X



【Apple】来年のiPhone 13は「指紋認証」復活、ディスプレイにTouch ID内蔵へ [孤高の旅人★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/10/19(月) 16:48:35.85ID:DbSgKp/59
来年のiPhone 13は「指紋認証」復活、ディスプレイにTouch ID内蔵へ
10/19(月) 16:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8ebea275fc759025102434e9cc7676aa202ffe6

アップルはiPhone 12シリーズの販売を開始したばかりだが、今年の最新端末は数多くの妥協を重ねたプロダクトとなっている。そんな中、早くも来年の端末に関する複数のリーク情報が浮上した。

先日は、2021年に発売されるiPhone 13シリーズがノッチの面積を減らし、画面の表示性能をアップした120Hz ProMotionディスプレイを搭載するとの情報がもたらされた。それに続き、来年の端末には指紋センサーのTouch IDが復活する見通しが強まった。

この情報はタイミング的に早すぎる気もするが、誰もが待ち望んだ指紋センサーが復活するのは大変喜ばしいニュースだ。

Touch IDに関するリーク情報はまず、著名リーカーのL0vetodreamによって報告され、確度の高いリーク情報で知られるジョン・プロッサーもこの見立てに同意した。L0vetodreamによると、アップル社内では「MESA uts」と呼ばれるプロジェクトが進行中で、MESAはTouch IDを意味し、utsはunder the screen(アンダー・ザ・スクリーン)の頭文字をとったものだという。

つまり、iPhone 13シリーズはTouch IDをディスプレイに埋め込むことになる。

この動きは非常に理にかなったものと言える。まず第1に、アップルは昨年から、ディスプレイ内蔵型のTouch IDの複数の特許を申請している。2点目としては、パンデミックを受けてマスクの着用が広がったことで、顔認証のFace IDの使い勝手が大幅に低下したことがあげられる。

そして3点目としては、2つの認証の組み合わせで、金融やヘルス関連でも役立つ非常に高精度な認証が可能になり、これによってアップルはプライバシー重視の姿勢を強化し、iPhoneをパスポートと統合するというゴールに近くづことになるからだ。

2021年のiPhoneは、カメラ性能を大幅に向上させ、現状では米国限定となっている5G通信の中でも速度の速いミリ波対応を、米国以外に広げることが期待されている。

新端末の入手を急ぐ人にとって今年のiPhone 12シリーズは、ぜひとも入手したいモデルと言えるだろう。しかし、来年まで待ってもいいという人は、指紋認証に対応するiPhone 13シリーズの発売を待つべきと言える。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 19:53:35.92ID:WLXPBIKo0
くっだらね
次の方がよくなるから今度のは買うなっていうデマでしょ、これw

どこのメーカーの関係者が流してんだか
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 19:53:41.47ID:RDPMQfm90
これはいい。
マスクしてて顔認証通らないから早くそうして欲しい。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 19:54:02.57ID:xOvdm/L+0
指紋認証>なぞるやつ>顔認証
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 19:55:05.77ID:kwSUhq7a0
ジョブズ亡き後のアップルはダメだな。。。
特にコントロールセンターの出し方
物理ボタンのあるiPhone8までは、上から下にスワイプすれば出たけど
iPhoneX以降では逆に下から上にスワイプしないと出ない
UIの統一感なんてどこにいったんだよ
写真アプリの選択UIや編集時の回転方向も変わってるしほんとクソ

まぁiPhone12も予約したんですけどね
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 19:55:26.03ID:i9B4pk7I0
どーだろうかね
別に資本主義社会というのは
金がない人は価値がないという
世界なのだよ
別に
金稼いで
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 19:56:53.10ID:YSzWlLYz0
12で指紋認証やって欲しかった
未だに6使ってるワイはどれに機種変すればいいのかわからん(´・ω・`)
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 19:58:04.70ID:XVsmLI3a0
昔は携帯電話
小型化するほうが技術力があると言われてきたので
pro maxは大きすぎて使う気が起こらない
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 19:58:12.11ID:8cViHDI00
>>857
え、コントロールセンターは下から上だろ

上から下だと通知センターが出てくるで
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 19:58:22.43ID:bxtv37De0
>>859
SE2でいいっしょ
激安だし
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 19:59:31.08ID:zSWu1B7c0
12を買う意味がなくなったし
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:01:57.41ID:TqM4MtDn0
鬼が笑うわ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:03:36.32ID:EG+ki28i0
>>1
おせーよゲイクック
いい加減にしろ
アップル潰す気か!
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:03:43.02ID:PPIbIhjf0
先日11proとSEに替えておいて正解だったな
13と5Gがこなれてくるまで粘るとしよう
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:03:47.73ID:Lgzo8xEB0
>>1
12を買い控えさせる為のGalaxy側のガセ記事
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:04:12.37ID:GIYwR1jC0
iPhone13は出るんだな
iPhone9はなかったのに
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:04:42.44ID:VD64vYSk0
ロックを外せばいいのかな
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:04:49.90ID:iTrSjbCt0
>>865
あらそう、じゃあFaceID設定でどうぞ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:05:27.97ID:0S1svwuJ0
そりゃマスクしてる世の中で「Face ID」とかブラックジョークでしかないだろwww
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:06:32.77ID:iTrSjbCt0
>>854
USBC
金属枠で指しにくいから嫌い
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:07:06.36ID:EG+ki28i0
>>875
もうずっと言われてるからそれ
SEとタイミング噛み合い過ぎてて鳥肌モンだから
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:07:21.23ID:8AsKQ1C80
>>842
メインで利用しているスマートフォンの利用率、「Android」は57.2%、「iPhone」は42.8%
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1831.html

