X



【阿吽の呼吸】『鬼滅の刃』もはや “日本経済の柱”と話題 映画は歴代1位発進、東宝株価が高値更新… ★3 [BFU★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2020/10/20(火) 12:43:01.96ID:2sKz79BS9
16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の初日から3日間(18日まで)の興行収入が46億2311万7450円、動員数342万493人を記録したことが19日、明らかになった。配給の東宝の株価も同日に年初来の高値を更新し、多くの企業でコラボ企画や商品が続々と展開されていることから、ネット上では「鬼滅の刃は日本経済の柱」「寒い日本経済に煉獄さんが炎を灯してくれましたね」「生殺与奪の権を鬼滅が握っている」「炎(えん)柱ならぬ円(えん)柱・煉獄」など、同作が“日本経済を支えている”とまで言われる経済効果を生んでいる。
同映画は、人気アニメの劇場版ということもあって全国403館での公開スタートし、各劇場とも一日の上映回数が多く、その中でもTOHOシネマズ新宿(東京)は公開初日の16日に全12スクリーンのうち11スクリーンで上映、42回の異例の上映スケジュールが組まれて話題に。そして、16日(金)の興行成績は平日における日本国内で公開された映画の興行収入・動員の歴代1位、また、17日(土)・18日(日)も同じく、土日における日本国内で公開された映画の興行収入・動員歴代1位を記録した。

 公開から3日間の内訳は、16日は動員91万507人で興行収入12億6872万4700円、17日は動員127万234人で興収17億172万3350円、18日が123万9752人で興収16億5266万9400円と驚異的なスタート。なお、近年では昨年11月に公開された映画『アナと雪の女王2』が、初日から3日間の興行収入で19億円4205万円、観客動員145万人を記録。同年7月に公開されたアニメ映画『天気の子』は、初日から同期間で興行収入16億円超、動員116万人。今回、これらのヒット作をも大きく上回る初動となり、日本映画の歴史に名を残した。

 映画の配給である東宝の株価も19日、4%高と年初来高値を更新するなど市場も好感で、同日の終値は200円高(前日比+4.47%)で取引を終えた。

 『鬼滅の刃』は、2016年2月から20年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた漫画が原作で、コミックス累計1億部(電子版含む)を突破する人気作。出版不況と言われている中、集英社によると2日に発売された最新22巻は同シリーズ過去最多となる初版370万部(特装版含む)と発表。昨年9月末時点(テレビアニメ終了時)では累計1200万部で、この1年で8800万部(約8.4倍)増えておりヒットが続いていることがわかる。

 そして、その人気の勢いのまま、企業や商品とのコラボレーションも続々。最近では、東京スカイツリーが『鬼滅の刃』劇場版の公開を記念して、特別ライティングを点灯。JR東日本は、『鬼滅の刃』コラボイベントとして、信越本線で運行する「SLぐんま よこかわ」を劇場版に登場する「無限列車」仕様で特別運行している。くら寿司やローソンなどとのコラボではグッズ完売が相次ぐなど、企業にも大きな恩恵をもたらしている。

 また、ベネッセコーポレーションは、小学生の学習・生活を支援する通信教育講座「進研ゼミ小学講座」で、アニメ『鬼滅の刃』と学べる教材としてキャラが描かれた「漢字計算ドリル」「漢字ドリル&辞典」などを期間限定で提供。畳縁製造シェアトップの高田織物も、作品をイメージした『鬼滅の刃 置き畳』『畳縁キット』を11月1日より販売する。玩具や食品などはもちろんだが、教材、畳、SL列車…と『鬼滅の刃』はコラボするジャンルが多種多様。そのため、今後もさまざまな企業とコラボ展開して、各業界を盛り上げていくことが予想できる。

 同作では、鬼討伐の「鬼殺隊」で最高位に立つ剣士“柱(はしら)”が活躍するが、こうした盛り上がりに「鬼滅の刃 経済柱確定だな」「3日間で46億円動かしたって本当にすごすぎる」「炭治郎、日本の大黒柱就任」「『鬼滅』が日本経済を動かしているな」「このコロナ禍で落ち込んだ日本経済に消費促して救うのは、冗談抜きで鬼滅の刃かも。映画だけでなく、原作に、アニメに、関連グッズ、コラボでプチ旅行」などネットでは驚きの声が相次いでいる。

2020年10月20日 06時40分
https://mainichi.jp/articles/20201020/orc/00m/200/011000c
※前スレ
★1 2020/10/20 10:45

★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603162063/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:43:20.36ID:f967vFEE0
プリキュアに群がるおじさんもいるから、別に鬼滅を見に行くおばさんがいてもいいと思うよ
人前で話題にしたりグッズを持って公道を歩いたりするのは控えればいいだけの話でね
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:43:22.70ID:E98VPsa80
経済の柱になった国民的アニメ
日本国民の多くが近くが認めるアニメ
百年後も語り継がれるだろう

