X



【大阪都構想】松井一郎市長は「大阪市役所を廃止するだけ」とごまかしのコメント 大阪市を廃止することは事実★4 [孤高の旅人★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/10/18(日) 20:39:49.31ID:RsXZ4X7p9
大阪都構想の蒸し返し 市の廃止で市民は金と権限失う
2020年10月18日 02時09分(最終更新 10月18日 02時13分)
https://mainichi.jp/articles/20201018/ddv/010/070/002000c

 日本第二の自治体が消滅しそうだ。どういう恨みがあるのか知らないけれども、大阪市を解体、廃止してしまおうという計画が着々と進んでいる。ずっと反対していた公明党は、いくつかの条件をのませたというアリバイ風の名目で賛成側に回ったが、選挙事情で致し方なくそうしている感じが見え見えだ。

 大阪市をなくしてしまって、大阪市民にどういうメリットがあるのだろうか。「東京とおんなじ特別区になったで」ということ以外に、どういう利点があるのか、全くもって不可解だ。5年前、何億円も宣伝にかけて大騒ぎをして、結局住民投票で否決されたものを、なぜ蒸し返してそれほどまでに執着しているのだろうか。「都構想」というと大阪が「都」や「みやこ」になって発展するという錯覚を起こしがちな呼び名だが、実態は全く違うようだ。特別な法律を作らなければ「大阪都」になることもできない。

 大阪市を廃止するということは「大都市地域における特別区の設置に関する法律」(2012年)にはっきりと書かれているが、松井一郎市長は「大阪市役所を廃止するだけ」とごまかしのコメントをしている。建物がなくなるだけのような言い方だが、市役所というのは自治の機能を持った組織のことも指すので、結局、大阪市を廃止することは事実ではないか。

この記事は有料記事です。

残り978文字(全文1515文字)

★1:2020/10/18(日) 12:45:03.20
前スレ
【大阪都構想】松井一郎市長は「大阪市役所を廃止するだけ」とごまかしのコメント 大阪市を廃止することは事実★3 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603012231/
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:48:13.71ID:K8D5fd3s0
>>6
でも創価信者は
「大作先生のためならこれから子供の治療費が有料になってもええわ…」って言うんやろね
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:48:15.45ID:hCfIN0cQ0
大阪「市」を残したいという発想がよくわからない。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:48:35.04ID:j5M4lO860
維新は水道民営化を唱えてますが、世界の多くの国で民営化に失敗して
再公営化しているのは周知の事実です。

2000年から2014年までの間に、世界35ヵ国で民営化されていた水道事業が
再び公営化された事例は180件にのぼり、これは決して一部の話ではなく、
水道民営化は世界の潮流に完全に逆行するものです。

また、民営化というのは「水メジャー」といわれる国際企業に水道事業を
任せることなのですが、水道・電気・ガスなどのインフラを海外企業に任せるのは、
その国との関係が悪化したり戦争になったりすることもありえると
考えると、非常に危険です。

それを知りながら民営化を強行しようとしているのは、本音では住民サービスなど
どうでもよく、水道民営化にからむ利権が目的だと疑われます。

ttps://www.tni.org/files/publication-downloads/rps_jp_web.pdf
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20181206-00106702/
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:49:35.15ID:m6+mNuzv0
>>27
東京23区予算
大田区 人口71万人 予算2557億円
練馬区 人口72万人 予算2551億円
板橋区 人口55万人 予算2193億円

大阪の特別区
人口270万÷4≒68万人
予算6500億円÷4≒1630億円

大阪の特別区は、東京23区より遥かに貧乏です。なにが東京23区よりバージョンアップなのですか?
施策は金がないとできないのです。

東京23区がもらえる55%より、大阪4区がもらえる77%のほうが、ずっとすくないのです。

できもしない権限なんて、オープナーを買う権利より役に立ちません。ゴミです。
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:49:48.88ID:do7m8C9l0
>>1

維新と韓国との関係


【日韓友好】親善議員連盟 会長!!!



