X



NEXCO東日本がトンネル工事中止 調布の道路陥没で [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/10/18(日) 20:52:46.49ID:/pGz5uYb9
 東日本高速道路(NEXCO東日本)は18日、東京都調布市東つつじケ丘2丁目の市道で道路が陥没したことを受け、施工中の東京外郭環状道路(外環道)のトンネル工事をいったん中止すると発表した。陥没現場の地下でシールド工法による掘削工事を進めており、同様の工事をすべて見合わせるという。

 現場は京王線つつじケ丘駅から約400メートルの住宅街。NEXCO東日本や警視庁によると、同日午後0時15分ごろ、道路が陥没したと通行人から110番通報があった。道路はセンターラインのない幅5メートルほどの市道で、穴は長さ約5メートル、幅約3メートル、深さ約5メートル。NEXCO東日本が近隣住民に避難を呼びかけているという。

 NEXCO東日本は有識者会議を開いて原因を調査する方針。現時点で陥没と工事との因果関係は不明とするが、「地域の皆様にご迷惑をおかけしており、速やかな原因究明に努めたい」としている。

朝日新聞 2020/10/18 19:47
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNBL6HXCNBLUTIL01C.html?iref=sp_new_news_list_n
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:50:18.90ID:UUgtAY340
外環道の地下工事した真上だってな。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:50:31.13ID:TsjKGdfT0
235018105023af0
中尾二さ23501810502310ん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:50:34.18ID:ZRxNanfu0
トンネルすら掘れない日本の技術レベル
下請けに任せすぎて経験無しでやってたりするからな
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:50:53.80ID:BsRPwuhg0
国が認可した以上、環境への影響は出ないことになっているから
補償もありえないんだけどね
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:51:28.11ID:wFCGFh3V0
東京だから地下水位が昔大きく下がって、空洞一杯できてたんだろう
そこに地下水の取水制限で水位は上がったけど、空洞があちこち残ってるんでは
そこをマシンで振動掛けたから、空洞周辺に亀裂入って、水が浸入
追い出された気体は上に抜けて、地下水は空洞を埋める、減った水の分が地上で陥没
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:51:42.77ID:8AN61i0m0
地耐力を徹底的にやってなかったかもな
穴掘る前は数年かけて地質調査やら上空から赤外線測定やら地上で放射線による3次元測定やら徹底的にやるけどな
検査データが古くてダメだったんじゃね?
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:51:57.60ID:hzZm9ROB0
>>116
それね
数少ない有能な氷河期も、ジジイとゆとりの尻拭き役
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:52:03.48ID:5UZDeN9d0
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201018-OYT1T50154/

読売のサイトより。
写真のサイズも大きくてアングルもいい。

これを見る限り、地盤の問題ではない。
アスファルトの下は以前から空洞だったようだ。
配管のサビ具合からも想像つくし、何よりもその空洞に草が生えてる。
アスファルトの板から透ける太陽光で育ったのか。
道路工事の手抜きとしか思えない。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:52:32.89ID:HzaeFoKW0
>>232
オオゼキは健在
ゲオ一階はドラッグストアになった
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:52:34.72ID:Dpt08TYk0
福岡の博多駅前と同じだよ
やばいよやばいよー
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:52:44.88ID:OdoVYRAV0
>>237
まーた始まった
都合の悪いことはパヨクですか
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:53:02.90ID:AM3gHk+J0
日本の土木技術の低下が止まらない〜とか書き込んでいる奴がいるけど、昔から割とあるよ。特に郊外や地方では。
今みたいに地方の情報がすぐに上がってくるじゃなかったからね。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:53:18.53ID:t9v8gWAp0
穴が空いたなら埋めればいいじゃない
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:53:57.45ID:V+7zjhvd0
シールド工事だけでないが、実際の現場の作業は協力会社の技能者が行っている。
ゼネコンの技術者はそれを時々、確認しているだけ。