面白くないとか言ってる人は老害だって自覚持とうね

子供に人気のキャラ
https://i.imgur.com/kfKtrbh.jpg
https://i.imgur.com/1noy4mR.jpg
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:43:45.94ID:bIe1Pgjn0
これ本当か?
誰も鬼滅の話題なんかしてないけどな
千と千尋のときは大型ポスターが至るところにあって国民全体が熱狂してたが
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:44:31.28ID:umwI41Rt0
売れているものに対して嫉妬丸出しの醜いコメントしかできない。
そんなんだから結婚できないだぞw
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:44:51.45ID:gSvSD8y70
絵が気持ち悪くて生理的に無理
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:45:11.10ID:E98VPsa80
>>3
完全にジブリ超えたよな
日本を代表する世界的アニメ鬼滅の刃


なんと世界中でネットアニメ視聴率軒並みトップ独占


世界中で経済効果一兆円以上
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:45:37.43ID:+rfeT/0+0
子供いない家族はどれだけ流行ってるのかは分からんだろうね
鬼滅アンチは家庭がない寂しい人なのを認めたくないのだろ

昨今は萌えアニメのオタに頼っていた業界も気付いたんじゃないのか
経済を動かすのは子供持つ家庭人なんだよ
業界はシフトすべきじゃないか
萌えキモオタにこびることなく子供に受けるものを作り上げろよ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:45:43.17ID:UjXl1pt/0
マンガを読んだのは数十年ぶりだけど、鬼滅面白かった。
在日アメリカ人の知人にドラゴンボールを勧められた。
ドラゴンボールも読んでみようと思う。
面白い?
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:45:53.68ID:FejRrtkx0




だから、「柱」っていうのこの漫画に引っ掛けただけでしょw





0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:45:53.73ID:gSvSD8y70
瞬間最大風速
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:45:55.46ID:mie0kXXq0
官製相場で成長を諦めた国
先進国では異例、日銀が日本市場最大株主という珍事

 日銀は、実質的株主としての自らの行動を、制約しても積極化しても、もちろん現在のままでも、問題を抱えるのだ。
 だから、公的機関が民間会社の株主になる株式保有構造は「筋が悪い」。

また日銀が多数の銘柄を幅広く薄く持つ形になり、本来なら退出すべきゾンビ企業までが生き残ることになっていて、産業の新陳代謝を遅らせる弊害は看過できなくなっている。
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:46:03.22ID:bIe1Pgjn0
俺の周りの反応
「面白いけど一回で十分」
「途中で飽きる」
「期待外れ」
リピーターがないと爆発的なヒットにはならんだろうな
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:46:12.16ID:G/NynGFq0
子供が見てるならともかくオッサンやオバハンが見てるんだろ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:46:18.70ID:j+JdRvjx0
もしこれ歴代1位になったら
ジブリやら黒澤越えたとかわけわからんのが出てきそうで怖いな
君の名だけ越えて止まれ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:46:23.56ID:nT6sI/+70
覇権の呼吸
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:46:27.13ID:a+jkeVbS0
>>7
涙拭けよw

LISAとかデビュー当時誰も相手してないけどあれから10年 やっと日の目を見ることができたのか?
じわじわ人気はあったか
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:46:44.22ID:3TzI4WEi0
せっかくだからコロナの感染テストしてデータ集めればいいのに
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:46:59.90ID:6scoGWI80
経済の呼吸

壱ノ型 量的金融緩和
弐ノ方 円高是正
参ノ型 消費増税
肆ノ型 外国人労働者受入
伍ノ型 女性輝く日本
陸ノ型 亜米利加之犬
漆ノ型 符玲美亜無付飲食券
捌ノ型 号遠斗羅米瑠
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:47:06.50ID:E98VPsa80
キメツのせいで終わった物


ジブリ
ワンピース、ドラゴンボールなどの海外人気のアニメ

全部短期間で潰していったキメツ

もうこれ選挙ポスターとかオリンピックで出るレベルだろ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:47:06.65ID:NQ9qpWgN0
少年漫画はせいぜい20冊程度で終わらせるべき。
ナルトもブリーチも引き延ばしすぎて
最後の方は誰もしらない。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:47:17.97ID:/ifWlWNt0
前スレでおばあちゃんは読まないだろうって人いたけど
もう竹宮恵子も萩尾望都も70歳なんだよ?
今の小学生のおばあちゃんが観ても全然不思議じゃない
自分の90代のおばあちゃんと間違えてるでしょw
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:47:27.07ID:smirgH5b0
初日から3日間(18日まで)の興行収入が46億

