X



【出口治明氏】「貧しい国」に転落した日本。外国人と混ぜた方が強くなる。1人当たりGDPが33位、データはうそをつかない。★15 [どこさ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこさ ★
垢版 |
2020/10/20(火) 22:32:47.45ID:KKUCRJ8K9
出口治明氏、「貧しい国」に転落した日本。外国人と混ぜた方が強くなる
日本企業が外国人材を活かすための条件(3)
日経ビジネス 2020年10月15日 
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00087/101200099/
出口治明(でぐち・はるあき)
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00087/101200099/p1.jpg
長文なので詳しくはリンク先へ

 混ぜると強くなる──。
それはサッカーでもプロ野球でも大相撲でも同じでしょう。
では、ビジネスの世界ではどうなのか。
ビジネスの基本もダイバーシティであり、混ぜないといけない。
スポーツ界ではこれだけ混ぜるのが当たり前になっており、
海外に活躍の場を求める日本人選手も多いのに、
なぜビジネス界では「混ぜる」がなかなか進まないのか、
という問題を日本は抱えています。

 答えは簡単で、現状認識能力が乏しいからです。
これはメディアにも責任があります。
「日本はGDP(国内総生産)で中国には負けたが、
今でも世界第3位だ」。
こういう話が広くいきわたっています。

 本当にそうなのか。
例えば、購買力平価ベースで見た
1人当たりGDPランキング(2019年)を見てみましょう。
アメリカが10位で約6万5000ドル、
ドイツが19位で約5万6000ドル、
日本が33位で約4万3000ドルです。
スイスのビジネススクールIMDの
国際競争力ランキング(2020)を見ても、
日本は34位にすぎません。

 1人当たりGDPが33位というのは、
米国、英国、フランス、ドイツ、
カナダ、イタリア、日本で構成される
G7の中で最下位です。
労働生産性が1970年以降、
半世紀連続して最下位というのとぴったり符合していて、
データはうそをつかないと思います。

 日本の約4万3000ドルは34位の韓国とほぼ同じ。
シンガポール(約10万1000ドル)やマカオ(約12万9000ドル)、
香港(約6万2000ドル)よりもはるかに低いのです。
アジアの中でもトップ5に入れないのです。

前スレ ★1 10月18日23時42分
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603175084/
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:25:47.61ID:F63byLZ+0
>>564
まともな政治が実現するまで政権交代を繰り返すしかないんじゃないの?
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:26:22.36ID:zH5PuVq+0
>>565
やらね〜
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:26:38.65ID:DqBkYiur0
日本に追いつく事はこの先薄いな
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:26:44.41ID:ZCHWho7K0
>>553
は?
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:27:00.64ID:F63byLZ+0
>>568
共産主義革命すれば没収できるんだから
日本人の資産は日本国の資産みたいなもん。
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:27:03.15ID:07nBN0jy0
>>551
私は「1人あたりGDPの中央値」と言った覚えはない。「GDPの中央値」と言ってる。
1人あたりGDPというのは、総GDPを総人口で割った値で、GDPの平均値のこと。
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:27:17.74ID:7TyDXzAg0
>>537
金を配れば簡単に消費が戻ると証明されてしまったw
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:27:33.80ID:EFubEu2D0
>>529
米国の平均世帯年収
アジア系 $114,105
白人系 $89,632
ヒスパニック系 $68,319
黒人系 $58,985
日本の平均世帯年収 550万円

日本人の世帯年収は黒人世帯以下ワロタ
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:27:36.34ID:7b1Cynxn0
鬼滅の刃に救ってもらえよ(笑)
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:27:44.97ID:I1PYCvqq0
>>501
言ってる意味がわからない
国債っつーのは返還期限がきて返還されるの
それは無限に借り換えできねーんだよ
なぜなら日本は成長してないから
成長してないで無限に借り換えようとしたらいつかはインフレとなって結局は国民負担となる
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:27:48.81ID:5nXajB0C0
>>566
何だよそれ
海外産の小麦価格が上がってるから
日本の物価が上がってると言ってるのか
いい加減にしろよ
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:27:49.70ID:ZCHWho7K0
先物だって
わろた
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:28:17.98ID:YeEVGo0i0
>>545
信用創造全てのお金は誰かの借金である
国の借金が無くなると国民の金も無くなる
ハイパーインフレにならなければいいの
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:28:21.49ID:7TyDXzAg0
>>574
いやGDPの中央値って何だよwww
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:28:25.50ID:ZCHWho7K0
>>581
でたー

お前馬鹿だろ

をろす
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:28:40.37ID:EFubEu2D0
日本の一人当たりGDPランキング
1965 34位
1985 2位
2019 33位