3代つづけて維新です!!!

2011〜2013  会長   奥田 康司【維新】

2014〜2017   会長   中川 隆弘 【維新】

2018〜     会長   新谷 眞 【維新】


こりゃあ、韓国系帰化人の橋下が、韓国系在日の参政権を推進するわな

こりゃあ、吉村がヘイトスピーチ規制条例を引くだけあるな

0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:50:07.30ID:KQ8aqvJq0
>>3
東京に東京市が残ってると思ってる人が居るなら見てみたいなw
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:50:44.61ID:DRsr/jad0
 





☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢
☢☢☢☢イソジンの主成分は”放射性ヨウ素”という放射能です☢☢☢☢
☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢

【毎度、マイドの、お騒がせをしております!】
【学力テスト体力テストともに日本最下位の成績であるいつもの大阪!】
上目三白の超気持ちの悪い朝鮮眼の 吉村 !!!!
朝鮮人吉村の本音ホンネは、『日本人を殺したい!!!!』
ホラね! やっぱり、アホの大阪がエラブ 朝鮮人!!!!

☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢
☢☢☢☢イソジンの主成分は”放射性ヨウ素”という放射能です☢☢☢☢
☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢



 
   
    
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:50:46.63ID:JXKJBo2J0
>>25
それ単なる行政サービスの先取り

んで老人の放漫経営のせいで若者へのサービスが削られてた

それを治して若者にも高校無償化などの行政サービスをすることが出来るようになった

フェイクニュースはあかんで、典型的な反対派のあんた
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:50:52.53ID:j5M4lO860
・維新の会は二重行政の解消を強調していますが、そんなにうまくはいきません。

今のように府民の多数の民意と市民の多数の民意が一致していれば、上手く進むが、府民と市民の
多数の民意にずれが出てくれば上手く進まなくなります。
(例えば原発排水処理施設を大阪市に作るか岬町に作るかでもめる、とか)

そのときに市民の多数の民意より
府民の多数の民意を必ず優先するようにするのが都構想なわけで、大阪市民からしたらデメリットしかありません。
(上の例でいうと、大阪市民の民意を無視して原発排水処理施設が大阪市にできます)

また、もし区民が維新以外の人間を区長に選んだ場合、「府市あわせ」は起こりませんが、区長と意見と
府知事の意見が食い違うことが考えられ、同じことになります。
(愛知県の大村知事みたいな人が間違って知事になってしまった場合を想定してください)

このとき、府知事の権力を優先するから
二重行政が起こらないということかもしれませんが、これだと区民の意見が反映されず不利益しかありません。
また知事が維新の人間である場合にさまざまな嫌がられせを受けることも考えられます。結果的に、府知事が
維新である限り、特別区長に維新以外の人間はなれない、または維新に牛耳られるということがありえます。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b223f73c157644ce6270dde482c9d2bb880ab474/comments?order=recommended&page=2
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:51:13.81ID:m6+mNuzv0
>>34
一部事業組合は100個以上つくります。その論なら105重ですね。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:51:31.94ID:do7m8C9l0
>>36
それに東京には政令指定都市がある始末。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:51:51.51ID:uItcb1pg0
>>20
橋下政権になって あかんやんと気付く大阪人が少ないのが残念
日本人は何も得せえへん
カジノもパチ屋にやらせるんやろ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:51:55.85ID:oO3slhmE0
大阪の首長って詐欺師とヤクザ足して何も引かない奴のことなんだな
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:52:24.70ID:blL9YgGM0
なんだ、毎日新聞か。

0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:52:36.12ID:evB6PGyn0
>>20
なんの政治的な力も無い右派のチャンネル桜だろ?
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:52:37.91ID:jvr2HhPX0
創価は大阪で選挙に負けたことないからな これはもう勝ったようなもんやな
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:53:05.45ID:iWdOD3Qq0
大阪市を廃止して権限と予算を奪い取るだけ
負担は市民に押し付けるだけ
こんなん大阪市民が賛成する理由はないわ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:53:14.42ID:m6+mNuzv0
>>40
大阪市を廃止して、道頓堀に汚染水を放流することもできますね。

