X



【出口治明氏】「貧しい国」に転落した日本。外国人と混ぜた方が強くなる。1人当たりGDPが33位、データはうそをつかない。★16 [どこさ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこさ ★
垢版 |
2020/10/21(水) 01:54:28.66ID:CyDZFPVJ9
出口治明氏、「貧しい国」に転落した日本。外国人と混ぜた方が強くなる
日本企業が外国人材を活かすための条件(3)
日経ビジネス 2020年10月15日 
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00087/101200099/
出口治明(でぐち・はるあき)
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00087/101200099/p1.jpg
長文なので詳しくはリンク先へ

 混ぜると強くなる──。
それはサッカーでもプロ野球でも大相撲でも同じでしょう。
では、ビジネスの世界ではどうなのか。
ビジネスの基本もダイバーシティであり、混ぜないといけない。
スポーツ界ではこれだけ混ぜるのが当たり前になっており、
海外に活躍の場を求める日本人選手も多いのに、
なぜビジネス界では「混ぜる」がなかなか進まないのか、
という問題を日本は抱えています。

 答えは簡単で、現状認識能力が乏しいからです。
これはメディアにも責任があります。
「日本はGDP(国内総生産)で中国には負けたが、
今でも世界第3位だ」。
こういう話が広くいきわたっています。

 本当にそうなのか。
例えば、購買力平価ベースで見た
1人当たりGDPランキング(2019年)を見てみましょう。
アメリカが10位で約6万5000ドル、
ドイツが19位で約5万6000ドル、
日本が33位で約4万3000ドルです。
スイスのビジネススクールIMDの
国際競争力ランキング(2020)を見ても、
日本は34位にすぎません。

 1人当たりGDPが33位というのは、
米国、英国、フランス、ドイツ、
カナダ、イタリア、日本で構成される
G7の中で最下位です。
労働生産性が1970年以降、
半世紀連続して最下位というのとぴったり符合していて、
データはうそをつかないと思います。

 日本の約4万3000ドルは34位の韓国とほぼ同じ。
シンガポール(約10万1000ドル)やマカオ(約12万9000ドル)、
香港(約6万2000ドル)よりもはるかに低いのです。
アジアの中でもトップ5に入れないのです。

前スレ ★1 10月18日23時42分
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603200767/
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:53:52.30ID:+NPqw8Z70
ヤマト運輸で重労働低賃金で働いてる人たちも自民党に入れるからね。どうしようもないよ。
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:55:57.91ID:EFubEu2D0
>>350
いや間違えた
年収で3700万円くらいが出発点というか
アメリカの農業経営者のなんかの機関の登録認定基準だった
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:57:13.16ID:GAskYDDL0
移民党で犯罪増加中です!(^◇^)
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:57:38.24ID:6IWozvUf0
>>363
格差が広がると経済成長を阻害するとOECDの報告にあるから
貧しくなってることを裏付けてるよね
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:59:02.89ID:Fl7cPXQe0
>>315
そりゃあ、
西部開拓時代の鉄道王の家計だって、
昔話かと思いきや、未だに世界第七位の富豪を維持しているワケで・・・
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:00:01.15ID:V4REE+Cx0
安倍チョン以来日本は朝鮮人に蹂躙されているニダ  (´;ω;`)ウゥゥ
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:01:29.33ID:ojYNWhxb0
論外だな
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:01:33.36ID:8rLYF/C+0
 30年前から、一人当たりの GDP は、35位辺りをウロチョロしていたよ。
日本は、明治時代から、貧乏人。アメリカ合衆国は、大昔から、金持ちだ。
世界で一番の金持ちは、金融業者のルクセンブルグとか、モナコだ。
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:01:51.29ID:6IWozvUf0
アベノミクス8年間で結局マイナス成長なんだから韓国にブチ抜かれるのも当然なんだ😭
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:02:16.68ID:gEGf47qz0
>>6
マカオ 香港 なんて国としてカウントしてるの?
またサン・マリノ共和国なんて、バチカンと同様 イタリアの中にあって観光だけで喰ってて
国境を 何故かカラフルなアニメの世界から出てきたような軍服のスイス兵に護って貰ってる国。
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:04:40.14ID:8rLYF/C+0
>>386
>消費税やめたら日本経済は復活するよw

