X



【ABCテレビ世論調査】大阪都構想賛成47.9%(+2.5P) 反対40.4%(ー1.9P) ★9 [孤高の旅人★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/10/20(火) 13:58:40.26ID:R0wY5J289
賛成派支持伸ばす 「大阪都構想」告示後初の情勢調査
10/19 09:25
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_8209.html

大阪市を廃止し4つの特別区に再編するいわゆる「大阪都構想」が告示され、一週間が経ちました。ABCテレビと
JX通信社が行っている情勢調査では、告示後、賛成が支持を伸ばし反対との差を7.5ポイントまで広げています。

ABCテレビはJX通信社と合同で10月17日・18日の2日間、無作為に発生させた電話番号(固定電話)に架電するRDD方式で、大阪市内の18歳以上の有権者を対象に調査を行いました。有効回答は1044件でした。いわゆる
「大阪都構想」について大いに賛成・どちらかと言えば賛成と答えた人は、47.9%で、先週から2.5ポイント増えました。強く反対、どちらかと言えば反対と答えた人は40.4ポイントで、賛成が反対を7.5ポイント上回りました。調査は、9月19日・20日から毎週末行っていて、5回目となる今回、調査開始から初めて反対を支持する人の割合が減り、賛成と反対の差が開きました。

★1:2020/10/19(月) 10:09:27.35
前スレ
【ABCテレビ世論調査】大阪都構想賛成47.9%(+2.5P) 反対40.4%(ー1.9P) ★8 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603154715/
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:52:51.28ID:xxzd6gpg0
>>788
じゃあ、極端な話、なぜ自衛隊が存在してるんだよw
ある程度の基準だ
すべて法の解釈だろ
区には市のような、市による市のための自治権が元々無いんだよ
市のような自治権があるなら、わざわざ区に変える必要はないだろw
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:53:07.08ID:tMVUmJHw0
まじでやめとけ
市をただ横に割ってめんどくさくするだけ
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:53:21.41ID:8IpGo9Xr0
>>795
落としてもよそに吸い上げられたものは戻らないぞ、行政システムや失われた行政サービスは変わらないぞ
また、元に戻そうとすると莫大な政治エネルギーがいる
だからこういうのはノリでやっちゃだめ
百年の構想がないと
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:53:23.13ID:v9vZcsV50
>>790
なんか、おおさか維新は正義の味方、誤りは無いと
思っている発想。
K値や大阪ワクチンなど、イソジン吉村や雨がっぱ松井の
言動・行動を見ると全く信用できませんが、、、
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:54:16.71ID:dvc+4IGj0
大阪自民市議や共産市議はあたかも大阪に民主主義がないような物言いなんだよ
お前らの市議会議員って言う利権なんて市民の力で奪い取れるんやで
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:54:31.92ID:tMVUmJHw0
いやあ東京モデルでやると思ってたら
とりあえず市を壊して4つに分けるだけは草
なおさらやべえわこれメリットねえわ
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:55:20.57ID:dvc+4IGj0
>>799
数日前に書いたわ
アホは具体的に都構想知らんから直ぐ例えたがるて🤣
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:55:30.98ID:2GN4gs6Q0
>>549
2025年以降の長期の見通しなのだから、直近の異常な状況を除外した見積のほうが妥当
第一四半期の状況が2025年以降永続するなんて見積している企業ありませんよ
どのような見積が妥当か少し考えれば理解出来ることです
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:56:08.28ID:dvc+4IGj0
>>803
論点をズラすの辞めてください
子供が寝てるんですよ🤪
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:56:08.54ID:5ZvZsCQF0
二重行政を解消します!という耳ざわりのいいフレーズを間に受けて何となく賛成って人が多いんだろうな
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:56:23.82ID:tMVUmJHw0
>>809
いや。府全体の利益のためにやるのに
こんな無駄なことやんの?
しかも二重行政なんてなかったじゃん
それでこんな面倒なことにする意味分からんわ
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:57:15.62ID:dvc+4IGj0
>>812
差別主義者とは関わりたくないです🤐
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:57:28.06ID:ZnZieTui0
>>802
その既得権益と戦うし別にいいよ。
困るのは既得権益に浸かってる方々。
普通の市民、府民が手の届かないところで美味しい思いしてる奴らの心配をするかな?
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:57:30.88ID:v9vZcsV50
>>799
何が言いたいのかようわからんわ、、、
まあ、最後の大阪市民以外の大阪府民に恩恵があるのは
事実でしょうが、、
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:57:33.97ID:XXn9PVhH0
大阪市民の税金を大阪市民から出来るだけ切り離して府が自由に使える金を増やすって政策だろこれ
んでその金を府がお友達のカジノやらゼネコンやらの利権団体に自由気まま好き勝手にばら撒けるって算段
大阪市民は自分達の金を自由に使えず改悪された行政サービスを食わされる羽目になる
怖いね〜
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:58:07.72ID:8IpGo9Xr0
ふんわりとした民意、なんて政治家が耳を傾けちゃダメ
まんまポピュリズム
あの寺みたいなマークの国家社会主義政党とやり方は同じにしか思えん
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:59:13.86ID:tMVUmJHw0
だってこれ
市をそのまま4分割するだけだろ?
これ今まで全部合わせて黒字でやってたのに
これじゃ区によって格差増えるってことやん
赤字の区とかできたらスラム化すんのかなw
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:59:15.18ID:PYufyn750
まあ、どうなろうが、楽しみじゃないの。
大阪がよくなれば、他も続くかもしれないし。
もしそうなれば、成功ってことだろう。
やらないと成功は無いよ。大阪は一地方で埋没していたんだからさ。
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:59:41.82ID:xxzd6gpg0
>>813
いやいや、アラしてるのはおまえだろw

