X



【出口治明氏】「貧しい国」に転落した日本。外国人と混ぜた方が強くなる。1人当たりGDPが33位、データはうそをつかない。★16 [どこさ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001どこさ ★
垢版 |
2020/10/21(水) 01:54:28.66ID:CyDZFPVJ9
出口治明氏、「貧しい国」に転落した日本。外国人と混ぜた方が強くなる
日本企業が外国人材を活かすための条件(3)
日経ビジネス 2020年10月15日 
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00087/101200099/
出口治明(でぐち・はるあき)
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00087/101200099/p1.jpg
長文なので詳しくはリンク先へ

 混ぜると強くなる──。
それはサッカーでもプロ野球でも大相撲でも同じでしょう。
では、ビジネスの世界ではどうなのか。
ビジネスの基本もダイバーシティであり、混ぜないといけない。
スポーツ界ではこれだけ混ぜるのが当たり前になっており、
海外に活躍の場を求める日本人選手も多いのに、
なぜビジネス界では「混ぜる」がなかなか進まないのか、
という問題を日本は抱えています。

 答えは簡単で、現状認識能力が乏しいからです。
これはメディアにも責任があります。
「日本はGDP(国内総生産)で中国には負けたが、
今でも世界第3位だ」。
こういう話が広くいきわたっています。

 本当にそうなのか。
例えば、購買力平価ベースで見た
1人当たりGDPランキング(2019年)を見てみましょう。
アメリカが10位で約6万5000ドル、
ドイツが19位で約5万6000ドル、
日本が33位で約4万3000ドルです。
スイスのビジネススクールIMDの
国際競争力ランキング(2020)を見ても、
日本は34位にすぎません。

 1人当たりGDPが33位というのは、
米国、英国、フランス、ドイツ、
カナダ、イタリア、日本で構成される
G7の中で最下位です。
労働生産性が1970年以降、
半世紀連続して最下位というのとぴったり符合していて、
データはうそをつかないと思います。

 日本の約4万3000ドルは34位の韓国とほぼ同じ。
シンガポール(約10万1000ドル)やマカオ(約12万9000ドル)、
香港(約6万2000ドル)よりもはるかに低いのです。
アジアの中でもトップ5に入れないのです。

前スレ ★1 10月18日23時42分
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603200767/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 01:57:25.99ID:Vgxztykt0
こういうことだったのです。

★李敬宰 【高槻むくげの会会長】 ★ 
★「なんとしても日本人を差別して死にたい」★ 
在日外国籍市民の参政権を考える連続講座 第3回 
演題:在日韓国・朝鮮人と国籍 講師:李敬宰さん(高槻むくげの会会長) 
日時:2001年12月14日18時30分〜 場所:京都YWCA 

(中略) 

 ただ、在日が日本国籍をとるということになると、天皇制の問題をどうするのかと 
いう人がいますが、外国人がたくさん日本国籍を取ったほうが、早く天皇制は潰れると思 
います。というのは、この先もどんどん外国系市民が増えます。ある統計では、一〇〇年 
後には五人の内三人が外国系になるといいます。そうなれば、日本で大和民族がマイノリ 
ティーになるのです。だから、私はあと一〇〇年生きて、なんとしても日本人を差別して 
死にたいです。これが夢です(笑)。そういう社会が来たら、その時に天皇なんていうの 
は小数民族の酋長さんみたいなものになります。こうした素晴らしい戦術があるのに、それ 
を、今の左派のように、日本国籍を取ったらダメだということをやっていたら、いつまで 
たっても天皇制は温存されたままではないですか。
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 01:57:47.96ID:kRRDcKeC0
まあ大体馬鹿ムンのニューディールファンド政策
今の朝鮮国内がデフォルト破綻してるのに報道で誤魔化してばかりだから
既にホワイト国優遇措置除外で
朝鮮都合の申請無しでの目くらまし貿易が全てストップ
闇ルートの物流や闇ルートの資金の流れが完全シャットアウト
ホワイト国優遇措置悪用で荒稼ぎしてた朝鮮
ドル資金の流れも完全シャットアウト
これで朝鮮国内が破綻状態でぼろぼろでまともに出来ないでいるわけで
馬鹿ムンのニューディールファンド政策とか
もう完全に財政破綻して金が無くスッカラカンだから朝鮮国民から金借りないとやってけないから
こんな馬鹿げた政策を実行して
挙句投資も無担保のローンで朝鮮人達に投資され
外資がデフォルト破綻してる朝鮮国内に気づいて外資が全て朝鮮国内から撤退になってきてるわけで
大体馬鹿ムン達も日本への借金5兆円以上あるのを先に日本へ返せ
麻生さんが記者会見で言ってたろ
明治当時からの日本政府への朝鮮人達の借金は膨大
おそらく1000兆円はくだらないほど朝鮮は日本へ借金して
まだ誤魔化して返してない
反日してるだけのアホ民族はさっさと潰れてしまえ
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 01:58:58.59ID:kRRDcKeC0
まあ朝鮮の置かれている立場
在日朝鮮人コメント部隊がバイデン宣伝コメントしても
中国の朝鮮排除が進行してるニュースが先に出てるが
アメリカ政府の朝鮮排除が進行してるだろ

アメリカアラスカ天然ガス開発が契約無効に
ロシアガス田の採算取れず1円売却
アメリカ政府のイランへの武器輸出解除
朝鮮はイランへ石油代金がなくても支払へ
クワッドの拒否
G7招待の拒否
朝鮮のインテル買収も拒否
ガラクタサムスンやLGの特許侵害提訴
中国の朝鮮排除だけでなく
アメリカ政府からも立て続けに拒否されて排除
日本やアメリカや中国から排除勧告されてる朝鮮
実際朝鮮の置かれている立場
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 01:58:58.63ID:hwT3ujgB0
日本が世界30位以下?
なぜランキングに並んでいる国名を具体的に見て原因を確かめないのだろう?
これ↓が一人当たりGDP1位のカタールから日本が出るまで順に並べたリスト

1 カタール 
2 マカオ 
3 ルクセンブルク 
4 シンガポール 
5 アイスランド
 
ブルネイ 
ノルウェー 
アラブ首長国連邦 
クウェート 
スイス 
★アメリカ合衆国 
香港 
サン・マリノ 
オランダ 
台湾 
アイスランド 
サウジアラビア 
スウェーデン 
デンマーク 
★ドイツ 
オーストリア 
オーストラリア 
カナダ 
バーレーン 
ベルギー 
マルタ
フィンランド 
★フランス 
オマーン 
★英国 
★日本 

日本より順位が高い国はほとんどが下の(1)か(2)のどちらか
(1)領土から石油やガスがわく資源国(たとえばカタールやノルウェーなど)
(2)人口が少なくて収益率が高い産業に特化、収益率が低い産業には人を割り当てず近隣国に依存している国(たとえば金融特化のスイスなど)

(この2種の特殊条件に当てはまらない国には★マークを付けた)

これからわかる事は
・これらの国を除いたら、日本より上位にいるのはアメリカとドイツだけ
・英仏日はほぼ同じ順位(実は例年こう)ちなみに、中国は話にならないほど下位

・人口が多くて利益率の低い産業にもそこそこ多くの人口が従事しているのにランクが高いアメリカやドイツはさすがと言うしかない
・日本が貧しいと言うなら英仏もほぼ同順位なわけで、言うほど日本は悪くない
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 01:59:54.07ID:rCI+xgrS0
「混ぜるな危険」なら知ってるけど
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 01:59:56.23ID:kRRDcKeC0
まあアメリカ政府のイランへの武器輸出解除されたから
イランへ石油代金がなくても支払へ

ロシアのガス田が1円売却
アラスカ天然ガス開発キャンセル

まぁ誤魔化し国際契約したような報道ばかり
アホとしか思えん馬鹿な朝鮮

もう結局中国キンペーも朝鮮にWTOの事務局長選挙でぶち切れてるが
アメリカトランプも黒髪の売国奴の朝鮮人達記者達への敵意むき出しの恨みや
朝鮮政府のロビー対応も全て見て知っているから
必ずアメリカ政府の朝鮮への敵意むき出しの恨みの攻撃が待ってる
中国の朝鮮への敵意むき出しの恨みの攻撃
アメリカ政府の敵意むき出しの恨みの攻撃
どちらも朝鮮への敵意むき出しの恨みの攻撃は避けられない
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 01:59:57.89ID:QQVVTCXo0
そもそもジャップが統治するより、中国かアメリカが統治したほうが経済よくなるよな
よし、明け渡すか
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:01:41.24ID:kRRDcKeC0
実際中国の朝鮮が中国支援のケニア候補をロビーでぶっ潰されて大激怒のキンペー達が
朝鮮潰しに走ってるのがあからさま

中国共産党
朝鮮は中国から出て行け
中国メディア
朝鮮は最も危険な火薬庫
中国企業
朝鮮との提携破棄せよ
中国国民ネット
朝鮮人は殴り殺せ
中国国民
朝鮮製品は買わない

中国政府が朝鮮半島へやはり核弾頭を向け本気で攻撃の構え
それだけ今回の件でかなりぶち切れてるのがわかる
かなり危ない今の中国の朝鮮への敵意剥き出し


今になって
朝鮮はアメリカも中国も日本も敵にまわして
これからどうするつもりなのか
アホ民族はアメリカ大統領選挙で
トランプが勝とうがバイデンが勝とうが
朝鮮は潰されて終わりなんだが
あくまでアメリカ防衛省が朝鮮を潰そうとしてるわけで
どっちになっても終わりなんだが
在日朝鮮人達コメント部隊は
何必死になってバイデン応援宣伝コメントしてるのか
民主党は今まで朝鮮への核攻撃をしようとしてる張本人
まぁ必死になってバイデン宣伝コメントしてればいいわ


結局中国キンペーも朝鮮にWTOの事務局長選挙でぶち切れてるが
アメリカトランプも黒髪の売国奴の朝鮮人達記者達への敵意むき出しの恨みや
朝鮮政府のロビー対応も全て見て知っているから
必ずアメリカ政府の朝鮮への敵意むき出しの恨みの攻撃が待ってる
中国の朝鮮への敵意むき出しの恨みの攻撃
アメリカ政府の敵意むき出しの恨みの攻撃
どちらも朝鮮への敵意むき出しの恨みの攻撃は避けられない
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:03:01.22ID:eQsnMfBe0
独自の強みがあったけどデジタル化について行けなくて終わってしまったな、まぁ時代の流れだから受け入れて中国の属国になるしかないな
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:04:31.17ID:KOJ2Q5iW0
留学生や実習生を増やしても強くならん
むしろ、行き詰まって犯罪に走る奴が出て来てるくらいだ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:06:20.38ID:4cbcuhKX0
前スレ906

やはりお前は途轍もない馬鹿なんだな
何で日本人の大半が経営難の社長になっているのかな?
その時点の例えでかなりの馬鹿レスだし、
お前の脳内の日本人の大半は経営難の社長しかいないんのかよw
それにその経営難の社長がレストランのフルコースを食えるだけでは裕福ではないとか、
それすらありつけない日本人が多いとか、
そもそも日本どころか世界には経営難の社長にすらなれない人が大半だろうが、
それでも日本国内では餓死者が一切続出せず、
子供を外国人の集団相手に1個1ドルと手持ちの商品を売る様な地域は日本では存在しないし、
やはりお前はもう日本で学校教育を受けた事の無い超絶な馬鹿としか言い様が無いのである
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:07:08.18ID:ARDYejLm0
ってか
二酸化炭素出すな
仕事時間みじかくしろ
って宗主国から言われて
「へへ〜」ってケツまくって実践してりゃ
そら貧しくなって当たり前だろw

そういう宗主様のところから刺客いっぱい来て
颯爽とカッコよく日本をぶち壊していった連中が
また最近何やら企んでるからな、
そら終わるだろよ、10年持つのかね日本。
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:07:13.94ID:EDjpsnCc0
>>1
ヨーロッパは中産階級以上の白人は豊かだけど労働者階級や移民はすげー貧乏だからな
コイツはこう言う自分に意見に都合の悪い事は無視
従ってコイツの意見は全く意味がない
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:07:34.73ID:UqgIAi3s0
中国は他国との協調を考えてる国なんだけど
日本では【発信者】が上手に情報を伝える事ができていないのがまあ一つ問題。

近々、ベーシックインカム論が現実的に議論の場に上がると思うから
そんなに心配せずに
黒塗りやら賄賂をしている自民党始め、官僚の生き方を正し
当たり前の民主主義を実現しておくのが良い。
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:08:23.33ID:EPnN9ENL0
デジタル捨てて観光立国wだからな
南米やアフリカの最貧国がやってることだぞ
日本酒のビンもって観光客にぶつかってくる奴がでてくるぞ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:08:41.11ID:WfxpARWJ0
このスレって、まぁだやってたんだなw
カシコ外人が落ちぶれた日本に来るとでも?
どうせ来るのは、欧米の落ちこぼれとか、
最貧国の出稼ぎ不良外人等しか来ないだろうがよ
しかも、日本人が嫌う職業従事から埋まるんで、
底辺日本人の就職先は無くなるパターン
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:13:05.71ID:NCboXCQc0
>>6
わかりやすいな。
そんな視点があったのか。
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:13:15.46ID:UqgIAi3s0
>>22
この10年、先進国で伸びたのはアメリカくらい
しかも少しだけ
中国は発展中だから伸びた。

伸びきったら次は競争ではなく分配政策を
取る事で平和や幸せを得るんだと思うよ。
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:13:39.66ID:lJOsVQxR0
>>6
これ
人口がわずか数十万、数百万とかの都市国家は高く出る
マカオは完全にこのパターン
あと、ノルウェーやオランダは意外にも天然ガスが出る
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:15:05.86ID:Ed4BT4sz0
>>1
> 通貨の購買力に着目したレートである購買力平価で通貨を換算した方が、
> 一人当たりGDPの意味のある比較ができる。


でたぁ〜!!www
通貨スワップ負け犬チョンの遠吠え = 脳内勝利戦法、1人当たり購買力平価GDPwwwwwwwww


購買力平価GDPとは、
例えばトヨタ車が300万円 = 3万ドル、ヒュンダイ車が200万円= 2万ドルとすると、
トヨタ車もヒュンダイ車も同じく3万ドルで売れたものと仮定する、ということ。

だから当然、安かろう悪かろうの粗悪品を生産する後進国ほど購買力平価GDPが水ぶくれする。

しかし現実は違う!
欧米でトヨタ車がヒュンダイ車と同じ価格なら、誰もヒュンダイ車なんざ買わない。

つまり現実世界GDP ( トヨタ車 ) と、絶対に実現不可能な究極の理想GDP ( ヒュンダイ車 ) を強引に比較するのが購買力平価GDPで、
超絶無意味なオナニー指標。

なぜかゴールドマンサックスが20年ぐらい前から、
購買力平価GDPを使って姦酷経済を爆アゲマンセーし、日本経済をディスり続けてるのが非常に不思議なんだよなーw www


わーたか?
経済音痴丸出し在日バーーーーーーーーーーーーカチョオオオオオオオオオオオオン!
 
66
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:15:20.41ID:KXBl7IcB0
>>1
来年は韓国に追い抜かれる。
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:15:26.37ID:PYufyn750
数字は嘘をつかないけど、その数字が嘘の可能性があるんだよね。
まずはそこから。人間が数字を出す、嘘つきな人間がいる。
都合の良い数字が出る。何の意味もない。さて、どうなるか?
数字は嘘をつかない。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:16:02.59ID:fivDFEi30
ここ30年の結果見れば、官の指導は間違ってたって事だろ?
官僚は個々の経済案件に口挟むな、マクロの調整だけしてろ
行革だ行革
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:16:29.38ID:uvqaWg7B0
○スイス政府著「民間防衛」
敵国が侵略してくる際の戦争なき戦争
 第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
 第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
 第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
 第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
 第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」
 最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:16:48.62ID:KXBl7IcB0
>>26
お前が馬鹿。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:17:34.89ID:bMLx6Le60
>>1 足の引っ張り合いのグローバル理論、なー出口、おまえん家で難民受け入れろよ、強くなるんだろ、なーなーなー
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:18:20.48ID:QQVVTCXo0
平均賃金で韓国にも負けた可哀想なジャップ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:18:37.88ID:waFxULbe0
まだやってたんだこれw
内乱工作失敗してんだからごり押ししてもムダなのに
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:19:12.31ID:PYufyn750
ドイツみたいにって事かなぁ?
ならドイツの未来は移民排斥だと思うよ。
その時、ナチス。
日本はそうなってはいけない、ゆるりとやるべきだろうね。
ドイツを、欧州を見ていたら良い。あれにどんな未来があるか?
ブレグジットでイギリスと、フランス、ドイツ、どっちにより良い未来があるか?
どっちもダメか?欧州は大いなる実験場と化した。それを良く見てる。
ドイツのお婆ちゃんが言っていた、私より、昨日今日来た難民の方が良い生活をしてると。
そのニュース映像が忘れられない。あれこそ、生の声。ジャーナリズムなんてアホらしいくらいの生の声。
ドイツの未来が心配です。そして日本はそうならないように、コントロール。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:20:47.97ID:UqgIAi3s0
言いたい事は
お金がないからとか
将来不安だからとか
そういう理由で自殺とかしない方がいいよ。

正しく民主主義が機能、成長する限り
大丈夫。
従米が少し強すぎたから
周りが見えなくなってただけ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:22:39.54ID:PYufyn750
あなたの街が、イスラムの街になります。
さて、本当にこのまま、ドイツは、ドイツでいられるでしょうかね?
ドイツを愛する素晴らしいドイツを作ってきたドイツ人がどこまで我慢できるでしょうか?
金の話でしょうかね?キリスト圏がイスラム圏になる。それって、宗教侵略では?
分かった時にはもう遅いで。日本でもそんなのがある。あるよね?
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:24:32.83ID:9hlbYgN20
こんなクソみたいな国なんかもうどうでもいいだろ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:25:30.40ID:PYufyn750
日本死ねって言われるくらいの国なのに、日本に来るのかねぇ、外国人。
日本死ねって外国人が言うのかねぇ?
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:26:47.39ID:ePGWxtG50
日本人は、米国の51番目の州になるべきだ。
そうすれば給料は2倍、3倍になり、
食料と税金は安くなり、
資源も100%自給自足できる。
日本が米国になれば、日韓基本条約は自動消滅し、在日も、全員、国外退去処分にできる。
在日が消えれば日本からは暴力団も消える。
天皇には、日本州の知事になってもらえばいい。
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:30:33.34ID:1Up6MRzf0
>>1
移民が真面目に仕事だけすると思ってる能天気 欧州見たらわかるだろ
移民が来るって銭金だけの問題じゃない 欧州は昔から民族の移動があって
慣れていてもあれだからな 民族の交流に慣れていない日本人では無理だ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:32:03.29ID:+bCnZqbf0
これは極論だ。
貧しい国というのが経済であればそれは言い過ぎだろう。
ただ移民を入れるべきかどうかという議論とは別である。
貧しいと言っておきながら豊かな国ではなく「強くなる」と言うのも気になる。
貧富の話が何故か強弱の話になる。
ちょっと疑うな。
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:34:33.34ID:1Up6MRzf0
>>1
こいつの顔を見ればすべて物語ってる 顔に出るんだよな
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:34:35.93ID:PYufyn750
金儲け出来ても、治安が悪くなるとかどうよ?
最近の牛、豚連れ去り。なんだあれ?あんなのあったか?
外国人を入れるとおかしな犯罪も増える、今までなかったような犯罪が。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:36:44.14ID:LF7QJJBe0
外資系会社入れて待遇改善ならわかるが貧乏、ブラックだらけの日本に外人いれてどう変わると言うんだ?
少ない雇用を取り合いになる世界しか見えないのだけど
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:38:06.41ID:QeM6JneR0
消費税や国保とかゴミ袋税やらNHK税とか
さんざん奪い取れるだけ奪ってもノーリターンだからな
根っこが腐った大木は倒れるに決まってるのに
わざわざ外来種の害虫まで飼育してんだから花も咲かんし実も生らんわ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:40:25.87ID:PYufyn750
中国共産党独裁国家が崩壊して、親日民主主義小中国がいくつできるか?
そんな時代になれば、日本の未来は明るいと思う。21世紀後半だろう。
100年に一度の覇権争いが始まってる。アメリカか、中国かだ。
日本はアメリカしかない。同盟国、民主主義、人権、そして敗戦国。
中国が負けてくれたら、日本は敗戦国が終わる。日本の未来はそれからだと思う。
安倍は良い道を敷いてくれたと感じてる。悪い事ももちろんあったけど。
菅はしっかりと進んでくれると思ってる。あとは、海底資源だろうね。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:44:45.88ID:QQVVTCXo0
>>52
こういう夢見てる奴が多いからバカなんだよ、ジャップは
中国は崩壊するって100年くらい言い続けてる
いい加減目を覚まして現実を見ろよ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:46:25.06ID:PYufyn750
中国が残れば、アメリカが終わってるよ。それは確実。
そうはならないと思うだけ、現実を見た方が良い。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:48:03.46ID:PYufyn750
中国は二大大国と言う、それは中国が一で、アメリカが二と言うこと。
そうなれば、アメリカは終わりだよ。州が分裂、国になるかもね。
アメリカ弱体化が一気に進むかもしれないね。バイデンなら分からない、そうなるかもね。
そうなれと中国共産党はやってる。けど、そうなるかね?焦ってるのは共産党だと思うよ。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:48:22.57ID:6K4s+mNP0
>>52
海底資源は無理でしょ笑
メタンハイドレートは掘削コスト高すぎで石油とは戦えないし
ただでさえアメリカにシェールオイルでて石油価格下がってるわけで
赤字垂れ流しながら採掘した資源に価値はないよむしろ赤字の分だけコスト…維持費のかかる高級中古車と同じ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:48:44.02ID:ULJiNvWr0
日本が変えなければいけないのは労働者ではなく経営層だろ?
それはシャープ一つとってもみてもすでに証明されているんだから
あとは社会システムやら因習、慣習かな
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:49:20.73ID:ZCdVxapU0
ブランド物も全く売れていないからね。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:52:04.50ID:PYufyn750
海底資源にしても宇宙エレベーターにしても量子コンピューター、AIにしても
夢を見たいんだよね。一気に問題解決となるような夢をさ。閉塞してるような考えでは
自殺もんだからさ。もっと良い話をしろって話で。アメリカと中国が大いにやり合う中、
日本は力をつけるべきだと思うよ。チャンスでもあるんだよ。
中国、ロシアが笑わす、日本にアメリカの犬になるなと言いながら、お前らは敗戦国だと言う矛盾。
アメリカの犬を辞めるのなら、敗戦国ではないよね?日本はもう敗戦国ではないと、中国やロシアが言えば良い。
言えないクソ、矛盾を抱えて都合で使うだけのクソ。日本は乗りませんよ。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:55:37.28ID:4cbcuhKX0
>>16続き
そもそもお前は今や日本が貧困化していると主張しているが、
真っ先に貧困化しているのはお前の脳みそその物だろうがw
そこまで全く機能しない脳みそで必死こいて考えたその馬鹿な例えだと
お前の言う貧困化している日本人とはどんなに会社の経営や生活状況が逼迫しても、
常に外食や旅行など贅沢を欠かさない、
後先考えずに好きな物に金を使うと言う馬鹿な日本人じゃないか!
そこまで馬鹿な日本人ばかりだとそりゃあ貧困化するわなw
日本が貧困化しているのではなくて、
そんな貧困化している日本人とはお前の脳内にしか存在しないか、
ここまで馬鹿すぎるお前自身だけが貧困化しているだけだろうがw
結局貧困化している日本人はこの世でお前しか存在しないのは確かである
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:56:45.65ID:9wJwS2dI0
バブル崩壊後、日本は成長していない。
しかし、政府も国民も茹で蛙

特に、政府自民党は、世界第三位だと
バカみたいに念じているよ。

若者は、危機感を持って、もっと勉強
すべきだな。
こんな時代に遊び呆けるなんて、自殺
行為なんだぜ。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:57:19.24ID:PYufyn750
円を舐めてはいけないと思うよ、円を。
元なんて紙切れだから。
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:58:40.40ID:QQVVTCXo0
若者に助言するとしたら、英語を勉強することだ
他の教科は全部捨てていい
英語さえできれば生きていけるから英語だけは勉強しといたほうがいい
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:59:31.83ID:kon655rJ0
外人増えてストレス溜まるだけだわ…役所は話の通じない外人だらけで、手続きもすげー待たされてイライラする
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:59:41.78ID:YeEVGo0i0
>>44
そうなるとアメリカの方式だと
3回に1回は日本人が大統領になれるらしいから
やらない
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:01:03.87ID:PYufyn750
おそらくAIで言語の問題は無くなると思う。
だから日本語で大丈夫だし、日本人が日本人であれば大丈夫だと確信してる。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:01:28.37ID:fivDFEi30
>>57
経営層ったってサラリーマン社長や天下り役員だよ
日本型雇用(大手正規・公務員の為の社会主義)のエリート層
彼等が株所有してたって、勿論創業者ではないしリスク取って自費購入したものでもなく功労株として株価を薄めて既存株主から掠め取ったもの
いわゆる資本主義の「資本家」とは違う
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:04:09.45ID:PYufyn750
まあ、AIで言語が解決されても当然、英語を使えた方が
カッコいいわな。そういうステータスは残るだろう。
でも頭が馬鹿ならどうしようもない。だから考える力を持つこと。
アイデアを持つこと、そっちの方が重要だと感じてる。他人と違う感覚、
発想力、それが金を産む時代に。ユーチューバーなんてなんだった話でさ。
面白い世だよ。wwwwwwww あんなの続くのかねぇ?そんな時代なのかねぇ?www
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:04:53.50ID:C1E2zwak0
>>17
ノルウェーだかフィンランドだか忘れたが、労働時間が世界最短で1人当たりGDPが世界2位だった。
そういう国があるのに、長時間労働を肯定するのはアホバカ。
どうせお前はダラダラ働いているのだろうな。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:08:55.57ID:PYufyn750
中国共産党独裁国家って70年だっけ?wwwwwwwwwwwwwwww
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:09:16.38ID:MJmQ16CO0
>>1
なんでこういう人って海外の失敗はスルーなんだろうw
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:10:08.39ID:fivDFEi30
天下りは収賄扱いにしろよ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:10:32.63ID:k1mN/mey0
無能な政権与党が衰退の原因だぞ。
それを盲目的に支持するバカも同罪だが。
諸悪の根源を直視しないから対策も取れず蟻地獄のように滑り落ちていくだけ。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:10:39.95ID:22MGRW6U0
移民?移民も人だ、年老いて働けなくなった時どうするんだ?
犯罪グループを作って悪逆非道の限りを尽くしてたらどうするんだ?