工業製品が輸出できなくなって、原油の年間輸入代金の30兆円を捻出したら、多くの工場が
廃業になって、自立支援法、介護関係の会社になってしまう。

  原始時代どころか、アリやミツバチの状態になる。
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:06:56.51ID:CwAlByqy0
で、三国志に例えたら誰なんだ?
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:08:00.26ID:gEGf47qz0
>>388
>世界で一番の金持ちは、金融業者のルクセンブルグとか、モナコだ。
>>6
>(2)人口が少なくて収益率が高い産業に特化、収益率が低い産業には人を割り当てず近隣国に依存している国(たとえば金融特化のスイスなど)

スイスには国際競争力ある非金融産業もあるが
これの代表格はルクセンブルクだよ。

我々が日本で 3大証券会社へ行って外国投信(外国籍の会社型投資信託)を買おうとしたら ルクセンブルク国籍のが多い。
アイルランドやアイスランド国籍のファンドもたまにあるが。
米ドル建て、ユーロ建てで10万円程度から投資できるし、配当金も年2回ぐらい入る。
会社型投資信託は 会社と同じだから、取締役会も 株主総会(投資主総会)
もルクセンブルクで行われる。
当然 会社自体が上げた収益等に係る税金は激安だろうが、ルクセンブルクに落ちる。
でも投資の結果 収益を上げて 当然 付加価値をルクセンブルク国内で産んでるからGDPも上がるが
そのGDP統計が取られた後で、投資家への分配が始まる。
そして、日本から投資した我々にも配当・分配が行われる。
しかも 同じ投資信託でも、本拠地を置いただけのものは、投資家への分配率が高く 儲けの8〜9割は投資家に回り、投資家の大半は 我々みたいな外国人だから、富の大半は国外へ流出する。
こうした公募の投資信託 ファンドだけでなく私募のは金額がデカいし、 事業投資組合みたいのも多いだろう。

本当にルクセンブルクの一人当たりGDPが多いことが、そんなに国民の豊かさを表すなら
世界の富豪ランキングにルクセンブルク人が多数入らないとオカシイが 入ってない。
ルクセンブルク人は 皆 世界の大金持ち な筈なのに 殆ど聞かないな。
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:09:32.38ID:+NPqw8Z70
格差がますます広がってるみたいだから、今の日本のジニ係数は0.4を超えてるんじゃないかな。
0.4超えると暴動が多発するんだって。
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:09:44.32ID:6IWozvUf0
>>393
袁術
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:12:44.61ID:w9HJnhuK0
>>338
30年前の50代が今80代になって、ほとんど減ってない上に今の50代に介護問題という重荷を与えてる。
80代の親は早死にだったし兄弟も多かったから介護なんてしてないのがほとんどだったからわがままなのが多い。
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:12:57.49ID:tdOgKbd20
>>388
●日本の1人当たりのGDP●
2000年 世界2位
2019年 世界33位

統計の現実みよう。
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:18:10.41ID:+y1Itzng0
在日は民族浄化でそのうちいなくなる。だって日本人と結婚できないし。
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:22:43.50ID:XcyHNGF/0
>>395
大規模なテロが多発したら日本も始まるんだがな
いまは世界中で調子に乗った資本家への憎悪がたまっているから日本でもそいつらが殺されたら社会は良くなると思う
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:25:47.18ID:6K4s+mNP0
>>400
バブル期は1980年代後半から1992年までだぞ?笑
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:26:20.96ID:XcyHNGF/0
>>386
消費税は廃止するのが当然だね
消費税増税によって低くされてきた法人税と所得税をもう一度あげるの唯一の正しい政策だ
いまは資本家に甘すぎるから資本家や大企業が働かなくなって落ちぶれてる
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:28:09.78ID:LaMdNbv90
>>6
不良債権を持たないのも国の強さだよ。資源も国の強さ。
だから、そのランキングは意味があり、日本は上位国に嫉妬して
いればいいと思う。最も、嫉妬だけじゃだめだけどね。オイル国は
真似できないにしても、いかに上位に食い込むか、考えて行動
しないとダメ。
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:38:23.39ID:gEGf47qz0
>>6
>・これらの国を除いたら、日本より上位にいるのはアメリカとドイツだけ
>・人口が多くて利益率の低い産業にもそこそこ多くの人口が従事しているのにランクが高いアメリカやドイツはさすがと言うしかない