掘削作業自体が不適当なら、協力会社の技術者や技能者の技術力低下が影響しているかもしれない。
当然、元請が一番責任があるが、
地盤沈下量を計測していなかったり、計測していても掘削作業管理に活用していなかったとしたら、
元請自体の施工管理が不適切であったことになるだろう。
0249百鬼夜行
垢版 |
2020/10/18(日) 21:53:58.39ID:qRy8Rn+E0
住宅の壁すぐ真横に穴空いてて、雨とかで住宅も穴に崩れ落ちそうだな。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:54:00.27ID:B8wRPkkI0
ガレージの前に大穴あけちゃってwwwwwwwwwwww
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:54:13.15ID:P/QyuOaB0
>>48
あーあ
こりゃ酷いわ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:54:54.97ID:hzZm9ROB0
最近は地盤を固めるためのセメント系固化剤が、環境とコストダウンのせいで使えないと、知り合いの監督が嘆いてた
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:55:16.94ID:XPahO20k0
>>48
こういう時は共産党しか頼りにならないのがなぁ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:55:27.90ID:LI1nLfdj0
そう責めたらんといて。
ばんばん掘って道路延ばした方が国力は上がるんだぞ、反対してるのは日本弱体化を目論むシナチョンとその手先の蛆虫にも劣る醜い糞左翼。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:55:32.12ID:BsRPwuhg0
自衛隊が周辺くまなく空爆してくれれば有耶無耶に出来るのに
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:55:33.64ID:mL+otzXf0
トンネル工事してたのか…穴の横の住人は
賠償して貰った方が良いぞ、家が飲み込まれる恐れが…
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:55:41.98ID:UD4XNONm0
>>10
沖縄のトンネルでもトンネルの上の住宅が悲惨なことになっている
トンネル工事では地盤沈下を甘く見積もった設計が最近多い
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:56:01.09ID:P/QyuOaB0
>>251
俺も市の担当課に苦情したことがあるわ
その1年後にマンションが完成して音は改善された
マンションから苦情行ったんだろうね
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:56:05.40ID:8AN61i0m0
>>240
地震が多いじゃん
変わらないとこもあるけど、変わるとこはすげえ変わる
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:56:26.52ID:Oquho7yF0
トンネル工事以外の原因は?
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:56:43.84ID:mXuyGCHn0
>>15
補償されて引っ越しするしかないじゃん?
あの一帯

これだから不動産を持つのは怖い
余裕のない一般市民だから

まぁ今回は絶対相手が相手だから補償はバッチリだね
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:56:50.78ID:P/QyuOaB0
>>261
酷いね
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:57:00.89ID:hzZm9ROB0
>>236
この見えてる配管は下水管?
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:57:10.73ID:+52XrTOd0
リニアトンネルにも影響が出ること必至
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:57:15.72ID:u/RTZXcc0
リニアこえええ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:57:23.19ID:dWOvd4Js0
>>15
そら新築を同条件以上で立て直す補償がありまっせ
うちにもお願いしたい
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:57:35.44ID:OQCam+XT0
>>216
シールド工法なんだから地盤関係ないだろ
工場がずさんだっただけ
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:57:40.98ID:YH2+Z+iI0
尾竹さん一家大丈夫なんかよ笑
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:57:56.68ID:xBhtyxM70
黒部のトンネル工事とかに比べたらに何甘えたこと言ってんだって話だよな
さっさとやれや仕事だろ
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:58:07.73ID:W9zYG4Ji0
割と地元通るんだな
知らなかったわ
大深度だと住民に説明義務さえないんだな
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:58:08.26ID:BsRPwuhg0
国家事業だから補償はされないよ
国に瑕疵があるはずがないので
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:58:22.70ID:HzaeFoKW0
つつじヶ丘のLIFEが移転して結界が破れた説
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:58:29.96ID:/PCG4HYp0
>>205
ライフも柴崎付近に移転したよ。
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:58:39.78ID:V+7zjhvd0
>>236
以前から、写真のような大きな空洞があったのであれば、
今回のトンネル掘削工事前に行った地盤調査(地下)で確認できた可能性が高い。

また、アスファルト舗装工事の際にこの空洞があったら、工事の重機の重みで
路面が沈下したであろうが、沈下していない処を見ると、
それ以前に大きな空洞があった可能性は低いのではないか。
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:58:47.56ID:6i/MWKo90
ディグダグ失敗
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:58:49.63ID:bHdVxTQy0
>>236
どうだろうね
ちょうど断層のところだったりすると
そこから地下水が流れ込んでみずみちになりやすかったりする
シールド工事で断層の切れ目にみずみちの出口ができて
そこに一気に水が流れ込んで
引っ張られるように地盤沈下、というのはありうる

写真で草に見えてるのは地下水の流れと石でしょ
穴が空いたから地下水が流れ込んだ
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:59:10.25ID:P/QyuOaB0
>>264
関係ないだろ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:59:11.62ID:lJQWlNIL0
逆に大穴で良かったよね
小さい地盤沈下だと家屋にダメージあっても知らん顔だろうし