あ、ちょうど吉村の無策で、ずぼらやが潰れた跡地に汚染水基地作れますね。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:53:19.18ID:ZD6K+wLy0
システムで大阪府を大阪都に変更するの2000年問題くらいに影響あるから
まずは影響範囲調べて改修、テスト、変わらない基本部分だからオンコーディングでコンパイル必要なのもあるだろ
古くてコンパイル環境ないようなの、ソース管理できてなくてバージョンダウンしちゃうやつ、データの流出リスクの発生
日本中でメリット無くコストだけ掛かる
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:53:39.13ID:9a+QssfU0
>>1大阪人ごまかされてるぞ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:53:55.77ID:pd7pwYcu0
無駄を無くすためと言うんだから、反論する人はより無駄が増えると言うべきだ。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:54:18.96ID:evB6PGyn0
>>40
何もわかってないアホがいたw
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:54:19.02ID:cmey9xbL0
藤井センセーが、
毎週、東京のラジオ番組に出演して
ボロクソに叩いてるよwwwwwwwwwwww

東京のラジオ
藤井センセー「バカ。本当にバカ。」
パーソナリティ「そうですね。はい。そうです。」

東京のマスコミが反大阪を煽ってる。
東京の人間は、
大阪人をバカ者だと思ってるよwwwww
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:54:26.95ID:FYbW9Q0Y0
わかりやすく言ってやる、「大阪市はこれまで上級市だった。住民投票でやめさせたいの。」
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:54:27.12ID:jvr2HhPX0
>>50
スパワールド「しばくぞ」
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:55:02.61ID:uTJ6hmDO0
橋下徹一派が、大阪のみにこだわるから、胡散臭い。その理屈だと、北海都、宮城都、埼玉都、千葉都など、日本全国、都だらけになるわけで、どうして、そうしようと言わず、大阪だけにこだわるんだ?
維新は、全国政党だろ。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:55:07.75ID:JXKJBo2J0
他の行政区は、平成の大合併でいろんな市町村の名前がなくなって効率化したけど

大阪市だけ名前に固執して無駄なものだけ残して

大阪市民を苦しめ続けてんだな
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:55:26.10ID:jG4c8x520
>>41
またまた労働組合の奴らを天下りさせんのかな

解ったわ俺
「大阪市の労働組合の利権は許せん!」
「韓国や岩手県の労働組合ならいいのよ〜〜」
維新ってのはつまり大阪市内に利権を持ってない政党やろ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:55:38.28ID:av5Kr8Or0
>>16
議員の人数を据え置きにするんだったら、こんなに多くの権限を村議会位の人数の議会に委ねるんだろ?

民意が反映されにくいだろうな

結局人数を増やすことになってかえって費用が膨れ上がる結果になっても維新は他人事だろうな
「だって選挙で皆さんが選択したことでしょ」ってね
前の代表がこういう風なことよく言ってたやん
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:55:52.92ID:8vKp8q+p0
まず大前提を理解してない。
大阪府は財政再建団体入り寸前まで追い込まれて太田知事時代に会計操作に近い事をやって回避した。
そこから維新の改革がはじまった。
大阪は変わらなきゃいけないんだよ、それが都構想かは別にして。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:56:14.45ID:JXKJBo2J0
>>54
わざわざ遠い大阪市役所まで行くんか?
人生の無駄やなあ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:56:26.86ID:lchUpnVi0
>>58
その割に底辺しか住んでへんよな
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:56:48.34ID:nfnGy1wL0
そうだよ
都構想は役所再編
大阪市を廃止してその仕事を特別区と大阪市役所と合体した大阪府庁に再編して、
仕事の重なりを無くすこと。
つまり、大阪市役所を廃止するが実際の話
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:57:28.56ID:KQ8aqvJq0
>>61
少なくとも今回の県では市が4区に増えるんじゃないの?
言ってる事が矛盾してる気がするんだけど
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:58:06.86ID:HHZC5nWC0
>>64
もう今良い感じじゃないの?
わざわざ分割までして大阪市なくしてまで
どれだけの成果と結果があるの?
根本的に住民としては平均年収あがるくらいない
成長するとは言わない
東京都の平均年収に大阪がなるのかな?
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:58:32.44ID:rnYHUfI70
今さっき都構想のアンケート電話かかって来たは
焦ってるんやろクズどもがw
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:58:56.28ID:m6+mNuzv0
>>68
そのとおりですね。
合併でのスケールメリットとは真逆をするから、無駄がふえるのです。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:59:14.07ID:FYbW9Q0Y0
>>39
お、悪いと思ってる自覚あんじゃん。
ま、ないよりあったほうがいい。