人工知能、自動化、機械化、効率化。
これが労働力不足解消の鍵として最善。
人の生産性はそれほど高くないし不安定、それなら機械化できるところは機械に任せればいいじゃない。
人工知能が発達すれば、今できないこともできるようになるし、
完全自動化できないところでもアシストならできることがあるからな。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:11:36.14ID:5SJyWtj80
企業も情けないんですよ
10年前より円安株高なのに大企業は軒並み凋落してる

日銀の努力が無駄になってるわ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:13:00.01ID:xvqGHIQv0
むしろ混ぜようとしたから今のようになった、とは考えんのか?
データは嘘をつかんのだろ?
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:13:20.64ID:xR8k9DCg0
ミスタードーナツ大量閉店らしいな
チェーン店の閉店ラッシュが始まりそうだな
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:14:54.72ID:fivDFEi30
>>77
諸悪の根源は日本型雇用(大手正規・公務員の為の社会主義)
与党はそれを支える一勢力に過ぎない
経団連も野党も労組も有権者も共犯だよ
解雇規制緩和に不作為・抵抗する連中は皆共犯
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:15:53.66ID:4cbcuhKX0
>>81
こっちは首都圏在住だが、
7年前までにはスーパーやかまどや、セブンイレブン、ローソン、ファミマ、スリーエフ、ツタヤ、書店、ブックオフがそれぞれ数軒ずつ潰れて、
6年前にはピンクのコンビニ3軒と急行が止まる駅2つのゲームセンターが1軒ずつが閉店して、
隣の市では私鉄の急行が止まる3つの駅に近いケンタッキーがそれぞれ今年までに潰れたのである。
5年前にはその私鉄でまた急行や快速が止まる駅ではサイゼリアまで閉店していたのであった・・・
それにその駅の隣の駅でもローソンとスリーエフ、薬局、ミスタードーナッツ、ラーメン屋、牛角、モスバーガーが潰れた。
別の2つの私鉄の乗換えができる駅前のスーパー2軒や焼き鳥屋、書店も潰れた。
なおその県内の5つの市のモスやマックも潰れた。
4年前はその私鉄の各停の駅3つの駅前でそれぞれ松屋と居酒屋、小売店、土木作業員向けの店、書店3軒、パン屋が潰れた。
もうその周辺はテナント募集や駐車場ばかりである。
今や新幹線が止まる駅前の文教堂やブックオフ、ラーメン屋、ケンタッキーでも閉店した。
よって4年前には市内のスーパーや駅前の書店、パン屋、
隣の市のノジマ電器やスリーエフ、ボーリング場、 ツルハドラッグ、
別隣の市の駅の売店や松屋、スーパー、労働者の作業用品の店、ガソリンスタンド、書店3軒、理髪店、パン屋、バッティングセンターが潰れている。
3年前には県内のサークルKやサンクス、スリーエフが4軒ずつ、ローソンが5軒で、
県内の駅の近くのドラッグストアと食料品店がそれぞれ2軒ずつ
セブンイレブンやファミマ、スーパー、吉野家、ミスタードーナッツ、東秀、東急、書店、ブックオフ、豚カツ屋、中華料理店、クリーニング店がそれぞれ1軒ずつ潰れている。
一昨年は複数の駅近くの吉野家と居酒屋、ラーメン屋、オリジン弁当、飲食店、QBが1軒ずつ潰れた。
他にローソンやスリーエフ、イオン、ユニクロ、ドラッグストアセイムス、ドトールコーヒー、ミスタードーナッツ、濱町、ケンタッキーが1軒ずつ潰れた。
しかもそのラーメン屋のシャッターには借金取りの金返せならぬ従業員からの給料払えの催促状の紙が貼られていた。
昨年にはローソンとファミマ、ダイエー、伊勢丹、文教堂、紀伊国屋、新星堂、とらのあな、ツタヤ、スポーツ用品店、トイザらス、書店、
豆腐屋、中華料理店、ラーメン屋、幸楽苑、銀座コージーコーナー、バーガーキング、ミスタードーナッツ、ケンタッキー、東秀、ピザ屋、弁当屋、レッドロブスター、名店おさが1軒ずつ潰れた。
今年は30年以上前から在る老舗蕎麦店や不二家、銀家、テンダイ、自転車店、セブンが1軒ずつ潰れて、
他に衣料品店とカラオケ店、とらのあなもそれぞれ2軒ずつ閉店した。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:16:03.14ID:HlmnBQB80
中国が70位
アメリカが10位
日本が33位

GDPトップスリーがこの数字なんですけどw
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:16:07.78ID:uTP0dbub0
まだやってたのか

日本の戦後の高度成長は1ドル=360円の固定相場で西側の工場役をやれたからの高度成長
プラザ合意で固定相場崩壊してソ連崩壊で冷戦終了

日本の本来の地力がここに見えてきただけでFA
今までが実力以上に豊かだった、そこから落ちるだけだな
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:16:46.45ID:EFubEu2D0
>>15
CGアニメーター平均年収
ハリウッド 1200万円
日本 310万円

ネットワークエンジニア平均年収
米国 1120万円
カナダ 790万円
日本 450万円

ITエンジニア平均年収
豪メルボルン 1222万円
東京 498万円
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:17:18.75ID:HlmnBQB80
韓国みたいな弱小国が喚いてるのなんてどうでもいいだろ
国としての能力の差が実に分かりやすく数字で出てるでしょw
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:17:33.94ID:Od9oOL8A0
>>67
現実逃避をやめられないジャップと、ジャップに説教する人達とが延々と
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:19:43.69ID:8UW/AqIj0
皮肉とか揶揄とかじゃなく真面目に日本国内にいる在日K国人の人は祖国に帰るチャンスですよ!
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:20:18.03ID:EFubEu2D0
>>1
OECD加盟国・地域のうち平均賃金が最も高い国は6万870ドル水準のルクセンブルク
以下、アイスランド、スイス、米国、デンマークが上位にランクイン
ドイツ(11位)、カナダ(12位)、英国(14位)、韓国(17位)
ニュージーランド(18位)、日本は24位だった。

日本クソワロタ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:20:36.10ID:HlmnBQB80
で実はGDPって5位の数字と3位の数字って実は倍の差があるんですよ知ってました?
そんな弱小共が僕の方が上だもんって言ってもねぇw
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:20:56.44ID:+NPqw8Z70
メキシコはアメリカと戦争して負けてテキサス取られたけど、メキシコ全土を取られたほうが良かったなんて言う人いるらしい。
日本もメキシコもアメリカに併合してもらいたがってる。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:21:38.54ID:HlmnBQB80
>>91
GDPの数字では韓国と4倍の差があるんですけど
妄想の前に数字見たら?
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:22:45.25ID:GllbPHJp0
従来通りの人海戦術に頼ってITを捨てたのだけはバカ
ほんとバカ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:23:17.25ID:HlmnBQB80
GDPの一人当たり上げたいなら移民とか海外受けれなんかしたらダメでしょ人数上がるんだからw
馬鹿でもわかるでしょ金持ち優遇して庶民を殺せば上がるよ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:24:50.76ID:HlmnBQB80
韓国は必至だね数字すら見えないんだもんw
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:26:10.11ID:EFubEu2D0
>>88
日本の人口当たりの博士号取得者の数が先進国ワースト 米国ドイツ韓国の半分以下まで減少

ピーク時の2003年度の1万2000人から減り続け昨年度はほぼ半分の5963人
欧米が増加しているのに対し、日本は08年度の131人から減少し、
17年度には119人と、米国、ドイツ、韓国の半分以下の水準にまで落ち込んでいる。
www.zakzak.co.jp/soc/news/201017/dom2010170004-n1.html

貧乏になって勉強もしなくなってワロタ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:26:24.89ID:DM85QTAB0
>>92
それ今の欧州だな
フランスなんか移民を入れて一瞬だけ経済的に豊かになったが、その後犯罪をはじめとする様々な移民問題が表面化して毎年莫大な予算がつぎ込まれて、とっくに最初の利益なんて吹き飛んで赤字を積み重ねてる。
0106高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:26:31.87ID:Itbnp+rY0
やっぱり社長は朝鮮人にやってもらった方がいいよ!
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:26:51.43ID:fivDFEi30
>>98
日本の場合、底辺層と超高額所得層の格差は他国より小さい
問題になってるのは同一労働同一賃金に象徴される非正規格差(中小零細下請け含む)
法令で是正するのは常に抜け穴を作り出すから無理で、解雇規制緩和が必須
正社員と言う制度そのものをなくすわけ
と同時に、労基法・下請法の厳罰化も必要
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:28:02.00ID:HlmnBQB80
>>103
一人当たりでは勝手ってるもんって言って喚いてんだろw
そんな馬鹿の話間に受ける方も馬鹿だぜ
あ、お前の事ではないぞお前はただ日本貶したいだけだもんなw
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:30:11.13ID:ciSIoVRe0
グローバリゼーションで残るのは法人格だけw
中身は外人投資家と外人奴隷だらけw
役人政治家も帰化人ばかりw
竹中平蔵もホームレスw
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:31:11.24ID:EFubEu2D0
>>107
米国の平均世帯年収
アジア系 $114,105
白人系 $89,632
ヒスパニック系 $68,319
黒人系 $58,985
日本の平均世帯年収 550万円

日本はみんな仲良く黒人世帯以下の稼ぎで草
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:32:48.95ID:EFubEu2D0
>>107
日本の平均世帯年収
1994年 664万円 → 2019年 550万円

ただ国全体が貧しくなってるだけで草
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:32:58.92ID:60ITIPaN0
>>104
こういうの見ると、下げ止まって今じゃなくて、まだまだまだまだ下がり続けるんじゃないかと感じてしまうな
介護に従事しないといけない就学児童が増えてるってニュースがちょい前にあったが、そういうのも影響してんだろなぁ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:33:47.57ID:DO5X5VGu0
>>9
なりすまし自演乙
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:34:40.60ID:uTP0dbub0
>>108
そうやって現実逃避し続けた結果が今現在の現実だろ
現実を指摘したら日本を貶めることになるのか?いい加減にしときな

これから少子高齢化が進めば老人1人を労働者1.5人前後で養う構造になる
1人あたりの生産性を上げれないのなら社会保障を削るか、それこそ移民で賄うしかなくなる

1人あたりの生産性なんかどうでもいいと言うなら
老人と働けなくなった貧乏人は全て姥棄て山にでも叩き込むか?
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:34:53.97ID:fdkuYQQQ0
>>1
ラグビーの日本代表的な国がいいよ
強くなら
まあ、治安は悪くなるけど、変にイキった日本人は白や褐色に瞬殺される
あおり運転するヘタレとか
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:34:55.44ID:JAPROoUR0
>>110

ジャップ終わってんな
ワロタw
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:35:43.72ID:RtoZWxW50
>>1
人余りだというのに、まだ安倍移民をヨイショするのか。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:36:04.57ID:PQfO00qx0
株式配当の為に自殺者を出すほど人件費を削って日本は「貧しい国」になったのに
更に人件費を削る為に移民入れる事を「強くなる」とか言うのか

マジで殺人行為に等しいデマゴーグだと思うよ
こういうの
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:36:10.87ID:Qs2fEEUc0
こういう奴が言う外国人て中韓人のことだろ
日本人はアホやから白人だと思って受け入れると
中韓人だけがやってきて利権を貪り食う というのが何度もあったやんね
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:36:42.09ID:q18OEtld0
どこの国もある程度成長したら一旦止まるんだろうね
今の日本は次の段階に行く為の準備期間って感じだな
次がどうなるかはわからんが何か大きなきっかけが必要なんだろう例えば戦争とか
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:36:42.36ID:fivDFEi30
もうどうにもならんからどうでもいいのかも
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:36:46.71ID:Av2mK1Pu0
やよい軒のマーケティングテストでおかわり30円にしようかってだけで
非難轟々もう行かないとか大騒ぎしてたのはほんと貧乏な国になったわ
あぁ大変なんだな30円ぐらいは支払って頑張ってもらおうかとならない乞食大国になった
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:36:48.47ID:EFubEu2D0
>>118
IDがJAPでワロタ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:36:59.84ID:ZGmzylP70
>>110
アメリカに何度も行った事があるけど、庶民の現実はねぇ
郊外の土地が安くて、広い道路や住宅など豊かさは感じるけど、酷いところも多い
白人のホームレスもいるけど、アジア系は見た事がないな
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:40:00.97ID:EFubEu2D0
>>126
アメリカの黒人世帯に平均年収で負けてる気分はどう?

日本の平均世帯年収
1994年 664万円→2019年 550万円

しかも日本は下がってて草
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:40:50.46ID:4cbcuhKX0
>>124
その前は松屋のカレーや牛丼が値上がりしただけで、
もう松屋には行かないとか散々言われていたな、
前スレの日本は貧困化している馬鹿はこの程度の些細な事だけで日本は貧困化しているか言っているのかね?
単に値上げ分を稼げる能力を失った馬鹿ばかりになっただけなのにな
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:44:09.64ID:dXf4o6k90
経済緩和金融ビッグバンで国力落ちるてどうゆうことやねん自民党さんよ。

バブル起こしてごっそり奪うインフレてフランスの南海詐欺会社と同じ手法やないですか。自民党はルイ王朝か
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:44:45.65ID:9t2QYJAD0
バブル崩壊からの消費増税
これが効いてるうえにスマホとコロナで
生活様式が急激に変化した

なのに政府や自治体はバブル時代どころか、無駄遣いを加速し続けている
それは政府がアメリカ寄りの保守と、中共サイドの反日勢と板挟みになってるから
カネでコントロールしなければ統制できないほど、政権が不安定ってことだ

政情不安であるから外国人の暴動を恐れ
敵性分子である第三国人が、日本国民より優遇されてきた結果が現状だ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:46:41.22ID:EFubEu2D0
>>126
平均世帯年収 中央値
アメリカの黒人世帯 $41,511(438万円)
日本人世帯 427万円

平均値でも中央値でも黒人世帯に負けてる日本ワロタ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:47:15.30ID:7QzzFzMP0
ダイバーシティとか言い出してる時点で胡散臭いわ
多様性連呼してる連中と一緒やん
混ぜたら混ぜただけ弱まって来たのが日本だろがボケ

日本人が、日本人だけで、日本人の為に頑張ってきた高度成長期を何だと思ってんだよ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:47:58.26ID:fivDFEi30
>>120
日本株の配当性向は低いから、「資本家が搾取して」国民が貧しくなったわけじゃないんだよ
非正規が拡大したから平均賃金は下がった
国民一人当たりGDPが四半世紀も横ばいなのに、解雇規制に守られた大手正規・公務員がほぼ毎年のようにベースアップ(定期昇給とは別)したら
当然非正規(中小零細下請け含む)が圧迫される
だから非正規格差(中小零細下請け含む)が拡大して、国民全体としては貧しく成ったわけ
しかもそもそも日本が成長できないのは日本型雇用(大手正規・公務員の為の社会主義)が元凶だし
非正規(中小零細下請け含む)を圧迫して彼らの購買力を奪い取っておきながら、大手正規・公務員は将来不安から所得を退蔵してきたから
そうして積み上がったのが家庭現預金資産1000兆円・・・内需機会損失累積
将来不安も社会保障制度が経済成長を前提としているためだけどね

要は、諸悪の根源は日本型雇用・・・大手正規・公務員(標準世帯)の為に社会主義やっとるからですよ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:48:23.82ID:nDxVh7iQ0
気が荒くカッとなりやすく勉強が嫌いな民族なんて貧乏な国が向いております。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:48:58.05ID:JAPROoUR0
>>125

本当だw
ワシはJAPか!
ワロタw
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:49:16.39ID:XZjvnjLQ0
>>1
一人当たり資産の中央値で比較すると、日本はアメリカの遥か上をいってるんだぜ
日本が「貧しい」のならアメリカは「極貧」だろうが
こいつは、自分の考えに都合のいい数値ばかり引っ張ってきて経営者連中に媚を売ってる経団連のポチとしか思えんわ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:49:50.24ID:mW5xcgq30
アメリカ人はみんな太っててホームレスばっかりだからなあいつらハンバーグはばっかり食い過ぎなんだよ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:49:59.14ID:4cbcuhKX0
>>132
でも少年漫画連載の漫画を原作とするアニメ映画はもはや50億円以上の大ヒットで、
そんな貧困化が著しい国で映画館だけでも50億円以上の大金が入ってくる訳が無いし、
80歳以上の老人が庶民が買えない高級車やプリウスに乗りまくりで、
逆に諸外国では毎年餓死者が出る程の飢餓に苦しみ、
そして学校に行っている筈の子供が外国人観光客の乗ったバスから降りてくると
1個1ドルと大声で連呼しては手持ちの商品を売りに来るほど貧しい子供は日本には存在しないし、
日本人がこの程度で貧困化と言ったら諸外国からお前は一体何を言っているんだ?と本気で言われるぞ。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:51:57.02ID:ciSIoVRe0
30年くらい前、中国人の留学生が吉原の近くでマッサージやってたよ。おれの背中をもみながら、
「そのうち、あんたも、中国に行ってマッサージするアルよ」
とか言ってたな。なんか実際そうなりそうな。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:52:20.62ID:EFubEu2D0
>>138
米国の平均世帯年収
アジア系 $114,105
白人系 $89,632
ヒスパニック系 $68,319
黒人系 $58,985
日本の平均世帯年収 550万円

イキってもアメリカの黒人世帯以下でワロタ日本
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:53:15.49ID:EFubEu2D0
>>139
平均世帯年収 中央値
アメリカの黒人世帯 $41,511(438万円)
日本人世帯 427万円

平均値でも中央値でも黒人世帯に負けてる日本クソワロタ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:53:54.68ID:NkuRWwyz0
移民を大量に受け入れても最底辺扱い出来る国が強くなるんであって
日本みたいに生活保護与えたらお荷物でしかない
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:54:57.70ID:EFubEu2D0
>>138
ライバル視すべき国はこっちでワロタ

都道府県別1人当たりGDP
スロベニア以下 → 千葉 鹿児島 高知
スロベニア キプロス以下 → 熊本 長崎
スロベニア キプロス バハマ ポルトガル以下 → 埼玉 沖縄 奈良
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:56:00.03ID:otaaw2L20
>>6
スレをざっと見て、これが一番納得した
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:58:10.47ID:EFubEu2D0
世帯収入の中央値
日本$33.822
韓国$40,861

韓国にも逆転されてワロタ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:59:14.64ID:PQfO00qx0
>>135
お前分かってて言ってる確信犯だよな
そうやって大手の純利益を増やす為に正規や公務員に対するルサンチマン扇動して
解雇規制に持ってこうって手法は最高に卑劣だわ
馬鹿を騙そうという悪意が漏れ出てるぞ

コーポレートガバナンス改革で株主の力を爆増させて人件費削り圧力や
政府の緊縮で失業者を増やしまくって大手が労働者を買い叩きできるような環境作りと
消費税を上げつつ法人税減税して格差拡大させてるのを完全無視して
日本型雇用が原因とか片腹痛いわ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:01:42.36ID:fivDFEi30
>>120
ついでに言うと「内部留保とやら」で企業が現金を貯め込むとすると、
配当もされず成長投資もされてないわけだから、株主(資本家)は損してるわけ
「内部留保とやら」は景気後退期の人件費リスクに備えてるわけ、解雇規制で正社員の整理解雇は難しいから
つまり正社員の身分保障コスト
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:01:51.61ID:eHK0YMOC0
数字出すときはソースを添えてくれないかなぁ
これじゃ嘘でも何でも書けるだろ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:06:04.56ID:fivDFEi30
>>151
労組の方には絶対に受け入れられない主張でしょうなぁ
日本衰退の主犯みたいに言われてるわけだから
だがそういう事だよwww
非正規格差(中小零細下請け含む)を拡大させ、ひいては日本を傾かせた主犯ですよ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:06:20.08ID:EFubEu2D0
一人あたりGDPと国際比較
45 Saitama 28,036 Portugal
46 Okinawa 27,664 Portugal
47 Nara 24,970 Portugal

一人当たりGDPでポルトガル以下ワロタ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:09:20.55ID:6LbNV80P0
移民を入れるデメリットのがでかいよ。
格差拡大システムがある限り何しても無駄だし
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:09:22.99ID:EFubEu2D0
>>155
一人当たりGDP
イスタンブール 45,771
大阪 41,660
アンカラ 36,594

大阪ワロタ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:09:32.63ID:loJpmQB20
混ぜる前に、まず、国に金を刷って配れと言わないのだから、もしかして、財務省のポチか、新自由主義のゲロだな。
そもそも、人って、似たりよったりなら、争ったりしないが、皮膚の色が違うとか、毛の色が違うとかで、闘いを始めちゃうからな。
強くなる云々の前に、心が荒んで、何ひとついいことなんてないわ。
混ぜるな危険という言葉を知らんのだろうな。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:10:00.53ID:xR8k9DCg0
経済大国として復活したいなら移民を入れるしかない
だが身の丈にあった生活、社会でいいのならそれは回避できる
だが俺はおそらく、この国は移民を際限なしに入れると思う
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:10:37.56ID:+NPqw8Z70
日本はこのままで行くと、ちゅうかしほんがどんどん入ってきて、日本は中国にNOといえない国になるよ。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:10:45.54ID:mr4hVbzI0
コンビニ店員
異常なほど外人さんだらけだよね

日本人より愛想よくて
一生懸命な感じする
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:11:05.33ID:vfG87Uwt0
国民は貧しい人が増えて、今も絶賛貧乏人増産中だけども、
国家として考えたら、まだまだ上から数えた方が早いだろ?
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:11:10.07ID:XjyMvhQi0
強くなったところで自分が生きていけなきゃ意味がない
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:11:31.64ID:fivDFEi30
日本型社会主義の既得権者の ID:PQfO00qx0 氏がどんな発言してくれるか注目ですね
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:12:09.58ID:T58V+lus0
鬼滅の刃の 最強の敵の
エンムは コロナ開発者
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:12:16.00ID:3ZOAAES60
移民入れる前に税金中抜きやら利権を潰さないと、いくら納税しても成長分野に投資されない
給付金、Gotoやマスクでもピンパネ中抜きしてるし、まずこういう膿を無くさないと養分吸われて終わり
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:12:31.80ID:yRZd8Nih0
大手中堅の正規雇用なら平社員でも家族を養って暮らせるでしょ
たいていは共働きだけどね
それより待遇の悪い中小や非正規雇用が問題なわけで

そこそこ貰えてる人はダンマリなんだし、地方でも大手、中堅に行ってる人は子供を大学などに出し、家も建ててマメに旅行してる
行く企業、雇用形態によって差がつく
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:13:29.46ID:EFubEu2D0
>>157
アンカラ 36,594
Kumamoto 30,290 キプロス
Nagasaki 30,178 キプロス

アンカラ、キプロス以下ワロタ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:13:58.69ID:GWd5/z/v0
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
安い外国人賃金でますます

やばくなるけどな

こいつ

日本売国破壊工作

在日朝鮮寄生ウジ虫、部落穢多朝鮮非人ヒトモドキか?
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:14:26.04ID:vfG87Uwt0
>>167
大手中堅でも500〜600くらいじゃね?
変なところに浪費せずに堅実に生活してれば可能というレベルだろな
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:16:53.82ID:xR8k9DCg0
>>160
中国に支配されるならまだいい
俺は日本はアメリカから黒人の移住先にされると思ってる
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:17:40.98ID:EFubEu2D0
>>169
一人当たりGDP
Tottori 30,078 ≒ Bahamas

バハマですよ?
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:17:42.23ID:dXf4o6k90
バブル前のライン型資本主義社会に戻す時期だね。
銀行証券再分離兼業禁止
金融規制
第二次世界大戦の教訓に戻さないとまた同じみちを通る
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:19:13.82ID:EFubEu2D0
>>176
米国の平均世帯年収
アジア系 $114,105
白人系 $89,632
ヒスパニック系 $68,319
黒人系 $58,985
日本の平均世帯年収 550万円

黒人世帯「日本のほうが稼げねえだろバカ」
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:19:31.47ID:utEaa7K30
>>175
2001年1人あたりGDP
1位ルクセンブルク
2位スイス
3位ノルウェーーイ
4位アメリカ
5位日本

これが33位になるとかね、エンゲル係数がおかしいとか言っている場合ではなかったな
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:19:34.36ID:GweX2OuN0
社会・労働環境がまともで単なる人手不足ならそうだろうけど
ちがくね? 悪い環境に外人いれたら暴動するだけやろ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:19:44.01ID:UqgIAi3s0
【社会が混乱中】
発展しきっておるのに
意味のないイノベーションを政府は後押し
勿論、結果はなく
人権費削減による内部留保と株価で
満足政権

コロナ禍にも関わらず、発展中の国からのインバウンド政策による観光業に頼る。

こちらは既に発展しないのに
頭を切り替えないから終われる抜かれる立場が生じる
未だに政府が叶わない夢を見ている。
その犠牲は国民になる。

いい加減、政府は学術に目覚め
昭和から脱却してほしい。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:19:53.11ID:PQfO00qx0
>>164
相手を労組だと認定して勝利宣言すれば俺の言ってる事の方が正しいんだ!なんてアホに何言えばいいのよ

それこそ株式配当で利得得てる奴はコーポレートガバナンス改革が原因だなんて認められないでしょうねwww
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:20:16.91ID:+NPqw8Z70
コンビニ店員とか飲食店店員とか、あれだけ働かされて時給1000円とか。
日本人は一度海外にワーホリに行って、日本がいかに重労働で低賃金か知ったほうがいいんじゃね。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:20:51.78ID:9BhIQ8Vv0
>>172
高卒でも共働きで1000万超えてると思われる人もいるよ
おそらく旦那は600万台だけどね

他の人では中堅の工員で残業、休出して年650万位な事を言ってたけど驚いた
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:21:17.68ID:A53qtbE60
なぜ成長出来ないのか

名目GDP(USドル)の推移

中国
1989年   461.07*10億USドル
2019年 14,140.16*10億USドル

30年で30.6倍成長

韓国
1989年  251.62*10億USドル
2019年  1,629.53*10億USドル

30年で6.47倍成長

日本
1989年 3,054.91*10億USドル
2019年 5,154.48*10億USドル

30年で1.68倍成長
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:21:30.83ID:6LbNV80P0
>>161
最初だけは、だな
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:21:47.12ID:XjyMvhQi0
>>161
コンビニ
異常なほど店だらけだよね

オーナーは瀕死な感じする
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:23:02.78ID:Jn5IbRnx0
100万円 一律現金給付 はよせえ









民放各局の電波利用料 引き上げ はよせえ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:26:14.00ID:XjyMvhQi0
とにかく昔より人がギスギスしてる
当り屋はもちろん、
愛想がよかったおっさんが最近はウソついて売ろうとする
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:26:53.01ID:T58V+lus0
鬼滅の刃の 最強の敵
エンムは コロナの開発者
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:27:04.25ID:Yf6O2ilx0
>>189
古事記だな
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:27:05.13ID:d5g3fC1j0
働かないで利益だけ吸い取る輩が多すぎるからだよ。
末端は外国よりしっかり仕事してる。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:27:06.03ID:xR8k9DCg0
>>179
その代わりアメリカより安全
何よりアメリカが黒人を追放したがる空気になっていく
白人比率が減少してるからな
そんな国からは出たいだろう
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:27:15.58ID:BoNv0KDC0
1、国内の老害を全削除する。
2、国内の外人を全追放する。
これだけで日本は救われるんだが。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:29:24.99ID:EFubEu2D0
>>194
専業農家平均年収
米国 980万円
豪州 780万円
カナダ 690万円
日本 230万円

タクシー運転手 平均年収
オーストラリア 552万円 (主に出稼ぎパキスタンバングラデシュ人の仕事)
日本 275万4738円

パキスタン人以下の日本、稼げなすぎワロタ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:29:57.92ID:3ZOAAES60
>>180
1997年が日本のピークだよね
ちなみに安倍政権になってからGDPかさ上げ偽装もしてるから、実態はもっと酷いかも
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:30:08.13ID:xR8k9DCg0
>>196
そんな話してないんだよ
バカだなこいつ(笑)
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:30:31.71ID:UqgIAi3s0
>>195
病み過ぎ
散歩でしてこいw
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:31:58.40ID:EFubEu2D0
>>196
日本の農家の平均年収が200万円
最初聞いたときは、「そこまで低いのかな?」と思いましたが、
考えてみるとキャベツの場合、その金額に達するには7万1000〜9万5000玉を卸さなければなりません(しかも見た目のいいものを)。
なかなか大変な数字ですね。
diamond.jp/articles/-/104781?page=3
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:32:08.58ID:4cbcuhKX0
>>200
鬼滅の刃にだけは既に50億円以上もポンと払える貧乏国とは?
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:32:36.64ID:9Lq2zd1B0
>>186
宗主国が頭を靴で踏んづけているから

働か(け)ない日本人
新技術使(わせてもら)えない日本人
技術革新も出来ない日本人

ITは運用しつつ進化する生き物だったが
日本人は外された

よって

宗主国をシナに乗り換える
天地創造クラスの発明をして特許とる、
例えば運用資金ゼロの電気に代わるエネルギーとかw
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:33:38.71ID:eHK0YMOC0
>>180
それ購買力平価ベースじゃないだろう
購買力平価ベースだと2001年でも

1位 UAE
2位 カタール
3位 ブルネイ
24位 フランス
29位 イギリス
30位 日本   だよ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:34:01.01ID:Koh5VUSb0
彼氏が元カノのハメ撮りを所持してた
0210ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2020/10/21(水) 04:35:02.01ID:QnmLHGkf0
>>192
税金しっかり払ってるサラリーマンはもっともらっていんじゃねーの?
公務員が貰うのは納得いかぬが(´・ω・)
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:35:10.62ID:3ZOAAES60
>>184
奴隷雇用だから誰も来ないのに、人手不足と言い出すからタチ悪いな
奴隷雇用しか成り立たないなら、補助金出すなりして給与あげて日本人雇えよと思うわ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:36:01.62ID:xR8k9DCg0
日本がやばいのは賃金下がったり失職の危機が増大してるのに生活経費が高いままなこと
なんかトラブルかハプニングがあったら一発でネカフェ難民やらホームレスがあり得る
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:36:08.48ID:+NPqw8Z70
殺人事件が起こるような狂気に満ちたヤマト運輸でも時給1200円ぐらいだろ。異常だよ。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:36:22.95ID:dYZ91CYA0
安倍政権時代に理系を大事にしなかったから製造業が沈没した 外国人特に中国人観光客が落とす金をあてにしなければいけない乞食国家に成り下がってしまった
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:36:27.67ID:NivlxNY80
再来週金沢に2泊旅行するんだけど、GoTo利用しても宿泊代と新幹線で6万もかかる予定
国内旅行ですらこんなにかかるんだから日本人が旅行できなくなるわけだよ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:36:46.51ID:4cbcuhKX0
>>208
そのベトナムでは学校に行っている筈の子供が街中で、
外国人観光客の乗ったバスから外国人観光客が一斉に降りてくると
1個1ドルと大声で連呼しては手持ちの商品を売りに来るほど貧しい子供は日本には存在しないし、
日本人がこの程度で貧乏な国と言ったら諸外国からお前は一体何を言っているんだ?と本気で言われるぞ。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:37:16.69ID:vfG87Uwt0
>>214
高いままというか、今も少しずつ確実にどんどん上がってるよな
真綿で首を締められるとは、こういう事かって思ってる
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:38:55.38ID:TmOtigWE0
別に金なくても日本ほど住み良い国はない
コンビニのおにぎりやマックにしたって日本で食うのが1番美味いよ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:39:09.11ID:3ZOAAES60
>>186
納税してもまず利権優先で必要投資分野に還元される頃には減りまくってるから 利権維持の為の数々の意味ない規制も成長の妨げ
アベノマスクに無駄遣いし、電通パソナに中抜きさせる政権が日本を成長させれるわけない
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:39:17.57ID:4cbcuhKX0
>>215
一方うちの職場では1年以上も時給1020円のままであった
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:39:40.87ID:qJhj66Bu0
NHKでやってたけど外国人技能実習制度の日本の管理団体がベトナムとかの送り出し企業からキックバックや現地での買春など接待をしてもらってるらしいぞ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:39:41.02ID:EFubEu2D0
>>216
なお観光業界も給料が安い模様

ホテル従業員平均年収
米国 450万円
香港 415万円
日本 男性270万円、女性197万円

世界的に低い業界なのに日本もっと低くてワロタ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:40:46.04ID:4cbcuhKX0
>>223
そもそも貧しいかどうかなんか他国と比較する以外に無いし、
今や日本国内で最も犯罪率が高いのもそのベトナムから来た人ばかりである
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:41:10.28ID:3ZOAAES60
>>217
もちろん
特に与党政治家は自ら当選する為に血税を流すからな
桜を見る会もモロにアウト
誰も逮捕されない様なら終わるな
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:41:32.47ID:H6i8O/QG0
無能でも長く勤めただけで出世させた結果だよ。無能がまた自分を褒めるだけの無能を推薦する。
能力ある奴は嫌気さして外に出る。結果クズしか残らないの悪循環
なのにプライドだけは超一流
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:43:18.79ID:4cbcuhKX0
>>231
昔の日本と比較すると氷河期世代は戦時中の徴兵世代よりはかなり恵まれているから、
生きているだけでもありがたいと思えとの焼け跡や団塊、バブルから上から目線の説教が止まらなくなる
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:43:59.17ID:TmOtigWE0
まあこれから団塊世代がどんどん退場していくから貯め込んだ金が流れるようになるんじゃない
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:44:22.13ID:T58V+lus0
全面 押し 鬼滅の刃

大日本帝国並み
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:46:04.97ID:9BhIQ8Vv0
運良く安定した仕事につけた人と、そうで無い人の差が大き過ぎる
長く非正規やってた人や中年以降に非正規化した人は、正規には殆どなれんし挽回は難しい
コロナで自営等からの失職者もいるわけでな