これすき
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:28:45.67ID:5lGYqYka0
お偉い先生方はコロナで出生率上がるとか期待してたんかな
中絶相談が増えたってどっかのスレで見たけど
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:28:47.86ID:YIcUQeUp0
>>522
冗談で言ってるつもりはないけどね。

この国をそしてこの国の腑抜けた国民の性根を根本から作り直すには、
国土を焦土と化して今あるモノをゼロベースの状態にまでしないとダメだと思うよ。

というか、米中がマジで戦争始めたら、
日本が主戦場になるのは避けられない話だよ。

70年前の朝鮮戦争の時とは兵器の性能が段違いなんだからね。
後方支援基地として構えてなんていられないよ。
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:28:56.52ID:l4i0vwQx0
>>28
 
■出口治明

立命館アジア太平洋大学学長←←


著書:「日本は特別な国」という思い込みを捨てろ!

>「日本は素晴らしい」といっているのは、劣等感を払拭するため
>日本は、二周も三周も遅れた国
https://i.imgur.com/pfleIkS.jpg

■在日の工作
共産党・民主党を使い「日本を破壊」
メディアと学会を乗っ取り
日本人に「自虐洗脳」を実行←←

ネットでも工作
(このスレが工作そのもの)


【インチキ GDP】
★購買力平価を使えば、新興国の経済規模は2〜5倍に膨らむ
https://www.dir.co.jp/report/column/081119.html

922 ニューノーマルの名無しさん 2020/10/20(火) 13:39:11.26 ID:WJxihFMw0
購買力平価の例
アフリカ貧国での米価 100円/Kg
日本国での米価 1,000円/Kg

品質も価値も全く異なるが「同じ価値」として計算
途上国と人口少ない資源国が高くなる
統計としては無意味な数字
サヨクが日本下げに好んで使う


730 ニューノーマルの名無しさん 2020/10/20(火) 13:06:49.00 ID:yeOCqUuy0
購買力平価ってww
コイツ詐欺師か宗教家なん?ww
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:29:10.63ID:zH5PuVq+0
>>569
頭変えたところで、大元が腐敗してるから糞ミテェな増税繰り返してんだろ。
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:29:12.08ID:ZCHWho7K0
>>574
GDPの中央値ってなに?
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:29:13.68ID:nVjlnZDQ0
>>580
原油のチャート見ろ
殆ど航空動いてない状況で破滅的な状況から上がってる

これ年間ベースでしかも半年だぞ…
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:29:32.57ID:C1E2zwak0
>>82
世界20か国程度でビックマックを食べている俺が思うに、作りが雑な国もあるけど同じものだよ。

あ、1か国だけ違っていた。イスラエルのビックマックはパサついていたな。
これはユダヤ教の関係で肉の調理法に制限があるからだと。
イスラエルのマクドナルドは赤でなく青いというのもある。(看板も容器も他国で赤い部分が青)
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:29:38.61ID:EFubEu2D0
トラック運転手平均年収
米国 740万円
豪州 729万円
カナダ 520万円
日本 402万円

日本でトラック運転手やるやつはかわいそうだなw
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:29:45.39ID:I9F9kG1C0
>>7
そりゃダントツ世界一の高齢化率だからな。しかもまだピークじゃなくて本格なのはこれから。
まだまだ沈む
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:29:49.35ID:7TyDXzAg0
>>588
順調にトリモロしてるなww
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:30:42.31ID:nVjlnZDQ0
>>582
ドルベースでドル円は105円維持してる

小麦は通常の食品に跳ね返るから来年辺り酷いことになるの明白だろ
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:30:48.23ID:McdeUWGt0
>>590
嫌なことがあったのだろう?
日々充実していればそんなことを考えなくなるよ
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:31:20.71ID:uv+tlwwI0
どれだけカネを配ればインフレになるか、それは分からない。
数字は出せない。

何故なら、国民の需要が増えたら、それに対応して
企業が供給力を上げてくるから。

その企業の供給力を上回る個人の需要が続く、
または、法律で需要を強制したり
コロナのように、マスクを強要したようなことが起これば
そのモノがインフレとなる。

日本のバブルも、右から左へ流しただけで1億2億儲かった状況がダメだった。
土地と株の価格だけが上ずった。
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:31:30.04ID:rCI+xgrS0
外国人ピラミッドの頂点は、一番乗りしたコリアンが務めますニダ
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:31:42.88ID:xk6pvWX20
>>588
1985年の「購買力平価」ベースの1人当たりGDPは27位な
なんで違う基準で比べるんだよ
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:31:44.46ID:Qi8DJRTA0
あんたらが日本や政治という枠組みの中、政党や勝ち組負け組といった価値観を傍観する余裕がいつまでもつかな
気付いたらいよいよ自分の首が回らないぞ
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:32:11.75ID:nVjlnZDQ0
>>586
レイオフや給与カット、ボーナスカットが起こる状況でインフレだぞ…