もし、区に市と同じ自治権があるなら
わざわざ大阪市を区に変える必要があるか?って聞いてるんだがね
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:59:51.02ID:2GN4gs6Q0
>>555
特別区長が住民ニーズを踏まえ決定していくこと
住民サービスの質の低下でしかあり得ないとするのは理解不足
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:59:58.65ID:dvc+4IGj0
>>819
市民税、タバコ税、軽自動車税は100%区に戻りますが?
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:00:20.35ID:f9Q5S1yl0
大阪市を滅ぼすニダ
大阪市民は大阪市を滅ぼすニダ
大阪都になれば東京に勝つニダ
大阪には朝鮮民主主義がある!
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:01:19.50ID:dvc+4IGj0
>>821
住民サービスの利権なら大歓迎ですよ
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:01:28.44ID:8IpGo9Xr0
>>816
市民が鉄槌を下せるなら府市合わせなんてもんがなぜ、横行したんだ、役人以外は首長も議員も公選だぞ?
同じ構図が全都道府県で蔓延してるならともかく、大阪は突出している
そういう者たちを1票投じて選んだのは誰なのか
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:01:36.78ID:tMVUmJHw0
>>822
は?権限渡しまくってるけど
お互い協力なしにバラバラにやらせるってこと?
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:02:27.76ID:O5FtG5Ez0
>>819
大阪市民は周辺市より概ね低所得だから
より貧困になってただでさえ良くない
ガラが悪くなるでしょうね

豊かな住民層を抱える周辺市はますます潤い格差が進行
貧しい区民のすがる藁はパソナの人材派遣でしょうね!
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:03:10.94ID:bJzkiyRH0
>>831
お前は都構想の制度何も知らずによく50レスもデタラメ書けるもんだねw