先ずアメリカは、化石燃料も 食料も 自給率が100%を超えてる。

ドイツは工業力が高く 輸出がGDPに占める割合がG7の中で 飛び抜けて高いが
これだけ輸出力がある国の通貨は本当は高くならないといけない。
でも 産業力が弱い国も多数加盟してるEUの経済を反映してるユーロの安さを武器に、ドイツ製品は輸出価格競争力を得るというチョンボをやってる。
これはEU域内への輸出も このチョンボで伸ばしてて 反発が強い。

ドイツの食肉加工場でコロナ感染のクラスターが起こったが、働いてたのは大半が 東欧からの季節労働者。
この労働もドイツのGDPに寄与してるが、一人当たりのGDPの分母の「一人」には入ってない。
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:38:24.34ID:x8X/Vwt/0
中国で仕事して稼ぎたい、YouTubeとか転売屋でもDAIGO軽く超えてるのが
中国インドあたりにいる金持ちになりたいなら中国にいるべきだ
昔はアメリカンドリームだったが、、日本は早く中国になった方がいいのかもしれない、、理由としては
金を稼ぐ結婚する利便性の向上という事に関してならもう中国のが上だしね
中国の大都市の平均年齢は32歳〜37歳の大都市ばかり
日本ではもうそんな平均年齢は二度とない、若者であふれた大都市へ行くべきだ
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:56:15.26ID:t8sBV4Tg0
多様性って本当にいいものなの?
騙されてないか?
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:59:11.11ID:l4dA7FR90
>>412

ウリ達の多様性は認めるニダ!
だけどチョッパリの多様性は絶対に認めないニダ!

これだもん、分かり合える筈が無いよwww
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:04:35.63ID:QQVVTCXo0
日本経済を考えるなら消費税は廃止どころか、マイナスにする必要があるぞ
マイナス10%でようやく景気が良くなる
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:06:18.00ID:I9F9kG1C0
ここ20年以上ほぼ成長してないんだし、他は上がってりところ多かったんだしランキング落とすのは必然だよ、貧困ってレベルではないけど昔みたいに欧米とトップクラスで先頭争いする集団からは脱落したわな。今のライバルは今まで眼中に無かった韓国レベル。

20年後に高齢化率はピークになり4割超えるし、まだまだ相対的に順位を貶すだろうね。リスク送りをやり過ぎたツケ
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:10:23.55ID:JriPIZc/0
>>395
非正規と正規雇用との格差で年収3倍の差とかか
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:11:40.18ID:5Il5OAmF0
馬鹿が増えたんだからしょうがない
今の50才以下はほぼ2/3はアホだからな
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:12:47.91ID:jan8vZaL0
ただ海外に憧れたり勝手にコンプレックスを抱いていたりする
無能で甘えた団塊からバブルの世代は今の日本をダメにした根源
速やかに表舞台から消え失せろ
移民?
混沌を生むだけで成功している国なんぞない
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:16:24.25ID:O+doRBRY0
財務省の財政破綻論を信じてる国民多すぎで、どうもならん状態
政府の負債で世の中のお金が増える仕組みになってるのに、それをクニノシャッキンガーなんて抑えるからデフレのまんま20年以上不況状態
自国通貨建ての負債でデフォルトなんて財務省ですらありえないって言ってるのに何故か信じてるバカの多いこと
世の中の一万円札が増えると日銀の負債も増えるって知ってるか?
一万円札に日本銀行券って書いてあるだろ?
これ日銀の負債だぜ
国債も一緒、国の借金じゃなく単なる貨幣発行、お金の供給なんだよ
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:18:22.07ID:99u7Ixsb0
>>6
サンマリノだのマルタだのが入ってる時点でおかしいのに数字だけ出してるのな。
結論ありきの記事ってわけだ。
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:20:28.97ID:r4YYSBXl0
購買力平価ベース)なんて無意味だよ
GDP(国内総生産)はF35が何機買えるかが大事
もちろんF35は自国通貨の対ドルレートベースで買うんだよ
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:20:52.01ID:I9F9kG1C0
>>329
現状で世界一なんだが、恐ろしい事にまだピークじゃない。ここからが本番。
もともと出生率が低い国ならこうならないけど、日本はアフリカ並みの出生率で産まれた団塊って山とその子供が氷河期って悲劇があるからな。
考えりゃバカでもわかるのに、その場しのぎのために意図的に氷河期を作ったからな。素直に解雇規制緩和してりゃ良かったのに。詰んでるよ
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:22:48.37ID:r4YYSBXl0
購買力平価ベースなんて無意味
GDP(国内総生産)はF35が何機買えるかが大事
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:25:25.52ID:P22aol8F0