職を失うやつも大量に来年出てくるぞ
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:32:23.91ID:uQ0HgRaj0
もう余命の少ない昭和ジジイはだまってろよ。
少なくとも今後の日本について発言はしなでくれ。
出口みたいに高度成長期に就職して、
バブルを楽しみ、氷河期世代を犠牲にして逃げ切る連中は、だまってろや。
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:32:38.75ID:uAtEbzYz0
>>407
だから政府債務=民間黒字なんだから、黒字から徴税すればいいだろ?
そんなに民間黒字を減らしたいならな。
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:32:48.69ID:2QvAjxRK0
一人当たりGDPなどで国の経済力や豊かさなどは図れねーんだよw
石油とか観光とか特定分野で儲かるネタを持てって人口が
少なきゃ自ずとその国の一人当たりGDPは高くでるんだからw
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:33:10.80ID:5nXajB0C0
>>601
そんなの今まで何度でもあるぞ
小麦の価格が上がったからと言って
物価など上がらんよ
日本の食糧自給率70%だし
コメ100%だし
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:33:35.47ID:I1PYCvqq0
>>587
だから日銀が買い取っても同じこと
償還期限がきたら政府は日銀に返す必要があるの
でも今はまたそれ以上の額を借り換えてるだけ
それは無限には続かない なぜなら日本は成長してないから
成長してればそれでもいいよ 収入が増えるんだからな
でも日本はこれからは老人大国で衰退するんだよ
つまりこれを続ければインフレとしてどこかで国民負担になるってこと
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:33:37.65ID:I9F9kG1C0
>>52
一人あたりのGDPが急激に下がったのって安倍政権からだよ。パヨクが支持したと言われてる民主の頃は一人あたりのGDPは案外高かった。
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:34:28.52ID:xk6pvWX20
>>615
それ何年の話?
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:34:41.63ID:HVf2et380
>>584
で、どうして世界で一番国債を発行してるのに経済ダメなの?
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:35:21.63ID:uAtEbzYz0
>>610
消費税ゼロ、所得税の累進を60%、法人税40%に戻して、毎年50兆円(GDPの10%)ぐらい通貨発行(国債発行)すれば年率4%ぐらいは成長するだろうよ。
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:35:28.86ID:EFubEu2D0
米国の平均世帯年収
アジア系 $114,105
白人系 $89,632
ヒスパニック系 $68,319
黒人系 $58,985
日本の平均世帯年収 551.6万円

アメリカの最下層グループの黒人以下の日本くそワロタwwwwwwwwwww
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:35:51.25ID:epsTalvk0
まー確かに一つの経済指標ではあるけどね、これを言う人は要注意!

一人当たりのGDPのトップテンがどんな国か知ってる?

ググったら唖然wwwwwwwwwwwwwwwwww
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:36:06.29ID:I1PYCvqq0
>>611
でもな 日本はGDPが増えてねーの
つまり徴収できる収入は増えてないけど
借金だけが膨らんでるんだよ
日本は30年間成長しんかった 他国はしてるのに
そしてこれからはご存の通り人口減少で成長どころか衰退な
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:36:41.63ID:qHZumLsP0
>>567
インフレは2%までが適切と言われてます。
消費税増税はインフレ抑制するものです。

>>568
国内がインフレすれば海外の資産を戻す動きになるだろうし、為替も円高になる。
まぁ、円が強いから、問題が起きにくいと。

不景気時は円高になる主な原因は、国内の円が不足して資金調達に海外の資産を売って円に変えるから、

あまりに急激に円安になるのも困りものでしょ?
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:36:48.16ID:dn0zsa5r0
>>512
それより白人至上主義に対抗して
カリフォルニアに日系移民と中国移民を大量に移住させようぜ
排日移民法された分を取り戻すんだ
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:36:48.59ID:YeEVGo0i0
>>535
中国なんか元々大した国じゃない
秀吉が明を滅亡させたし
秀吉の時代から世界戦略を見越して
びびって欧州植民地勢が攻めてこなかった
愚将ぞろいで第2次世界大戦負けただけ
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:37:00.59ID:I9F9kG1C0
>>80
日本の問題はそこじゃなくて団塊→氷河期であまりにも急激に出生率が下がったからだよ。もともとの出生率が低いならそこまで深刻な問題にはならなかった。
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:37:23.01ID:5nXajB0C0
>>620
ないな
落ちるのは緊縮やってる日本だけだ
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:37:42.17ID:zH5PuVq+0
>>608
まあ馬鹿同士仲良くしろよお前ら
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:37:44.67ID:uv+tlwwI0
>>579
考え方が逆なのよ。
日本が国債を発行しないから、日本が成長しなくなる
そして、その結果、インフレとなる

