X



【人情紙風船】泣く7歳児、助けない大人。「自分が何とかしないと」小5が保護。福岡県行橋市★8 [記憶たどり。★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/10/21(水) 05:58:09.69ID:0AnmfhcL9
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0c08bc30d2d615573b1552cf01e41c376782a74

大人がやらないのなら自分が――。
福岡県行橋市の路上で、迷子になって泣いていた小学2年生の7歳女児を保護したとして同市の行橋小5年、
今村晄(あきら)さん(11)に行橋署から感謝状が贈られた。

今村さんは9月29日午後6時半ごろ、そろばん塾から自転車で帰宅中、同市大橋1丁目の県道沿いの歩道で、
犬を連れて泣いている女児を見つけた。「どうかしたの」と聞くと「道に迷った」と答えた。

携帯電話で父親の航空自衛官、雅和さん(47)に状況を伝え、どうしたらいいか聞いた。
普段から「困ったことがあったらすぐ連絡を」と言われている。大人がいるそろばん塾まで戻りなさい、との指示を受けた。
行橋署への通報は雅和さんがした。

約300メートル先のそろばん塾までの道すがら、泣きやまない女児に「どうして迷ったの」「家はどこ」
などと優しく語りかけた。犬が逃げ回って、少し時間がかかったが間もなく着いた。

駆けつけた署員に保護された女児は、友達と一緒に友達の犬連れで散歩していて迷子になったという。
保護は、女児の母親が心配して同署に連絡した矢先だった。

北永章夫署長から16日に感謝状を渡された今村さんは「辺りは暗く、付近に保護者らしい人は見当たらなかった。
通りかかる大人は何もしなかったので自分が何とかしないといけないと思った。人の役に立つことができてよかった」と喜んだ。


感謝状を手にする今村晄さん=2020年10月16日午後4時33分、福岡県警行橋署
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhcD1LjPo8yt_iUb5dR3d8r5m8rSD2r1Nf-NxZJIuHs6pzTz2cwkAI94GvA97-dw__lVhCWM8SCBR2EZTRFPHQPMUBMYSlOD5_IhEbITE0BKYH5T5N1QwPDGv_ZcrpW-9CdHiv_4LCq_2t6VESVp3VM=

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603195086/
1が建った時刻:2020/10/20(火) 14:50:12.48
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:07:12.27ID:CzR8UxeS0
他人の大人の男が泣いている子供に声かけるなんてしなくていいだろ
するやつはアホ
誘拐を疑われるのは当然なこと
あと大人が子供を見守る正常な社会が
反日パヨクはヘドが出るほど嫌いなんだよ
だから声なんてかけられない社会が理想なの
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:07:36.61ID:LXiAtwxu0
>>1
女児に話しかけたら逮捕されるんだよ
なので女児が血だらけで倒れてても助けない
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:09:01.89ID:589VsDuw0
>>833
そうだな
子供が居れば悪戯するのが当然
おっぱいがあれば舐めるのが当然
こういう社会認識って変えられるもんじゃ無い