 ん
  ぼ
   う
    ♪
   び
  ん
 ぼ

 ♪
  な
   み
  だ
 〜

 ♪
  び
   ん
    ぼ
     う
      ♪
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:28:38.63ID:I9F9kG1C0
まだ日本が世界に誇れるものがある。
それは公務員給与だ。

日本
潜在的負担率約51.5%
GDPに対する社会保障費の割合22%わ
公務員平均年収約680万
国民平均年収約420万
平均労働時間1680時間/年
年金指数約48
経済成長率0.8
一人あたりのGDP39,306 US$
高齢化率28%
世代間不均衛率約198%
政府総債務残高(対GDP比) 約237%

比較として

ドイツ
潜在的負担率約53.5%
GDPに対する社会保障費の割合27%
公務員平均年収約470万円
国民平均年収約500万
平均労働時間1363時間/年
年金指数約69
経済成長率1.45
一人あたりのGDP48,264 US$
高齢化率22%
世代間不均衛率約93%
政府総債務残高(対GDP比)約61%

アメリカ
潜在的国民負担率約36.6%
GDPに対する社会保障費の割合約20%
国民平均年収約568万
一人あたりのGDP 62868 US$
高齢化率 約15%
経済成長率 約2.9%
政府総債務残高(対GDP比)約104%

韓国
潜在的国民負担率約26%
GDPに対する社会保障費の割合9.3%
公務員平均年収約571万
国民平均年収約350万
一人あたりのGDP 33319 US$
高齢化率 約14%
経済成長率 約2.7%
政府総債務残高(対GDP比)約38%
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:28:39.90ID:uhtXwoJx0
馬鹿の自業自得だろ 身から出た錆びとしか
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:32:05.97ID:P22aol8F0

 ん
  ぼ
   う
    ♪
     び
      ん
     ぼ
    う
   ♪
    な
     み
      だ
     〜
    の
   ♪
  び
 ん


0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:40:00.29ID:uhtXwoJx0
いつまでも現実逃避して日本スゴいって念仏唱えてればいい
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:40:09.84ID:gEGf47qz0
>>376
どの先進国でも そうだろうが、低賃金ローテクな外国人が その国で働いても その国の消費増効果は限定的。
労働してる国での消費を切り詰めて 祖国に待つ家族に仕送りするから。
技能実習生 正規の外国人労働者が祖国に送金してる額は 日本も もう年間 千億円単位になってて
日本人の労働者や雇用が増えても 海外への送金は増えないが、外国人労働者が増えると この額も増加する。
実は日本は欧米より海外送金の為替規制がユルい国で、原則いくらでも日本で稼いだカネを海外へ持ち出せる。

日本から海外に送金される金の中で
・外国人労働者や在日の祖国への送金
・海外に留学等でいる息子 娘への親からの仕送り
・無償海外援助
・日本から国際機関への拠出
などが 国際収支統計では 第2次所得収支(以前の 所得移転収支)に反映され
もう1〜2兆円近くになる。

