気系統さえ無事ならエンジンかかるし掃除すりゃ済む
売らせる口実で車屋にのせられて水没したからダメだとユーザーに言うのがほとんどだろ
0392ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2020/10/18(日) 21:39:20.90ID:gw3YDtT00
>>381
ディーラーでも振り込む時はちょっと震えたわw
全額先払いは迂闊。
高い授業料だったな。
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:39:43.53ID:MSGTrNF80
>>347
その手の話をさんざんしてもDで買わず、後日に故障の責任で販売店と揉めてる奴は多いよね
知り合いの車屋からオークションで云々の話を聞くと嫌な予感しかしないわw
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:40:17.94ID:xd+Tvh8O0
前の会社にいたおっさんは、中古車観に行くのにわざわざ4・500キロ自家用車運転して観に行くとか言ってたな。
もう、イベントみたいなもんなんだろうな。
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:40:20.84ID:0YEk5+7N0
>>390
新車買う人がいないとお宅に中古車回ってこないよ?
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:40:24.24ID:9tjS+GlP0
実店舗行け池沼
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:40:35.12ID:Gu6kSkjI0
試乗したところで取り敢えず走ること位しか分からんしな
そういう意味でもGooやiD鑑定書は重要
できれば星4.5以上を狙いたい
あと修復歴無しでもボンネット、フェンダーが交換されてるのは事故歴ありだろうから避けたほうがいい
クルーズコントロール等が壊れてる可能性があるから
0398ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2020/10/18(日) 21:40:46.57ID:gw3YDtT00
>>387
本来なら国が厳しく対処する案件なんだけどね。
この国そういうの甘いから(;´Д`)
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:40:56.06ID:1m2j7fj30
水没車なら不具合覚悟して
せいぜい数十万程度で割りきって乗るんじゃないの?
270万払うとかバカか
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:40:59.82ID:6T4fUWe60
水没車はかび臭くね?
内装もきれいにしてたけど
エアコンの奥かどこかから
かび臭かった
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:41:01.22ID:9LvAHOPg0
まあ中古の魅力は買えば20万するようなカーナビがただ同然でオマケに付いて来たりする事だが、2年落ちとかはさすがに新車とあまり変わらん値段であまりお得じゃないような
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:42:25.91ID:aXb8Qq2e0
メーカー系の車屋で買うか、その他の店で買ってもチェックしてもらい、水没車だったら全額返金を求めればいいね。
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:42:38.95ID:lJQWlNIL0
実は自分の知り合いの業者も水没車を売っている
買値は安いのに、年式が新しいので高値で売れるので喜んでる
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:42:49.60ID:QH5DpUjJ0
知り合いの車屋さんからしか買わない
ましてや中古とか
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:43:20.36ID:uHUdlrn00
>>128
中古車で試乗させてくれるところは稀
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況