本来ならとっくの昔に、あんたらが解散すべき市だったな。放置も罪だわ。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:59:34.60ID:g21O9zsj0
>>17
給付の大幅遅れは維新が極めて無能だからだよ。

大阪市 人口274万 7月1日の給付率 10.9%

横浜市 人口375万 7月2日の給付率 47%

横浜市の人口より100万人も少ないのにたった10.9%の給付率は維新の無能さの証明w
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:00:02.31ID:jG4c8x520
>>50
大阪市の廃止が否決されたら
大阪市民を守るために豊中市とかに産廃処理場を作らせる交渉ができるんやで
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:00:10.48ID:evB6PGyn0
>>66
底辺ばかりで大阪で市内ですって言っても自慢にならんもんなw
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:01:05.82ID:W84nZyR+0
松井一郎も吉村洋文も嘘に嘘を重ねて、それで乗り切れるつもりなのがヤバいよな。
松井一郎と吉村洋文は住民訴訟を起こされることについては全く考えていないでしょ?松井一郎はとんでもない馬鹿だから知らないのだろうが、吉村洋文は一応は弁護士なんだから地方自治法を知らないわけないと思うんだけどね。
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:01:23.61ID:g21O9zsj0
>>75
とっくに否定されてるんだから諦めればいいじゃん
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:01:23.95ID:AbHVLviF0
Q. 中間自治体(都道府県)と基礎自治体(市町村)の二重行政を無くすには?

A. 中間自治体(府)の権限を縮小したらよい→大阪府内を4政令市に(府→市に権限移譲)
https://osakato.chi-zu.net/1840.html
都構想を否決させて、大阪市を守ろう。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:01:24.03ID:m6+mNuzv0
>>17
そんなの、トップの松井市長が市役所に登庁せずに、司令塔不在で現場が混乱したからでしょ?
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:01:24.55ID:jvr2HhPX0
>>74
あれは維新の大失態やったな 
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:01:54.62ID:lchUpnVi0
>>77
逆に大阪市内出身て聞いたら「あぁ…」って感じやからな
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:02:03.14ID:tSLYMcjR0
>>74
維新の議員には行政の実務能力がない^^

立案も運営もできずイキリだけの無能^^

実務になると松井も吉村もからきしだ^^
役人は余計な仕事が増えてたいへんだな^^
上がバカ維新だからだぞ^^さっさと取り替えろ^^
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:02:03.65ID:WuVie9q80
大阪都構想への誤解を解く
大阪都構想は誤解されることが多い。
とりわけ有識者やマスコミ関係者が誤解に基づき行われる批判には閉口する。
民主党の政治家などが公務員労組に配慮した発言をされるのはまだよい。
問題は単なる勉強不足に由来する学者、キャスター、記者の的外れなコメントである。
都構想を正しく理解したうえで批判や問題提起をお願いしたいものである。

大阪都構想は大阪維新の一手段に過ぎない。
大阪維新は行政組織の統廃合や合併自体を最終目的としない。
国からの独立(軍事、外交、金融などを除く)を目指す地域の革命運動なのである。
これは反体制運動であり中央の受けはよくない。