でもGDPの計算式では 輸出ー輸入(貿易収支)は入ってるが
経常収支の式に入ってる 第1次 第2次の所得収支は関係ない。
てことは、GDPの数字に反映しない形で、日本から海外へ富の流出が増えてきていて、将来は1兆円に近づくだろう。
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:40:53.93ID:JriPIZc/0
>>432
確かに
頑張って勉強すれば救われる道があるって良い事かもな
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:46:06.43ID:gEGf47qz0
>>424
中国が 押しも押されぬハイテク製造国大国になる と計画してる2025年には
中国は 日本を越える少子高齢化社会になると予測されてるな。
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:46:34.88ID:yx3MOLRJ0
>>425
国民を飢えさせてでも軍拡させる北朝鮮が正しいわけか
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:48:47.24ID:yx3MOLRJ0
>>440
実は人海戦術のイメージが強い中国の方が自動化に熱心でただでさえ人的資源が足りない日本が相変わらず人間の使い捨てしか脳がないのは皮肉としか言いようがないな
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:50:49.06ID:bgRZj79o0
そりゃ国民から絞りに絞った社会なら弱くもなるわ
外国人と混ぜたら更に日本人が苦しくなるだけだろ
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:51:43.76ID:BniVKaXy0
購買力平価ベースとかドヤってるけど、どういう指標使って計算してるのこれ
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:52:34.45ID:wE9Jx8Rr0
なにこの出口ってオッサン馬鹿なの?死ぬの?
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:56:30.42ID:CD758XL70
日本は本当に貧乏だ

若者に金がない

年功賃金でジジイばかり優遇されるからだ

年功賃金、終身雇用を禁止しろ 

菅総理お願いします。
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:58:10.68ID:Rx8fwlEF0
もう遅い。将来への投資もままならなくなってるから。
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:59:14.80ID:gjl+xHQM0
>>29
高度成長終わった時点でっていうか
もはや戦後ではないってのいった時点で
くい止めるポイントはいくつかあったけどこれは既定路線だったんだけどね
国力増したように見せたのも土地の額を上げて担保価値を上げて
大東亜戦争ん時の借金を無理矢理精算するためのもんだったし
そこで調子にのってこれは便利だとバブル経済をひきおこした
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:00:30.89ID:Rx8fwlEF0
>>446
若者に金を撒く事を考えた方が生産的。
若者もジジイも皆、金無くなる方に誘導してどうするw
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:01:12.87ID:/Se6BNms0
日本が弱くなったのは事実だけど移民は反対
お人好しが多く外国人に慣れてない日本人は駆逐されて乗っ取られてしまいそう
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:02:32.15ID:JRSyio3M0
チョンや支那、フィリピンブス女みたいな劣等種を入れたらリッチになるのか?
強姦、強盗、殺人、売春、凶悪犯罪が増え、生活保護費を盗まれるだけ

腐った種は決して入れてはならない

入れるとしたら、高等教育を受けた優秀な人材で、日本に忠誠を誓うもののみ、兵役も条件にしたらいい
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:03:06.22ID:Rx8fwlEF0
競争社会にする試みはバブル経済終わった直後から試されてるけど、上手く行かないのは日本にはそういうの無理だからだよ。
日本人の労働者に競争を求めるのも、管理職や経営者にその評価を求めるのも何もかもが向かなかった。
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:03:06.31ID:95qcmXFJ0
政府が財政出動してないのが理由なのにね。
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:03:37.25ID:bYGtOht80
イスラム教だらけになった欧州の
悲惨なデータも嘘はつかないよな
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:04:51.55ID:1t1e+wQc0
日本って、アジアの中ではデカイ顔しているけど、笑われるくらいの井の中の蛙で無知なクセに先頭走っていると思って寝たりするウサギだと言われているんですよね。
悔しかったら、もっと世界に出て勝負して勝って来いよ!とも言われているんでしょ。

やはり、もう最果てで行く場がない地に逃げて来ただろうと言われている弱者日本民族な故か。
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:05:07.72ID:x8X/Vwt/0
今の日本人の40代30代はマジやばいと思う、頭悪いの多すぎるのにやる気ゼロも多すぎる
10代や20代はまだこれからだ!がんばれ!
70代は人それぞれだな、、
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:06:05.68ID:KCb5Ppp80
多民族国家だとか移民の多い国って強い?
年がら年中、宗教テロとかやって治安が悪い
イメージだけどな
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:09:46.99ID:QQVVTCXo0
いまだに年金とか健康保険とかで若者から搾り取って老人にばら撒いてる国だからな
そんなことが許されるのは景気が良い時だけだ
子育て世代からぶんどって何も生み出さない老人にばら撒く行為は景気に打撃を与える行為であって、景気を破壊しながら景気が良くならないと言ってるようなもんだ、バカじゃねぇの
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:09:54.82ID:gEGf47qz0
>>442
これは市場が大きく、海外への輸出も含めて 売れる見込みの量ロットが莫大で
今まで既存の機械など設備が無かった所に、一から最新の大型設備を入れられる強みもあるからな。