区同士で何か決める事など無いんだよ?
お前馬鹿なの?w
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:03:26.53ID:dvc+4IGj0
>>825
市民の話し合いしてるのに自衛隊とか言い出す人と話したくないです
戦争なんて嫌なんです🤑
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:03:32.08ID:tMVUmJHw0
ダメだこの案
俺が大阪市民なら無理やわ
よくこんなのにノリノリになれるよなw
何が府益だよこんな横割り行政作ってて逆に無駄できるわ
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:03:35.36ID:v9vZcsV50
>>795
スーパーで間違って余分に買った玉ねぎ1個
「返品します」、「出来ません」って
もめてる風景が浮かんできたわ、、、
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:03:58.30ID:tMVUmJHw0
>>834
じゃあなんで権限渡すの?
広域行政どーすんの?
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:04:59.16ID:dvc+4IGj0
>>830
逃げんなチンカス
何差別発言隠しとんねん
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:05:39.51ID:8IpGo9Xr0
細やかな行政サービスなんていってスケールメリットを手放し、ちゅーちゅーほかに吸われるのがこれの本質
それで大阪市以外とシナジー効果が生まれるならいいが、死にかけの事業の延命に回されるのがヤマだ
比較的、健康な体から貧血になるまで採血し、余命わずかの患者に輸血する
大阪市民は実に尊い
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:06:01.67ID:Xcy1aDVq0
>>798
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:06:12.23ID:dvc+4IGj0
>>837
申し訳ないが簡単な都構想の話を例えたがる人はアホ認定するしか無いのですよ
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:07:08.84ID:dvc+4IGj0
>>840
地方自治のスケールメリットの母数を教えて
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:08:33.33ID:jRn++g3Q0
おまえら、こんばんはw
今日も深夜から元気やのう

>>820
卍 あの、寺みたいなマークって 卍
卍 どんなマークやったっけ? 卍
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:09:01.73ID:O5FtG5Ez0
>>829
今の大阪市こそ住民サービスの利権の塊のようなものなのですが
力の無い区になったら、養われなくなったチンピラが
周辺市に逃げて、
目先の金に目がくらんだ周辺の市民は
治安悪化に難儀するオチに
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:09:04.98ID:8IpGo9Xr0
>>839
差別なんてしていない
府市合わせなんて放置した府民市民はどうしようもないと思うが、それがあなたたちの選択だったんでしょ?
それは尊重するよ
国の投資を引っ張ろうとしてるのはしゃくに触るが、それは維新がうまくパイプをつくったからで、よその無能な首長よりはできるということでもある
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:09:12.35ID:xxzd6gpg0
>>835
おれだって、話をはくらかすヤツに絡まれたくないわw

区には市と同じような予算編成する自治権が無い
もし区に市と同じ自治権があるなら
わざわざ大阪市を区に変える必要があるか?

維新はこれについてはっきり説明する必要がある。
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:10:29.87ID:rKdvx7DO0
>>793
維新の区議で統一されたら団結されてしまう。
そうなったら永久に第二のATC第二のWTC、より多くの税金投入した第二のりんくうタウンは絶対に作れなくなる
三セクにして府民に永久に尻拭いをさせれば自民党府議と同和議員合作で簡単に作れるのに