DaiGoの月収 9.1億円
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:47:38.83ID:QDEyeNb10
絵柄嫌いだしまったく興味ない。
こんな感性だから、金儲けが下手なんだよな。w
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:47:47.06ID:TjXvk6xn0
もはやチョンレベルのステマ代表例
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:48:05.85ID:dKvzvFgW0
一話の途中で見るのやめたアニメがこんなすごいことにw
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:48:08.31ID:mie0kXXq0
テラステマーズ

進撃のステマ

ステマの刃


女子供騙してその場乗り切れば良いと考えてるゲス共と
それに毎回踊ってるアホの国

そりゃ滅びて当たり前ですわ

というか未だに進撃が連載続いてると聞いてワロタwww
それすらもう誰も気にもしてねーじゃねーかwwww
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:48:08.48ID:Y61Ylppr0
色んな企業が飛びついているしね
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:48:14.04ID:q2D7Rh330
主人公の耳飾りが戦犯旗とか信じられない
倭猿は侵略戦争への反省が絶望的に足りない
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:48:38.16ID:FejRrtkx0
>>50
そりゃそういうもんだよ
「あったなー!」って
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:48:41.17ID:I+TMBdSH0
>>30
ブリーチは最後失敗した感あるけど
ナルトはボルトと続いて日本より海外人気のが多くて成功してるイメージ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:49:03.76ID:j+JdRvjx0
ヨン様追っかけてたおばさんってどうなったんやろ
キメツ以上に狂ってたけど
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:49:10.41ID:IgWgqeNQ0
>>3
>>56
コラボ商品が売れまくってる
コロナ堝の救世主

キメツの刃
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:49:11.79ID:u31eHf5h0
2話目くらいで敵の斬り落とした頭から手足が生えてきて喋って〜 そこでやめた
小学生の見るアニメ 大人が見てたら馬鹿
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:49:22.26ID:qfWhLVEg0
>>4
まぁAVは許そうよ
毎度毎度、考える人が凄いんだよ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:49:24.83ID:XgWWHS8p0
何がそんないいんだろうね
いいの炎柱と無惨様だけじゃん
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:49:33.18ID:nT6sI/+70
柱に黒人がいないから差別漫画と言われるのかな?
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:49:37.20ID:y55KwSWY0
まぁ、子供が好きだから別にいいけどさ
作者が続き書いてないのにこれからどう展開してくんだか……
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:49:37.36ID:N72dyUl/0
この大ヒットで、鬼滅テレビアニメ化はなくなりました、鬼滅は春休みの夏休みの映画になります
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:49:38.62ID:hBkm3iGw0
どうせ韓国人が作った韓国のアニメとデマがながれるに1,000キムチ!
進撃もそうだった。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:49:43.25ID:jUZaLqL20
円柱 ワロタ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:49:46.78ID:bIe1Pgjn0
この映画は興行収入だけしか話題になってない
映画自体が面白いとは誰も言ってない
そういうこと
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:49:47.30ID:/ifWlWNt0
>>67
羽生くんに行った
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:49:52.11ID:lYJ9LP590
マザーズならプラマイ4%位普通だよ
俺はナルトとかブリーチやってた頃のジャンプの方が面白いと思うな
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:49:55.37ID:qMZytXAo0
AV業界まで鬼詰の無限発射編の予約が凄いらしい。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:50:27.00ID:hBkm3iGw0
>>77
ダイドーCoffee甘過ぎるw
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:50:42.53ID:Bbb15wuj0
でもポップコーンやらコーラ飲めないんやろ?
あんまり儲からないやん
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:50:48.03ID:VeTSzd2h0
>>5
ジブリ作品は最初から周到なメディア戦略が練られてるから。
MXとBS泡沫局(BS11)でスタートしたアニメが、ここまで来るとは誰も考えてなかったろう。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:50:48.03ID:+rfeT/0+0
>>50
それでいいのではないか
反対に爆発的に流行ったものが長きにわたり
爆発続けてる人気のものってあるのか
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:50:55.25ID:YfituBTI0
ほんと企業飛びつき過ぎ
漫画なんてまともに読んだことないおっさんが「キメツ行っとけキメツ!」って叫んでんだろな
もう今からじゃ儲けられないだろうけど
ほんとに作品が好きな人は、ちょっと気の毒かも
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:51:18.80ID:RHqt3ocL0
相棒で
右京さんがよく口にする
「殺意を抱くことはあります。でもほとんど全ての人がそれを
行動に移さない。殺意を抱くのと殺人を犯すことの間には
大きな壁がある。それを超えてしまったらもう元には戻れないんです
て言葉。
鬼になってもまだひきかえせるが、人を食ってしまったらもう
戻れないってのと同じだな。

あとクレイモアも全く同じだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況