あと 中国でも低賃金労働への不満のガスが充満してきたから、日本でいう最低賃金法 労働契約法みたいな法律が5年ほど前に改正され
そこから賃金が高騰してきて、中国企業自体が南アジアなどへ工場を移す動きがあった。
その一方で 経営者は機械化による省力化にも熱心で自動化が進んだ。
まぁ企業レベルでの雇用維持とか関係ない国だし。
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:11:07.18ID:5tJ9LWov0
>>1
ゴミにゴミを混ぜてもゴミなだけ。
混ぜるなら金で招聘した指導者クラスを混ぜないと意味はない。
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:15:00.52ID:XArKPD0Q0
貧しくしたいから混ぜてんだよ
新自由主義者にとっては国なんか関係ないからな
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:16:05.61ID:x8X/Vwt/0
>>456
最近はアジアの中でも6番手くらいの認識されてます。
でもアメリカの政治と軍事に関しては日本はダントツ1位の重要性だけどもね
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:23:24.41ID:bRvcbzVI0
まだ復活できるぞ。
消費税を廃止して、社会保険料負担を下げて、景気を浮揚させるんだ。
内需大国の強みを生かさないとな。
小泉政権以降、その逆をやってきたからこの体たらくなんだから。
このコロナ禍の最中に「中小企業再編」とか抜かしてる菅のような低脳にはさっさとお引き取り願おう。
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:23:55.20ID:1t1e+wQc0
最近は、最果てまで逃げて来た世界最弱民族=日本民族とまで言われているんでしょ。

確かに、人類のスタート点からは一番離れてはいる。

周りの諸国に、土下座外交するのが似合う国だったのか。
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:31:50.47ID:DdQn2cVp0
一人当たりの購買力平価というのは、物価水準で修正かけて、より生活実態に近いと言われる指標。
物価水準が高い国は、名目より下がりがち。

日本はOECDでも上位の物価高の国なので、昔から購買力平価での一人当たりGDPは名目よりかなり下がる。
バブルピーク時でも20位前後なので、10位程落ちてはいるが。
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:32:05.01ID:O+doRBRY0
>>465
高度経済成長期見てりゃ分かると思うんだよな
国内に豊富な需要があって消費や投資があったから経済成長出来たのに
その内需を消費税で潰して、税源に制約も無い政府までもが緊縮財政やってるからデフレ不況20年も続いてる
個人消費を徹底的に潰したのが大本の原因
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:32:54.49ID:Mr6PVRzn0
このスレッドも伸びるね
このスレッドのレスを読んでると日本に対するフラストレーションをもの凄く感じるわ
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:39:23.83ID:AymWsGuq0
>>1
日本の約4万3000ドルは34位の韓国とほぼ同じ。


?????????


1人当たりGDP
日本 40286ドル 韓国 31681ドル


一万ドル差があるけども
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:39:58.01ID:K0jtbsU60
あれれ〜?
外国人混ぜた結果のMRJ作ってる三菱航空機は
今どうなってんだっけ?
ぐちゃぐちゃやろあれ
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:42:34.68ID:8PDKcwnh0
aiの特異点も近付き
人が邪魔になるのに
その場しのぎの悪手打って得するのは
逃げ切りの爺だけ
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:43:48.23ID:AymWsGuq0
なぜこれほどまでに悲惨な南朝鮮からの脱南者が増え続けるのか
>>428
国籍放棄者は10万人あたり、韓国1,680人、日本89人、香港25人、台湾152人、シンガポール431人
http://www.huffingtonpost.kr/2015/03/16/story_n_6875158.html

「ここ10年で6万人が日本籍に」…韓国で国籍を“放棄”する人の数が過去最高に増えている
韓国籍を取得する外国人は減少
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinmukoeng/20171127-00078509/

途上国朝鮮から先進国日本への亡命がいっこうに減らない

このスレの朝鮮人(乞食、寄生虫、パラサイト民族)たちもそうである
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況