まあ、国がある程度は雇用を作る面倒を本気でみないと酷い事になりそう
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:46:16.33ID:5Gpkir4q0
>>196
>>227
20年ゼロ成長だとこんなもんよ
20年前の上海なら2000円で凄いディナー食べれたけど
もう並の食事しか食べれないだろうな
0239ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2020/10/21(水) 04:46:23.70ID:QnmLHGkf0
>>229
安倍ちゃんは人気あったのと他に適当な人が居なかったから辞任に追い込まれなかったけど、並みの政治家ならアレ一発でアウトよな(;´Д`)
河井夫妻、IR汚職、モリカケ、電通中抜き、クソみたいなマスク、そして桜…これだけやってクビにならなかったんだから安倍ちゃんは凄かった!
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:46:35.18ID:H6i8O/QG0
>>234
残念全部国のお金になります。肥え太るのは自民党とその取り巻き連中だけです。ご愁傷様
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:46:41.37ID:3ZOAAES60
>>226
彼等は騙して日本に連れてくる奴隷斡旋業者だから
技能実習生は100人以上も死者を出してるのに、何も対策もせず拡大してる
日本人からしても恥ずかしい制度
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:47:05.47ID:2PR8x7Nc0
>>202
貧乏人がお布施してんだろw
金持ちキメツなんか見ない
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:47:44.91ID:T58V+lus0
鬼滅の刃 炭治郎の
最強の敵 コロナ開発者 エンム
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:48:28.15ID:4cbcuhKX0
>>237
既に数年前のイタリアのレストランなら、
東京のイタリアンレストランだと5000円で食べられるセットメニューが、
現地の通貨を日本円に換算すると1万円も出さないと食べられないとか
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:49:40.81ID:qJhj66Bu0
外国人技能実習制度の日本の管理団体が
一人いくらとかでキックバックして儲けたいからどんどん呼びたいんだろうな
しかも送り出し企業から旅費を貰って現地で買春ツアーを接待してもらってるらしい
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:49:41.73ID:EFubEu2D0
富裕層になりたいなら外資系へ

新富裕層は外資系のITもしくは金融業界に勤めているエリートビジネスマンが主に該当します。
なぜ外資系かというと、日系企業よりも賃金が高いからです。
正確にいうと、外資系が高所得というよりも、日本人の給料が先進国のなかでは相対的に低いといえます。
最近では、東大生の官僚離れが進んでいるといわれています。
公務員試験に受かっていても外資系コンサルティング会社に就職する人もいます。
news.yahoo.co.jp/articles/3d7081258ea21a86f9ee8cb8f599c0a2b62dd04b
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:49:49.29ID:HmC2PpXz0
広げ過ぎた市場を、日本人の減少と併せて身の丈にすれば良いだけのこと
後は維持をどうして行くか
外国人移民なんて、どこの馬の骨かもわからないのに本当は入れるべきではない
一家で移住して生保や保険制度使われたらマイナスでしかない
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:50:53.14ID:H6i8O/QG0
どっかの安倍は美味しいものたーくさん食べてると言うのに
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:50:55.57ID:3ZOAAES60
>>239
安倍の人気は内調と電通を上手くつかって、大衆を騙し続けてきた結果だけだろ 国がネトウヨ工作までやってるから呆れるわ

ちなみに安倍人気は前回総選挙では既に無かったけど、野党分裂で勝てた 野党総得票数の方が多かった
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:51:18.61ID:rwHlOgdo0
どーぞ

【中国】富裕層が1億人突破!米国抜く 使い道は国外への隠し資産と不動産購入、子供留学/【日本】日中ビジネス往来再開許可予定 [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603222935/
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:55:01.57ID:WUNAqIxu0
移民もロシア美女とか東欧少女は歓迎!
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:55:24.22ID:HmC2PpXz0
日本語喋れない外国人移民のための教師を雇用するところもあると聞く
それなら塾無しでも公立である程度までの教育したらいいとは思う
教育費掛かりすぎる
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:55:32.84ID:qJhj66Bu0
NHKの番組でベトナムのゴーゴーバーの若い女の子が「ここはエッチとお酒。技能実習の管理団体の日本人ばかりよ」とか言ってたな
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:55:35.11ID:4cbcuhKX0
>>249
日本は元寇や室町幕府の応仁の乱から大阪夏の陣までずっと戦争していて、
太平の江戸時代の260年が終わったら、
戊辰戦争から西南戦争、日清戦争、日露戦争、シベリア出兵、
第一次世界大戦、日中戦争、太平洋戦争までずっと戦争を繰り返していて、
敗戦に因るアメリカから占領された途端に再び戦争が無くなった。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:56:59.95ID:fwfJc4V60
>>6

人口が多くても成長率が高い国を目指せば、フランスやイギリスも1割以上GDPが
上なので同じとはいえない。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:57:49.37ID:TmOtigWE0
>>247
公務員受かっても蹴るとかバブル時代みたいやな
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:00:19.43ID:3ZOAAES60
>>6
印象操作乙
日本が成長してないのは明らか
安倍は偽装しまくって誤魔化してきたけど
ついでにGDP偽装にも触れてみて
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:00:29.70ID:fwfJc4V60
>>38

どこが大丈夫だよ。なんでお前らはお花畑なんだよ。
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:00:41.55ID:EFubEu2D0
>>262
日本がOECD加盟国中最低 GDP比ワースト
日本は教育に対する公的支出が加盟30カ国のうちデータが比較可能な28カ国で最下位
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:01:19.72ID:quit4tIO0
外国人を入れるというより、外資系企業をもっと入れたほうが良いと思う
ゴミのような商品とボッタクリ価格で殿様商売やってる大企業が多いし。

日本は鎖国状態の中で競争力が低下しすぎてる。
競争相手がいない限り変われない
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:01:46.45ID:UmnNlIE90
出口調査の人か
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:03:45.70ID:EFubEu2D0
東大卒ゴールドマンサックス(年収4500万円)だと石原さとみと結婚できるぞ!
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:04:46.63ID:+TkrydrW0
>>1
国内から外人を駆除したら高度経済成長もう一度くるよ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:05:01.59ID:4cbcuhKX0
>>271
そもそも戦争が大嫌いな民族がその80年の間にそんなに戦争に関与したがる訳が無いだろうが
やはり日本人は根っから戦争好きなのである
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:06:06.48ID:qJhj66Bu0
NHKの番組凄かったな
技能実習制度の闇を見たよ
結局、中で搾取したい奴らがどんどん呼びたいんだろうな。犯罪を犯す外国人も悪いが、
中抜きや搾取してる日本の企業、管理団体、送り出し団体が諸悪の根元
0277ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2020/10/21(水) 05:07:01.51ID:QnmLHGkf0
>>251
野党は野党で信用ならんし投票もしないけど、事実として民主党政権下の方が暮らしは楽だった。
汚職もなかったように思う。
極端な円高に振ったせいで輸入品が安かったしな。
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:08:12.95ID:lwIBwjbH0
>>274
結局これにつきる
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:09:45.81ID:JriPIZc/0
儲かってるのもおるけどな
4000万円するベントレーとかフェラーリとかやたら見かける
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:09:59.93ID:4cbcuhKX0
>>277
それにブックオフでの買い取り価格も民主党政権時代までは1冊最低10円からで、
ポイントの加算も買い取り価格20円単位で付与してくれたのが、
今の自民党政権時代からは1冊最低5円からで、
ポイントの加算も買い取り価格100円単位で付与するので、
よって10倍稼げなくなっては一旦廃業した。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:10:35.32ID:TmOtigWE0
民主党時代が楽だったわけない
企業な軒並み赤字で、あの時の学生はほんとに就職厳しかった
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:11:06.95ID:LucPykXS0
俺たち在米は勝ち組ニダ23発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1601699486/
526 名前:名無しさん :2020/10/17(土) 02:42:45.51 ID:mqoPEQjVH
ただ在米だと言うだけで
ただ東大卒と言うだけで
ただ資産家と言うだけで
ただIQが高いと言うだけで
ただイケメンと言うだけで
ただ一流企業勤務と言うだけで
ただ裕福だと言うだけで
..... etc
その「ただ」が難しいんだよ。 w
529 名前:名無しさん :2020/10/17(土) 04:43:16.32 ID:fCz9+4Ez
日本人がアメ
リカの労働ビザを獲得するのは、 非常に難しい。
優秀な人物しかとれない。
グリーンカードを取得するのは、 東大合格よりも難しい。
そんな事も知らないのか?
537 名前:名無しさん :2020/10/17(土) 05:14:40.95 ID:0EuRbxQdH
日本で生まれた育った日本人は、 日本政府、天皇陛下の奴隷だ。
そう、 奴隷なんだよ。
アメリカ移住を果たし、 自由を手に入れたただけでも、 大きな成果なんだよ。
自由の国アメリカで、自由を謳歌してるのさ。
ガッハハハハハ!
568 名前:プファー( ´Д`)y━・~~ :2020/10/17(土) 07:56:59.57 ID:GldSGjHn0
そんなに知りたかったら教えてやるよ
俺がアメリカで成し遂げた事
ベストテン
1⃣ アメリカの労働ビザをゲットして、
日本時代より収入が多くなった。
2⃣ グリーンカードをゲットして、
日本時代より収入が多くなった。
3⃣ アメリカ市民権をゲットして、
日本時代より収入が多くなった。
4⃣ アメリカの大学を卒業し、
日本時代より収入が多くなった。
5⃣ 英語力アップし日本時代より収入が多くなった。
6⃣ アメリカに来て論理的に物事を考える思考力をゲット出来た。
7⃣ 日本にいる高校の同級生よりはるかに給料が高い。
8⃣ 世界中の人と仕事やプライベートで交流出来る環境を得た。
9⃣ アメリカに来て世界中の料理を普通に味わえる環境を得た。
🔟 アメリカに来て自由を手に入れた。
まだまだいっぱいあるんだが、 今日はこれだけにしとくよ。
702 名前:名無しさん [sage] :2020/10/19(月) 10:19:55.33 ID:sTaKIWHKH
アメリカ下げのリンク貼りまくってるからアメリカ嫌いなんだと思っていたよ。
実はアメリカが好きだったんだね。
道理で在米に絡んで来る訳だ!
妬み嫉み僻みで発狂してたんだww
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:11:43.88ID:pwjWDykI0
せどりw
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:12:47.73ID:pODjToCu0
セコい政策ばかりやろうとしている菅政権には
日本経済の貧困化を実感できとらんのよ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:12:48.54ID:fwfJc4V60
>>278

経済成長率の低下、税率の上昇、物価上昇率、少子高齢化の進行についていけてはない。
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:14:00.05ID:rf3u3j400
外国人犯罪増えまくるだけだろ。
生活保護や通院、手術目的だけの外国人も増えまくりそう。
害虫増やしてどうするんだ、
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:14:41.68ID:zAPJqO7I0
>>281
円安株高でも企業は没落しとるのが今
単純に雑魚な会社が増えただけだな
0288sage
垢版 |
2020/10/21(水) 05:14:46.58ID:51egATUb0
少子高齢化なので一人当たりGDPが落ちるのは順当。
でも現役世代の一人当たりGDPは低くないはず。

高齢者は大多数が一度リタイアして現役時代より低賃金になってるか年金生活になってるのと、高齢者は子育てもないし体力が落ち着いてて、よっぽどの金持ちを除いて現役時代ほど自分のことで消費しない。
高齢者の社会保障が生産年齢に負担になってて現役世代の消費に悪影響を及ぼしてるのはまずいが。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:15:31.85ID:fwfJc4V60
>>286

でも少子高齢化は下がるだろ。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:15:59.29ID:7+rxGlVi0
>>281
でも自民党に代わる政党が切実に欲しいよ。

ダメなら政権交代って遣り取りして貰わなきゃ、宿命のように没落していくだけで抗うこともできない。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:16:28.82ID:h+Oy1zQA0
>>1
こういうバカってどうしようもないな
外人が天使とか聖職者とか技術的天才だとでもおもってんのか
そんなやつ一人もいねーぞ
自分本位で自分ら押しつける奴らだ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:16:38.73ID:xR8k9DCg0
日本は日本語から英語に切り替わるよ
0295ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2020/10/21(水) 05:17:21.97ID:QnmLHGkf0
>>280
間違いなく貧乏になっとるがな(;´Д`)
まあ色んなインフラやサービスを供給するシステムが確立されているので…そのおかげで何とかやり繰り出来ている感じ。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:17:22.70ID:TmOtigWE0
>>291
めぼしいのが維新しかないというのが絶望ですな
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:18:47.42ID:amPl2i+h0
つべにあるバブルのころのドラマに靴が9万円、プライスダウンして6万円なんて安い!みたいな場面があって
あれから何十年もたってすごい貧乏になったんだなたって思ったわ
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:18:54.40ID:658xPYB60
子供1人2000万
老後2000万
住宅3000万

安く見てもこれよ?
子供2人なら約1億
今手取り25しか無い
あと40年勤めても、生涯手取りから計算したら生きていけない
ボーナスもいつまで出るか不明で
定期昇給も無くなるかもしれないんだぞ
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:20:40.46ID:fwfJc4V60
>>288

少子高齢化が進んでいても、GDPが日本より高い国はいくらでもあるだろ。
少子高齢化に経済の低迷の原因があるなら、少子高齢化を戻せば、要は技術を遅らせれば問題ないでしょ。
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:21:13.95ID:xR8k9DCg0
>>298
まず、移民を継続的に入れて多民族化するだろ
それらの各コロニーをつなぐのが日本語なわけがないわな
日本語は日本コロニーが使うだけで、他のコロニーは英語使うだろ
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:21:29.08ID:Fl7cPXQe0
で風刺画とか教科書の落書きで先生生徒が首チョンパされちゃうンですよ
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:23:06.05ID:4GxF9r910
物の微妙に値段上がってないか
あれか?日本全体の給料上がったのかね?
消費税10%なのに商品自体の価格も上がるってヤバくないか
その分、全国の給料平均が上がってないとヤバイやつだろ
スタブルレーションってやつだろ
デフレ、インフレよりヤバイのがスタブルレーションだろ
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:23:12.19ID:pPx+3WI+0
韓国系はそういってこれまで日本を破壊するほうこうにうごくので、マスコミに入れないようにしないとね。
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:23:45.91ID:7+rxGlVi0
>>300
この先が楽しみだね♪

野党はそのタッグに対する批判も、代わりの提案も、何にも持ち合わせていない手中空っぽの能無し集団だからな。

日本を乗っ取ってる竹中自民党にもう暫くやりたい放題やって貰いましょうw
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:24:46.44ID:qJhj66Bu0
>>311

「アベノミクスは多くのエコノミストが指摘するように、中流層以下を中心としする家計への波及は限定的だった。最低賃金も物価上昇に追いつかず、実質賃金は前年比マイナスとなった年の方が多い。
一方、野村総研の推計によると資産1億円以上の富裕層と5億円以上の超富裕層は計127万世帯で、11年から46万世帯増えた」

読売
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:24:49.86ID:PnQck78d0
>>277
円高還元セールとかあったし
その裏で世界的原油高に他国は苦しんでた事実は、安倍やネトウヨはスルーして印象操作してるな
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:25:06.04ID:fwfJc4V60
>>313

メインは韓国、中国らしいよw
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:26:22.32ID:TmOtigWE0
種苗法潰して農家敵に回して、GOTO批判で観光飲食を敵に回す
野党は次の選挙でどんだけ議席減らすのやら…
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:26:24.86ID:fwfJc4V60
>>256

メインは韓国や中国でしょw
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:28:31.03ID:HmC2PpXz0
>>266
公的に教育費掛けなくて自己負担が増える
少子化にもならざるを得ないのスパイラル
30年前から言われていたのに
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:28:48.45ID:IlRnkmGz0
間抜けな考察だな。高齢社会で仕事についていない年寄りが多い日本で「国民一人あたり」の所得が低くなるのは当たり前。

労働者の所得は18位(アジアでは1位)で低くはない。加えて、上位国のヨーロッパ諸国と比べれば、物価は日本のほうがはるかに安い。所得が高くても、スイスやドイツみたいに物価高だと意味ないよな。

要するに出口某ってのは賃金の安いアジア人労働者を大量に日本に受け入れたいだけのポジショントークしてるだけ。真に受けるのはアホ。
0326(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2020/10/21(水) 05:29:01.92ID:cCnTucEV0
じゃあ、老人の人口を今すぐ減らせばさ、順位はすぐに上がるね
65歳以上の無職老人から日本国籍剥奪で
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:31:41.73ID:IlRnkmGz0
>>262
これはウソ。少子化でGDP比の教育費が低いだけで、子供一人あたりの教育費はOECD平均以上。

ちなみに、教育予算が少ないと感じるのは、教員の人件費が異常に高く、教育予算を圧迫しているから。
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:32:53.84ID:qJhj66Bu0
「近年の経済学には主流派経済学以外の多様なアプローチがなくなった。それでは欠落する分析視角があり、温暖化や貧富の格差などは解決できない。かっては一般的だったマルクス経済学などとの論争の復権を提案する。こうした論争が経済学を相互補完的に発展させていく」

理論経済学
吉原直毅
読売から抜粋
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:32:54.00ID:EFubEu2D0
>>324
最新ではもっと悪化してたw
教育への公的支出、日本は38か国中37位…OECD調査最新
resemom.jp/article/2020/09/09/58029.html
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:33:23.98ID:UJjG1WZO0
>>1
で犯罪率はどーなるのw
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:33:37.28ID:IlRnkmGz0
>>326
馬鹿丸出し。日本の高齢者は貯蓄率が高いから収入無くても消費はする。所得は低くても貯蓄で消費はするから必要。
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:33:43.54ID:4GxF9r910
不安しかない国になったよな
30年前の50歳を思い出すと不安なんか抱えてないような感じだったな
今の50代は不安しかなくないか?
どうしてこんな国になってしまったのだろうかね
50代でも悠々自適な人もいるだろうけど30年前と比較したら不安な人は増えてると思う
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:34:16.82ID:o41kaoAs0
>>6で終わってたw
現状認識が乏しくて外国人を全く活用していないという日本が英米と大差ないなら
外国人を入れたらぶっちぎりで世界の覇王になってしまうなw
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:34:22.62ID:pt07y5Tv0
金融緩和政策を約7年してきた
それでも貧しいなら御前はバカ
国としてどうこう以前の問題だ
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:34:56.60ID:GAskYDDL0
>>12
役所、公務員どもが
完全に民間の足引っ張てる国だからな
何か生み出しても全部
公務員ども潰される
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:35:59.26ID:qJhj66Bu0
「社会というものはある」
ボリス・ジョンソン

マーガレットサッチャーの有名なせりふ「社会などというものは存在しない」をもじって新自由主義からの脱却とでも呼べる姿勢を表明した
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:36:05.09ID:kbM83VAn0
出口治明という無能が何を言っているか。馬鹿は黙っていろと言いたい。
それに言っている事が基地外チョンと同じことを言っている。
なんでもかんでも一つの指標だけを切り取ってその数値の「ランキング」だけで語るアホだ。
ランキングを捏造してランキング大好きなウリナラファンタジーのチョンと同じことは
決してやってはならない。今後も「1人当たりの何々」という馬鹿なことを言う輩は間違いなく
基地外チョンか、それに相当する馬鹿であると断定して良い。

■1人あたりのGDPが低い?
1人あたりのGDPはその国の産業構造などに影響を受ける。
例えばトップのルクセンブルクはなんで?となる。ルクセンブルクは
「住民数よりも税金を払っている人数が多いから」でありさらに言えば
「1人当たりのGDPに寄与しない農業や酪農といった業種がほぼない」からだ。
そんな簡単なことが分からず、順位が〜順位が〜と言っている奴がどれほどの馬鹿かが分かるだろう。
産業構造により1人あたりという指標となると影響は出る。
日本は農業や酪農の一次産業は全体の1割もないものの
高度に発展した先進国として見れば1人当たりのGDP数値では足を引っ張ることになる。
あと少なくとも高齢化による年金だけで暮らす老害どもが多いのも無関係ではないだろう。
そういった事を全て加味して本来は論ずるべきである。

■購買力平価について
購買力平価で豊かさを語っている時点で???頭大丈夫?というレベル。
マクロ経済の通貨価値の評価をするもので、それで豊かかを測るってどっかの宗教か何か?
購買力平価は各国との通貨価値を図るものであり、南チョンのように通貨安誘導していれば
1人当たりの値がおかしくなるのは当然であるし、「個人の生活レベルや幸福」を見るデータではない。
例えば、購買力平価等の指標から分かることは南チョンや台湾、香港(今後はどうなるかは不明だが)
は故意に通貨安誘導しているという事が分かることにある。

■労働生産性について
日本は低い、日本は低いと言われるがこちらもマクロ経済の指標の一つで
「大企業は高く中小企業は低く出る傾向を持つ」。つまり日本のように中小企業が多い国はどうしても
低くなる。それにこれはマクロ経済での指標なので国内需要、国内産地等国内で完結しているならば
余り意味はない。(当然)国として平均化されてしまうので「それだけで経済を語る」のは馬鹿以下である。

つまり、出口治明というアホは何一つマクロ経済を理解せずに発言している馬鹿ということだ。

■(無能である出口治明の発言ではなく)本当に言うべきこと
マクロ経済の指標から言えることは、本来
「日本は南チョン、台湾、香港、中国など近隣アジア諸国の通貨戦争に大きく負けてしまっている」
という事実だ。そういう話ならば「なるほど」と聞く価値はある。
メジャー通貨である円を持つ日本は為替操作はほぼ出来ない。だが、新興国以下の国は流通量も少ないので
為替操作は(リスクもあるが)容易であり、貿易面で日本が苦戦を強いられるのはガチでその点にある。
世界との貿易において為替は最重要な要素であり、これ一つで損益が大きく変わってしまうことを理解すべし。

■じゃあ本来、どうすんの?
・新興国の為替操作を厳密に罰則化する。但し、線引きが困難で余り現実的ではない。
 だが、やれるならば本来はこれ。
・為替の公平性がない状況下で同一品種・商品での価格勝負は勝てない。これは労働生産性も関係する。
零細企業がどんなに頑張ってもコストの低い海外の大量生産する大規模工場に太刀打ちは出来ない。
企業連合を結成するか、高付加価値等 別の価値で勝負をしなければならない。
・日本経済に損害を与えている近隣諸国の経済をパージ(切り離し)を行う。要は経済圏から外す。
 本来これは出来ないのだが、近年、南チョンが馬鹿過ぎてこれが可能になってきている。本当に良いことだ。
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:36:43.54ID:PnQck78d0
>>330
私学助成金とかは利権になってるよね 教員はブラック過ぎるから、もっと人件費使っても良いくらい
そんなに人件費がかかって賃金がいい職業なら、なんでなり手が少ないのかな?w
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:38:07.72ID:cAV6O2oa0
労働生産性が低いと言うけど
製造現場観たら全然ちゃうけどな
サービスとか行政とか効率悪い連中が寄生虫みたいにピンはねしてるからでしょ
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:38:54.77ID:h+Oy1zQA0
アメリカの農家なんか大型機械2種類か3種類ののローンあるから
900万くらいの年収じゃ
日本と変わらないんじゃねーの
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:39:30.48ID:80QdcMo30
>>287
「「円高ガー」は甘えです」(奥谷○子 人材派遣会社ザ・アー○社長)
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:39:43.24ID:qfG7tmXB0
労働生産性なんて年金受給年齢が上がってみんなパートやアルバイトしてるから
高齢者の給料で下押しされてんじゃないの?
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:40:26.82ID:/3UDXPqy0
日本は主権国家であり、その主権は国民が持つ。
そして、国を構成するその国民の大半の中身は
「40歳以上の中年から高齢者」にあたる ジジババ だ。

よって議会がジジババ(およびハゲ)だらけ
なのは当たり前だし、政策がジジババ向けなのも然り。

ジジババこそが日本国の主要な構成員なのだから。
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:40:33.34ID:qJhj66Bu0
「分厚い中間層を取り戻す!新しい資本主義へ」

岸田

「特定の誰かのための政治や経済はやらない」

石破

「小さな政府が良いという幻想から脱却し、責任ある充実した政府へと変えるべきだ」

枝野

「自助!アベノミクス継承」

ガースー
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:41:20.65ID:2XCihI7j0
貧乏老人が激増しただけだろ
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:41:41.61ID:IlRnkmGz0
>>345
これもウソ。

子供の数は平成元年の1500万人から900万人台まで減っているのに、教員の数は76万人→70万人とほとんど減っていない。教員一人あたりの受け持ち生徒数は2/3に減っている。

にも関わらず、多忙化とか完全にウソ。
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:42:21.54ID:qfG7tmXB0
日本に来る韓国人はいなくなるんだね?
やったね!
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:43:35.46ID:fwfJc4V60
>>329

詳しくみてませんが、少子高齢化が進んでいる国はGDPのランキング上位を占めていますよね。
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:43:49.10ID:8I8hnjgG0
別に盛者必衰は世の常だし国が貧乏になったり没落したってそれ自体は一向に構わないんだよ
国が衰えた事を自覚して身の程を弁え、目立たず慎ましく生きる方向に転換するならな
問題は、日本が貧しくなった、衰退してる、技術力を失ってるといった認識すら持たず、
日本が今でも世界の一流国で世界中から憧れられてる技術立国などと思い上がってる奴の存在
そういう身の程知らずの馬鹿が自らの実力を過大評価し競争相手を侮った結果が日本の現状
今でも中国と戦争して勝てるなどと信じてる奴が相当数いたりする辺り、この国の未来は暗い
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:43:59.82ID:zqbNm5do0
資産1億円以上の世帯も激増してるよ。
しかも借金とマイホームと不動産を除いた
純粋な額で1億超えてる人って意味だからね。
全然、貧しくなんかないんだよ。
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:44:56.83ID:7Myib1HR0
共産党拡散部と五毛党が深夜に必死で書き込むスレになってるなw
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:45:03.62ID:PnQck78d0
>>358
児童数減ってもやる事は増えてる
更にモンスターペアレンツも増えてるから、気を使い精神やられてる教員も多い
数字だけでなく少しは教育現場をちゃんと見る様にしような
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:45:12.55ID:qfG7tmXB0
>>362
中国?雑魚なんざ眼中にねーんだよ
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:45:18.93ID:EFubEu2D0
>>350
農業経営者だとアメリカだと平均年収は3700万円〜4000万くらいですわ
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:48:53.11ID:GAskYDDL0
日本が貧乏なのは
土地が狭いから
災害が多いから
資源が無いから
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:51:02.31ID:IlRnkmGz0
>>365
単純に教員の質が落ちてるだけ。

1500万人→900万人に減っているのに、教員減らせませんとか完全に「甘え」。

団塊ジュニアのために大量採用したデモシカ先生が50代で大量に教育現場にいるから人件費が嵩んで教育予算を圧迫しているのかます実際のとこ。大学の研究予算が少ないのもすべて教員の人件費が文教予算を圧迫しているのが原因だよ。
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:51:57.79ID:UDdHCMr90
>1
GDPが33位
日本にやってくる外国人は出稼ぎ労働者か犯罪者でGDPに貢献するわけでもなく
このまま外国人を受け入れ続ければGDPは更に下がる
当たり前の分析すらできない無能だな
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:53:52.30ID:+NPqw8Z70
ヤマト運輸で重労働低賃金で働いてる人たちも自民党に入れるからね。どうしようもないよ。
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:55:57.91ID:EFubEu2D0
>>350
いや間違えた
年収で3700万円くらいが出発点というか
アメリカの農業経営者のなんかの機関の登録認定基準だった
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:57:13.16ID:GAskYDDL0
移民党で犯罪増加中です!(^◇^)
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:57:38.24ID:6IWozvUf0
>>363
格差が広がると経済成長を阻害するとOECDの報告にあるから
貧しくなってることを裏付けてるよね
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:59:02.89ID:Fl7cPXQe0
>>315
そりゃあ、
西部開拓時代の鉄道王の家計だって、
昔話かと思いきや、未だに世界第七位の富豪を維持しているワケで・・・
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:00:01.15ID:V4REE+Cx0
安倍チョン以来日本は朝鮮人に蹂躙されているニダ  (´;ω;`)ウゥゥ
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:01:29.33ID:ojYNWhxb0
論外だな
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:01:33.36ID:8rLYF/C+0
 30年前から、一人当たりの GDP は、35位辺りをウロチョロしていたよ。
日本は、明治時代から、貧乏人。アメリカ合衆国は、大昔から、金持ちだ。
世界で一番の金持ちは、金融業者のルクセンブルグとか、モナコだ。
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:01:51.29ID:6IWozvUf0
アベノミクス8年間で結局マイナス成長なんだから韓国にブチ抜かれるのも当然なんだ😭
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:02:16.68ID:gEGf47qz0
>>6
マカオ 香港 なんて国としてカウントしてるの?
またサン・マリノ共和国なんて、バチカンと同様 イタリアの中にあって観光だけで喰ってて
国境を 何故かカラフルなアニメの世界から出てきたような軍服のスイス兵に護って貰ってる国。
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:04:40.14ID:8rLYF/C+0
>>386
>消費税やめたら日本経済は復活するよw

工業製品が輸出できなくなって、原油の年間輸入代金の30兆円を捻出したら、多くの工場が
廃業になって、自立支援法、介護関係の会社になってしまう。

  原始時代どころか、アリやミツバチの状態になる。
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:06:56.51ID:CwAlByqy0
で、三国志に例えたら誰なんだ?
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:08:00.26ID:gEGf47qz0
>>388
>世界で一番の金持ちは、金融業者のルクセンブルグとか、モナコだ。
>>6
>(2)人口が少なくて収益率が高い産業に特化、収益率が低い産業には人を割り当てず近隣国に依存している国(たとえば金融特化のスイスなど)

スイスには国際競争力ある非金融産業もあるが
これの代表格はルクセンブルクだよ。

我々が日本で 3大証券会社へ行って外国投信(外国籍の会社型投資信託)を買おうとしたら ルクセンブルク国籍のが多い。
アイルランドやアイスランド国籍のファンドもたまにあるが。
米ドル建て、ユーロ建てで10万円程度から投資できるし、配当金も年2回ぐらい入る。
会社型投資信託は 会社と同じだから、取締役会も 株主総会(投資主総会)
もルクセンブルクで行われる。
当然 会社自体が上げた収益等に係る税金は激安だろうが、ルクセンブルクに落ちる。
でも投資の結果 収益を上げて 当然 付加価値をルクセンブルク国内で産んでるからGDPも上がるが
そのGDP統計が取られた後で、投資家への分配が始まる。
そして、日本から投資した我々にも配当・分配が行われる。
しかも 同じ投資信託でも、本拠地を置いただけのものは、投資家への分配率が高く 儲けの8〜9割は投資家に回り、投資家の大半は 我々みたいな外国人だから、富の大半は国外へ流出する。
こうした公募の投資信託 ファンドだけでなく私募のは金額がデカいし、 事業投資組合みたいのも多いだろう。

本当にルクセンブルクの一人当たりGDPが多いことが、そんなに国民の豊かさを表すなら
世界の富豪ランキングにルクセンブルク人が多数入らないとオカシイが 入ってない。
ルクセンブルク人は 皆 世界の大金持ち な筈なのに 殆ど聞かないな。
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:09:32.38ID:+NPqw8Z70
格差がますます広がってるみたいだから、今の日本のジニ係数は0.4を超えてるんじゃないかな。
0.4超えると暴動が多発するんだって。
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:09:44.32ID:6IWozvUf0
>>393
袁術
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:12:44.61ID:w9HJnhuK0
>>338
30年前の50代が今80代になって、ほとんど減ってない上に今の50代に介護問題という重荷を与えてる。
80代の親は早死にだったし兄弟も多かったから介護なんてしてないのがほとんどだったからわがままなのが多い。
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:12:57.49ID:tdOgKbd20
>>388
●日本の1人当たりのGDP●
2000年 世界2位
2019年 世界33位

統計の現実みよう。
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:18:10.41ID:+y1Itzng0
在日は民族浄化でそのうちいなくなる。だって日本人と結婚できないし。
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:22:43.50ID:XcyHNGF/0
>>395
大規模なテロが多発したら日本も始まるんだがな
いまは世界中で調子に乗った資本家への憎悪がたまっているから日本でもそいつらが殺されたら社会は良くなると思う
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:25:47.18ID:6K4s+mNP0
>>400
バブル期は1980年代後半から1992年までだぞ?笑
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:26:20.96ID:XcyHNGF/0
>>386
消費税は廃止するのが当然だね
消費税増税によって低くされてきた法人税と所得税をもう一度あげるの唯一の正しい政策だ
いまは資本家に甘すぎるから資本家や大企業が働かなくなって落ちぶれてる
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:28:09.78ID:LaMdNbv90
>>6
不良債権を持たないのも国の強さだよ。資源も国の強さ。
だから、そのランキングは意味があり、日本は上位国に嫉妬して
いればいいと思う。最も、嫉妬だけじゃだめだけどね。オイル国は
真似できないにしても、いかに上位に食い込むか、考えて行動
しないとダメ。
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:38:23.39ID:gEGf47qz0
>>6
>・これらの国を除いたら、日本より上位にいるのはアメリカとドイツだけ
>・人口が多くて利益率の低い産業にもそこそこ多くの人口が従事しているのにランクが高いアメリカやドイツはさすがと言うしかない

先ずアメリカは、化石燃料も 食料も 自給率が100%を超えてる。

ドイツは工業力が高く 輸出がGDPに占める割合がG7の中で 飛び抜けて高いが
これだけ輸出力がある国の通貨は本当は高くならないといけない。
でも 産業力が弱い国も多数加盟してるEUの経済を反映してるユーロの安さを武器に、ドイツ製品は輸出価格競争力を得るというチョンボをやってる。
これはEU域内への輸出も このチョンボで伸ばしてて 反発が強い。

ドイツの食肉加工場でコロナ感染のクラスターが起こったが、働いてたのは大半が 東欧からの季節労働者。
この労働もドイツのGDPに寄与してるが、一人当たりのGDPの分母の「一人」には入ってない。
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:38:24.34ID:x8X/Vwt/0
中国で仕事して稼ぎたい、YouTubeとか転売屋でもDAIGO軽く超えてるのが
中国インドあたりにいる金持ちになりたいなら中国にいるべきだ
昔はアメリカンドリームだったが、、日本は早く中国になった方がいいのかもしれない、、理由としては
金を稼ぐ結婚する利便性の向上という事に関してならもう中国のが上だしね
中国の大都市の平均年齢は32歳〜37歳の大都市ばかり
日本ではもうそんな平均年齢は二度とない、若者であふれた大都市へ行くべきだ
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:56:15.26ID:t8sBV4Tg0
多様性って本当にいいものなの?
騙されてないか?
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:59:11.11ID:l4dA7FR90
>>412

ウリ達の多様性は認めるニダ!
だけどチョッパリの多様性は絶対に認めないニダ!