逆に言うと、国債を発行して日本を発展させていくと
さらに新規の国債が発行できる「余地」が増えていく

それが国の成長ってこと。

いつまでたっても国債を発行しないなら、今まで日本の祖先が頑張って
作り上げてきた日本を食いつぶし、結局、インフレとなる。
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:37:45.11ID:I1PYCvqq0
>>612
何いってんだお前?
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:37:47.12ID:nVjlnZDQ0
>>621
物価ベースが異なるからアレだけど世帯収入なら白人以上に稼いでるだろ…

じゃないと子育て無理じゃね?
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:38:38.85ID:jDwJptk20
コロナでグローバル化の限界が明らかとなり明らかに局面が変わった
今やるべきは外人を混ぜることではなく、国家改造だよ
上級や老害支配を打破し、学術の無能による支配から解放し、日本人の能力を高めること
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:38:55.20ID:KTY5nGJ30
>>16
ほんとそれ、混ぜたほうが強くなるとか根拠もない事を言ってるけど、結局安い給料で働く奴隷外国人が欲しいだけなんだよな。
ダメ会社を延命させるのに必死な勢力がいるよね。
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:39:00.61ID:HVf2et380
>>625
日本は世界の先進国で一番国債を発行してるでしょ
総額が問題なのに1998年の発行額とだけ比べるのはおかしい
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:39:01.80ID:I1PYCvqq0
>>636
あのな。。
日本は世界一GDP比で国債を擦りまくったのw
日本が国債を発行してないわけねーじゃん
世界一増えたんだよw
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:39:02.45ID:xk6pvWX20
>>615
ちなみに
2011年31位
2012年31位
2013年30位
2014年30位
購買力平価ベースの1人当たりGDPな
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:39:24.34ID:jvoWFgE+0
当たり前だろ

向上心皆無で「余所よりマシ〜」って言っていれば底から2位まで下がるわw
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:39:28.06ID:07nBN0jy0
>>585, >>593
何がおかしいかわかったけど、嫌みなやつらだな。

「Gがgrossだから単に国民の生産高の中央値だろ」とでも言えばいいものを。
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:39:41.06ID:KAq/r2rM0
>>640
居ないから求人倍率上がるんだろ?
慢性的な人手不足なのか人材不足なのかは知らんが
寄り付かないし居ない
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:39:53.50ID:EFubEu2D0
>>638
CGアニメーター平均年収
ハリウッド 1200万円
日本 310万円

ネットワークエンジニア平均年収
米国 1120万円
カナダ 790万円
日本 450万円

ITエンジニア平均年収
メルボルン 1222万円
東京 498万円

日本wwwwwww
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:40:11.31ID:up1F3CON0
確かに貧しくったなと実感することが多い
品質の良いものより安いもの、値引きの大きいものが売れる
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:40:18.64ID:YeEVGo0i0
>>512
米中って黒人奴隷が禁止になって
中国人奴隷にしてたのがアメリカのルーズベルト一族

マリア・ルス号事件
マリア・ルス号(ペルー船籍)内の清国人苦力を奴隷であるとして日本政府が解放した

少なくとも中国相手じゃないよな
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:40:58.26ID:2QvAjxRK0
>>637
アタマ悪いだろお前?
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:41:10.61ID:xk6pvWX20
>>639
名目と実質混ざってないか?
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:41:13.71ID:BRYDP07F0
安倍が日本を潰した
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:41:20.11ID:EFubEu2D0
>>638
ホテル従業員平均年収
香港 415万円
日本 男性270万円、女性197万円

日本人貧しすぎwwww
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:41:30.52ID:hbGhU2Fl0
>>651
卵とニワトリだな
公共のカネを絞った結果で待遇が細っているから人が寄り付かない
おまえさんは人が寄り付かないからカネなんか付ける意味がないというw
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:41:39.43ID:uAtEbzYz0
>>644
そもそも名目GDPが増えてないだけだから。デフレ下に消費税増税というセルフ経済制裁してるから。30年前と比較して中国は20倍以上、アメリカも5倍ぐらい歳出を増やしてるだろ?
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:41:39.95ID:I1PYCvqq0
>>634
なに言ってんだおまえ?
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:41:56.67ID:R/1Fhxv70
「全体で見ればプラス」
「下が上がってるから平均が縮まる」
「ゆるやかに回復している」

これネトウヨさんの発言ですけどw
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:42:04.72ID:xk6pvWX20
>>661
ドルベースだよ
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:42:21.48ID:5lGYqYka0
>>654
コスパって言葉が
品質無視して額面しか見ない語になった辺りから衰退したなって感じるようになったなあ
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:42:26.15ID:7TyDXzAg0
>>649
そもそも国民一人ひとりの生産高調べてる統計なんて聞いたことないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況