>>184
ゼネコンの事故って社名が出ないことが多いよね
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:59:13.89ID:v9ZtAAf60
>>254
こんなとこにもステルス値上げの影響か
固化材すら値上げじゃどうにもならんな
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:59:52.57ID:ZCqDSlSX0
>>236
その書き込みで国からいくら貰えるの?
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:00:02.01ID:8AN61i0m0
>>280
と、普通はおもうよな
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:00:27.90ID:NyBj2gjd0
>>116
あんた業界人だな
うちの会社もまさにそれ
5chでこんな賛成できるコメントに出会えるとは・・・
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:00:35.22ID:rAplvJmq0
>>251>>263
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:00:36.71ID:yCb2ZiH30
岸部四郎もいないのに穴だけあってもな
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:00:40.69ID:mXuyGCHn0
>>248
その理屈で言うと、横浜の傾いたマンションは元請が下請けに全責任を押し付けてたのはおかしいな話だったよね?
なんで元請ゼネコンがこんな責任逃れを言うんだ?って当時は思った
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:00:55.06ID:Oquho7yF0
シールド工法でも地盤沈下は発生する
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:01:43.15ID:V+7zjhvd0
この付近の地表近くは立川・武蔵野ローム層だから、活断層を含む断層はないでしょう。
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:01:43.72ID:H0d/PJQF0
>>283
元からアスファルトの下が空洞なら車の転落事故が起きるわ
アスファルトだけでトンなんて重さを支えられるわけないから
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:01:46.21ID:YH2+Z+iI0
この家、道路一杯一杯まで部屋があって地下室になってんな

建築基準法違反じゃねーの
変なの

https://i.imgur.com/2HdUgLs.jpg
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:01:56.78ID:8Q1sKA+y0
>>58
嫌どす
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:01:57.83ID:bHdVxTQy0
>>234
「大深度だから地表には影響あらへん」という前提だから
調査すらしてないんだよ

調査すると、住民から逆に「影響があるんじゃないか」「補償しろ」と言われちゃうからね
そこのスタンスを変えることができない
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:02:37.84ID:CE26bZIa0
博多駅近くの陥没も地下鉄工事が原因
これも高速道路建設が原因なんだろうな
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:02:49.53ID:pxe5DNeD0
>>10
元々スカスカだったんじゃない?
そこへ地下のシールド掘削機の振動が伝わって露になっただけのような...
こういう所は都内は腐る程あると思う
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:03:22.01ID:ctzPtW5T0
>>273
補償はできないだろー
そこ認めるとこれまで掘ったとこ全部調査しないといけないし
大深度地下を無許可で掘れるよう法改正した自民党の責任問題にもなっちゃう
因果関係なしを主張&住民を中傷して自分から引越しさせるのが現実的だわ
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:03:39.78ID:P/QyuOaB0
>>236
こういうのって治すときどうするの?
怖すぎて近づけないよ
トピ職でもいるのか?
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:03:42.20ID:8AN61i0m0
>>294
爺さんとゆとりの板挟みは辛いです
賛同ありがとう

全国の氷河よ、立ち上がれ!
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:03:59.08ID:nrokGhVR0
えええ!!トンキンの地下がスカスカって
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:04:02.97ID:6bYVmZCB0
隣の川(入間川?)に流れ込む沢の上に道があったんだろうな
どこでも起きる現象とは思えない
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:04:17.07ID:TsjKGdfT0
090418100409af0
中尾二さ09041810040910ん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:04:32.64ID:TsjKGdfT0
25041810042510eaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-702504181004
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:04:40.64ID:V+7zjhvd0
>>297
その通り。
横浜の傾いたマンションについても、元請のゼネコンが杭工事状況を管理しておらず、
協力会社に任せきりだったのが良くなかった。
当然、元請ゼネコンが一番、責任があるでしょうね。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:04:47.01ID:YH2+Z+iI0
俺予想ついちゃった

これ、地下室作る時、道路から土さらって後から埋め戻してアスファルトしてるから転圧も適当だったんだろな
私道だから別に自由だしな

これは仕方のない事故
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:04:53.40ID:HzaeFoKW0
ここは北東が仙川の山で複雑な地形やからな
キューピー坂をチャリで通学してたわ
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:04:53.64ID:XX4ch0670
金なくて、あらゆる調査ケチってるからな
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:05:06.90ID:4UyVm0Mn0
NEXCO何回目のやらかしだよ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:05:22.12ID:P/QyuOaB0
もともとスカスカだったかわからんだろ
振動でそうなったのかもしれんし
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:05:37.76ID:TsjKGdfT0
300518100530af0
中尾二さ30051810053010ん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況