責任て変な重圧を課されていた状況から解放されてると考えれば寧ろ「住みやすい世の中」
もうこういう考えが普通だと思ってたんだが、まだなんか勘違いしてる人も多いね
病気になるよ?そんなネガティブだと
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:11:16.42ID:/EFmOPI60
この助けた11歳の子の将来が心配だよ。
僕は正しいことをしたんだ!なんて思ってて大人になってから同じ事してしまうのではないか。
なぜ大人が助けなかったかをキレイ事抜きでちゃんと理解してくれてるだろうか。
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:11:31.53ID:CEnrBPDr0
エリート自衛官のご子息はしっかりしてるな
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:13:01.56ID:SMfGMcsk0
>>824
ジャップ連呼さん
こんにちは!
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:13:28.20ID:xK3Bj3j70
>>841
話しかけちゃいけないってだけで明らかに迷子になってそうなの見かけた時は警察に通報してほっとくってのがいいかもしれんな
まあ警官にとっちゃほとんど成績にならんだろうからやる気なさそうにやってくるだろうけど
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:14:10.41ID:nB7g8Fej0
>>843
しかし実際おっぱいを舐めさせて頂いてるという謙虚な心が全員にあればもう少しゆるい世の中になってると思うよ
だっておっぱい自体は減るもんじゃないし
舐めさせること許したときに「ありがとうございます今日も一日元気にがんばれます」と紳士な心のままお別れできればいいんだが
突然オオカミに変身し支配欲むき出しになってチンポ入れさせろよと服をビリビリにするやつがいるから女性の警戒心が高まってしまう
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:15:20.12ID:589VsDuw0
>>839
世間の認識ってこういうとこからなんだよ
例えば>>843みたいな
きっちり主張するとこはしとかないと「助けないのはおかしい」みたいな事が常識になってしまうわけ
一度なってしまうと変えるのは10年20年単位

個人的にやっと住みやすい世の中になってるのだから維持したいと考えてる
そんな感じよ
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:15:44.53ID:jdA5+Waj0
>>849
>警察に通報してほっとくってのがいいかもしれんな
悪いほうに悪いほうに考えるんだが誘拐して放置とか思われんかな
子供がちゃんと迷子ですって言ってくれたらいいけど親に怒られるの怖くて嘘ついたらとかさw
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:17:21.85ID:xx3DBwO10
>>1
小学生の男の子を「さん」付けで呼ぶのは気持ち悪い。
ジェンダーフリー教育とやらの弊害だな。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:17:27.27ID:amE7CpEt0
寂しい時代だとか言ってる奴いるけど
ガキの頃そこら辺のおっさんとコミュニケーション取ってたのか?
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:18:34.83ID:ViHzyu4O0
これもし他に完全に誰も通行人居なそうな大通り沿いで車もバンバカ通って危ないし
スルー以外でおっさんが接触を試みる場合はどうすればいいのだろうか
「どうしたの?大丈夫?」はこの場面において最早完全に怪しいセリフにしか感じなくなってしまってるのヤバイ
110番に連絡してスピーカーにしながら話しかければなんとかなるかな
>>855
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:19:25.30ID:w37ROonX0
女友達がやってる店でダベってたら、幼女が一人で入ってきた事がある。
アンティーク系の店だからイジって落としでもしたら大変だけど事案化されるのいやだから
警備員呼んだけど、幼女見るなり刃物持って暴れてるチョン対策体制、
無線で「応援要請します!」、遠巻きに「商品はさわっちゃダメだよー」って言うだけ。

館内放送で迷子の案内何度もやって、やっと親が来たけど、爆弾テロ騒ぎみたいになってた。
・・・親子丼で詫び入れろ!って思った。
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:19:35.38ID:mqm9PMzu0
俺たちロリコンはもっと謙虚になれる。
一部の男性に迷惑がかかるだろ。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:19:42.84ID:CEpKc/Ye0
>>828
推定有罪、疑わしきは確保、誤認は軽くあやまりゃ大抵許されるって思ってる?w
>>830
誤認に対する罪悪感が軽すぎるってとこなw本来DOGEZAやぞ?
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:19:50.25ID:jdA5+Waj0
>>855
野球してたらピッチャーやってやるとかノックしてやるとか全く知らんおっさんとコミュニケーション取りまくりだったよ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:19:58.39ID:ZjEl1eRv0
普段は「キモイ!話しかけんな!近づくな!」と露骨に態度に示している相手に
もの凄く困ったときだけ「どうして助けてくれないの!」とのたまう身勝手さ