いいかげんにせえよ。維新の詐欺師ども。
共謀罪で逮捕されても不思議ではないわ。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:02:03.84ID:TsjKGdfT0
56011810015610eaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-705601181001
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:02:32.25ID:rnYHUfI70
>>14
儲かってるやつって無いの?
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:02:49.27ID:5SXxfBCI0
>>3
毎日新聞の天下りも指摘されてるからな
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:03:36.91ID:wLaXxSZW0
大阪都構想の中身よりも
橋下が提唱しているから、支持しているのだろう?
カルト教団の教祖と信者みたい
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:03:40.98ID:FYbW9Q0Y0
>>74
上級市へのいやがらせだ、市民わかったかw
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:03:45.51ID:uTJ6hmDO0
>>17大阪都にして、今の大阪市を大阪4区構成にしたら、行政区分的には、もっとでかくなるよ。

もっとも、行政区分と行政サービスのスピードは、別の問題。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:03:52.31ID:kEht2CTI0
>>1
>大阪市をなくしてしまって、大阪市民にどういうメリットがあるのだろうか。

いや、とっくにそこは説明受けてるんやが
毎日ってまだこのレベルで踊ってんのか
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:04:02.32ID:5SXxfBCI0
>>86
行政の実務は公務員なんだがな…
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:04:27.63ID:jG4c8x520
>>82
車でグルグル回りながらタバコ吸ってるやん
携帯ぐらい持ってるやろ
松井の携帯は一日中着信0とかなん?
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:05:02.94ID:evB6PGyn0
>>89
藤井教授の京都大学土木会が土建屋と組んで儲かりましたw
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:06:05.30ID:do7m8C9l0
>>100 >>1
維新ネット工作員は卑劣だから

デマを流す。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:06:07.06ID:lchUpnVi0
>>100
あいつ胡散臭いよなぁ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:06:15.89ID:Qz3/nC4y0
維新は、部落さんで、
立憲は、朝鮮さんで、
共産は、暗黒殺戮思想ですよね。
ホッコリしますネ。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:06:23.92ID:KQ8aqvJq0
>>90
最初の論点でいうなら
人口増加からの分離でも当たり前だけど管理コストは普通に上がる

コスト上げて住民サービス強化するなら分割は有り。前提としてその「増加分のコスト」を払える事が条件だけどね
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:06:38.43ID:XCJ9e5lM0
>>22
戦後40年以上左翼市政が続いて大阪市の基礎はシロアリに食い散らかされた
自民市政になってもそのシロアリを追い出すことは出来なかった
その30年前のことをやっと維新の代になってから改善し始めてくれたんだよ
その敬意を知ってたら大阪市解体・作り替えの大鉈を振るうしか方法は無いとわかるはず
サヨクでなければ賛成するのが筋
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:07:11.31ID:UobyRg8g0
大阪市を解体し都に出来ない茶番劇で大阪市民を騙したとしても
未来予想図は中途半端な都市になり今以上に財政難で苦労するのが目に見えている
カジノで大阪の財政を潤そうとしてもMGMの二万人弱の解雇劇や
コロナでこの先カジノという施設が正しいのか判断が見えず
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:07:22.80ID:eFdUs7p90
都になるんだから、都の中核となる区域(旧大阪市とあるいはその周辺)は市じゃなく区に分割されて、区の上が都っていう風になるんだろ?

それを知らずに賛成してたの?大阪人ってバカ?www
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:07:53.48ID:m6+mNuzv0
>>105
タバコやめろよ。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:07:56.05ID:JXKJBo2J0
>>68
それは人口が少ないから
それだけ議員も減らして行政コストを減らす必要があった


大阪は逆
デカいのに行政サービスが住民に適したことが出来ず
なぜか大阪ワールドトレードセンターみたいな無駄ばかり作ってた
区長を中心として行政サービスを区民に行うことになるから、当然行政サービスが適切化、効率化する
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:08:40.23ID:5N6UfvYM0
政令指定都市を廃止とか笑い取りにきてるのか。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:09:15.49ID:neFLFHan0
ケケ中とか維新の連中がしゃべるのを見るとオウム真理教を思い出す
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:09:40.04ID:N83jk4Is0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
>>1
大阪都構想はユダたちの首都直下型人工地震あるいは