そうならないようにするためにも反貧困ビジネスの山本太郎天王寺区区長を爆誕させるべき
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:10:36.42ID:dvc+4IGj0
>>846
今の大阪市はバーチャル都構想ですが?
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:10:51.34ID:tMVUmJHw0
大阪はこんなリスキーなことやろうとしてるのかよw
スラムできるぞ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:10:56.10ID:avHDdPik0
大阪市のままで今のサービスレベルが維持出来る訳ないんよなあ、そこを反対派は絶対に言わない。
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:12:08.54ID:tMVUmJHw0
>>852
4分割にしたところで
変わらんて、、
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:12:08.98ID:8IpGo9Xr0
>>844
広域消防連合や水道だな
こういうのは体力が少ない自治体が協力して効率をあげようということ
財源漏れて分割ってのは逆方向
いままでの区政でなにが不満なのか
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:12:16.63ID:fmvfJ9lD0
>>793
意味わかってないな。
府と政令市は権限が被ってるけど、府と特別区は業務を分担しているから権限が被ってない。
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:12:26.81ID:dvc+4IGj0
>>847
お前出自や本籍言うとった差別主義者やろ
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:12:46.83ID:v9vZcsV50
>>832
これまでの自前の大阪市の税収6500億円の内、4000億円以上大阪府に吸い上げれて
残った分を4区で分けて、これまで通りの住民サービスが出来ると思う方が可笑しいでしょう。。
ちゃいまっか、、
お小遣い6500円を2000円に減らされて、これまで通りは無理でっせ。
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:12:47.07ID:avHDdPik0
昔の府市合わせ時代、なぜ府は大阪市内に箱物をいっぱい作ったのか考えれば、特別区にして税金吸い上げても払い出し先は特別区が中心になるのは分かりきってる事なんだよなあ。
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:14:03.20ID:tMVUmJHw0
>>855
そんな馬鹿な
府のやりたいことだって4区の協力が必要なのに
そんな反抗リスクを増やしてどーすんの
今の市のほうが管理簡単やん爆笑
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:14:16.35ID:dvc+4IGj0
>>848
アナタクワシイノネ
で、具体的にどうぞ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:14:23.96ID:qibPDnN60
まぁ、現時点ではもう維新が目論んでたようなそこそこ余裕で可決の線はないからな
それなら圧倒的否決にしたった方が大阪のキャラが立ってええと思うわ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:15:09.92ID:dvc+4IGj0
>>854
アホ?
母数を聞いてんだよ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:15:41.86ID:tMVUmJHw0
まじで大したメリットなさそうなのに
デメリットの火種が多すぎるな
これは反対した方がええわ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:16:15.91ID:dvc+4IGj0
>>857
お前メチャクチャな数字で訴えられんぞ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:16:16.48ID:8IpGo9Xr0
>>856
門地の差別なんてしてないでしょ?
住所〇〇本籍××なんてよくある表現だ
それすら気にするのであれば遺憾の意
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:16:19.26ID:rKdvx7DO0
>>848
区になったら公選された区長が市民の意見で予算を組めるようになってお終いだ
今迄のように市職員組合とパソナとのパイプも強い大阪自民党と同和議員と不文律で助役出身でなければなければ成れない首長で決めるべき
逆らう奴は選挙期間中街宣車ち山本太郎と猟銃を持った事業職員で脅せばいい

それで誰も逆らえない大阪市を取り戻せる
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:16:48.17ID:xxzd6gpg0
維新の今までの功績は認める
たしかに大阪市は良くなったと思う。

しかし、今回の都構想はやりすぎだ。
ここまでは評価しても都構想まで支持するつもりはないよ
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:17:00.31ID:O5FtG5Ez0
>>850
は?区長を公募してとかその程度のことで??

>>852
しかし組織改編に余計な仕事を取られずに
軟着陸させることはできる
維新が今までやってきたこと。
分ける必要なし
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:17:22.02ID:qibPDnN60
>>856
どこのどういう人か、どっから来た人か、って大事だよな
特に政治家は
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:18:02.57ID:jRn++g3Q0
>>859
山本太郎サンのパートナー政党やった
オザワさんも大好きな
マークやとおもいまっせ