これだもん、分かり合える筈が無いよwww
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:04:35.63ID:QQVVTCXo0
日本経済を考えるなら消費税は廃止どころか、マイナスにする必要があるぞ
マイナス10%でようやく景気が良くなる
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:06:18.00ID:I9F9kG1C0
ここ20年以上ほぼ成長してないんだし、他は上がってりところ多かったんだしランキング落とすのは必然だよ、貧困ってレベルではないけど昔みたいに欧米とトップクラスで先頭争いする集団からは脱落したわな。今のライバルは今まで眼中に無かった韓国レベル。

20年後に高齢化率はピークになり4割超えるし、まだまだ相対的に順位を貶すだろうね。リスク送りをやり過ぎたツケ
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:10:23.55ID:JriPIZc/0
>>395
非正規と正規雇用との格差で年収3倍の差とかか
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:11:40.18ID:5Il5OAmF0
馬鹿が増えたんだからしょうがない
今の50才以下はほぼ2/3はアホだからな
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:12:47.91ID:jan8vZaL0
ただ海外に憧れたり勝手にコンプレックスを抱いていたりする
無能で甘えた団塊からバブルの世代は今の日本をダメにした根源
速やかに表舞台から消え失せろ
移民?
混沌を生むだけで成功している国なんぞない
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:16:24.25ID:O+doRBRY0
財務省の財政破綻論を信じてる国民多すぎで、どうもならん状態
政府の負債で世の中のお金が増える仕組みになってるのに、それをクニノシャッキンガーなんて抑えるからデフレのまんま20年以上不況状態
自国通貨建ての負債でデフォルトなんて財務省ですらありえないって言ってるのに何故か信じてるバカの多いこと
世の中の一万円札が増えると日銀の負債も増えるって知ってるか?
一万円札に日本銀行券って書いてあるだろ?
これ日銀の負債だぜ
国債も一緒、国の借金じゃなく単なる貨幣発行、お金の供給なんだよ
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:18:22.07ID:99u7Ixsb0
>>6
サンマリノだのマルタだのが入ってる時点でおかしいのに数字だけ出してるのな。
結論ありきの記事ってわけだ。
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:20:28.97ID:r4YYSBXl0
購買力平価ベース)なんて無意味だよ
GDP(国内総生産)はF35が何機買えるかが大事
もちろんF35は自国通貨の対ドルレートベースで買うんだよ
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:20:52.01ID:I9F9kG1C0
>>329
現状で世界一なんだが、恐ろしい事にまだピークじゃない。ここからが本番。
もともと出生率が低い国ならこうならないけど、日本はアフリカ並みの出生率で産まれた団塊って山とその子供が氷河期って悲劇があるからな。
考えりゃバカでもわかるのに、その場しのぎのために意図的に氷河期を作ったからな。素直に解雇規制緩和してりゃ良かったのに。詰んでるよ
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:22:48.37ID:r4YYSBXl0
購買力平価ベースなんて無意味
GDP(国内総生産)はF35が何機買えるかが大事
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:25:25.52ID:P22aol8F0

 ん
  ぼ
   う
    ♪
   び
  ん
 ぼ

 ♪
  な
   み
  だ
 〜

 ♪
  び
   ん
    ぼ
     う
      ♪
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:28:38.63ID:I9F9kG1C0
まだ日本が世界に誇れるものがある。
それは公務員給与だ。

日本
潜在的負担率約51.5%
GDPに対する社会保障費の割合22%わ
公務員平均年収約680万
国民平均年収約420万
平均労働時間1680時間/年
年金指数約48
経済成長率0.8
一人あたりのGDP39,306 US$
高齢化率28%
世代間不均衛率約198%
政府総債務残高(対GDP比) 約237%

比較として

ドイツ
潜在的負担率約53.5%
GDPに対する社会保障費の割合27%
公務員平均年収約470万円
国民平均年収約500万
平均労働時間1363時間/年
年金指数約69
経済成長率1.45
一人あたりのGDP48,264 US$
高齢化率22%
世代間不均衛率約93%
政府総債務残高(対GDP比)約61%

アメリカ
潜在的国民負担率約36.6%
GDPに対する社会保障費の割合約20%
国民平均年収約568万
一人あたりのGDP 62868 US$
高齢化率 約15%
経済成長率 約2.9%
政府総債務残高(対GDP比)約104%

韓国
潜在的国民負担率約26%
GDPに対する社会保障費の割合9.3%
公務員平均年収約571万
国民平均年収約350万
一人あたりのGDP 33319 US$
高齢化率 約14%
経済成長率 約2.7%
政府総債務残高(対GDP比)約38%
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:28:39.90ID:uhtXwoJx0
馬鹿の自業自得だろ 身から出た錆びとしか
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:32:05.97ID:P22aol8F0

 ん
  ぼ
   う
    ♪
     び
      ん
     ぼ
    う
   ♪
    な
     み
      だ
     〜
    の
   ♪
  び
 ん


0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:40:00.29ID:uhtXwoJx0
いつまでも現実逃避して日本スゴいって念仏唱えてればいい
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:40:09.84ID:gEGf47qz0
>>376
どの先進国でも そうだろうが、低賃金ローテクな外国人が その国で働いても その国の消費増効果は限定的。
労働してる国での消費を切り詰めて 祖国に待つ家族に仕送りするから。
技能実習生 正規の外国人労働者が祖国に送金してる額は 日本も もう年間 千億円単位になってて
日本人の労働者や雇用が増えても 海外への送金は増えないが、外国人労働者が増えると この額も増加する。
実は日本は欧米より海外送金の為替規制がユルい国で、原則いくらでも日本で稼いだカネを海外へ持ち出せる。

日本から海外に送金される金の中で
・外国人労働者や在日の祖国への送金
・海外に留学等でいる息子 娘への親からの仕送り
・無償海外援助
・日本から国際機関への拠出
などが 国際収支統計では 第2次所得収支(以前の 所得移転収支)に反映され
もう1〜2兆円近くになる。

でもGDPの計算式では 輸出ー輸入(貿易収支)は入ってるが
経常収支の式に入ってる 第1次 第2次の所得収支は関係ない。
てことは、GDPの数字に反映しない形で、日本から海外へ富の流出が増えてきていて、将来は1兆円に近づくだろう。
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:40:53.93ID:JriPIZc/0
>>432
確かに
頑張って勉強すれば救われる道があるって良い事かもな
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:46:06.43ID:gEGf47qz0
>>424
中国が 押しも押されぬハイテク製造国大国になる と計画してる2025年には
中国は 日本を越える少子高齢化社会になると予測されてるな。
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:46:34.88ID:yx3MOLRJ0
>>425
国民を飢えさせてでも軍拡させる北朝鮮が正しいわけか
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:48:47.24ID:yx3MOLRJ0
>>440
実は人海戦術のイメージが強い中国の方が自動化に熱心でただでさえ人的資源が足りない日本が相変わらず人間の使い捨てしか脳がないのは皮肉としか言いようがないな
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:50:49.06ID:bgRZj79o0
そりゃ国民から絞りに絞った社会なら弱くもなるわ
外国人と混ぜたら更に日本人が苦しくなるだけだろ
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:51:43.76ID:BniVKaXy0
購買力平価ベースとかドヤってるけど、どういう指標使って計算してるのこれ
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:52:34.45ID:wE9Jx8Rr0
なにこの出口ってオッサン馬鹿なの?死ぬの?
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:56:30.42ID:CD758XL70
日本は本当に貧乏だ

若者に金がない

年功賃金でジジイばかり優遇されるからだ

年功賃金、終身雇用を禁止しろ 

菅総理お願いします。
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:58:10.68ID:Rx8fwlEF0
もう遅い。将来への投資もままならなくなってるから。
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:59:14.80ID:gjl+xHQM0
>>29
高度成長終わった時点でっていうか
もはや戦後ではないってのいった時点で
くい止めるポイントはいくつかあったけどこれは既定路線だったんだけどね
国力増したように見せたのも土地の額を上げて担保価値を上げて
大東亜戦争ん時の借金を無理矢理精算するためのもんだったし
そこで調子にのってこれは便利だとバブル経済をひきおこした
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:00:30.89ID:Rx8fwlEF0
>>446
若者に金を撒く事を考えた方が生産的。
若者もジジイも皆、金無くなる方に誘導してどうするw
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:01:12.87ID:/Se6BNms0
日本が弱くなったのは事実だけど移民は反対
お人好しが多く外国人に慣れてない日本人は駆逐されて乗っ取られてしまいそう
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:02:32.15ID:JRSyio3M0
チョンや支那、フィリピンブス女みたいな劣等種を入れたらリッチになるのか?
強姦、強盗、殺人、売春、凶悪犯罪が増え、生活保護費を盗まれるだけ

腐った種は決して入れてはならない

入れるとしたら、高等教育を受けた優秀な人材で、日本に忠誠を誓うもののみ、兵役も条件にしたらいい
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:03:06.22ID:Rx8fwlEF0
競争社会にする試みはバブル経済終わった直後から試されてるけど、上手く行かないのは日本にはそういうの無理だからだよ。
日本人の労働者に競争を求めるのも、管理職や経営者にその評価を求めるのも何もかもが向かなかった。
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:03:06.31ID:95qcmXFJ0
政府が財政出動してないのが理由なのにね。
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:03:37.25ID:bYGtOht80
イスラム教だらけになった欧州の
悲惨なデータも嘘はつかないよな
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:04:51.55ID:1t1e+wQc0
日本って、アジアの中ではデカイ顔しているけど、笑われるくらいの井の中の蛙で無知なクセに先頭走っていると思って寝たりするウサギだと言われているんですよね。
悔しかったら、もっと世界に出て勝負して勝って来いよ!とも言われているんでしょ。

やはり、もう最果てで行く場がない地に逃げて来ただろうと言われている弱者日本民族な故か。
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:05:07.72ID:x8X/Vwt/0
今の日本人の40代30代はマジやばいと思う、頭悪いの多すぎるのにやる気ゼロも多すぎる
10代や20代はまだこれからだ!がんばれ!
70代は人それぞれだな、、
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:06:05.68ID:KCb5Ppp80
多民族国家だとか移民の多い国って強い?
年がら年中、宗教テロとかやって治安が悪い
イメージだけどな
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:09:46.99ID:QQVVTCXo0
いまだに年金とか健康保険とかで若者から搾り取って老人にばら撒いてる国だからな
そんなことが許されるのは景気が良い時だけだ
子育て世代からぶんどって何も生み出さない老人にばら撒く行為は景気に打撃を与える行為であって、景気を破壊しながら景気が良くならないと言ってるようなもんだ、バカじゃねぇの
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:09:54.82ID:gEGf47qz0
>>442
これは市場が大きく、海外への輸出も含めて 売れる見込みの量ロットが莫大で
今まで既存の機械など設備が無かった所に、一から最新の大型設備を入れられる強みもあるからな。

あと 中国でも低賃金労働への不満のガスが充満してきたから、日本でいう最低賃金法 労働契約法みたいな法律が5年ほど前に改正され
そこから賃金が高騰してきて、中国企業自体が南アジアなどへ工場を移す動きがあった。
その一方で 経営者は機械化による省力化にも熱心で自動化が進んだ。
まぁ企業レベルでの雇用維持とか関係ない国だし。
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:11:07.18ID:5tJ9LWov0
>>1
ゴミにゴミを混ぜてもゴミなだけ。
混ぜるなら金で招聘した指導者クラスを混ぜないと意味はない。
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:15:00.52ID:XArKPD0Q0
貧しくしたいから混ぜてんだよ
新自由主義者にとっては国なんか関係ないからな
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:16:05.61ID:x8X/Vwt/0
>>456
最近はアジアの中でも6番手くらいの認識されてます。
でもアメリカの政治と軍事に関しては日本はダントツ1位の重要性だけどもね
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:23:24.41ID:bRvcbzVI0
まだ復活できるぞ。
消費税を廃止して、社会保険料負担を下げて、景気を浮揚させるんだ。
内需大国の強みを生かさないとな。
小泉政権以降、その逆をやってきたからこの体たらくなんだから。
このコロナ禍の最中に「中小企業再編」とか抜かしてる菅のような低脳にはさっさとお引き取り願おう。
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:23:55.20ID:1t1e+wQc0
最近は、最果てまで逃げて来た世界最弱民族=日本民族とまで言われているんでしょ。

確かに、人類のスタート点からは一番離れてはいる。

周りの諸国に、土下座外交するのが似合う国だったのか。
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:31:50.47ID:DdQn2cVp0
一人当たりの購買力平価というのは、物価水準で修正かけて、より生活実態に近いと言われる指標。
物価水準が高い国は、名目より下がりがち。

日本はOECDでも上位の物価高の国なので、昔から購買力平価での一人当たりGDPは名目よりかなり下がる。
バブルピーク時でも20位前後なので、10位程落ちてはいるが。
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:32:05.01ID:O+doRBRY0
>>465
高度経済成長期見てりゃ分かると思うんだよな
国内に豊富な需要があって消費や投資があったから経済成長出来たのに
その内需を消費税で潰して、税源に制約も無い政府までもが緊縮財政やってるからデフレ不況20年も続いてる
個人消費を徹底的に潰したのが大本の原因
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:32:54.49ID:Mr6PVRzn0
このスレッドも伸びるね
このスレッドのレスを読んでると日本に対するフラストレーションをもの凄く感じるわ
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:39:23.83ID:AymWsGuq0
>>1
日本の約4万3000ドルは34位の韓国とほぼ同じ。


?????????


1人当たりGDP
日本 40286ドル 韓国 31681ドル


一万ドル差があるけども
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:39:58.01ID:K0jtbsU60
あれれ〜?
外国人混ぜた結果のMRJ作ってる三菱航空機は
今どうなってんだっけ?
ぐちゃぐちゃやろあれ
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:42:34.68ID:8PDKcwnh0
aiの特異点も近付き
人が邪魔になるのに
その場しのぎの悪手打って得するのは
逃げ切りの爺だけ
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:43:48.23ID:AymWsGuq0
なぜこれほどまでに悲惨な南朝鮮からの脱南者が増え続けるのか
>>428
国籍放棄者は10万人あたり、韓国1,680人、日本89人、香港25人、台湾152人、シンガポール431人
http://www.huffingtonpost.kr/2015/03/16/story_n_6875158.html

「ここ10年で6万人が日本籍に」…韓国で国籍を“放棄”する人の数が過去最高に増えている
韓国籍を取得する外国人は減少
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinmukoeng/20171127-00078509/

途上国朝鮮から先進国日本への亡命がいっこうに減らない

このスレの朝鮮人(乞食、寄生虫、パラサイト民族)たちもそうである
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:44:25.53ID:s5vTYP8b0
転落したんじゃなくて転落させたんだ
太らせた後に喰われる豚のように
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:44:57.52ID:GQ4BYmKc0
>>474
混ぜるのが遅過ぎた。試験飛行成功!とか言ってた10年前は外人居なかったから。その時はもう設計終わってて、手遅れだった。
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:46:04.41ID:DdQn2cVp0
高度経済成長期は財政収支ほぼ黒字の健全財政だよ、後半に少しだけ建設国債出したけど、それでも財政収支黒字。

高度経済成長期の日本

日本人貧乏なので、持ってないものだらけなので、当然大量に物を買う。
おまけに、そんな日本人人口が急激に増えまくる。
インフラも未整備であり、更に人口も増えてるから、インフラ投資も必要なので積極的に行われるし、
インフラ投資自体が経済成長を引き起こす効果が強い。

今の日本

豊かなので、持っているものだらけなので、そんなに物を買わない。
おまけに、日本人人口自体も減少中。
インフラは既に整備済みで、メンテナンスメインになっていて、
インフラ投資しても経済成長引き起こす効果は弱い。

そもそも日本は高度経済成長期から80年代までこそが緊縮財政であり、
90年代以降にそれが崩壊し放漫財政状態に突入したのが現実。

経済成長してた頃は、そもそも財政健全なままでやれたのよ。

経済成長余り出来なくなったのに、それを財政出動や減税でどうにかしようとしたから、
今みたいな莫大な債務背負う羽目になった、しかも成長は結局できてない。
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:49:35.53ID:rSkuEio50
日本が衰退することに荷担するのがオレの生きる目的
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:54:34.32ID:pAmXjTIh0
世界で30位代の国が基軸通貨なんか持てるかっての。あほなのか。
そんで何時代に生きているのか不明な「外国人と混ぜた方が強くなる」。
日本がGDP二位のときのほうがグローバル化進んで無かったが?

全体的にピントがぶれまくってるな。
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:56:04.06ID:DdQn2cVp0
トヨタというか自動車業界とっくに海外出まくってるから。
海外生産比率トヨタ6割強、これでも低めで、他は7割台とか。

日米自動車紛争の頃から自動車業界は消費地生産戦略に切り替えてるので、
元から海外に出まくり。

だからこそ円高で滅ばなかったんだが、生産国内に集中し過ぎた、他の製造業と違い。
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:00:00.97ID:H7CP4u2Y0
もう落ちぶれ過ぎて「日本すごい」でオナニーすることすら難しくなってきてる
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:03:08.53ID:jZBs02vU0
テック系にとっては今はすごく豊かさを感じる。
スマホのアプリを開発するために必要な、
エディタやコンパイラなど無料で配ってるんですよ。
そのマニュアルも無料でウェブで公開されてる。
昔は4,5万は出さなきゃ買えなかったものですよ。
こんな感じに無料で配るとか無料で教えるとか、
それらはGDPでは測れない豊かさだと思う。
バブル期より今のほうが良い生活出来てるよ。
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:04:51.84ID:DdQn2cVp0
日本は既にデフレではないが(2013年以降インフレ)、この十数年のインフレ率推移が日本と同程度の、
スイスやアイルランドは経済成長率高いので、普通に世界中から投資が殺到してる。
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:07:44.88ID:BiX3qdK60
国というか国民は厳しい事にはなってるな。時給換算だとには悲しい事になるよ。高すぎる高齢化率で負担率上がりまくりだし、それでも足りないから社会保障は削る方向へ。
法人税下げたりしたから一部の企業や給与が上がる公務員などにとってはまだまだ豊かな国だけどね。その差が開いた
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:08:23.40ID:Mr6PVRzn0
10万円給付金の再支給をお願いします
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:09:46.07ID:gCapf89s0
100万の貯蓄もない家庭が60%
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:10:58.60ID:gCapf89s0
00万の貯蓄もない家庭が60%まだまだ増えるぞー
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:11:27.69ID:BiX3qdK60
>>6
要は今までの日本がそれだけ良すぎたって事だよ。貧困化じゃなくてそれ相応に落ちただけ。本格的に厳しくなるのは高齢化率がピークになる20年後。
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:12:31.86ID:gCapf89s0
朝鮮人に吸われたm
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:12:35.68ID:BiX3qdK60
>>465
その財源は?
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:14:11.23ID:g803ymF+0
バブル期から右肩下がりだもんな
しかも製造業が死滅してるわ
インバウンドはこの先見込みないわ
負の要素しかないし
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:14:35.30ID:77AQKLSS0
外国人と混ぜると一時的に強くなって盛り上がるけど
その後長期的に人気が無くなって衰退してるやん
どのスポーツでもそうやん海外サッカーなんか特に顕著な気がするわ
老人なんだからもっと歴史から学べよ何年生きてんだよ
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:18:51.18ID:BiX3qdK60
>>457
頭は良いけど、今を生き抜くだけにしか使ってないしやる気はないよね。頭が悪いのはそれより上の世代かな。
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:20:58.57ID:O+doRBRY0
>>491
デフレギャップの定義変えてるからデフレじゃないって言い張ってるだけで、俄然デフレじゃん
最大概念から平均概念の潜在GDPに変えてインチキしてるから、デフレ脱却って言ってるだけ
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:26:32.47ID:O+doRBRY0
>>491
デフレなのにデフレじゃないように見えてしまう均概念の潜在GDPが導入
そこから需要不足でデフレなのにひたすらインフレ時にやるデフレ政策やって日本経済痛めつけられた
デフレ脱却した?
なんで実質賃金下がるのw?なんで実質消費下がるのw?
アホかとw
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:35:59.11ID:gCapf89s0
操舵上見て暮らすな
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:37:21.57ID:gCapf89s0
そうだ上見て暮らすな 下見て暮らせ
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:39:20.35ID:gCapf89s0
上見て暮らすな 下見て暮らせ
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:40:38.52ID:Pertayql0
お前ら分かってるだろ
ネトウヨが韓国にあれだけ執着するの
もう日本と韓国はどっこいどっこいなんだよ
これが現実な!!!
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:40:39.02ID:gCapf89s0
朝鮮人に吸い取られた
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:43:27.77ID:KYEtKjLc0
そりゃデフレスパイラルを企業が率先して国民が追従すれば自然とそうなるわな
残ったものは過剰なサービスと労働者不足
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:43:35.14ID:SrJJzvy90
中国 これが日本人なのか 客の立場なのにチェックアウト時に部屋を片付ける
http://news.searchina.net/id/1693640?page=1
日本人は非常にきれい好きだ

日本人は「お金を払って泊まったホテルであっても、チェックアウトの際には部屋を整えてから後にする。
お金を支払っている以上、サービスを受ける立場にあるが、それでも「掃除してからチェックアウトする」

公衆トイレであっても、「日本人は別の人が気持ちよく使えるように配慮し、汚さないように気を使う」。
中国のトイレは、なぜここまで汚れるのかと疑問を感じざるを得ないトイレが存在するだけに、
日本のトイレの清潔さは驚き以外の何者でもないようだ。
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:43:43.25ID:eTsXUcXf0
贅沢は敵だ!
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:43:57.36ID:gCapf89s0
上見て暮らすな
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:44:18.54ID:dquwDDPx0
日本は貧乏でも豊かに生活ができる所が沢山あるが、国の2極化政策(代表的政策とし、正規・非正規)
によって、多くの庶民を切り捨てる政策が行った結果だ、豊なグループの危機感が大半の国民を犠牲にしたのでは、
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:47:01.02ID:gCapf89s0
上を見ればきりがない 上見てクラスな
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:48:03.97ID:MFGt/f9s0
>>502
国債でえいやん
BI7万より少なくすむ
法人税元に戻すとどうなるかな
消費税は所得税で取れるからなくてもいい
国家公務員の恩給が4倍になってるので戻す
生活保護は医療費込みで今の支給
若い生活保護者には生活保護費で職業訓練させる
儲かってる公益法人は助成金の返還
賃金UP特にボーナスUP雇用増やす
統計表変えるだけで6兆円も使ってる厚生省?財務省?利益相反になってる民間議員企業にメスを入れる
その企業には助成金を与えない
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:51:38.28ID:1G/ruwb00
スポーツは能力の高い選手であるし、ビジネスは財力があったりビジネスに長けている人であればそうだが、金も能力も無い、まして日本で通じない言葉や風習でマナーも守らなければ協調性もない外国人を日本に入れれば、日本のコミュニティは破壊されて社会保障制度も悪用されて日本人がバカを見るハメになる
外国人を観光以外で入れるなら基準を決めてしっかり審査して、犯罪を犯したら即強制送還。再入国禁止とするなら考えても良い。
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:51:39.56ID:gCapf89s0
昔は上見て暮らすなと馬鹿にしてたが今度は自分たちの番だ歴史は繰り返す
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:54:08.51ID:OMh4bHgT0
貧乏人を増やせば増やすだけ上に流れる金が増える正しい戦略
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:54:11.13ID:VYBH5u7m0
緊縮財政が悪い。
どんどん金刷って配れ。消費税は廃止。

財政破綻なんてあり得ないんだから。
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:56:33.05ID:g49ehwpm0
>>28
たとえ数字が正しくても>1みたいなのはそいつにとって都合のいい条件下で順位付けしてるだけだよなぁw
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:01:44.57ID:nkPboYpk0
低収入の男と結婚する女性もいなくなるだろうしね。ていうかメリットないw
結婚したほうが女性は幸福度下がる国だし。
自分は外国人と結婚したから高みの見物してるw
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:04:34.80ID:BiX3qdK60
>>520
mmt信者かと思ったが中身はしっかりしてるな。公務員の給与は高すぎだよな。あと累進課税も昔のレベルとは言わんがもう少しあげて良い気もする。
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:07:49.47ID:1t1e+wQc0
大学教授・公務員・政治家など偉そうな肩書き志向の日本人が、この国を駄目にしたのね。
自利利他の精神じゃないと、周りの人々を不幸にしてしまう。
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:13:48.30ID:dp0Ej42R0
こんな奴に騙されたらさらに窮地に落とし込まれちゃう
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:16:26.64ID:EoNqIR6I0
>>524
今だって金刷って配ってるよ、上流でダムになってるだけで
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:18:07.58ID:xxXnrweV0
>>505
頭悪いのは団塊世代前後の老害どもだよな
むしろ30〜40代の氷河期世代は頭良いやつが多い
でも、非正規雇用に押し込められて精神が崩壊してるやつが多いのも事実
まあ、氷河期世代は時代の被害者だな
もっといい環境だったら、彼らもまともな人生を送れたはずなのに
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:18:54.22ID:Ed4BT4sz0
>>1
> 通貨の購買力に着目したレートである購買力平価で通貨を換算した方が、
> 一人当たりGDPの意味のある比較ができる。


でたぁ〜!!www
通貨スワップ負け犬チョンの遠吠え = 脳内勝利戦法、1人当たり購買力平価GDPwwwwwwwww


購買力平価GDPとは、
例えばトヨタ車が300万円 = 3万ドル、ヒュンダイ車が200万円= 2万ドルとすると、
トヨタ車もヒュンダイ車も同じく3万ドルで売れたものと仮定する、ということ。

だから当然、安かろう悪かろうの粗悪品を生産する後進国ほど購買力平価GDPが水ぶくれする。

しかし現実は違う!
欧米でトヨタ車がヒュンダイ車と同じ価格なら、誰もヒュンダイ車なんざ買わない。

つまり現実世界GDP ( トヨタ車 ) と、絶対に実現不可能な究極の理想GDP ( ヒュンダイ車 ) を強引に比較するのが購買力平価GDPで、
超絶無意味なオナニー指標。

なぜかゴールドマンサックスが20年ぐらい前から、
購買力平価GDPを使って姦酷経済を爆アゲマンセーし、日本経済をディスり続けてるのが非常に不思議なんだよなーw www


わーたか?
経済音痴丸出し在日バーーーーーーーーーーーーカチョオオオオオオオオオオオオン!
 