自作自演による北の核攻撃で東京が壊滅した後に

大阪を首都にするための布石ユダー

だから大阪都構想が実現するまでは人工地震もないし北の攻撃もないから安心していいユダよqqq

米軍基地も自衛隊基地も周辺にない大阪を対中戦争の拠点する予定ユダからねqqq

だから大阪ではあらゆること、すなわち、教育や公務員の支配が全体主義化していってるユダよqqq

もし大阪都構想が失敗してしまうとユダたちの計画が台無しになってしまうユダー

だからなんとしても大阪都構想を実現させるユダー

行け!ポチども!総員出動せよ!

thrt3434
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:09:44.71ID:lchUpnVi0
>>107
それは他の地域のもんの発想やな
大阪市にブランドないから笑いに出来へん
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:09:46.10ID:evB6PGyn0
>>85
はよ大阪23特区民ですとか言ってマウント取りたいわw
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:09:48.11ID:uTJ6hmDO0
僕は、都民だが、イソジンでホラ吹いて
「誤解があるようですが」
とほざいた、馬鹿面の知事。
その知事を、
「僕よりマシです」
と庇う橋下徹。
タバコ吸いたくなると市長車に乗る市長。
かつては横山ノックに、西川きよしに、太田房江。
大阪って、凄いね。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:10:18.39ID:2jtzOXPt0
>>115
他所からはそう見えるやろな
それは判る
しかし大阪ではその政令市の半端な権限で何十年も苦しんで来た
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:10:23.38ID:N83jk4Is0
★大阪都構想は大阪市の富を大阪都(府)が吸い上げ、全体主義的な政策(一部の者たちだけが利益を得るような政策)や公共投資の名の下で(維新などと懇意な)企業にばら撒かれ、個々の市民はより窮することになる政策。
>>1

「大阪都構想の目的は、大阪市の税収と権限を大阪府が吸い上げることだ。そのために道府県とほぼ同等の権限を持ち、比較的豊かな財源に恵まれた政令市は必要ないという論理だ。新たに生まれる特別区は権限が弱く財政も不安定になる。「百害あって一利なし」の仕組みと言える。

 都構想が実現すれば、市税収入の柱である法人市民税や固定資産税などが府に入り、市への地方交付税も府に一括して交付される。特別区の税収は個人市民税など一部しか残らず、財源は府の裁量に左右される(立命館大教授・森裕之)」

mainichi.jp/articles/20201014/k00/00m/040/028000c

二重行政解消の論理からすれば、図書館や公営プールその他住民サービスが削減されるのは必然。
現に大阪市立大学は廃止された。政治にとって最も重要な学問に関する部分を削減しておきながら、その他の住民サービスを削減しないことなどあり得ない。

げrげ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:10:45.57ID:FYbW9Q0Y0
>>108
だな。あそこの市は複雑怪奇な組織が多そうだからなw市組織の再編はヤバいだろうな。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:10:52.59ID:iyvVfd9J0
>>115
えらそうにえばってると市民から不要と判定される憲政史上初のケース
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:10:58.49ID:OaghA6wZ0
反対派の連中は吉村知事のおかげでどれだけの大阪の人間が助かったと思ってるんだ?

緊急事態宣言の撤回を早めた大阪モデル
その大阪モデルの正しさを証明したK値
特効薬のポピドンヨード
大阪府主導のオール大阪体制で予定が前倒しされていった大阪ワクチン

こういった恩恵に預かりながら、どの口で反対いうてるんや?
人間として恥ずかしくないん?
ご褒美で大阪市解体くらい賛成したれよ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:11:33.16ID:1iyyFLQD0
>>1
反対派はこういう揚げ足取りみたいなことしかやってないから負けたんだよw
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:11:37.56ID:evB6PGyn0
>>101
デマちゃうぞw
京土会で調べろや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況