端末と同じで使ってる奴も超周回遅れなんだなw
アホーン使ってるのって思考停止した糞ガチャゲーやってるガキと、コドオジだけだろ
この記事にもあるように実用性の低いアホーンなんて、馬鹿しか使わん
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:07:38.80ID:NX+agAcG0
7 plusのバッテリー交換して来年まで待つかな
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:09:40.60ID:WS0XGnsA0
今年SE2買ったから2年後を目処に出てるであろう14あたりに買い替えるわ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:10:04.32ID:lxsKO1j/0
毎年買えばいいだけだろ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:10:55.33ID:EG+ki28i0
>>882
正解
SONYと一緒で初期型は買ってはいけないって言うジンクス効いてきてる感あるからね
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:11:09.76ID:jpVc2fSK0
ライトニングは継承するだろう
このライセンスでサードパーティから金が入る
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:11:57.29ID:PPIbIhjf0
>>884
最新機種は発売から半年くらい空けるのが無難かね?
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:12:05.91ID:R4WnwH/d0
12を売る気が全く無いな
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:12:33.88ID:DvtnMDKi0
>>857
Androidもそうだが、全画面ディスプレイになってからツールバーやアイコンバーのところが焼付くんだわ
もう常時表示はロック画面以外要らないと思う
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:12:40.36ID:PPIbIhjf0
>>887
思いのほか使い勝手いいよ
ちょうどいい小ささ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:21:23.36ID:OCPzBRjh0
鬼が笑う
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:25:18.81ID:oNrC1q5Q0
えっ???
指紋認証ついてないの???
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:26:01.31ID:A1SweT3Y0
毎年恒例「TouchIDが復活する」ばなし。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:26:18.31ID:A+t27s/p0
>>880
7は流石にフルスギ
8に機種変しとけ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:26:41.62ID:oNrC1q5Q0
>>902
流石にコロナだしね
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:26:55.26ID:K3dPi2/F0
12ミニサイズでフェイスと画面内指紋両方搭載をずーっと待ってんだけど
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:30:59.70ID:sB26jqwv0
5Gのミリ波がアメリカ限定との事だが、アメリカで販売されてるiPhone12を
自分で輸入するなどして手に入れれば、日本の5Gミリ波は使えるの??
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:31:15.30ID:CH9uUvHY0
ここ数年のiphoneは、各社android端末で色々実験してスタンダードになったものを採用していく傾向があるな
逆で採用されたのはジェスチャー操作くらいか
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:32:52.46ID:pHj4iAge0
あいふぉーんならね()
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:33:15.70ID:PPIbIhjf0
>>901
軽い
寝転がりながら使ってても手首が疲れなくていい
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:35:19.54ID:Sun2MhTw0
穴が全部塞がってM字ハゲじゃなくなったら買い替えるわ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:35:50.70ID:n+w6wxvZ0
俺は水仕事してるから手荒れがひどいねん
右の親指の指紋はほとんどあらへんから指紋認証でけへん
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:36:52.23ID:bwCaaiBU0
>>913
コンビニでApplePay使う時どうやるのかちょっと考えちゃったよ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:37:42.88ID:Qed+1BrE0
アップルは目の付け所がいい
だけどその後の進化はめちゃ遅い

Macで懲りてねーのか?
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:38:16.84ID:U+cktADy0
今年も来年も買えばいいだろアホか
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:38:43.32ID:ZQ/mevMT0
今年はいよいよ7から買い換えようと思ってたのにこんなん書かれたら迷うやん
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:39:32.44ID:rjK4hooR0
磁石入ってんの?
うちのオカン心臓にペースメーカー入ってるから磁石あかんねん
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:40:36.46ID:4kzGApbm0
11を使ってる俺まさかの大勝利か
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:43:10.44ID:A4s2MInl0
ジョブズが生きてたら「この醜い切り欠きはなんだ! ボケ!!」とデザイナークビにしただろうな。
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:43:21.16ID:+DiK/CmT0
来年の話をすると鬼が笑う
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:44:05.42ID:At0iruJP0
XSでもう一年待った方が良いのかな
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:45:12.70ID:/ixet8JJ0
>>1
来年wwwwwwwwwwwwiPhone12は無かったことになりましたwwwwwwwwwwwwwwwwww
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:49:16.42ID:wc87vEXI0
モデルチェンジせずに値下げでやり過ごすが正解だったな
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:50:04.16ID:5GP7YKo60
iPhoneにグダグダ言ってるのは、貧乏人か中国朝鮮人か捻くれた陰キャのどれか。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:50:52.74ID:EIftSLk50
12買った情弱馬鹿っているの?
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:54:24.29ID:YSzWlLYz0
>>912
重さも確認してきますわ
カバーやらケースでも重量変わるから軽いのがいいわ(´・ω・`)
使用感レポありがとう
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 21:04:42.19ID:Nyycp78h0
あぶねー8plus維持
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 21:11:21.67ID:Us3P4g3D0
>>416
iphoneで世界初なら毎回そうじゃん
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 21:17:27.36ID:VhwbZdhF0
>>596
状況を^^理解できない^^知恵遅れ^^
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 21:21:56.07ID:5lGF5xnV0
>>600
完全ワイヤレス使ってみたけどランニングじゃ使い物にならない
同じく左右繋がっているbluetoothに戻したわ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 21:26:04.96ID:NdXYzArV0
アンチの自尊心が崩壊しまくりで笑えるw
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 21:26:45.48ID:/gp6JDwB0
13てナンバーは割り振らないんじゃねぇの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況