67
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:21:56.50ID:C5tY6Nn30
>>1
教師斬首のフランスやケルン大晦日集団性暴行事件のドイツ見ても移民大国が成功しているようには全く思えないから仕方無いね
屋根のない家から日本に来ていたピーナ辺りはまだ大人しかったが、中韓越は日本に一切要らない連中
こんなの増やしたら真面目に国が滅ぶよ
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:29:02.79ID:c9TYTkF50
>>539
貧しい国ってまさにそれじゃん
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:29:17.20ID:nQO84BX10
>>502
こうむい
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:29:40.31ID:wi4Svlgx0
外人なんか国家内国家を作るだけだからなw
裏社会が笑ってるぞw
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:30:10.78ID:ChOcwjfa0
>>539
日本の賃金労働者が欧米に行ったらそうなるけど
移民希望者とか実習生とかの視点で見たらそのメリットはなくなるんじゃない?
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:32:21.83ID:nQO84BX10
>>502
公務員の給与を2割カット
企業の内部留保にも課税
累進課税だが所得大きい方の税率を大幅アップ
議員数の削減
福祉以外の公務員の削減

だろうなぁ
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:33:54.62ID:EoNqIR6I0
>>539
後進国が先進国見て言う感想だぞそれ
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:34:24.02ID:wi4Svlgx0
超円高、株安、復興増税
民主党の悪夢かよw
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:41:22.97ID:nQO84BX10
>>546
死の自民党政権だからな
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:56:35.58ID:HmC2PpXz0
最強パスポートのJAPANの信用信頼は、戦後のmade in JAPANの製品への安心感、真面目で約束を果たす日本人の侍精神、驚くべき経済成長、各国への経済支援やインフラ整備、個人の寄付
鎖国を長く続けて来た事には意味がある
移民入れたら、日本は無くなるよ
土地は買い漁られてしまう
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:57:28.83ID:Pertayql0
まあ自民党がごっそり外国人入れててもお前ら何にも文句言わないし
ぜんぜん怖くねえよなこの国の保守もどきなんてw
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:01:01.99ID:vEFLJfKd0
>>550
自民党も移民政策推奨してるやん
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:02:35.99ID:Pertayql0
ネット愛国者「野党よりはマシ!消去法で移民入れまくりの自民党!!」

これだもん、もう何の文句も言うなや
だまってウンコして寝とけ
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:03:23.60ID:PGr4NSTr0
世界33位だって韓国より上ならいいだろ
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:03:45.40ID:wi4Svlgx0
パヨクは「みんなで貧乏になろう」ってはっきり宣言した方が分かりやすいぞw
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:06:13.81ID:1TQjeZl00
固定指示者、団体がでかくて
強固からな...
○×ト最強よw
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:07:58.13ID:MFGt/f9s0
企業の復興税止めたのに国民の復興税だけで返還してくのは無理返還期限も短いし
建設国債なら返還期限60年だから
建設国債ならうまくいけば雇用が生まれるでしょ
所得税から回収できるやん
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:08:50.20ID:9BfVTKHE0
棄民政策と移民政策で豊かになるわけねえだろ
ゴミ老害どもが死滅しない限り無理だな
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:11:44.99ID:P22aol8F0
   う♪      極    貧 乏
びんぼ  び    ♪ 貧号泣
     ん   う   
    ぼ    ぼ
   う     ん
   ♪     び
   な    ♪
    みだ〜の
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:13:47.31ID:DwhQmGx/0
>>1
外国人混ぜたから貧しくなったんじゃないの?
外国人少なかったときの方が日本は豊かだったじゃん
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:13:51.66ID:BiX3qdK60
>>536
その世代はもう後の事まで考えてやってない感じだな。氷河期は頭は良いがネガティブ過ぎ、空気読み過ぎで発想がない、もしくはあっても言わない
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:14:22.98ID:BiX3qdK60
>>544
納得
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:15:32.00ID:xK3Bj3j70
韓国は無理矢理最低賃金あげられたせいで企業は悲鳴上げてるし雇用も難しいから労働者側も悲鳴上げてるしで
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:16:30.62ID:NZIelY7f0
気が付いたら、格差だけが広がっていた、最悪。
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:16:44.46ID:vEFLJfKd0
>>554
いやダメだろ
韓国だろうが中国だろうがどこどこより上ならいいって考えは良くないし最終的には不幸しかもたらさない
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:17:08.25ID:RM8rXwjG0
>>1
売国左翼の低能さがよく分かる記事。
日本は輸出強化の為に意図的に円安にしてるのに、
ドルベースで日本が貧しくなったとか言ってる売国左翼の低能さに失笑w
日本はほっとくと超円高になっちゃう国だぞ 。

そして円高政策は良くないと民主党政権であれだけハッキリとわかったのに
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:17:41.72ID:gBQnVh5H0
こいつも老害だな。
まずは可愛いお孫さんがフィリピン人と出来ちゃった婚させられてから自論を述べるべきだなw
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:17:51.11ID:RM8rXwjG0
池田信夫 「学術会議は共産党の活動拠点だった。投票では左翼の活動家が選ばれる傾向が強い」

これが結論

売国左翼なんて学会にもマスコミにも要らないんだよ

民主党政権時代の超円高政策で得したのは韓国だけ

民主党政権時代の超円高政策で日本の輸出産業や証券会社は壊滅寸前までいって、
韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌した

日本の左翼は韓国と一体化してるから、日本の左翼は韓国に有利な政策にして日本を滅ぼしたいだけ

日本にとって重要なのは日本の敵の売国左翼と在日チョンを壮絶な拷問にかけながら刑務所にぶち込む事

笑っちゃうくらい日本の敵の学術会議wwwwwww

【池袋暴走】飯塚幸三被告、日本学術会議の委員長だった [雷★]


89879
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:19:54.60ID:xBVow0TO0
>>491
>スイスやアイルランドは経済成長率高いので、普通に世界中から投資が殺到してる。

経済成長率高いから 海外から投資が集まる為には その国の国内市場で大きいことが一番の条件。
でもスイスやアイルランドの国内市場は御世辞にも大きいとは言えない。
それと投資が伸びてるのは金融がメイン。
すると 海外から見て魅力的な何かがあるはず。

先ずスイスはEUにも加盟してない永世中立国だから 国連から何かとボイコットされてる独裁政治の国だろうと戦争中の国だろうと付き合う。
だから、あの北の国の将軍様兄妹も留学できた。
そして そんな国に工場 事業所がある企業が本社を置いても何も言わない。
また海外から多国籍企業が 経営者や役員丸ごと移転してくることも歓迎してる。
そして これは日本企業にとっても便利で、例えば米国企業やフランス企業を買収しようとするとグチャグチャ言う奴が居るが、スイス企業を買収しても 何も波風が立たない。
スイスの多国籍企業の社長はスイス人以外が多い。ネスレの歴代社長にスイス人は居なかったんでは?
また観光で鍛えられ英語がデキる上に 国内にドイツ語地域とフランス語地域があるのもアドバンテージ。
本来は日本と同じく山がち で、資源もなく細々と山岳農業と牧畜と 職人の国だった。
これだけ有名な多国籍企業が多い国なのに、国内に自動車産業やエレクトロニクス産業が殆どない国も珍しいが。
ちなみに重電のABBはスウェーデンから移ってきた というか二重国籍企業になった。
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:23:09.33ID:P22aol8F0
なんのために生まれて
なにかをして 生きるのか
働く毎日なんて
そんなのは いやだ!
今日も何もせずに
ひたすら じっと すごす
だから 君は 逝くんだ
貧しくて
そうだ うれしいんだ
ひもじいよろこび
たとえ 懐寒くてかじかんでも
びび びんぼうがみ
やさしい 君は
いけ! 貧乏生活 まもるため


なんのために生まれて
なにをして 生きるのか
こたえられないなんて
そんなのは いやだ!
今を生きることで
熱い こころ 燃える
だから 君は いくんだ
ほほえんで
そうだ うれしいんだ
生きるよろこび
たとえ 胸の傷がいたんでも
ああ アンパンマン
やさしい 君は
いけ! みんなの夢 まもるため
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:32:50.23ID:xBVow0TO0
>>571 の続き

アイルランドは日韓みたいに仲が悪いながらも英国の隣に有る。
英国も 結局EUから離脱したが、もともと英国は統一通貨ユーロに加盟してない。
また欧州には 英語を母国語とする国が 英国以外だとアイルランドしかないのでは?
英語を母国語として EUに加盟してて ユーロも採用してる国はないはず。

あと金融システム不安とか不良債権問題とかいうと日本人は自国のことばかり連想するが
アイルランドも過去に、金融財政がひっくり返るようなトンデモなことになり、血反吐をはく様な苦労をして復活して それが国際金融筋から高く評価された。
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:37:23.52ID:vEFLJfKd0
日本はイギリスに勝てないよ
世界公用語が英語、文化力が段違いでレベル高い
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:39:25.19ID:DVYiFR5x0
自民党による中国人2000万人移殖計画は20年ほどで達成できそうだな
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:43:12.13ID:n3QTTF3b0
源泉徴収票もどきをアップして収入自慢してるパヨクがいませんか?
「ネトウヨがー安倍がーネトサポがー」とうるさいやつです。
最近、やつに騙されていいたい放題言われてる人がいました。
「ネトウヨなんかやってるから貧しいんだ」とか豪語される始末。

しかしこのパヨクの正体は政治思想板バカウヨにありがちなことスレの>>1で、
青森県のひきこもり約50歳B型です!
奴は20年以上の無職です、つまりあの源泉徴収票もどきはうそっぱち。
奴は親の年金に依存する貧乏人で、レジ袋を買うのに悔しくて泣いたり、
新しくPCが買えないのでwin7のままです。
騙されてはなりません!

彼も日本が貧しくなったというんですが、彼は青森から全然でない人なんです。
景気の判断はいつも青森の状況を見て、それも東津軽郡とか。
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:46:07.12ID:rf3u3j400
>>290
少子高齢化を少ない若い世代が支えなきゃならんのに更に外国人生活保護、外国人医療費、外国人犯罪者の刑務所収監コストがかかるだけじゃね?
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:53:01.98ID:i4WCrITX0
間違いなく世界で一番終わってる国
農業が終わってるからアルゼンチンやギリシャよりも最悪
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:55:32.29ID:Ed4BT4sz0
>>1
> 通貨の購買力に着目したレートである購買力平価で通貨を換算した方が、
> 一人当たりGDPの意味のある比較ができる。


でたぁ〜!!www
通貨スワップ負け犬チョンの遠吠え = 脳内勝利戦法、1人当たり購買力平価GDPwwwwwwwww


購買力平価GDPとは、
例えばトヨタ車が300万円 = 3万ドル、ヒュンダイ車が200万円= 2万ドルとすると、
トヨタ車もヒュンダイ車も同じく3万ドルで売れたものと仮定する、ということ。

だから当然、安かろう悪かろうの粗悪品を生産する後進国ほど購買力平価GDPが水ぶくれする。

しかし現実は違う!
欧米でトヨタ車がヒュンダイ車と同じ価格なら、誰もヒュンダイ車なんざ買わない。

つまり現実世界GDP ( トヨタ車 ) と、絶対に実現不可能な究極の理想GDP ( ヒュンダイ車 ) を強引に比較するのが購買力平価GDPで、
超絶無意味なオナニー指標。

なぜかゴールドマンサックスが20年ぐらい前から、
購買力平価GDPを使って姦酷経済を爆アゲマンセーし、日本経済をディスり続けてるのが非常に不思議なんだよなーw www


わーたか?
経済音痴丸出し在日バーーーーーーーーーーーーカチョオオオオオオオオオオオオン!
 
68
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:11:24.83ID:xBVow0TO0
>>576
確かに 為替レートの影響を除ける利点はあるが
為替レート決定過程にある「購買力平価」の考え方のもとになってる、ビックマックみたいな対象物の品質が世界中 全く同じである という前提は 絶対に成立しえない。

また ある投資家が、A国に工場を造るか? B国に工場を造るか? の判断の時に
A国は B国より土地も 建設資材も 電気代も安いし、何といっても賃金水準が低い となれば
ならA国に工場を造ろうか! となる。
同じ工場が造れ 同じだけ電気を使い 同じだけの労働力が稼働に必要なら、安いに越したことないから。
それで多くの企業がA国に投資し、増えて集中すると、裁定が働くというか 神の見えざる手で B国に投資してもペイするかも と変動し出す。
先ず為替で A国の通貨が高くなり B国の通貨は減価するが、均衡に向かう という面の理論もある。
でも A国の工場では A国民が勤勉じゃなく いつも納期が遅れる とか
A国は前から治安が悪く 工場から港に輸送する度に強盗団に狙われるとか
でも工場は安く造れただろ? と言われてもな。

そんなモノサシでGDPを計るのか? と思う。
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:13:23.00ID:BiX3qdK60
>>583
土台が違うからなんとも言えんが切羽詰まったアホがMMT加速させてハイパーインフレ起きたらアルゼンチンみたいなほのぼの破綻じゃきかないわな。旧ロシアみたいな状況になる。そこまでの可能性は薄いとは思うが
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:14:36.59ID:lZfg3IjZ0
外国人と混ぜるより貧しい方がいい
貧しければまた頑張ればいいけど外国人混ぜたら元に戻せん
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:15:26.70ID:BiX3qdK60
>>584
数年じゃ済まないよ。ピークは二十年後。
しかもその時の高齢者は今と違って金の無い氷河期世代だ
0592名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:19:42.32ID:FhVw5YsM0
アベノミクスだよ
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:23:23.36ID:BiX3qdK60
>>568
時価総額ランキングを日本にピーク時と今を比べれば国際競争力が落ちたのは一目瞭然だけどな。
3割円安になったが、それ相応に輸出強化できたのかな。円安って企業側だけじゃなく全体で見るとよりメリット、デメリットあるもんだけど、実際に円安によるリターンは国民にとってどうだったんだろね
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:28:06.69ID:BiX3qdK60
>>573
高度経済成長期は債務残高が大した事無かったよ。増え始めたのはバブル崩壊後

https://ecodb.net/country/JP/imf_ggxwd.html

日本の頭が良いと言われる官僚達が一応バランス考えてやってるんだけど、もっと財政出動しても大丈夫なん?
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:28:31.95ID:hKRDfUgt0
内田樹
https://gqjapan.jp/culture/column/20150126/the-professor-speaks-3
例えば、経済成長期にブラジルからの移民労働者を受け入れた地方自治体では学
校教育の現場がさまざまな負担を抱え込んでいる。移民の子どもたちは日本の公
立学校に来るけれども、家庭内言語はポルトガル語ですから、日本語があまりで
きない。子どもに通訳をつけたり、日本語の補習をしないとふだんの授業が成り
立たない。そのための教育コストを移民賛成派の方々は負担する気が有るのか。
無いでしょう。移民労働者がもたらす収益は自社のものだが、彼らを社会的に定
着させるためのコストは税金から出せばいいと思っている。
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:30:52.55ID:uOExDgxK0
>>589
もう移民政策は始まってる
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:31:26.03ID:xBVow0TO0
外人を ある程度 混ぜた方が強くなるのは、経営者層とハイクラス人材だけだよ。
そんな優秀な人が 日本に来てくれるかは知らんが。

あと労働者層で外人を混ぜる必要はないし、留学も必要ないが
日本の学生は もっと世界史なかでも近代史を勉強する必要があるな。
ここが抜けてるのは、日教組やパヨクが悪いし大学受験制度が悪い。
留学は必要ないが、日本から直で何処かの国へ行くのではなく
第3国から第3国へ移動する旅をすれば、色んなものが見えてくる。
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:34:33.97ID:EoNqIR6I0
>>546
あのさ円安も株高も庶民に還元されない限り生活が苦しくなるだけなんだよ、古今東西自国の通貨が高くて破綻した国があるか?
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:35:52.12ID:EoNqIR6I0
>>594
その頭がいいはずの官僚のトップが財務省だけどやってることは馬鹿そのものだよね
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:36:38.23ID:HuBTtYCS0
またスポーツとかの現役選手の賞味期限が短いものと比較して「だから」と結論付けてるアホ記事かw

スポーツなんて選りすぐりしか残ってないんだよ、もともとが。統計から見ても+5σから外れるレベル。
スポーツ諦めた凡人が大勢。つまりそちらと比較しないとな。
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:41:06.61ID:3bKbtZHI0
強く無いと生き残れない社会になるだけ
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:41:25.46ID:s5vTYP8b0
一人当たりGDPはアベノミクスで明確に下がった
刷った円を国内ではなく国外に流したからな

円を刷るなら給付金のように国内に流すべき
安部は海外に流した円をどのように回収する気なのか
辞めても許されない失政
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:43:55.28ID:s5vTYP8b0
消費税法、派遣法、ゆとり教育
この辺は国力を落とすための法律なのに通っちゃったからな
日本人がバカなんだよ
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:46:15.41ID:LA5IovcE0
ビッグマック指数とかも聞くけど、日本のビッグマックとアメリカのビッグマックって同じものなの?
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:47:07.32ID:s5vTYP8b0
>>601
特亜だけじゃない
アメリカ、イギリス、フランス、ロシア
あらゆる国が日本に攻めてきてる

グローバリズムって経済的侵略者が日本国内に攻め込むための経済的な橋だからね

一回作った橋はなかなか壊せない
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:48:01.98ID:lr+rto6E0
■出口治明
立命館アジア太平洋大学学長←←
i.imgur.com/AjzIINf.jpg
(以前から『在日』の噂がある)
 

著書:「日本は特別な国」という思い込みを捨てろ!
>「日本は素晴らしい」といっているのは、劣等感を払拭するため
>日本は、二周も三周も遅れた国
i.imgur.com/EZwLcAR.jpg


■日本人拉致が多発した立命館

【北朝鮮拉致】立命館大生やOB、昭和から平成にかけ8人が謎の失踪 ある「共通点」も浮上
https://www.sankei.com/smp/premium/news/141002/prm1410020001-s.html


立命館大学では拉致被害が多いわけですが、

なにかあると勝手に横田夫妻の名前を使って
家族会を攪乱させるなどして
北朝鮮の拉致被害の解決を邪魔してきた有田芳生もまた立命館大学卒です。
https://mobile.twitter.com/pururunpu2/status/1292457345323163649
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:51:34.07ID:VAXHq0ZE0
国会議員と公務員の高給料のために 一般人が貧しくなったんじゃないの?
コイツらが馬鹿みたいに贅沢してるから
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:51:34.29ID:4zM6OgP50
>>610
話の流れわかる?円高円安の話な
それはそれとして、衰退とやらは今始まったのか?
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:56:31.11ID:GC7MKFGU0
少子高齢化、働く人が減って老人が増えるので、経済学のセオリーとしては通貨高に誘導すつのが普通。
アベノミクスはセオリーに反してるからどうなるかわからん。
働くひといないのに、通貨安で海外から物買えなかったらただの貧乏国だよ。
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:56:42.42ID:SJhwQijR0
つまり日本人の自己規範の自網自縛は非生産的だと確定してるってことだよな
自己規範のない外人と組ませたらイキイキするってのは確かに何度も見たことあるわ
でもなあそんな単純な解決策を大人が提示しちゃいけねえと思うんだよな
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:58:04.84ID:zT+wi+XR0
アベノミクスの失敗により失われた30年になり
40年・50年も避けれないな
科学技術力を始めとした全てが低下傾向にあり
衰退途上国を実感している
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:59:26.99ID:SJhwQijR0
一家に一台ホリエモンを置いたら日本人は生産的になるって言ってるようなもんだぜこれは
この人ファクトを重視しすぎてエフェクトを軽視する傾向があるんだよな...
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:59:59.05ID:T5fBBdq00
単純に働いてる人だけの生産性を計算したら、もっと上じゃないの?
勤労者は全人口の半分くらいでしょ?
そりゃ、1人当たりの生産性は下がると思うけど。
高齢化率を加味したものを計算しないと意味ないんじゃないかな?
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:01:18.01ID:xBVow0TO0
>>593 >>598
>3割円安になったが、それ相応に輸出強化できたのかな。
>円安って企業側だけじゃなく全体で見るとよりメリット、デメリットあるもんだけど、実際に円安によるリターンは国民にとってどうだったんだろね

これは よく問われる所だし
新自由主義者などは 円高の方が原油も食料も原料も安く買えるから有利だ と叫ぶが
為替によって輸入原料などが安くなる効果より、国際商品相場の変動により 安くなったり高くなったり幅の方が遥かにデカい。

円安が輸出に有利なのは事実だが、今 輸出大国から投資立国に移行してる日本にとって 輸出が伸びるしか円安の効果がない訳ではない。
日本が海外へ払う金と 日本が海外から受け取る金の差は、対外純資産世界一の日本は 当然 海外から受け取る金が多い。
投資の 配当や分配や利子として受け取った外貨が 円に転じられる時にボンと為替差益が生まれる。
実際にアベノミクスが始まって直ぐの決算期の業績報告書を読むと
「国内は横這いだったが、海外事業が堅調だし円安が2割収益を押し上げた」というレポートが相次いだ。

円安が企業決算を好転させ、従業員給与 そして雇用 法人税収 そして設備投資まで押し上げた。
面白いことに、理論的には円高の方が伸びる筈の海外投資 海外M&Aは円安になってからの方が件数は伸びてる。
何故か? 企業業績が良くなり 前向きに投資を計画でき、リスクを取ることに株主の了解も得られやすくなったから。
また円安で業績が改善したことで M&A用の資金を銀行から借りやすくなったから。

そして配当金も増えて 当然それにより株価がアップ。
もともと外貨建て資産も組み入れてた 生保 企業年金 健保組合や健康保険財政まで株高円安で 赤字から黒字に転じた。
こんなのと無縁に思える、中小企業従業員のための共済年金 や JR北海道の赤字を穴埋めする為の基金まで黒字に転じた。
超円高が 国民全般に利益なはずは無い。
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:02:21.17ID:jGDf1O0d0
>>584
年よりが死んでもどうにもならんよ
今の若者が貧しいのは、自分たちで何も生み出さないからだし
搾取されているというのは、完全な勘違いでマスコミの作ったデマ
若年層は搾取されるようなものを何も生み出していないというのが事実だろw
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:03:49.01ID:C1kIT9240
トンキンに人を集めて結果が日本衰退だからな
それで今度は外人を安価な労働力に使おうとするトンキン人がバカなだけだろ
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:05:54.95ID:FZFOyb/M0
豚を盗んだり万引きして盗品を売りさばく外人の逞しさが求められてるよな
日本人は自殺なんかしてないで他人からどんどん奪っていけばいいんだよ
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:10:45.64ID:tNtd9LJj0
貧しい国にまでは落ちていないが、テレビで芸能人が「安〜〜い!」
と言いながら喰い歩いてる地方の定食が1450円ってどうなのかなと
東京でもそんな高い昼飯月一回さえ食わんわ
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:13:46.19ID:+u8N7KcM0
>>622
10年ぐらい前まではランチは1000円以下が多かったけど
今は1000円超が多いなぁ
今日は1320円のハンバーグらんちだった
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:20:31.42ID:1t1e+wQc0
政治家と公僕たる公務員は、明治時代を牽引した政治家等の伝記読んだり、調べたりして、今よりも少しでも、日本の役に立つ人間になって欲しい。
まずは、心根を培って欲しい!
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:23:51.78ID:Ed4BT4sz0
>>1
> 通貨の購買力に着目したレートである購買力平価で通貨を換算した方が、
> 一人当たりGDPの意味のある比較ができる。


でたぁ〜!!www
通貨スワップ負け犬チョンの遠吠え = 脳内勝利戦法、1人当たり購買力平価GDPwwwwwwwww


購買力平価GDPとは、
例えばトヨタ車が300万円 = 3万ドル、ヒュンダイ車が200万円= 2万ドルとすると、
トヨタ車もヒュンダイ車も同じく3万ドルで売れたものと仮定する、ということ。

だから当然、安かろう悪かろうの粗悪品を生産する後進国ほど購買力平価GDPが水ぶくれする。

しかし現実は違う!
欧米でトヨタ車がヒュンダイ車と同じ価格なら、誰もヒュンダイ車なんざ買わない。

つまり現実世界GDP ( トヨタ車 ) と、絶対に実現不可能な究極の理想GDP ( ヒュンダイ車 ) を強引に比較するのが購買力平価GDPで、
超絶無意味なオナニー指標。

なぜかゴールドマンサックスが20年ぐらい前から、
購買力平価GDPを使って姦酷経済を爆アゲマンセーし、日本経済をディスり続けてるのが非常に不思議なんだよなーw www


わーたか?
経済音痴丸出し在日バーーーーーーーーーーーーカチョオオオオオオオオオオオオン!
 
69
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:24:18.30ID:Ha7sj/jk0
適度な正社員で3食きちんと食べてR1取って飲んで毎朝コンビニコーヒー飲んで掃除洗濯もバッチリな一人暮らし、最賃職の超底辺だけどすごく自由で幸せだよ。
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:28:10.99ID:xBVow0TO0
>>618 の続き
あと、輸入品が円高で安く買えるのは 確かに消費者にとって利益だ。
でも中国製などアジア製の生活消費財が バカ安な価格で輸入されると
1番 影響を受けるのは日本の中小零細企業だし 地方の地場産業だ。
円安は、バカ安な 品質はイマイチな外国製品の集中豪雨的な輸入にストップを掛ける効果がある。

日本に進出してる外資系企業は 為替が変動すると 「どこの国の拠点で製造するのが得か?」を考え 直ぐに輸入先や製造国を換える。
P&Gは 油汚れにぃーー のCMの洗剤JOYを クリントン政権下の超円高の時は 何とベルギーで製造し輸入してた。
その時は ハーゲンダッツの棒のアイスクリームまで そのまま米国から輸入してた。

独ヘンケルやシュワルツコフのヘアリンスは 昔から日本製だったが、民主党の超円高になると製造国をタイと中国に換えた。
でもアベノミクスが始まると また日本製に戻った。
民主党 超円高の時は 米国のお菓子 スニッカーズの一部はロシア製を売ってた。

1ドル105円の今 バンドエイドやサビオみたいな製品の製造国を見ると中国 ハンガリー ベトナム と日本製が少なくなってる。

観念的に 学者は「通貨が高いのは その国が評価され良いことだ」などと言うが、ミクロな目で言えば とても そんな口は叩けない筈だ。
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:30:13.13ID:O0vKzj3w0
危険な思想だね
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:30:28.14ID:lr+rto6E0
>>609

■出口治明

立命館アジア太平洋大学学長←←


著書:「日本は特別な国」という思い込みを捨てろ

>「日本は素晴らしい」といっているのは、劣等感を払拭するため
>日本は、二周も三周も遅れた国
https://i.imgur.com/JlowFxt.jpg

■在日の工作
共産党・民主党を使い「日本を破壊」
メディアと学会を乗っ取り
日本人に「自虐洗脳」を実行←←
(ワンパターンの手口)


【インチキGDP】
★購買力平価を使えば、新興国の経済規模は2〜5倍に膨らむ
https://www.dir.co.jp/report/column/081119.html

922 ニューノーマルの名無しさん 2020/10/20(火) 13:39:11.26 ID:WJxihFMw0
購買力平価の例
アフリカ貧国での米価 100円/Kg
日本国での米価 1,000円/Kg

品質も価値も全く異なるが「同じ価値」として計算
途上国と人口少ない資源国が高くなる
統計としては無意味な数字
サヨクが日本下げに好んで使う


730 ニューノーマルの名無しさん 2020/10/20(火) 13:06:49.00 ID:yeOCqUuy0
購買力平価ってww
コイツ詐欺師か宗教家なん?ww
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:31:18.11ID:QHrmLC6c0
>>622
本音ではちと高いと思ってても台詞と空気感で安〜い、美味しそうと言ってるのあるねw
そんなタレントの出演料はべらぼうに高いのが一般的なわけで…

CMにしても出演料の高いタレントを使ったり、人件費はケチるクセして広告費は気前いい企業って不思議
目に付くCMを作るなら、出演料が安く見た目のいいタレントを使えばコスト削減になるのに
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:41:54.04ID:DdQn2cVp0
購買力平価だとバブル期から十数位しか落ちてないけど、
名目だと二十位程落ちてるから、むしろ名目の方が、相対的な下落幅でかいんだけど。
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:45:32.20ID:NZIelY7f0
古代からずっと、歴史上、日本の一般民衆はいつも貧乏で、
食べるだけの、ぎりぎり生活だったから、
戦後、日本の一般国民が総中流で、裕福になれたこと自体が奇跡。
これからは、ずっと、従来通りの苦しみに向かいそう。
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:47:27.17ID:IH2FIECP0
日本はもともと渡来人で成り立つ国であり
単一民族ではないということが証明された
常にこの国は外から人を入れないとダメなんだよ
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:48:20.52ID:1fTdwagJ0
任那日本府
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:54:42.86ID:aWd1sqRs0
>>619

全くその通りだわ。
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:07:18.54ID:PWKHe7Sr0
>>622
スイスよりアメリカは物価が安いけど、別にスイスがアメリカよりいい国だとは思わないな
物価だけで国の上下を決めるのは一面的
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:08:20.44ID:qiani3Dw0
>>632
庶民の生活水準は江戸時代に世界一。だから旅行したり、芝居を楽しんだり、
花火見たりしてた。旅行するときは襟元の中に金(ゴールド)を縫い付けて
何かあったときのための用意をしてた。
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:08:57.01ID:LvRfG+vk0
人工的に移民など進めればその国は繁栄するどころか
滅びるに決まってるじゃん、爺は歴史を勉強してねえな
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:12:50.84ID:DdQn2cVp0
この人の主張でいう移民は世界の頭脳レベルの高度人材の事だ、ちゃんと最後まで読めば分かる。
日本の歴史でいえば遣隋使遣唐使、明治時代の欧米から招聘された人材など、
優秀な人材を海外からどんどん呼び込み国の発展に活用した過去があるが、それと同種。

単に主張するだけでなく、それを実現すべく行動まで起こしてる人。
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:13:44.29ID:XjyMvhQi0
>>619
老人には既得権があるじゃん
若年者には重い負担(昔より税金が増えてる)
搾取はある
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:14:42.28ID:CL3WorQq0
>>627
輸出額の推移を見ると80兆ちかくあったのがリーマンショックの影響か2009年に53兆まで減って、2010年に67兆に戻り円高の影響もあって2012年には63兆、安倍政権に代わって80兆前後まで戻ったのは確かだね。
株価においては現状日本の上場企業の多くが日銀が大株主になってるからなんとも言えん。
法人税も下がったし企業側からすればメリットは多いにあるが、国民はそれだけ利益を享受できたのかな?そういう財界の言いなりになったツケが急激な高齢化につながると思うんだよね。一部は良いが全体としちゃマイナスじゃないかな
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:15:26.98ID:otaaw2L20
このスレ、>>6 で終わってるだろう
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:16:02.18ID:XjyMvhQi0
>>633
蒙古軍は帰れ
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:17:26.95ID:DdQn2cVp0
リーマンショックで輸出減ったのは円高のせいというより、単に主要輸出相手国であるアメリカが超不況で、
輸入激減していたから。

ttps://ecodb.net/country/US/tt_mei.html#index03

アメリカが風邪ひくと日本は肺炎になると、昔から言うだろ。
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:18:16.52ID:chIeVAm70
>>632
朝鮮、シナの貧しさよりは全然マシだよ。
お前の想像している古代からの貧困風景は全部シナや朝鮮の文献描写だからねw
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:20:31.64ID:DdQn2cVp0
バブル期比で10位くらい相対的に落ちてるし、日本抜いた韓国無視してたりもするし、6は説得力ないんじゃね。
今のままいけばスペインにも遠からず抜かれるし、他にも色んな国に抜かれるよ。

日本が低成長低迷続ける限り、成長続ける世界各国には抜かれてく。
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:21:01.71ID:CL3WorQq0
>>641
還元が伴ってないならそうだな。
事実日本の世代間均衛率は200%ちかく世界一だ
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:24:07.22ID:byRsnFde0
ニュースみても