みんな「宗教団体」大好きや、ミギもヒダリも

こんな茶番政治を
良識ある大阪市民の手によって一刻も早く
やめさせなあきまへんなw
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:18:02.90ID:rKdvx7DO0
>>856
差別主義者が居るから同和対策事業費を強化すべき
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:18:10.47ID:gXyiNfp70
割れてるな
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:18:13.74ID:dvc+4IGj0
>>868
陰キャ?
誰も聞いていないぞ🤪
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:18:14.63ID:qibPDnN60
>>866
維新の考え方の1つに、戸籍廃止 ってのがあるからなw
体よく言っても極左
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:18:29.41ID:v9vZcsV50
>>843
ごめんなさい。私アホでした。
でも、維新の連中を信用するほどアホではありません。
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:19:39.12ID:dvc+4IGj0
>>869
行政区長がどうのこうので都構想になったとw
サッサと消えとけ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:19:59.88ID:fmvfJ9lD0
>>806
反対派も出席している特別区設置協議会で決められたことだということも知らないのか、予備予選落ちバカ。
ワクチンも順調、雨合羽も袖がないものやズボン以外の約33万枚は配布済み。
反対派マヌケSNSで得た受け売りの知識を信用することをやめろ。
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:20:09.15ID:xxzd6gpg0
>>875
おまえは逃げてないで、質問に答えろよw
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:21:00.07ID:dvc+4IGj0
>>871
スケールメリット言い出したのはお前だろ
母数何割からスケールメリットがあるんだよ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:21:14.79ID:rKdvx7DO0
>>865
出鱈目でもヒョウ柄着てる大阪市のおばちゃんにはわからへんわ
アホやなくてパーやからな大阪のおばちゃんわwwwwwwww



ってのが立憲民主系議員(大阪市職員組合)のお考えだよw
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:22:02.78ID:dvc+4IGj0
>>880
なんの?
俺がお前を注視しているとでも思ってんの?
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:23:11.84ID:qibPDnN60
>>883
今まで通りではなく、松井を引退に追い込めるw
俺は市長を取っ替えて再起動するのがええと思ってる
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:23:37.82ID:xxzd6gpg0
>>884
おまえが最初に絡んできたんだろw
おれは、おまえなんか知らんよ
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:23:51.32ID:dvc+4IGj0
>>883
今まで通り大阪市は借金残ったままで良いんだ🤪
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:23:57.37ID:QbyUU+jR0
投票率が高い老人票で反対が勝つだろう
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:24:22.85ID:M/9jJ2+j0
>>834
横だけど、府に移管せずに一部事務組合に任せる業務は区同士での話し合いやぞ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:24:26.74ID:8IpGo9Xr0
>>881
なにいってんだ
消防みたいに普段使いはしない、かといってないと困るものを中小自治体が金を出しあって運営する
弱い自治体単位で各個に組織をつくっても割りに合わないし、装備も貧弱
だから金を出しあってやりましょうと
そんなの個々の事業ごとに違うんだから定数、公式なんてあるか
考えてものをいえ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:24:54.62ID:dvc+4IGj0
>>886
俺もお前も知らんなら消えとけよ
俺の事好きなんか?
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:25:18.14ID:Kjoxew1R0
地域の有権者のレベルから考えれば、
大阪市長は坂田利夫師匠くらいがいちばんまとまるんじゃないかな?
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:25:25.70ID:qibPDnN60
>>887
君、分かってなくね?
大阪市より大阪府の方がずっと借金多いんやでw
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:25:28.21ID:cUa8NJBB0
一気にやる必要はないよ
ゆっくりでも確実に前進していけばいい
そして最後に都構想と同じレベルにする
一気にやると想定外の問題が起きそう
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:25:33.16ID:ZnZieTui0
>>883
そういうこと、否決されりゃ問題無いしな。
じゃあ何故、辻元清美まで大阪入りして解らないなら反対票を!なんだろな?
立憲民主党も辻元清美も具体例を挙げて反対する理由が無いんよな。
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:26:02.67ID:dvc+4IGj0
>>891
消防団の存在は?
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:26:54.37ID:dvc+4IGj0
>>895
市の話やのに府の話を何故するの?アスペルガー?
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:27:05.63ID:2W9Yraw50
いろんなメディアのアンケと賛成がやや有利みたいだけど
保守的なおばちゃんパワーで最後は否決されると思う
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:27:24.21ID:xxzd6gpg0
>>893
おまえが最初にからんできたんだろってw

記憶力ないんか?w
記憶力ないならからんでくるな
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:27:52.52ID:dvc+4IGj0
3時過ぎてるやん
あとゴフンデネル
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況