外国人の犯罪ばかりだ
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:28:36.20ID:chIeVAm70
>>647
一人当たりGDPという意味不明のランキングで抜かれても何の意味もないw
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:32:26.16ID:xFJo9jKF0
>>507
日本がアベノミクス以降に
どこまでインフレになったかあるいはデフレなのか
現状を精査してないから何ともいえないが
リフレしたわりに景気がよくないの消費税増税のせいだろうな

ただし今年1月いっぱいくらい、あるいは去年末までの話ね
今年は新型コロナの影響があるから
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:32:57.95ID:CL3WorQq0
>>643
田口って人が主張する購買力平価だけをみるなら6で終わってるな。ただその他の数字を見比べて日本は順位を下げましたとはされるけど。ピークは過ぎたし、成長率が低いから他に追い抜かれたりと相対的には下がるのは事実だよ。ただ貧しい国ではまだない。今後を考えると負担は増えて還元減る若い世代は少し気の毒には思うが
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:34:41.26ID:CL3WorQq0
>>599
バカというか一点だけを見れば優秀なんだけど、財務省の範疇を超えて全体からみたら後の事はまったく考えてないわな
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:39:47.61ID:CL3WorQq0
>>651
それだと中国みたいな人口多い国が日本より上に見えちゃうよ。
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:39:48.14ID:chIeVAm70
>>652
そんなもんアメリカが10位の時点で国力査定で何の意味もないことを証明しちまってるよw
現実を示していない基準指標になんか意味あんの?w
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:43:35.88ID:chIeVAm70
>>657
中国なんてデータは全部ウソ。
比較しようってのが頭悪い。
アメリカみたいにデカップリングして排除するのが正解。
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:48:21.16ID:chIeVAm70
>>660
じゃあGDPランキングを見ようぜw
一人当たりGDPランキングなんて意味不明なもん見ないでな。
日本3位だねw
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:48:57.94ID:O+doRBRY0
>>594
財務省のプロパガンダで国民全員が洗脳されちまって飼いならされてるから
例えば
・財源は税金
・国の借金は膨大

全部ウソ
財源は常に通貨発行
政府支出は必ず国家短期国債という特殊国債発行で予算を執行した後、集めた税は国債償還に使って消している
一般的に言われている赤字国債っていうのは予算と税収の差額分を国債発行して借り換えてるだけな
国の借金は膨大って言うが日本国自体、世界一の対外純資産持ってて世界一の金持ち
政府の負債と言うのが正しい
政府の負債が膨らめば必ず民間部門である国民や企業の資産は増える
国民一人当たり10万円給付で政府が12兆円の国債発行で負債をして国民に配りました
国民の銀行預金口座は12兆円増えました
あなたの銀行預金口座の数字が10万円増えたよねw?
政府の負債が膨らむの当たり前なんだよ
だってただの貨幣発行だもんw
国債発行ってのはお金の供給なの
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:50:21.37ID:A0dKK6qH0
不法滞在者まで定住させて
日本人労働者の賃金は上がらす、犯罪が目立っていいこともなかった

もう1千万人ぐらいの外国人がいるのでは?
もういらないだろう
金持ち特定でなら考えよう
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:54:14.32ID:wi4Svlgx0
パヨクは何の総括もしないで相変わらずの富の再配分か
おまえらが金持ちの金庫破りして一時的にカネ奪ったところで
怠け者の無能だからジリ貧にしかならないんだよ
そんで特権階級がお決まりの恐怖政治と粛清だ
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:56:18.84ID:O+doRBRY0
>>594
過去20年間の政府債務

米国760兆円→2300兆円 3倍
中国46兆円→750兆円 16倍
日本650兆円→1100兆円 1.7倍

米国は政府債務3倍に膨らましてGDP2倍にした
中国は16倍に膨らましてGDP11倍
日本は1.7倍でGDP1倍(笑)

これが真実
政府の負債が足らないからデフレで経済成長しないの
だってGDPの計算式に政府支出入ってるんだから、政府支出増せばGDP増えるんだよ
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:57:16.49ID:B9xCQFCJ0
サッカーとか野球を例に出してるということは優秀な選手を混ぜるってことだと思うけど、やはり優秀な外国人人材を集めるのはやはり金だろうね。
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:01:56.49ID:TBvyo9Iu0
薄給でこき使うことをモットーとする奴隷商人気取りの経営者だらけの国に優秀な外国人が来るわけない
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:04:22.64ID:jmYERqpD0
【恐怖】中国人「日本を占領して東京大虐殺をやりたい
https://youtu.be/YM-72z-dnRM

2010年9月7日 民主党政権は、中国の横暴に完全に「屈服」。 (中国人船長は無罪放免、ビデオ公開した海保職員を逮捕)


【閲覧注意】中国政府によるウイグル人虐殺
https://i.imgur.com/ZNKfrPJ.jpg

■ペマ・ギャルポ氏の警告 ( 2005年日本に帰化)
itest.5ch.net/mint/test/read.cgi/whis/1388281079/

チベット人120万人を虐殺(人口の1/ 5)

敬虔な仏教国チベットでは指導者である僧侶達が殺生を禁じ
「仏を拝んでいれば平和は保たれる」と主張し抵抗を禁じたがその結果チベットは地獄になってしまった。
中共軍が本格的に進入してきた時、チベット軍はすでに解体させられていた。
「インドに頼もう」とか「国連に訴えよう」とチベットは行動をおこしたがインドは動かなかった。
国際司法裁判所では「中国のチベット進攻は侵略である」と認定したが、それだけであった。

そして95%の僧院が破壊され、120万人のチベット人が虐殺された。

日本人に言いたい事は、自分でいくら平和宣言をしても他国を縛る事はできない。
泥棒を中に入れてから鍵をかけても遅いという事だ。
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:05:03.56ID:y7Rw6cVK0
まあ GDP下がって困るのは軍備予算ぐらいじゃね?
このままでは、周辺国と差が開き、専守防衛もおぼつかなくなる。
初めから放棄すれば関係ないけど。
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:05:13.95ID:xb+XHbx80
90年代は日本は2位とかだったのにな
これ一つ見ても、(相対的な)日本の衰退が見て取れてしまう
90  8位  00  2位  10 14位
91  4位  01  5位  11 14位
92  4位  02  8位  12 12位
93  3位  03 10位  13 20位
94  3位  04 12位  14 21位
95  3位  05 13位  15 22位
96  3位  06 18位  16 20位
97  4位  07 20位  17 22位
98  6位  08 20位  18 22位
99  4位  09 16位  19 22位
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:05:47.08ID:PWKHe7Sr0
>>658
その通り
アメリカが10位くらいに沈んでて、それより上にマカオだのルクセンブルクだのとか
産油国が「アメリカより国力が上の国」として並んでるのを見たら頭おかしい
としか思わないよ
>>6  の言う通り、上位にたくさん並んでる国はそんなのばっかり
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:06:01.62ID:VbZ0F9+d0
フランスやドイツが黒人東欧の移民受け入れた結果
治安は悪化、乞食たかりが激増、社会保障ただ乗りで税金食い潰してる
日本は国土面積からして人口6000〜7000万で適正
乞食や精白が無尽蔵に増えてしまうよりも有能で勤勉で真面目な努力家が残ればいい
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:09:30.05ID:PWKHe7Sr0
>>671
それ購買力平価じゃないね
日本は購買力平価だと2000年でも28位とか、ずっとそのくらいの順位
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:10:30.74ID:1p5hNUk10
平日にコンビニ前でたむろするアラブ系?で強くなるのか
なにが
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:11:18.97ID:PRwCTmTh0
>>12
ある人によると、
「日本で『大きな産業』なのは自動車産業の一つしか無く、
(中国→4つ
アメリカ→3つ
ユーロ圏→2つ)
その大きな産業になりそうなのは、『省エネルギー』だ」そうだ。

なので、省エネルギーに日本は力を入れると良いかもな。
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:12:25.47ID:ku3+LD3C0
>>673
アメリカの繁栄はドイツ移民のおかげだからな
ドイツ系4500万人
白人最大勢力
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:13:32.54ID:Tb0oEIoW0
チョン君唯一自慢できる一人当たりのGDPネタねw まぁ、10年後の下朝鮮はいまより悲惨だぞ
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:13:37.50ID:xb+XHbx80
>>675
じゃあ購買力平価を見てみようか?
90 13位  00 20位  10 22位
91 11位  01 21位  11 22位
92 11位  02 21位  12 21位
93 12位  03 21位  13 21位
94 13位  04 21位  14 21位
95 12位  05 21位  15 21位
96 12位  06 21位  16 21位
97 13位  07 21位  17 24位
98 17位  08 21位  18 24位
99 20位  09 23位  19 24位
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:13:41.82ID:PWKHe7Sr0
>>675
それは何か別の数字を見てるね
購買力平価の一人当たりGDPだと日経平均が4万円近くをつけた絶頂期の1989年ですら日本は24位でしかない
日本より上に居るのは今と同じで産油国とか都市国家ばかり
そういう性質の指標なんだよ
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:15:52.17ID:SfOBaAzZ0
>>665
それ倍数でごまかしてるけど、
450兆使ってGDP1倍ってことは意味ないってことだよね。
大方の経済学者が問題にしてるのはこの「乗数効果が日本ではない」ということなんだよ。
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:16:13.67ID:chIeVAm70
>>1
90年代に比べて日本が貧しくなったというなら外国人労働者の流入が最大要因になるなw
2017年には日本は世界第4位の外国人労働者受け入れ国。
矛盾だらけの馬鹿理論。
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:16:25.95ID:PWKHe7Sr0
>>680
このスレで扱ってる数字は購買力平価ベースのものなのに
>>671 に何のコメントも付けずに全く違うものの順位をさらっと出してくるアンタ、そうとう悪質だねw
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:19:58.39ID:jmYERqpD0
【在日】「生粋の日本人なら殺そうと思った」
www.j-cast.com/2013/05/23175764.html
https://imgur.com/BHYfaEN.jpg
 

「腐れ切ったジャップ社会に裁きを」「ジャップ100人斬り」 嫌儲板で殺人予告をした大学生(22)を逮捕
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557942402/

2 : 名無しさん@1周年 2019/05/16(木) 02:47:18.04
必死で見たら、うわあ
http://hissi.org/read.php/news4vip/20170423/SFVGUUtCbXEw.html



「朝鮮半島統一後に日本に起こること」
 著者 韓国人 シンシアリー
i.imgur.com/chqzjYP.jpg

韓国特有の(他の国とは違う)民族主義、民衆史観(民衆運動家たちの歴史観)。
その歪みは、反日思想という宗教じみた考え方から始まり、そして帰結しています。

「日本を破壊したい」。
それが、韓国の民族主義の全てです。
 
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:21:00.97ID:TBvyo9Iu0
>>681
どうでもいいがスイスやオランダや台湾を都市国家だからと言って除外するのはどうなんだ?
小国と言っても日本の人口の1/5〜1/10くらいの規模はあるのだが
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:22:51.84ID:Y5Aer3k00
>>140
なに能書き垂れてんだくず野郎
あのゴミアニメ映画が50億?マスゴミ報道を信じるめでたい知能だな
日本人の貧困化は事実だろが!
みんな日本の上級国民は帰化、通名朝鮮人だかな
日本破壊の竹中平蔵も本名イ・ピョンスだし
てめえも腐れ朝鮮人だろ?
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:24:46.47ID:xFJo9jKF0
>>642
アベノミクス・リフレはたしかに景気浮揚効果あったが
消費税増税でそれを打ち消した
ほんとアホなことをした

増税さえしてなければ景況ははるかによかっただろうに
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:27:29.39ID:xb+XHbx80
>>681
購買力平価でみても(>>680)、日本が相対的に衰退してるのは見て取れてしまうけども
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:27:50.45ID:xFJo9jKF0
>>658
国力を測るいろんなモノサシの一つに一人当たりとか
購買力平価とかあるわけで

>そんなもんアメリカが10位の時点で

だからアメリカが一般に国力世界一だとされていても
見る角度によってはそうでもないってだけの話でしょ
貧富の差が大きいとかもよく言われてるし
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:27:54.55ID:q52LNheC0
たくさんの優秀な外国人を移民として入れ、
馬鹿な下層階級を出稼ぎ労働者と称して国外追放する計画
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:29:21.59ID:Y5Aer3k00
中国の話なんかどうでも良い?
ウィグル人虐殺しようが香港を支配しようが日本国や日本人に一切関係なし!
日本人が気づかなければならないのは日本人に成りすまして日本を支配して破壊している
帰化、通名朝鮮人問題だ!
朝鮮人問題から目を逸らすために中国問題を書いている奴らはすべて工作員だ。
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:29:24.51ID:TBvyo9Iu0
優秀な外国人だったらどこの国でも来て欲しいだろうな
「外国人と混ぜたら強くなる」って、そもそも優秀な外国人は日本に来ないのだから
全く無意味な仮定でしかない
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:32:43.47ID:xFJo9jKF0
>>683
増えた支出の内訳を見ると政府債務の増大は
社会保障費の増大とほとんどリンクしてるってデータあったなぁ
それ以外の項目は増えてない、みたいな
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:34:55.26ID:etUVrw3u0
先進国の中で他国と比較すると日本の労働環境って最悪だと思う。
低賃金で限界まで働かせた末に使い捨てってイメージだわ。
特に氷河期世代は社会人になってからずっと奴隷みたいに
使われて捨てられてきた感じがする。
精神病む人も多いし、その人の能力によるところもあるけど
運良く職場に恵まれた人って本当に幸運だったと思う。
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:39:09.87ID:xx3DBwO10
>>6
いや∼ 素晴らしい分析だね。
勉強になりました。m(__)m
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:41:25.17ID:jmYERqpD0
韓国人 日本に核を撃ち込むべき
https://imgur.com/VhbzsBO.jpg


韓国が日本に核ミサイル攻撃する映画 【ランキング1位】
https://youtube.com/watch?v=ueI6cFY53NI

■ムクゲの花が咲きました

『 韓国が北朝鮮と手を組んで日本を核攻撃する 』 という
朝鮮人の夢をそのまま映像化した作品

原作は、韓国では100万超の大ベストセラー
(受賞) 1995年度 良い映画
第6回 春史映画芸術賞 男子優秀演技賞 審査委員特別賞
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:47:13.25ID:TBvyo9Iu0
>>6は詭弁だ
台湾は都市国家、だから日本と比較するのは不適当ですって、台湾も日本も狭い島国という点では同じなのだが?
台湾が都市国家なら日本も都市国家では?
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:47:55.21ID:7fSGgJQH0
>>1
で?どうしろと?どうせ国民にカネをばら撒けとしか言えないんだろ?(笑)
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:48:01.51ID:CL3WorQq0
>>659
信憑性は確かに薄いが、嘘という決定的な証拠は今のとこでてないな。
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:50:36.75ID:tdOgKbd20
>>658
むしろホームレスだらけの
アメリカなんて10位くらいだろ。
1人当たりのGDPが国民の生活を
もっともよく反映してるよ。
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:52:26.46ID:CL3WorQq0
>>662
よくわかってらっしゃるが、頭が良いと言われる財務省がハイパーインフレにならないようバランスとってる形になる。実は財政出動もmmtも他国よりやってる形になってる。
ハイパーインフレには絶対になりませんと言う証明ができれば全国民一致で君の意見に賛同する。
因みに対外純資産については最下位の国が解るとカラクリがとける
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:52:53.22ID:DdQn2cVp0
もっとも生活実態の現実に近いと言われてるのが購買力平価での一人当たりGDPによる比較なのだが。
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:53:13.48ID:tdOgKbd20
>>698
サボっても能力低くても解雇されない
日本の労働環境はむしろ天国ですが?
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:54:57.26ID:DdQn2cVp0
日本国債は金融機関自己資本及び本源的預金などの、
信用創造ではない形で民間で蓄積された金融資産相手にしか発行できないようになっているので、
日本国債を発行するから預金が増えるのではなく、
預金が増えたから国債を発行できるだけ。
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:56:04.48ID:TBvyo9Iu0
>>707
解雇されないのは公務員だけ
民間は肩たたき、寿退社、追い出し部屋等など様々な方法で辞めるように仕向けられるからむしろ解雇よりタチが悪い
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:56:09.54ID:tdOgKbd20
>>140
外国で餓死続出とか
昭和脳かよ。アフリカでも
車かってPC使う時代だぞ。
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:00:36.48ID:tdOgKbd20
>>709
コロナで世界中の航空会社で
レイオフ解雇してるのに、
雇用維持してるのは日本だけでしょう。
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:00:41.42ID:xBVow0TO0
>>645
リーマン時に輸出が減ったのは
円高でもなく
単なる米国が不況というより
中低所得層に自動車ローンが通らなくなったこと。
それで日本車がパタッと売れなくなった。
当時 日本車を購入してたのは、高所得層 富裕層じゃないからね。そこがドイツ等との違い。

中低所得層に自動車ローンを貸してたのは、大手銀行じゃなくノンバンクや中小金融機関。
そのノンバンク等は自動車ローンを貸しては それを束ねて証券化して売る。
売った金で また自動車ローンを貸す の自転車操業をやってた。

でもリーマンショックとは、証券化商品の"価値観の崩壊"だから。
証券化商品を 更に 大きな包みに入れ、サブプライムローンみたいなリスク高いのを"混ぜモノ"して売ってたから
何処までがマトモで どこからがハイリスキーか分からんから
投資家は皆 証券化商品を買わなくなったし、遂には組成もされなくなった。
すると自動車ローンを貸してたノンバンクは資金調達の道が絶たれた。
で、大衆車を売ってた日本メーカーは 車が売れず、巡り巡って年越し派遣村みたいのが出来た。

日本の製造業は もういい加減、自動車偏重 米国市場偏重から脱却すべき。
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:02:49.98ID:tdOgKbd20
>>681
言い訳はいらねえから
衰退の現実みようぜ。
どうみても日本人は貧乏になってるぞ。
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:02:56.78ID:CL3WorQq0
>>665
日本の債務残高1980年→2000年の20年をピックアップすると6倍。もうこれ以上やれなくなったように見える。本当に限りが無いなら問題ないがね。

中国はデータが嘘という意見がでているので外した。 
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:04:37.41ID:CL3WorQq0
>>714
ピークから比べたら衰退するのは当たり前なんだよな。認めたくない気持ちは解るが。
ただまだまだそんなに悪い状況じゃない。本格的なのはこれから
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:05:03.04ID:DdQn2cVp0
ドイツも輸出額戻ったの2014年だから。

ttps://ecodb.net/country/DE/tt_mei.html#index02

リーマンショックの後に、アメリカ以上の輸出先である欧州市場自体がコケたので。
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:06:45.70ID:Bc0yyulf0
現実を受け入れたくないウヨが自慢の妄想力で、ますますバカをさらけ出している。
「統計のウソ」とか喚くだけで、自分は論理のカケラもない。
まことの愛国は、現実受け入れることから始めるもんだ。
そういう意味でコイツラは非国民。
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:08:26.31ID:xFJo9jKF0
>>705
>ハイパーインフレには絶対になりませんと言う証明ができれば

ハイパーインフレってそもそも人為的なものじゃね
極論いえばマネーを目先で急速無制限に発行するから
ハイパーなインフレになるわけで

終息しないハイパーインフレってないでしょ
当局がその気になれば終わる
当局の政治的判断によってその時期が左右されるだけというか

だからこの問題は当局の政治的あるいは経済的な判断をうながす
目安というか条件を詰めることで解決される

で一般的にはインフレターゲットがその役割をしているんだけどね

なんでそういう制約条件があることを無視して
マネー発行したらハイパーインフレと一足飛びに飛躍して
金融緩和全否定みたいな人がいるのか不思議だ
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:09:06.91ID:xBVow0TO0
>>701
>>713
誰も 台湾を都市国家なんて言ってないと思うけど。

オランダは 税金安い という切り口でも研究する必要あるかも。
オランダは あの狭い国土でありながら世界屈指の農産物輸出国だし。
スイスと同様、多国籍企業があるし、それについては「英国とオランダの二重国籍」の企業もあるしね。
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:10:30.72ID:QCupugJR0
>>1
購買力平価の一人当たりGDPなら、バブルの絶頂期ですら日本は世界の25位とかその程度
をうろうろしている位で、今と大して変わらないよ
日本より上には産油国とか小規模で金融で働いている人ばかりとか、そんな国がたくさん並んでる構図も今と全く同じなのは >>6 に載ってる国名リストを見れば明らか
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:12:04.89ID:jmYERqpD0
【fUCK ZAPAN】 韓国ランキング1位

おめえ、障害者か?
「元々、お前の国が障害者なのか?(はい)
ここ日本に住むチン○みたいなオ○ンコやろう
ジャップスはビッチ障害者馬鹿ビッチ達

お○んこ野郎ども!
食う?お前の母さんも食う?(はい)良いか? 目茶良いって
障害者ビッチよ!目一杯てんかんやってろ!

俺は百済。俺達宗主国。韓国はニッポンの宗主国
未開だったお前らにしてあげたこと覚えてるか?
御使して挨拶しな(はい)前で跪け(はい)
永遠に従え(はい)泣きながら祈れ(はい)

ジャップ!街にゃすっかり核をくらった爆弾たち
広島bomb!長崎bomb!東京bomb!ジャパンbomb!
ボン!ボン!ボン....
核落としてやるからな!核落としてやるからな!

https://sp.nicovideo.jp/watch/sm24187766
 
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:12:37.48ID:xb+XHbx80
>>723
90年代は12位とかだったけど(>>680)
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:16:46.77ID:G+pwt4t20
世の中にパチンコさえなければ
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:18:18.41ID:DdQn2cVp0
アメリカや中国は、単に経済成長してるから、それに応じて政務債務が増えてるだけ。

ttps://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=GGXONLB_NGDP&c1=US&c2=JP

日米のプライマリーバランス比較を見れば分かり易い。

リーマンショック時やトランプ減税の後を除けば、アメリカは日本よりも財政健全な状態が続いている。
つまり、日本よりもGDP比で年度あたりの債務レベルは低い状態が続いて来たという事だ。

あと、2000年を起点にしてるのもごまかしのトリックの一つ。

2000年の日米債務比較すると、

アメリカ 5,623.86 10億j、要するに600兆円程度
日本 726,279.70 億円、726兆円強

つまり経済規模はるかにアメリカがでかいのに、起点の時点で日本の方が公的債務が多い状態。

既に異常な規模になっていたから、プライマリーバランスでアメリカ以上の借金ペース続けても、
2000年を起点にしたら、日本の方が増えてないように見えて当たり前、元々の額が既に異常。
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:21:17.86ID:omSkKYXx0
日本を貶める為なら何でも作文するなぁ

日本が貧しいなら円借款のすべて回収しないといけないし
国連関係は銭の拠出を減らすか無くすしかねーな
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:22:42.27ID:QCupugJR0
>>725
1995年でも20位くらいじゃね?
日本がどんなにがんばっても産油国や金融特化にはとどかない、そんな指標なんだろ
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:27:42.75ID:xhanJUhM0
美しい国から貧しい国へ
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:29:49.61ID:TBvyo9Iu0
地方都市の廃れっぷりは廃墟とかゴーストタウンと呼んでもいいレベル
ああいう街並みを見ても廃れてないと思うのは本当に頭が悪いと思うわ
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:31:26.23ID:E9lHJami0
ハテ 子供を何の職業に活かせたらいいか_

親にもわかりましぇん
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:31:28.60ID:xb+XHbx80
>>730
95年は12位
0735ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2020/10/21(水) 16:32:09.61ID:QnmLHGkf0
>>732
歩のない将棋は負け将棋、と言いますからね。
地方が都会を支えているんだけど、それを完全に忘れちゃってる。
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:32:34.96ID:otaaw2L20
>>730
購買力平価ベースの一人当たりGDPは日本を叩きたい人たちがいつも御愛用の指標なんだよ
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:35:37.29ID:xb+XHbx80
>>729
実際、そうするべきだと思うよ
そういう点では、日本の政府は『馬鹿』だと思う

金がねーのに貢いでるって、ただの馬鹿よ
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:36:30.86ID:+UhHM3rA0
新車は軽自動車しか売れないし
小売は前年割れがずっと続いて
閉店ラッシュ
認めない人には何言っても無駄だろうが
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:37:43.69ID:QCupugJR0
>>738
経済が不調なのはコロナの影響を受けてる国はどこでもいっしょだよ
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:38:53.16ID:KMnF35nl0
すべては竹中平蔵を取り込んだ政権のせい
現政権もお先真っ暗
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:41:33.02ID:W0T//jia0
首相を批判している人いるけどさ、自分が何もしてなくて人のせいばかりにしてるとは考えないの?
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:45:30.54ID:ChOcwjfa0
>>744
第三の矢とかアベノミクスとかトリクルダウンとか
景気浮揚策を実行すると約束したらそりゃ責任も生ずるでしょ
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:50:58.02ID:W0T//jia0
>>746 三本の矢でどの分野に投資されているのか情報収集したり勉強して、自分の仕事に落とし込んだりした?
やってる人はかなり恩恵を得られてると思うけど

それを見て何もしない人が不公平だとか格差がついたとか文句を言ってるだけにみえるけどな
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:51:09.41ID:E9lHJami0
>>744
安倍さんがお金出してくれてるんなら
ドーゾドーゾだが 税金はおろか
他人の郵貯 JAのカネまで突っ込んで
この有様
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:56:19.21ID:otaaw2L20
GDPのランキングが低いと言うスレだったのに、いつの間にか、政府への不平不満をぶちまけるだけのスレにw
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:03:49.05ID:CL3WorQq0
>>721
人為的なものなら苦労はしないでしょ。基軸通貨もってるアメリカならまだ話はわかるけど。
仮に君の意見が正しいならば今すぐに財務省の勤勉で頭が良いらしい官僚連中に伝えて欲しいもんだよ。
リスクに関して考えるとこれでもかなり無茶してるとは思うがね。
リスクとリターンをしっかり詳細まで説明して、その信憑性が高く説得力があるならば必然的にそのやり方に乗っかる人も増える。少なくとも俺は納得できるなら支持するよ。
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:04:47.74ID:fX+MBzav0
>>749
需要創出型ではなくコストプッシュ型のインフレが引き起こされちゃったじゃん?
俺みたいにひねくれた物の見方をせずに、首相官邸HPの情報を信じた人たちは後ろから撃たれた形になったと思うよ。
まあ自己責任でいいけど。
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:05:05.96ID:Dqx9JY5+0
 
■出口治明
立命館アジア太平洋大学学長←←
i.imgur.com/AjzIINf.jpg
(以前から『在日』の噂がある)


著書:「日本は特別な国」という思い込みを捨てろ!
>「日本は素晴らしい」といっているのは、劣等感を払拭するため
>日本は、二周も三周も遅れた国
i.imgur.com/EZwLcAR.jpg


■日本人拉致が多発した立命館

【北朝鮮拉致】立命館大生やOB、昭和から平成にかけ8人が謎の失踪 ある「共通点」も浮上
https://www.sankei.com/smp/premium/news/141002/prm1410020001-s.html


立命館大学では拉致被害が多いわけですが、

なにかあると勝手に横田夫妻の名前を使って
家族会を攪乱させるなどして
北朝鮮の拉致被害の解決を邪魔してきた有田芳生もまた立命館大学卒です。
https://mobile.twitter.com/pururunpu2/status/1292457345323163649
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:10:55.62ID:O+doRBRY0
>>749
いくら株を買い支えてもGDPに反映されないから、アベノミクスで経済成長しないのも当たり前
名目GDPの計算式 個人消費+民間投資+政府支出+純輸出(輸出−輸入)
安倍政権でやったことは増税で個人消費を減らして、PB黒字化目標で政府支出を減らしてるんだから
デフレのまんまで経済成長するわけないよ
根っこに財政健全化があるんだが、財政健全化目指せば目指すほど政府支出削るから
デフレ深刻化して更に経済成長は止まり財政は悪化する
名目GDPの項目に政府支出があるんだから、もっと財政拡大して積極財政に転換した方がGDPも伸びて、やがて財政健全化するのに
日本は間逆なことを延々繰り返してデフレ長期化させて財政悪化させてる
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:15:27.15ID:lDWeywue0
正論爺さん「安倍が悪い」 
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:16:09.69ID:QgMHGG490
大姦帝国皇帝氏ね
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:20:35.55ID:zEfkmt4U0
所得格差を考慮するとだいぶん見方が変わってくる。大都市のホームレスの数とか、富裕層の少なさを勘案して、第2位のGDPの日本国民は、他の国に比べても裕福だよ。
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:23:31.38ID:MSsmiHfj0
その割にはシナ朝鮮人工作員が必死すぎて笑えるんだが。
本当に貧しいなら放っといて無視するやろ。
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:25:18.34ID:xFJo9jKF0
>>752
何を言ってるのかよくわからないけど
そもそも論としては

1.ハイパーインフレが起きると配することが的外れ
2.はっきりとしたインフレが起きてもハイパーにまで暴走しない
3.ハイパークラスのインフレが起きるには相応の条件が必要だが
  日本にはその前提となるリスクがない(無視できる程度に小さい)

4.前提を無視してとにかくハイパーインフレになったとしても
  ハイパーインフレを終息させることは心配するほど難しくはない

5.ハイパーインフレが起き、それをリセットする過程で
  抱えていた財政問題などが解消される(されやすい)
  荒療治的ではあるが
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:30:05.74ID:xFJo9jKF0
日本の生活水準は世界的にはかなり上位でしょ
日本人の貧乏って海外の貧困とはレベルが違うから
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:31:26.24ID:otaaw2L20
>>761
「世界的に見る」なんて、そんな事したら世界200の国の中でも日本社会はめちゃくちゃ平和で真夜中に酔っ払ってすらコンビニなんか行けるほどめちゃくちゃ恵まれてる方よ
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:32:37.43ID:b34X0Ctc0
>>402
本気でAIとBIを導入していく
それで移民なんか必要無くなる
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:36:25.73ID:TBvyo9Iu0
>>764
夜中にコンビニに行けるって豊かさとは何も関係ないだろうが
日本だろうが海外だろうが貧乏人は低所得でいいもの食えない貯金できない生活なのは変わらんよ
ただその貧困層の割合が日本はG7平均よりは高いということ
貧しい人間が多い
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:37:03.60ID:90gsUM6m0
持ち家率や大学進学率も参考になる
それに何と言っても平均寿命が長い
これは他に変えがたい価値
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:37:31.93ID:b34X0Ctc0
>>763
日本はインフラが整ってるからね
最悪お金が無くなっても配給制にすれば生きていく分には困らない
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:38:22.35ID:IlRnkmGz0
そりゃ年金生活の高齢者を含んだ一人あたりGDPなら低くなるわな。でも、給与所得者の年収はアジアで1位、世界でも18位だし、そんなに悪くはない。
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:39:46.92ID:IlRnkmGz0
所得の高いヨーロッパとか、物価も劇高だしな。ランチ2500円とか普通のとこで暮らそうとは思わんな。
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:40:10.76ID:4LEsLgiR0
>>723
ほんこれ
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:40:40.17ID:4LEsLgiR0
>>769
ほんこれ
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:41:05.42ID:b34X0Ctc0
お金なんて所詮幻想って事よね
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:41:51.93ID:DML/QyCi0
うんこって事に気付いた?
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:45:02.32ID:b34X0Ctc0
>>774
うん
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:47:28.42ID:dDx+rs5d0
世界的企業ないから、しゃーない
資源もないんだから
20年前、30年前に比べて外国企業が身近でしょ?
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:48:50.56ID:qLcT0Ejj0
貧しい国にしたのは自民
国を破壊しようとしてるのが民主
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:48:58.16ID:b34X0Ctc0
>>777
だから政府は嘘をつく必要があるんよ
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:52:10.82ID:IlRnkmGz0
>>778
日本企業の時価総額はランキング上位にいるけどな。米中とは比較にならんが、EUの国と比較すればマシなほう。韓国とかサムソン1本足打法だが、日本の場合はベスト500ならはるかに多いよ。
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:54:38.18ID:b34X0Ctc0
もう壊れるの解ってるんだから、上手い壊し方を考えないと

また日は登るんだしさ
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:55:18.47ID:dDx+rs5d0
>>781
それって、人口多ければ自然と大きくなる銀行とか携帯会社とか鉄道とか入ってるでしょ?国内メインばかりの
意味なくない?
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:55:34.47ID:OErd9tj40
立憲共産党が足を引っ張るからでしょう。
日本のためにならない日韓議員連盟。韓国の使いパシリ。
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:56:20.81ID:Oy+IMO3I0
ここの人たちがあまりにも楽観的で驚く

現時点で33位で、今現在すごく困ってないから問題ない?
年金受給者を見ないことにして順位を考える?
笑っちゃうんだけど

これが年々上昇して33位ならまだわかる
どんどん下がって今33位
止まる要因はなく、下がる要因はある
物価が低ければ、高い国の奴隷まっしぐら
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:57:42.22ID:b34X0Ctc0
>>783
もうこれまでの常識に囚われているようじゃやっていけないね

こういう人が一番死ぬ
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:58:09.17ID:ks6c+IWi0
公務員年収 914万円、 
民間年収 412万円。( 国 会よ り )
国家公務員の退職金は2960万円

主要先進国の民間サラリーマンと比べての公務員給与ランキング(ソース そもそも総研より)
1位 日本   2.3倍
2位 イタリア 1.5倍
3位 カナダ  1.4倍
4位 アメリカ 1.3倍
5位 ドイツ  1.2倍

世界の国会議員の年間報酬
日本   2281万円
アメリカ 1357万円
ドイツ  947万円
フランス 877万円
イギリス 802万円
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:58:18.86ID:bseFip8D0
画太郎の似顔絵みたいな笑顔だな
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:58:32.35ID:TBvyo9Iu0
https://gooddo.jp/magazine/poverty/asia_poverty/japan_poverty/

日本の貧困率は15%ほどで、年収120万以下が貧困層という定義
つまり日本人の15%は年収120万以下、月々10万ほどで生活してる
ひとり親世帯なら50%がそういう生活をしてる
そういう生活が世界的に見てマシな方なのか?
外国は日本より収入が多く、しかも貧困率も日本より低い国が多数派なのだが?
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:59:03.18ID:1t1e+wQc0
中国で、高齢者施設の建設にかかわったけど、いつも中国人から言われることは、「我々中国人は、日本人と違って日本の高齢者施設の介護付有料老人ホームとかグループホームみたいなあんな小さな居室の施設になんて入る人はいませんから」と言われるし、スウェーデンのグループホームに見学に行ったら、日本のグループホームよりも3〜4倍の広さだった。
どうして、厚生労働省が組み立てる日本の高齢者施設は、世界の中でもチンケなものばかりを国民に押し付けるんだろう?と言うことだった。
国民は井の中の蛙だと思ってバカにしているのが、日本の公僕なんだと思った。
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:00:16.85ID:t4JDZrWA0
>>786
下流社会って言葉が流行ったが、
堕落論。落ちる自由がある社会こそが
成熟した社会だ。
日本はまだ墜ちていく豊かさがある。
本当に貧しくなれば、独り身で老後を向かえる選択しなんて無くなる。
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:00:35.24ID:Dqx9JY5+0
>>754

■出口治明

立命館アジア太平洋大学学長←←


著書:「日本は特別な国」という思い込みを捨てろ!

>「日本は素晴らしい」といっているのは、劣等感を払拭するため
>日本は、二周も三周も遅れた国
https://i.imgur.com/pfleIkS.jpg

■在日の工作
共産党・民主党を使い「日本を破壊」
メディアと学会を乗っ取り
日本人に「自虐洗脳」を実行←←

ネットでも工作
(このスレが工作そのもの)


【インチキ GDP】
★購買力平価を使えば、新興国の経済規模は2〜5倍に膨らむ
https://www.dir.co.jp/report/column/081119.html

922 ニューノーマルの名無しさん 2020/10/20(火) 13:39:11.26 ID:WJxihFMw0
購買力平価の例
アフリカ貧国での米価 100円/Kg
日本国での米価 1,000円/Kg

品質も価値も全く異なるが「同じ価値」として計算
途上国と人口少ない資源国が高くなる
統計としては無意味な数字
サヨクが日本下げに好んで使う


730 ニューノーマルの名無しさん 2020/10/20(火) 13:06:49.00 ID:yeOCqUuy0
購買力平価ってww
コイツ詐欺師か宗教家なん?ww
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:01:42.87ID:UWSBfdMa0
いい加減事実を認めないと、巻き返しの可能性すら消える。
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:01:52.32ID:xnvCiWGh0
怪しい経済紙にこのところやたらともてはやされているチョンコ
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:03:06.00ID:xnvCiWGh0
>>791
一部の富裕層以外は
物置小屋みたいなのに住んでるだろ?
シナは?
ん?
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:04:32.83ID:xnvCiWGh0
>>766
お前本当の貧困って知ってるの?
あ?
海外経験そんなに豊富なの?
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:06:42.49ID:xnvCiWGh0
>>790
そう言った層にたいしても様々なセーフティネットがあって
ある程度他の国より安心して暮らしていける
そういう事実を無視して自分が思い通りに行かない不満ばかりこんなところでグダグダぶちまけてるんじゃねえよ
世間じゃお前みたいのを負け犬って呼ぶんだよ
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:08:38.51ID:IatAJZej0
公務員の給与が高いと思うじゃん
違うのよね
お前らの給与が低いんだよね
それで公務員の給与減らすと
お前らの給与も減るわけ
だって公務員様がお前らのサービスや商品を
買い控えるだろ
そうなるとさらにお前らは貧乏になるの
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:08:59.44ID:CL3WorQq0
>>760
一番聞きたい何を根拠にそれらを書いているのかを知りたい。そこが一番重要。
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:10:55.90ID:xwKQmGkq0
>>791
その通り。広さと利用料を4倍にすれば良い。
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:11:39.50ID:xwKQmGkq0
>>802
そこで国営集団農場ですよ。
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:13:06.23ID:st2xdozQ0
バカか工作員
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:13:37.09ID:IatAJZej0
>>802
あのねデフレなの
デフレ時に小さな政府にしたらみんな貧乏になるの
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:14:19.38ID:9kTZNiAG0
80年代から90年代
日本の経済が絶好調でイギリスやフランスが没落してた頃の左翼の言い分
「ヨーロッパは金はないけど生活に必要なだけの稼ぎで楽しく暮らしている大人な国」
「日本は金だけある子供な国。ヨーロッパみたいな成熟した大人社会にならなくては駄目だ」

左翼が望んでたような昔のヨーロッパのように日本がなった時の左翼の言い分
「日本はもう駄目だ。給料も少ない終わった国だ。それに引き替え中国は経済絶好調で凄い国だ」
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:14:33.81ID:TBvyo9Iu0
>>799
様々なセーフティーネットがあるのは何処の国も変わらないだろうが
むしろ日本は生活保護が減額される方向でセーフティーネットは削られていってる
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:15:38.07ID:IatAJZej0
公務員の給与を下げるとかアホの発想
民間の給与を上げるんだよ

需要不足のデフレ期にでも
チート級に民間の物やサービスを買える奴居るだろ?wそいつに買わせるんだよ
そうすれば。前らの給与は上がる
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:16:57.59ID:CL3WorQq0
>>760
雑な回答すぎたのでもう少し詳細に書くわ。

1.何故的外れとなるのか?
2.暴走しないという根拠は?
3.これは大体想像がつくが、リスクが低いという理由は?
4.難しく無いという根拠は?
5.ハイパーインフレが起きそれをリセットするまでの過程で食糧やエネルギー不足などと言った弊害は起きないのか?

3と重なるけど何故世界中がこのやり方をしないのか?やれる国は日本以外に具体にどこ?
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:17:06.63ID:IlRnkmGz0
>>784
銀行とか今どき入ってないし(笑)
トップ100で、トヨタ、ホンダ、三菱、JP、伊藤忠、日産、ソフトバンク。

7/100なら優秀なほう。
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:18:22.70ID:ChOcwjfa0
>>800
一応建前上は民間給与が前提としてあって、それに合わせる形で公務員給与は調整されるわけじゃん?
公務員給与下げたら貧困が加速するって言う意見を取り扱うなら、民間給与が上昇するように政策決定していくのが王道だと思うよ。
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:19:04.08ID:IatAJZej0
後ねハイパーインフレとか言っているアホへ

ハイパーインフレの定義知ってるか?
潜在GDP600兆円の国をハイパーインフレにしようと思ったら年間で7京円の物やサービスが買われないとならん
今存在している円は1700兆円ですよ?w
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:19:07.40ID:dDx+rs5d0
>>806
だから、無職を公務員として雇って
仕事無いなら穴掘って、翌日穴埋める作業でもさせとけばいい。警察でもいいよ。
皆職に就けば裕福になるんだろ?
実際は貧しくなるけどね。

物事の真理は極端に考えた時に気づきやすいのもあるよ
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:19:53.46ID:IlRnkmGz0
>>790
年金+貯金取り崩して生活してる高齢者が含まれるからね。高齢社会になれば貧困率が上がるのは当たり前。相対貧困率だから、給与所得者の収入が高いことの裏返しでもある。
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:20:11.24ID:xwKQmGkq0
>>812
解雇規制とクソ高い社会保険料があるから給料はあげないよ。企業は給与以外で従業員に報いるべきだな。
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:21:08.75ID:Bw+pwzMN0
ここから挽回するには
成人年齢に達するまでに3割くらい淘汰される社会にするか
今の年寄りと国家システムを刷新するかしかないが
間違いなく国家沈没する方を選択するだろうよ
政府も国民もな
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:23:19.38ID:xFJo9jKF0
>>801
ハイパーインフレが起きる条件を考えれば、質問は逆だね

何をどうすればハイパーインフレが起きると心配できるのか
その根拠をこそ知りたい

たとえるなら巨大隕石が落ちてくるぞ、と言われてるのに近い
落ちてこないという根拠を示せ、でないと心配するのは正当だろ!
とか言われても困るって感じ
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:24:04.76ID:DdQn2cVp0
ハイパーインフレというのは、通貨の信用棄損行為を行わなければ簡単には起こらない。

ただし、高度経済成長期でもない限り、インフレ率なんて5%を超える状況が数年続けば、
低所得者層の生活は壊滅してしまう。

ハイパーインフレになる可能性は低いが、そういったレベルのインフレは簡単に起こり得るので、
現実的に恐れるべきは、その手のインフレの方。
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:24:13.42ID:dDx+rs5d0
>>811
てか、株価400円程度の日産入ってるなら、docomoもNTTもauもみずほ銀行も三井住友銀行ももっとはいるくない?
日産の時価総額ひくいで?
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:25:51.00ID:IatAJZej0
>>821
5%で低所得者の生活が破棄?

どんな計算だよw
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:26:38.44ID:xQ66RJly0
とりあえず生活保護を一番多く貰ってる外国国籍の民族はゴミなんだから捨てよう
日本の役に立たない外国人はいらない
スレタイ的にこれは大正義、それをする必要が無いなら日本は十分に豊かだよ
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:26:43.08ID:S3J6JnOM0
>>799
真っ赤なウソ
「ある程度」ってなんだ?
実際少し前に何度か飢え死にした人たちが
ニュースで話題になったろ?
年金の記録すら消して平気な顔してえばってる国だぞ?
先進国か?

推進課税ですらキッチリ徴収しないアホ政府
裏でシナからキックバック貰って私腹を肥やしてきた政治家と経団連

選挙でしか民意を反映できない今の仕組みはそろそろ限界。
やらせてみてダメなら即潰せるようにしないと
このままじゃ日本自体が潰れる

平等社会なんぞ要らない
頑張った人間が馬鹿を見たらそれはもう自由社会ではない
だが欧米のマネして社会を貴族と奴隷の
二層化にしようとたくらむ連中は氏ねと言いたい
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:26:46.59ID:90gsUM6m0
>>768
そのインフラだけどねえ
大停電とか断水が毎年のように起きているのでこの先怪しいよ
逮捕した凶悪犯が逃亡する事件も最近増えてるし治安も今よりずっと悪くなる
もう社会システムを維持するだけで精一杯になっていくんじゃないかな
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:29:29.51ID:DdQn2cVp0
ハイパーインフレには様々な定義があり、統一された定義があるわけではない。

最も支持されている定義は、国際会計基準の三年累計100%というもの。

日本は年率12875%という極端な定義(アメリカの経済学者の独自定義)を広めたがる人がいるので、
そんなレベルでなければハイパーインフレじゃないと思い込んでる人いるけど、
この程度だと過去の国家経済を破壊しつくした過度なインフレが、ハイパーインフレではなくなってしまうので、
妥当な定義とはいいがたい。
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:31:39.94ID:Ih64iPFW0
東京が東京国として独立すると一人当たりGDPは世界トップになる
ようは一人あたりGDPを上げるには農業や製造業をやめればいいんだが、国としての力は落ちる
日本はほぼ全ての産業を国内でこなしてるのが強みなのに
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:33:23.26ID:DdQn2cVp0
年収300万以下の世帯が、日本では14%程ある。

年率5%のインフレとなると、15万円程の所得が事実上削られるような状態になる。
1年ならなんとかなるだろうが、毎年このペースで削られてみ、数年で追い込まれる。

多くの国がインフレターゲットを2%あたりに設定していて、4%超えないようにしてるのは、
5%超えると低所得者層があっさり追い込まれてしまうからこそ。
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:33:25.58ID:0skjRWnV0
そんな国で保険屋やってるの?
内需で搾り取るのでなくて外貨稼いでくれよ
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:34:53.64ID:XUfLJ7BY0
>>820
俺100秒代を9秒で走れるって言ったとして信じる?

今のとこmmt系はそんなとこ。実際に走らないが走らせたらもしかしたら本当かも知れない。

これ信じるなら根拠必然でしょ?そういう事。
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:35:17.54ID:XUfLJ7BY0
>>832
100mの間違い
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:40:31.17ID:6vOoqNH10
>>829
菅「低所得者層のために永遠にデフレでいよう!来年消費税上げます!」
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:41:55.55ID:Lbl5qznW0
働かない移民を、強制送還するシンガポールと同じ

特あを生活保護で飼う関西を同列に考えるW
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:42:18.92ID:1t1e+wQc0
>>796
大連と北京の入居者が万単位の高齢者施設も見学に行ったけど、実際デカイのよ。
日本の施設と比べ物にならないの。
実際に、世界に見に行ったら解るよ。
我々は、なんて井の中の蛙なんだろうと。
それでいて、瀋陽のデイサービスセンターで昼ご飯も一緒に食べたけど、日本のデイサービスセンターよりも内容豊富で美味しくて、昼食代日本円に換算して確か100円台だった。
国外に行くとキツネに化かされたような気がするくらいに、日本は負けている現実を知る。
行ったら解る。
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:44:10.93ID:E7wUXI9b0
死なない程度に食えて、後はネットでも出来りゃ一生面白おかしく暮らしていけるだろ
根無し草のホームレスってのも憧れるけどな
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:44:46.84ID:xFJo9jKF0
>>790
そのリンク先の冒頭に書かれているように

>貧困には「絶対的貧困」と「相対的貧困」があり、
>日本で言う貧困は相対的貧困に当たります。

>絶対的貧困は生活を維持していくことが難しい状態であるのに対し、
>相対的貧困はその国の生活水準や文化水準を下回る状態に陥って

日本の貧困は絶対的貧困を指していない
絶対的貧困とはおおざっぱには
最低限必要とされる食糧および身の回り品以外のものが購入できないこと

世界銀行?かどこかの定義する「国際貧困ライン」というのがあって
購買力平価ドルで1日1.90ドル以下が貧困とされたはず

日本円だとおよそ1日200円くらい? 1ヶ月6000円以下くらい?
これが世界には7億人くらいいるとかって話
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:49:04.32ID:XUfLJ7BY0
>>820
因みに今まで幾度となくmmt信者の話を聞いてきたが残念ながらまともな根拠を示した人はいなかったよ。んでまさにいまの君のようにハイパーインフレが起きるという根拠を示せ的な話にすり替える。残念ながらmmtはまだ実績も無いため信用を勝ちとる必然があるのはmmt信者なんだよ。
新しい考えかたやり方があるのは解るし、面白いしもしかしたら誰かがそれを証明するかも知れないが、現状のセオリーからすると信用度は限りなく薄いんだよ。
あ、過去に1人だけ根拠をうまく説明した人がいたが、それは日本では無くアメリカの場合だった。
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:49:55.47ID:xFJo9jKF0
>>827
とはいえ、日本でハイパーインフレが起きるって心配してる人も
たいていはそっちの極端な方をイメージしてるとは思う

教科書?やらで習ったハイパーインフレもそっちのイメージだし
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:51:18.68ID:qJhj66Bu0
必見!
本日Eテレで0時から
「外国人技能実習制度を追う」

外国人技能実習制度の日本の管理団体が
現地送り出し企業から旅費を貰って現地で買春ツアーを接待してもらってるらしい
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:55:09.44ID:xFJo9jKF0
>>832
>俺100mを9秒で走れるって言ったとして信じる?

それがまさに「日本でハイパーインフレになる」て話だけどなー

>>840
いやすまんけど、MMTってよく知らんのよね俺
だから俺は別にMMTの話をしてないはずだが
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:55:16.44ID:5lGYqYka0
>>838
ミニマリストっていうカネ使わないステータスが一般的になったように
住所不定が一般的になる未来が来るかもしれないな
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:57:14.66ID:xQ66RJly0
貧しい日本が外国人の医療をするなんておこがましい話だよなあ
日本の医療は日本国籍以外は現金前払いにすべきだよ
払えないなら外に放り出すしかない、日本は貧しいんだから
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:01:46.91ID:DdQn2cVp0
通貨増刷財源とかやらかせば、ハイパーレベルのインフレは結構あっさり起こる。
ただし大抵の国はそれをやらない、やれないような制度になってるので、滅多に起こらない。

日本も出来ない制度設計がなされているので、その制度を変えない限りは起こらない。

財政破綻モードに入っても、ギャロッピングとか言われる程度の、それはそれで相当に厳しいインフレが起こるだけ。
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:03:01.34ID:xFJo9jKF0
>>840
あーレスを遡って再確認したらMMT云々って書いてあるねw
ごめんごめん
MMT絡みの話だとよくわからんわ
だって俺MMTが何をどうする政策理論なのか知らんので
(なんか財出バンバンやれ、みたいなのだっけ?)

>>810もそういう関連のレスなのね、ごめんごめん

俺はハイパーインフレという単語だけに反応してたわ
普通に考えてハイパーインフレなんて起きないからね
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:04:45.21ID:apA0wbTI0
>>604
関係ないよ、液晶競争に敗れたのは単に商品に魅力が無いだけ。 LGやSAMSUNGの方がデザインが優れてた、外人から見れば日本もコリアも同じ、画質なんて殆どのやつは違いがわからん、ならデザインで選ぶ。
シャープというか日本企業が馬鹿なだけで円高は関係ないよ。
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:07:12.57ID:apA0wbTI0
>>841
インフレは供給が追いつかない時に起きる、現代日本じゃあり得んよ
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:07:51.36ID:TL3eLtAW0
データなんてあてにならない
日本で2010年には日本の人口は1億7千万人になるとでたけど
現実は一億2千万人。


外国人移民を大量に増やした国がトラブルだらけで
みんな頭抱えて後悔してる。ドイツやイギリスの首相は

「多民族主義は失敗した」と公言している

日本で外国人犯罪者がどんどん増えてる。農作物、家畜が盗まれる被害が増えてるけど
逮捕したらベトナム人とか中国人とかの外人だらけ
後ろのがいるんだよに闇のブローカーがいるんだよ。
なぜ外国人のマイナスを言わない?

コロナも外国人インバウンドばかりみて外国人がもたらす危険性について無視したから
大量に人が死んだんだ。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:09:46.66ID:o708CEZt0
上位に来る小国は殆どが租税回避地
他国から税金を掠め取ってるセコい国
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:10:02.03ID:TL3eLtAW0
コロナがいつ収束するかわからないのに
外国人入れろとか頭おかしいわ出口さんよw
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:12:01.11ID:otaaw2L20
>>843
購買力平価一人当たりGDPランキング上位に輝くマカオやサンマリノなんか、ほぼゼロですよ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:12:09.70ID:TL3eLtAW0
2020/10/21(水) 18:51:18.68ID:qJhj66Bu0
必見!
本日Eテレで0時から
「外国人技能実習制度を追う」

外国人技能実習制度の日本の管理団体が
現地送り出し企業から旅費を貰って現地で買春ツアーを接待してもらってるらしい




現地送り出し企業=茶風林事件のパ〇ナだろ?
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:14:41.89ID:TL3eLtAW0
日本以外の国も貧しいと思うけどね
コロナで。不況なんて20年以上もだし
いまさら出しどや顔で何を言うんだよ
まず日本人の雇用考えるべき時なのに。
リストラされた日本人が何万人もいるんだよ

そこを無視して外人入れろ?はあ?
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:15:49.51ID:1uzTdnUI0
男を入れると犯罪を誘発する
子供を産める若い女性に限って日本に受け入れよう
教育も含めて国費で負担すべし
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:19:12.78ID:Dqx9JY5+0
>>754
 
■出口治明

立命館アジア太平洋大学学長←←


著書:「日本は特別な国」という思い込みを捨てろ!

>「日本は素晴らしい」といっているのは、劣等感を払拭するため
>日本は、二周も三周も遅れた国
https://i.imgur.com/pfleIkS.jpg

■在日の工作
共産党・民主党を使い「日本を破壊」
メディアと学会を乗っ取り
日本人に「自虐洗脳」を実行←←

ネットでも工作
(このスレが工作そのもの)


【インチキ GDP】
★購買力平価を使えば、新興国の経済規模は2〜5倍に膨らむ
https://www.dir.co.jp/report/column/081119.html

922 ニューノーマルの名無しさん 2020/10/20(火) 13:39:11.26 ID:WJxihFMw0
購買力平価の例
アフリカ貧国での米価 100円/Kg
日本国での米価 1,000円/Kg

品質も価値も全く異なるが「同じ価値」として計算
途上国と人口少ない資源国が高くなる
統計としては無意味な数字
サヨクが日本下げに好んで使う


730 ニューノーマルの名無しさん 2020/10/20(火) 13:06:49.00 ID:yeOCqUuy0
購買力平価ってww
コイツ詐欺師か宗教家なん?ww
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:23:06.27ID:tMyNej7H0
日本に来てるガイジンとか
本国で負け組、欧米にはいけない連中やん
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:25:36.70ID:xFJo9jKF0
>>850
俺も日本は生産力はむしろ余ってるくらい
その気になればいつでもそれが稼動するって思ってたけど
新型コロナでマスク不足になってそれが解消しないという現実を見て
認識を改めたよ

潜在能力を持っていても(余らせていても)
それをいつでも好きに使えるというわけではないのだと
マスクみたいに必要な材料がそもそも入手できないとかね

それはそれとして
百倍千倍万倍なんていうハイパークラスのインフレは
マネーの大発行が原因だと思うなあ

生産力を全開にしたってそんな倍数で生産量増えるはずがないけれど
現実のハイパーインフレは金額単位が千倍万倍億倍って勢いだもん

だからそのクラスなインフレとなれば
マネー秩序が失われてるというのは、ある意味正しいのだろう

問題はそんな状況が日本で起きるかってことだけど
戦争とか大震災、富士山大噴火みたいな
国家レベルの異常事態でもない限り、ちょっと考えにくいよね
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:25:39.89ID:C1E2zwak0
>>809
「他人の給与が高いから下げろ」って日本人特有なのかね?
そんなことをしたら経済が縮小するだけなのだが。
「俺の給与を上げろ」と言えば良いだけなのに、どうして他人の給与を下げる方向にもっていくのか不明。
経済崩壊による国家転覆を企てているとも考えられる。
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:27:54.81ID:xaWGsZI00
データは嘘をつかないけど、データは嘘を付かないといって何か主張する奴はだいたい嘘つき。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:28:06.28ID:KC4i1RaY0
>>1
データは嘘をつかないと言う奴に限って、恣意的な数字を持ち出して
騙しにかかっている詐欺師か嘘吐きだったりする。

確かに数字は嘘をつかないが、それを持ち出す奴は嘘をつくからな。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:30:26.90ID:qE+VSv7u0
つまり庶民の給料が安くて購買力が無いってことかな
そんなら外国人労働者入れたらますます下がるんじゃないの
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:30:49.83ID:TL3eLtAW0
データはすべてではない

ただの基準の一つ

それを主張して変な外人入れろ発言をする人間など ろくなもんじゃない

日本人の雇用のほうが先だよ。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:33:02.92ID:TL3eLtAW0
2020/10/21(水) 19:29:58.91ID:qBicusz+0
ジャップは安倍さん、菅さんに従えって事だ
日本は既に外国人の国なんだよ


日本人が日本人に対してジャップとはいわない
自分から在日なのばらしてどうするんだかね。
こういう発言もヘイトとして通報したほうがいい?
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:34:20.06ID:iiZjxWQp0
>>856
同意。
数字で現れる以上に日本には隠れ求職者がいる。
各地で最低賃金しか払わないんで有名なマックが、
人手不足で若者がいなくなったから、中高年まで受け入れ広げたら
どんどん求職者が現れたという話もある。
外国人労働者を追放して、日本人中高年に職を与えよ。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:34:20.20ID:t46moT590
>>865
目的が逆だろ
>>1は日本人が豊かになって欲しいなんて思ってない
単に外国の安い労働力が欲しいからこんな事言ってるんだよ

要するに財界のポジトーク
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:34:49.24ID:qBicusz+0
>>867
外国人は日本人にヘイト発言をしても良いからな
我々在日は安倍さんに守られてるんだよ
嫌なら出ていけジャップ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:35:01.12ID:qjLMYGVi0
教養のある人間って間違うときは大きく間違うよね
この人はこのタイプだと思ってる
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:35:26.20ID:6smyy7BO0
しかたがないよ。
サンフランシスコ条約の英語の原文だと、
日本はアメリカの属国だそうだもの。
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:35:53.88ID:iWGzCS+10
数字じゃわかりにくいがソウルの若者と日本の若者じゃ断然ソウルの若者の方が豊かな暮らししてる
何でかというと韓国はソウルに人口が集中しているけど若い世代は実家暮らし率が非常に高いから住居費が家族で分散されるので負担が少ない
一方東京は一人暮らし率が非常に高くて、ひと月働いた中の3〜4割が住居費で消えていく
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:38:05.21ID:apA0wbTI0
>>860
結局食料品とか生きていくのに必要なものが供給不足でなおかつ金がありすぎるとインフレを起こすんだよ、マスクなんていくら上がってもそれが無いと生きていけないわけではないからインフレには絶対ならないよ。
食料品は消費量が絶対的に決まってるから供給が極端に不足しない限り大丈夫、マスクは需要が予測不可能レベルで跳ね上がったからなぁ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:38:12.09ID:Y8RavGM/0
2000年2位2010年18位だった一人当たりGDP
国民が呆けたから売国奴が活躍できる
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:40:22.78ID:TL3eLtAW0
 北関東で家畜の盗難が頻発している。今年5月から9月8日までの間に盗まれた牛・豚の数は730頭、被害総額は2000万円以上に上る。追い打ちをかけるようにシャインマスカット、ナシ、モモなど果物にも被害が拡大。収束の気配はまったく見えていない。

「群馬を中心に、少なくとも4県で畜産農家16戸が被害に遭っています。警察は大規模窃盗団の犯行と見て、捜査を進めている。しかし、現在までに捕まったのは、便乗犯と思われる高齢者が一人だけです」(全国紙社会部記者)

 窃盗団の正体について、現地で囁(ささや)かれているのは「外国人グループ」だ。前出の養豚場経営者が語る。

「調べに来た刑事は、ベトナムなどの東南アジアのグループだろうなと言っていたよ。実際、技能実習などで海外からきて働いている人間なら、家畜の扱いには慣れているからね」
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:45:12.07ID:qBicusz+0
>>877
だから何だ??
何があろうと日本には外国人が必要だ
安倍さん、菅さんが決めた事だ
嫌なら出ていけよジャップ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:45:46.05ID:CD758XL70
年功賃金を廃止して、若者の賃金を倍増しろ
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:47:14.40ID:TL3eLtAW0
 実際、事件が起きるようになってから、Facebookのベトナム人コミュニティにて豚や果物の販売を目的とした投稿が急増。たとえば3枚目写真は、8月末に投稿されたものだ。内容は「豚7〜9sで1万9000円、10〜18sで2万円。全国発送承ります。個別でご連絡ください」とベトナム語で書いてある。

 さらに、こんな驚くべき犯行目的も考えられるという。『日本が食われる いま、日本と中国の「食」で起こっていること』の著者で畜産物の遺伝子に詳しいジャーナリストの松岡久蔵氏が語る。

「日本の家畜は品種改良が進んでおり、味もおいしく免疫力も高い。今回の犯行は、その遺伝子を狙った可能性もあります。実際に、過去には和牛の精子や卵子を液体窒素で凍らせて密輸しようとして、捕まった事案もある。あくまでも可能性の話ですが、まったくあり得ない話ではありません」

 仮に複数のグループが存在し、連携を取りながら窃盗に及んでいるとしたら、犯人の特定は容易ではない。北関東の畜産家やフルーツ農家は、まだまだ眠れない日が続きそうだ。

子牛を盗む男たち。他にもドライバーと見張り役が映っており複数人の犯行とみられる。
FaceBookのベトナム人コミュニィに豚や、果物などの販売購入の投稿もみられた。
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:50:08.19ID:xFJo9jKF0
>>875
マスクは世界レベルで需要が跳ね上がったもんなあ
そりゃ素材も入手できないわっていう

でもそういう想定外が、実は他の日用品でも起きるかもしれないって
製造ラインそのものは転用できても材料の供給ラインはどうなのかとか

ちょっと認識を改めたね俺は
(あ、インフレとはまた別の話としてね)
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:50:30.06ID:TL3eLtAW0
三重県鈴鹿市の畑で、同市の食品加工会社に研修生として勤務していた中国人2人がスイカ15個を盗んだとして逮捕されたことが判明。その行動に怒りの声が相次いでいる。

 逮捕されたのは、それぞれ中国籍の49歳と32歳の女2人。4日午後4時15分頃、鈴鹿市の畑を自転車で訪れると、持参したダンボールにスイカ15個を積み入れようとした。この様子を見た人が通報し、窃盗の疑いで現行犯逮捕される。警察の取り調べに対し、「食べるつもりだった」などと話しているという。

 ?>>59歳男、商業施設のアルコール消毒液を盗んで逮捕 自宅から17本の消毒液が見つかる<<???

 鈴鹿市では、このほかにも10数件ほどスイカが盗まれる被害が発生しており、警察はこの犯罪も2人の犯行である可能性が高いと見て、捜査を進める方針だ。

 農家にとって農作物は生きる糧であり、超重要な商品。それを勝手に盗み食べていたとすれば言語道断の犯罪である。また、15個という数の多さから、転売目的だった可能性も指摘されている状況だ。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:52:59.93ID:xBVow0TO0
>>790
この年収120万円以下にも色々 様々なんだよな。

高齢層や 富裕層の相続人とかで
資産はあるけど収入はない という人や
収入もキャッシュもないが、資産はたんまりあるが、あまり換金性ある資産がない人 も

ウチの叔父なんて、菅さんと同じ71歳だけど
他人から頼まれたら働くが 殆ど無職。
公的年金は繰下げ支給申請してるから、まだ貰っておらず 年収は90万ぐらい。
貯金の取崩しがメインで 殆ど所得税 払ってない。
デカい家に住んでて何不自由なく健康で悠々自適だな。

最近 郊外の住宅の価格が下がってるけど、それでも首都圏など大都市圏で まぁまぁの場所に 50〜70坪の土地付き一戸建てを持ってる人は 3000万円ぐらいにはなり 歳だとローンも終わってるから
国際基準からすると 富裕層 に入ることもあるんでは? その調査によるけど。
1800万円ぐらい持ってるだけで富裕層という国際比較もあった気がする。
日本だと 膨大な数の人が該当する。
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:54:37.35ID:TL3eLtAW0
農家にとって農作物は生きる糧であり、超重要な商品。それを勝手に盗み食べていたとすれば言語道断の犯罪である。また、15個という数の多さから、転売目的だった可能性も指摘されている状況だ。
 このような農作物の持ち去りは最近急増している。7月30日には、山梨県甲州市の桃畑で、収穫前の桃約4000個が盗まれる被害が判明。その被害金額は200万円にも上る。現状、犯人の目星はついていないと言われるが、日本のフルーツは中国など海外で人気があるため、外国人の関与も否定的できないだろう。

 また同31日、岐阜県坂祝町で、フィリピン国籍の男が放牧場にいた牛の頭と前足を切断し、持ち去る事件も発生している。この牛は黒毛和牛で、70万円相当だったとのことだ。精魂込めて育て、断腸の思いで食用にする所有者の想いを踏みにじる行動であることは間違いない。

 農林水産省が公開している「農作物の盗難の実態と対応策」によると、盗難場所の5割は農作物を育てる「ほ場」で発生。また、「不明」が4割となっており、日本がこれまで農作物を育て、なんの対策もせず置いておくというやり方が、通用しなくなりつつあることがわかる。

 このようなことから、農林水産省は「収穫物や道具を畑に放置しないこと」「道具を盗難に利用されないよう置いておかない」「作業者には腕章、車両に目印となるステッカーを貼る」「園地に入りにくくする」「防犯カメラを設置すること」「警戒している旨を書いた看板を建てる」などの対策を呼びかけているが、盗難事件は相次いでいる状況だ。

 農作物が盗まれることが続けば、農業をやめてしまう人も出てしまい、日本の貴重な食料を失うことになりかねない。農作物泥棒がすべて外国人とは言えないが、近年の犯罪が外国人留学生や研修生の受け入れの活発化が無関係とも言い切れず、むしろ高いと言わざるを得ない。

 一部には、三重の事件のように研修生が犯罪に手を染めた場合は、その企業に責任を取るべきではないかとの声も上がっている状況。コロナで海外渡航者や入国者が制限されている現在に、犯罪者が出た場合の対応のあり方などを考え直すべきだろう。
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:56:05.64ID:PRwCTmTh0
人口が増えるとGDPも大きくなるから、「外国人の移民を入れましょう」
という主張は極々真っ当なこと。
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:57:09.33ID:qBicusz+0
>>881
何があろうとは当然犯罪集団が外国人であろうとって事に決まってんだろ??wwww
それでも安倍さん、菅さんは外国人が必要だから受け入れてんの
ジャップは無能で使い物にならんからな〜
俺らだって安倍さんや菅さんに「出ていけ!強制送還だ!!」ってやられたらもう出ていくしかないけどね〜www
実際は熱烈大歓迎だからな〜〜〜www
安倍さん、菅さんがそんなに嫌なら出て行けよジャップwwwwwwww
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:06:39.26ID:1t1e+wQc0
だれか、北海道か九州に独立国つくって!

大阪軍団が、北海道か九州を占領したら、良いんだ!
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:06:51.36ID:IEoy+HrF0
移民は受け入れるしかねーんじゃねーの?
どんな奴を受け入れるかってのはしっかり考えないと駄目だと思うけど

移民は受け入れる
で、どんな奴を受け入れるか?という問題になってると思うけど
もうすでに
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:07:08.18ID:ysP2Zbrs0
今はまだ一人あたりGDPがデータによっては
韓国より日本が上と言えるものもあり拮抗しているが
問題はこのままの状況が続いて、名実共に韓国が上となることだ

2008年頃、中国にGDPで抜かれる時も似た状況だった
2012年にはあらゆるデータで抜かれたと示され
現在は3倍近い差となり、工業技術や資産力など
現実に差を見るようになった
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:22:28.70ID:I9F9kG1C0
>>848
余程無茶な事しなきゃ起きないが円の信用の範疇を超えるようなやり方をしたらハイパーインフレは起こるよ。ポプュリズムとかが暴走したら案外すぐかもよ。
日本って現状既にmmtしてる状況だが、一応は財務省の官僚はバランスとってる。これ以上はあまり無茶はできないから財源作るの難しいよねって事。ただコロナ化の今ならもう少し無茶できるかもね。アメリカは既に330兆の財政赤字だし。
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:24:18.69ID:7l90WGHU0
文脈はちがうけれど

きょう起こってもおかしくない関東・東海・東南海・南海の連動大地震で
日本は多額の負債をかかえ、太平洋側のインフラは壊滅して、
土木学会の試算によるとこうなる。世界最貧国になるという人もいる。

南海トラフ被害、20年間で最悪1410兆円 土木学会推計
首都直下地震は778兆円
2018/6/7 13:41
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31479100X00C18A6MM0000/

金額の多寡はあるが、これは確実に起こるので、先進国から脱落する
ひとりひとりがそれを前提にして生きるべし。てか生き残るとように…
 
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:34:58.75ID:C1E2zwak0
ユダヤ資本が日本を貧乏にしたいから現状に至っている。もうどうにもならんのだよ。
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:35:34.44ID:6vOoqNH10
>>888
じゃあ若いイスラム移民を大量に入れればすぐ少子化は解決でいいよな?
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:36:35.78ID:I9F9kG1C0
>>848
MMTってのは簡単に言うと自国通貨建てで有れば破綻はしないので政府債務を拡大させれば、物理的な生産力の上限まで経済を拡大させることができるって事ね。つまり自国での債務残高は気にすんなって事。ただ条件として税収や自国通貨建ての政府債務ではなくインフレ率に基づいて財政を調整してね、そこ間違うと最悪ハイパーインフレのリスクありますよって事。
あまりにも要約してるけど、君の主張はmmtにかなり近いと感じたからmmtは知ってるものかと思ってしまった。
素人ながら日本はデフレ傾向だから確かにもう少し財政出動しても良いのかなとは俺も思うが、専門家では無くそこを証明する根拠がないので財務省の官僚に任せますって主張してた。君はその根拠があるのかと思ったよ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:38:42.72ID:sK6L30l40
>>12
え、ウイグル人みたいに弾圧されたいの?

反日洗脳教育を全人民に行ってる国に占領されたらどうなるか、
馬鹿でもチョンでもわかるよな
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:41:14.28ID:0BLQa3qf0
>>893
取り敢えず電通やパソナに中抜きやめさせて、アベノマスクみたいな無駄遣いしたらペナルティ課す位にしないと
財源ないなら死人出るのを覚悟で特別会計を見直せば良い
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:46:45.10ID:Dqx9JY5+0
>>754

【 立命館大学 北朝鮮 】

大高未貴氏「なぜ徐勝氏は立命館大学の教授でいられるのか」
http://dametv3.blog.jp/archives/19087412.html

大高氏「朝鮮総連の人がハッキリ書いてる、
『徐勝氏は韓国に内乱を起こす扇動工作、対南工作という使命をおびた正真正銘の北朝鮮のスパイだった』と。

朝日新聞についてはこう書いてある。

『北朝鮮労働党の広報誌、朝日新聞』と、総連に言われてる。
『朝日新聞社会部の宮田ヒロヒト記者が総連の金日正の代理人に依頼されて行動していた』と書いてる。

『彼らの癒着を知った私は過去の朝日新聞の朝鮮関連の記事を虱潰しに調べていた。
その結果明らかになったのは、朝日新聞が一貫して北朝鮮に関する情報の捏造や歪曲を行ってきたという事実である』と
126Pにちゃんとちゃんと書いてある。


居島氏「それにしても、朝鮮総連の人物に名指で北朝鮮のスパイだとハッキリ言われる人物が、立命館大学の教授?! 」

大高氏「現役でいる」
居島氏「いやスゴイ」
上念氏「その人にビーチ前川(喜平)はもっと科研費をもっと出すべきと言ってる。恐ろしい恐ろしいですね、日本は。
きっちり精査してビジネスさせない方がいい」


■徐勝(ソ・スン)は、在日韓国人2世。
元立命館大学特任教授。
前立命館大学コリア研究センター研究顧問、靖国反対共同行動韓国委員会共同代表。
https://imgur.com/gzEMWJn.jpg
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:50:38.12ID:V3ZUBFrC0
特にヨーロッパは移民を最初は仕方なしに入れてたんだろうがそのうち移民で経済が回るようになった。グローバリズムのご時世では移民は圧倒的に経済に寄与したのだった。他方日本は一応あんまり移民を頼りにせずここまでやって来た。
この場合労働人口を基軸に経済指標を見た場合、日本はかなり健闘した、或いは流石は世界に冠たる日本だ、という事になるかも知れないしならないのかも知れない。そういう労働人口割合を加味した経済指標があれば良い議論になるのだが。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:50:49.43ID:xFJo9jKF0
>>898
MMTは知らんけど
ハイパーインフレになるメカニズムを考えれば
普通はそんなこと起きないだろうとしか言えない

仮に財出というのをすべて直接給付に極振りしてたとして
ハイパークラスのインフレになるためにどれくらいのマネーが必要になるだろか

普通に考えればそこまでのインフレになる前に
支出をやめれば済む話なような?
インタゲが何のためにあるのかっていう
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:41:17.92ID:Lv5X0BQY0
>>828
それを実際にやるとマカオのようになる
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:04:54.99ID:laovb/AB0
調べたらこの人金融機関(日生)の偉い人だったんだね
>>6 あたりを読めばだいたい分かるけど、この人の言う事は全くおかしい
金融出身の人が経済データをこんなアホな誤用してるのは情けない
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:21:26.82ID:XSp1Wl4Z0
安倍ちゃん 「特定技能ビザの導入により、5年間で最大35万人の外国人労働者を受け入れます」

賛成したのは、自民党、公明党、日本維新の会
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:26:02.38ID:4ALd4FbC0
>>1
混ぜる外人にもよる
中韓なら弱体化
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:32:45.63ID:4Ge7gCTH0
>>898
ハイパーインフレは貨幣の大量発行、社会不安、外国債務、生産能力の棄損等様々な要因によって発生するわけ
単純な貨幣数量説じゃないんだよ。MMTを口にするならそれぐらい知っとこうな

日本のような社会が安定しており生産能力も高く変動相場制で低インフレの国で起きうる事じゃないんだよハイパーインフレは
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:34:01.27ID:K5X8tZ2T0
>>903
民主党がマニフェストで、派遣は禁止だーとか言ってたけど、
無職が増えるだけだと判明して撤回したんだよ。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:36:28.96ID:4Ge7gCTH0
日本は生産能力が十分でインフレになりにくい国
言い換えれば政府の財政政策の裁量が大きい

GDPを引き上げることなど容易い
>>1はマクロ経済を何も知らない経済音痴
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:39:47.43ID:4Ge7gCTH0
主権通貨国ー生産能力が十分で変動為替相場制、自国通貨建て国債のみ

財政政策の裁量が大きく、自国の政府の意思一つで国民を助けることができる
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:40:49.23ID:d7VUikGI0
ドイツは敗戦後分割統治された為、労働力不足に陥り、
仕方なく労働移民を入れざるを得なかった。
一度入れた移民を入れると社会がどんな混乱を引き起こすかは、
もう連日の報道で周知の事実だろう。
一方日本は奇跡的にも分割統治を免れた。これにより移民に頼らずに
順調に人口は増加してゆく事となる。
単一民族で人口を構成し、一億総中流と呼ばれるように、部厚い中間層を持つ
先進国となれた。
どの先進国も頭を悩ませている資本主義でありながら、格差の少ない世界の
実現。それを世界で唯一極東の日本という先進国は成し遂げていたのだ。
それも全て移民という低賃金労働者を入れず、規制により企業の横暴から
国民を守ってきたからだ。資本主義の持っている危うさをコントロールしていたのだ。
奇跡的にも神が与えたくれた幸運とその後の官主導の経済成長。
これを無にして移民国家にする?

頭 が 狂 っ て い る の か ? 

以上。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:44:26.22ID:K5X8tZ2T0
>>916
このまま人口が減って衰退してくよりは、移民を入れたほうがいいんじゃね?
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:48:51.62ID:D/MJv6Z/0
>1
移民政策しないと、貧しい国というより、ご自身の大学が貧しくなるっていうのが本音だろう。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:50:13.85ID:4Ge7gCTH0
>>918
少子化の原因は非正規化、低賃金化、東京一極集中
子どもが減るのは正しい対策が取られてないだけ

30−34歳男性年収と有配偶率(約)
50万未満     30%
50万〜199万  20%
200万〜249万 30%
250万〜299万 40%
300万〜399万 50%
400万〜499万 60%
500万〜799万 70%
800万〜     80%

地域別合計特殊出生率ワースト10
全国平均 13.6
東京11.5 ←南関東
宮城12.3
北海道12.4
京都12.5
埼玉12.7 ←南関東
千葉12.8 ←南関東
神奈川12.8 ←南関東
大阪13.1
奈良13.1
秋田13.3
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:50:27.65ID:O+doRBRY0
まだハイパーインフレとか言ってるバカいるのかw
現代日本でありえるわけないべ
インフレ率はモノやサービスが買われたり、供給能力で左右されるもの
十分な供給能力備えてる今の日本で100%ありえない
戦後の日本がインフレしたのは、日本中、B29の空爆で焼け野原になって供給能力壊滅したから
モノやサービスを供給しようにもインフラ網すらズタボロにされて供給できなかった
そこに加えて復員船で大量に兵隊が帰国するから、ますます需要が逼迫
それでも供給出来ないからインフレ率300倍、物価上昇率4倍に
この時が一番日本がインフレしたとき
デフレで30年以上苦しんでる国が何がハイパーインフレだよw
頭、病院で診てもらえw
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:50:42.39ID:lHGQPyk90
>>1
>混ぜると強くなる──。
>それはサッカーでもプロ野球でも大相撲でも同じでしょう。
この時点でうさん臭いが…
内容を読むと やっぱりペテン。
外国人労働者はお金を海外の家族に送金するのだから。

外国人労働者を入れたい経団連の、「外国人労働者受け入れ反対論」を
封じ込めるためのインチキ記事だな。

>>6
あ、やっぱり。
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:51:42.39ID:1t1e+wQc0
自動妊娠分娩出産保育器がいつ完成するかだよね。
体外受精して、そのまま分娩出産〜保育まで自動的に行い、女性を妊娠・出産から解放するAI搭載マシン。
今世紀内に完成するだろうか?
これが完成したら、少子化は論外になってしまう。
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:51:52.62ID:862YiABt0
外人を入れてから貧しくなったのにそのデータを隠蔽する反日パヨクは駆除しろよ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:52:25.81ID:9gHLZ65J0
>>1
製造業が弱体化しているんだからもう何しても無駄。
個人だけではなくて企業が競争力が落ちている。

手遅れだな。幻想だよ。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:54:03.86ID:7Q6gqMFw0
彼の家系は昔から出口の無い事ばかり言ってたんだろうな
だからせめて名前だけはと
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:54:55.43ID:d7VUikGI0
>>918
人口が多いから経済成長するのではない。
経済成長が人口を増加させるのだ。
経済成長とは何か?
労働者一人当たりの生産性を高める事だ。
労働生産性を高める事に対して、どこに人口の要素がある?
移民を入れると、逆に労働生産性は落ちる。
労働生産性の向上は賃金の上昇に繋がる。10人で動かしていた企業が
設備投資して同じ仕事を5人で出来るようになる。労働分配率が
同じなら当然一人当たりの賃金は上がる。賃金が上がれば婚姻率は伸び、
また人口は増加しだす。移民の受け入れをやめ、構造改革と称する大企業の
横暴を政府が許さなければ、また日本はかつてのような平均年収500万円の
中央値の所得と持つ分厚い中間層を持つ国に戻る。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:57:33.75ID:9gHLZ65J0
>>914
インフレになりにくいのは消費が落ちて成長力も
なくなったから。供給なんか関係ない。
製造業が弱体化しているんだからむしろ供給力は落ちている。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:58:34.16ID:b7tGTodv0
35歳以下アニメーター平均年収180万円

中国より人件費安くて草
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:00:32.53ID:b7tGTodv0
シンママの4割が年収200万以下

日本は本当に先進国なのかな?
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:01:08.84ID:O+doRBRY0
>>930
中国人アニメ会社の社長さんが日本に来てアニメーターの奴隷ブラック労働の実態に驚いてたなw
世界に誇る日本のアニメがこれかとw
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:04:23.51ID:1t1e+wQc0
経済成長には、消費者としての人間の欲求が大きなファクターとなる。
我が儘で、何にでも欲しがる欲求が欠かせない。
生産は、AI搭載ロボットが90%以上を担う。
人間が働く部分は、限りなく小さくなる。
が、生産量は増やすことが可能なので、GDPは驚くほど増やせるが、問題は消費需要だ。
今のコロナみたいなのが続くと、需要を下げまくってしまうので、人口が増えない限り、GDPを下げてしまう。
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:04:29.91ID:9gHLZ65J0
>>928
その生産性を最も高めるのはサービス業や事務作業ではなくて
工場労働力だがそれが落ちている。

現実逃避だなww
製造業が低迷している国では何しても無駄。

日本はここ20-30年のデフレやここ10-20年の人口減、
ここ30-50年の少子高齢化に現実逃避して、いまだに
ここ10年で急激に起きている製造業の競争力の低下から
目を背けている。ここ10年間外貨は停滞し貿易赤字が
恒常化してきた。

全く事態の深刻さに気付いていない。
もはや移民やインフレ政策では何も対応できない。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:05:08.94ID:YKIvSDIk0
高齢社会だから仕方ない。高齢者は生産しないから一人辺りのGDPでは
どうしても平均以下となってしまう。一人辺りのGDPという奴は
高齢者への配慮を全く考えない人間の屑
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:07:03.06ID:jUsFcY7X0
お前ら2024年には50代が日本の人口の
半分になるって知ってた?
恐ろしな
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:07:53.07ID:jUsFcY7X0
少し訂正

お前ら2024年には50代以上が日本の人口の
半分になるって知ってた?
恐ろしいだろ?
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:13:49.38ID:d7VUikGI0
>>933
経済三面等価の原則。
生産、支出、所得のGDPは必ず一致する。
GDPは変わってないのに、人口だけが減って行く場合、
起こる事は、一部の者に富が集中してそのほかの多くが貧困化するか、
1人当たりの富が上がるかいずれかだ。当然後者の目指すべきである。
1人当たりの富が増えれば、人口が減ろうが結局支出つまり消費の総額は変わらない。
日本は1997年以降GDPは横ばいで人口が減っている、何が起こっているのか?
残念ながら、一部の者に富が集中しだしている。ここへ移民を入れるとさらに
この状況は加速させるだけだ。所得上位10%の国民がその国の総所得の7割以上を
持ってゆくという悪夢のような格差社会だ。
世界第一のGDPを持ち、移民で出来上がった国である米国を見ると、
米国民の半数は実は年収200万以下である。米国の物価で年収200万は当然貧困層である。
米国民の半数は貧困層なのである。これが新自由主義と呼ばれる大企業を
フルに自由にビジネスをさせた結果と、移民が織りなす人口構造の終着地なのだ。
自民党の執行部は皆新自由主義者であり、移民政策をもう始めた。
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:15:13.67ID:1t1e+wQc0
25年前と言うと、1995年 Windows95が出来て、インターネットが登場した第三次産業革命が起きた年だ。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:15:20.55ID:9gHLZ65J0
1945年の日本は過半数が未成年だった。
それが現在は2割もいない。

少子高齢化や人口減は突然21世紀に起きたわけではない。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:15:25.55ID:U33343al0
世界のコロナ騒ぎのくだらなさ見てると日本最強と思うけど
なんだかんだ幸せ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:18:31.83ID:DjMi/0Jn0
「外国人と混ぜた方が強くなる」というデータを出さんと…
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:19:34.44ID:1t1e+wQc0
今までの経済理論も大幅修正しないと、当てはまらない時代に突入する。
日本が、その頭脳面で世界の先端に立てるのかどうかだろう。
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:19:43.35ID:d7VUikGI0
>>934
日本政府が財政支出すればいいだけ。
日本は近年財政支出を減らしてきた。
政府が財政支出して民間の財やサービスを買えばいい。
そして、技術革新のモデルを示し、民間企業に後追いされればいい。
今までやってきたとおりの事を続ければいいだけ。やめたから日本は経済
成長が止まったのだ。
なぜやめたのか?ありもしない国債発行残高の累積のよる日本の財政破綻を
気にしだしたからだ。変動為替制で自国通貨建ての国債に財政破綻はあり得ない。
今までとおりインフレ率が許す限り、単なる貨幣発行である国債発行をやり続ければ
良いのだ。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:21:51.26ID:9gHLZ65J0
日本は福祉予算の逼迫に対して医療インフラを
それほど削減して来なかった。
結果世界でも飛びぬけて病床数が多い国で居る。
米国90万床英国20万床に対して160万床でこれがコロナ対策では
効いている。
当然経済成長が低迷し医療費の限界が見えている国では
この医療インフラは維持できるわけがない。
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:24:04.38ID:1t1e+wQc0
日本国だけの総資産は、約1京円あるから(日本国民・法人の個別資産は含まず)、国債の1200兆円に騙されても駄目。
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:24:11.42ID:w7LMRGF30
ネトウヨみたいなキチガイが増えるはずやわ、カス日本
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:24:12.88ID:9gHLZ65J0
>>950
日銀は2016年9月以来テーパリングをして現在2013年の
第二四半期まで金融緩和の程度は落としている。

恒常的で大規模な政府支出は幻想でしかない。
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:25:28.04ID:4Ge7gCTH0
2019年の経常収支の黒字は20兆597億円
(内、第1次所得収支20兆7202億円

第一次所得収支=日本が海外に持つ資産からの配当や金利


つまり日本は働かなくても外貨が手に入る国
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:26:18.87ID:J8yAKkWc0
一人当たりの順位が低いのは、人口が多いから。
人口の多い国は一人当たりでみたら不利。
幸い日本は人口が減るから丁度いい。むしろIT化をどんどん進めて省人化を図らなければならない。
外人を増やしている場合ではない。
外人を増やせば、賃金はもっと低くなり、日本はもっと貧乏になる
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:26:30.47ID:C1E2zwak0
イスラム教は緩い宗教。だけど、イスラム原理主義というアホどもがおかしなことをやっている。
日本でいうところのネトウヨみたいなものが、実力行使に出ているようなもの。

本来のイスラム教は自分の解釈でどうにでも変えられる教義。
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:28:00.66ID:d7VUikGI0
>>954
日銀当座預金などいくら増やしても意味が無い。
なぜなら日銀当座預金は我々が使えないお金だからだ。
政府が支出して初めて、市場にお金が回るのだ。
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:30:53.25ID:1t1e+wQc0
ただ、コロナもあって、今後はデフォルト国が増えて来ると、日本の資産も国際収支も怪しくはなってくるが、しばらくは大丈夫だろう。
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:31:31.10ID:9gHLZ65J0
日本の外貨収入は10年前から120兆円前後で増えてはいない。
ここ40年で外貨収入が増えなくなったのはここ10年が初めてである。

この最大の原因は貿易収支の赤字が足を引っ張っているから。
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:33:06.76ID:4Ge7gCTH0
金融緩和→日銀の国債買取、日銀当座預金の発行(尚、国債の無制限買い取りを宣言)
財政拡大→政府の財政出動、政府の純負債増、民間の純資産増

・政府の財政出動のプロセス
1.国債発行を発行して市中銀行から日銀当座預金を得る
2.民間の銀行預金口座の残高を増やす
3.市中銀行に日銀当座預金を振り込む

・政府の財政出動の結果
1.民間の純資産(銀行預金)が増える
2.市中銀行の日銀当座預金残高は変わらない
3、政府の純負債(国債)が増える
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:33:18.56ID:9gHLZ65J0
>>958
国債の買い手がいないのでは大胆な政府支出はできない。
消費低迷の原因になる増税しか無く、現行政府は国債発行より
増税に傾斜している。
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:35:52.00ID:4Ge7gCTH0
外貨の獲得は他国窮乏化政策であるため程々にしよう
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:37:00.66ID:1t1e+wQc0
そもそも、先進国で国債償還額を国の歳出に計上しているのは、日本くらいなものなんだろう。
国債利息のみの計上で、ハナから国債って返済する気すらないんだろう。
そう言うのが国債と言うものなんだ。
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:38:23.62ID:VylV+cCP0
>>903
パソナの闇に触れたらいつの間にか東京湾か富士樹海に沈められそうだ。
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:38:44.34ID:gNlGeG+F0
>>1のような輩が印象操作からの誘導で日本人を油断させ
半島勢力が日本に入り込み、日本を侵略していくのである
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:39:17.44ID:9gHLZ65J0
日銀の過大な債券の購入や福祉予算の維持に対して
現行政府は増税を選択して対応している。

インフレ政策も政府支出ももはや幻想である。
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:39:53.52ID:d7VUikGI0
>>965
その通り。
日銀が保有する国債など償還する必要が無い。
一般会計に入れて税金で償還してしまうと、我々国民の所得が
河原で燃やされているのと同じ。たき火だ。嘘でも何でもなく
何の意味ない単なる富の消失。
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:40:18.41ID:4UnZnmUS0
次のスレッド
【出口治明氏】「貧しい国」に転落した日本。外国人と混ぜた方が強くなる。1人当たりGDPが33位、データはうそをつかない。★17 [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603291159/
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:42:08.02ID:9gHLZ65J0
政府や中央銀行の信用を維持するために
現行政府は国債の更なる増発ではなく増税を
既に選択している。

現実とは何も関係がない政策提案は現実逃避か
幻想である。
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:44:18.90ID:4Ge7gCTH0
財政破綻論の幻想により政府が緊縮財政をしているだけでFAだな
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:44:29.34ID:xGB2iNaJ0
仕事をしない人が貧しいのはどこの国でも同じなのに
日本で実力に見合わないけど一番おいしい思いをしてるのが貧しい日本と言ってるのはどんな皮肉だよ
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:45:44.07ID:9gHLZ65J0
そしてまた現状ではいくら先行投資したところで
製造業の復活はない。
日本企業は国内ではなく国外には多く投資している。
特に製造業がそうである。
つまり日本国内の製造業にはもう投資する価値がないということ。

いつまで現実から逃避したら気が済むのか??????
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:45:58.55ID:BFe33V640
こいつを国外追放して外国人の中で強くなれるか観察したい
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:46:27.50ID:Y8RavGM/0
そりゃそうだ国民が完全に呆けて売国奴を平気で支持してるわけだから
2000年日本の一人当たりgdp世界順位2位
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:47:33.56ID:1t1e+wQc0
戦後75年我々の先祖が地と汗と涙で蓄積してきた「日本国」の資産が驚くほどあるのに、それを国債がこんなにあると借金地獄のごとく、国民をいいだけ欺いている公僕上層部と一部の政治家がいると言うことなんだろう。
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:48:16.68ID:4Ge7gCTH0
生産拠点の国内回帰を政府が支援だって(´・ω・`)
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:49:04.07ID:Kn1WIMXw0
>>1
教科書に載るレベルなら、理解できます。
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:52:03.60ID:1t1e+wQc0
確かに、南海・東南海・東海連動大地震・大津波と富士山大噴火に備えているんだと言えなくもないが。
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:53:12.68ID:4Ge7gCTH0
円の価値は政府の徴税能力や国内の生産能力が担保です

民間は政府に対して債務を背負っており、債務の解消のため皆が円を欲しがります
皆が円を欲しがることにより円の価値が高まります。
また、円で物が買えるということも円の価値を保つ要因であるでしょう


政府の信用や日銀の信用といったわけのわからない抽象的なものではありません
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:54:12.38ID:9gHLZ65J0
国内に投資すると言うが一体何に投資するのか??

もはや日本国内には大して投資する価値がない。
だから国内の企業は多くが外国に投資している。
どれだけ投資するかしないかされるかされないかも競争である。
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:55:12.09ID:9gHLZ65J0
>>989
買い手がつかなくなると考えている。
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:57:49.81ID:4Ge7gCTH0
自然災害大国である日本こそ国民が国土の隅々まで分散して住む必要がある
日本各地に拠点都市を作り、様々な能力を分散しなければならない

それを実現する一歩が地方への公共投資である。ゆえに日本は公共投資が必要なのである
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 3分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況