これって一般的な女性さまの態度そのものだよね
もしかしてこんな歪な社会風潮になっているのは母親の身勝手さが原因なのかな?
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:20:58.55ID:mqm9PMzu0
>>858
君のボールもキャッチされたんじゃない?
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:21:15.42ID:/EFmOPI60
>>849
通報なんかしたら子供の証言次第で誘拐犯にされちまうよ。
大人の男は見かけても素通り。
これを徹底しないと。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:21:20.35ID:j0KnpbHj0
声を掛けたらおじちゃんが捕まっちゃう
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:23:25.42ID:fvJNj5Oz0
>>858
こういうの昭和の風景だったのにな

と思ったが「いつも公園でお菓子くれてたおじさんの家に行っていやらしい事された」
って事件も何度もココでスレ立ってたから
やっぱりダメだなwエロロリショタ犯罪者によって安全神話は崩れたのだから
「大人は子供に話しかけない」でFAだ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:25:01.06ID:WIyAH4Zs0
放置親なんて当たり屋みたいなもんだから
下手に助けると犯罪者呼ばわりして
示談金請求してくるよ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:26:11.94ID:fphsD5300
おーー、こういう立派な子供もいるんだな、感動した!!!
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:26:24.70ID:XntJxdtX0
>>874
確かになw
まず子供が一人で泣いている時点で親がアレな確率は高いかもね
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:26:43.77ID:RZVHZpy20
>>873
今だと公園でサッカースクールだな
知らないオッサンよりちゃんとした先生に教わる今の環境の方がいいと思うわ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:27:09.46ID:ViHzyu4O0
>>873
公園でお菓子配ってその後自分ちでファミコンやらせてくれるおっさんいたな
今考えると凄い子供好きでわざわざファミコン買ったのかちょっと怪しいおっさんだったのか
冷静に考えると微妙に怖いな
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:28:12.45ID:589VsDuw0
>>862
俺たちとか言わないで欲しいが
確かに>>843な世間の認識なら
どうしても助けなきゃならない状況…まぁそうならない様に行動してるけども
そんな事態になるならば…「やらないと損」と考えてもおかしくないね
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:29:37.97ID:WIyAH4Zs0
昭和の頃は子供がいっぱい居たんで
夜1人になる事態が珍しかったんで
普通に指導員に補導されてただけ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:30:26.94ID:V6GuhTp60
>>2
シナチョンよりマシ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:31:59.47ID:77AQKLSS0
>>757
犬飼ったことない?
小さいと思っていてもポメやヨーキーなら
体重軽くて力弱い小2女児じゃ持っていかれるよ
子どもだけで行けるようになるのは小4くらいからだ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:33:29.91ID:FRMFiZpr0
>>177
こんなところで嘘ついて何の得になるんだよ。
博多駅に一人でいたのを、若いカップルが気にして交番に届けてくれたらしい。

とりあえず、事案だ何だ言わずに警察に連絡だけはして欲しい。
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:33:36.36ID:95qcmXFJ0
まともな男は通報や事案リスク、そうでなくても警察署で書類を書く時間拘束を嫌って相手をしない
相手をするのはロリコンだけそういう仕組みに国がしてしまったなあ
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:35:55.03ID:v8neRr5G0
周りの大人がクズすぎだろ。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:38:33.92ID:va1g/mgx0
警察の事案化政策が原因
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:39:24.30ID:/Cvel0Q00
泣いてる7歳少女に話しかけるおっさん
誤解されても不思議じゃないし危険だわなあ
女が助けてやれよ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:39:56.80ID:v8neRr5G0
>>14
警察に連れて行けば?
それかその場て通報したらいいだけ。
金にしようなんて考え方か間違い。
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:42:34.18ID:/EFmOPI60
>>888
だから大人の男なら警察に通報もできないんだってば。
誘拐犯にされるだろ。
軽々しく通報してほしいなんて言わないでくれ。
大迷惑だよ。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:43:05.38ID:on1m5bOa0
>>1
大人がやったら問答無用で事案だからな。
残念ながらたとえ死にかけてても助けられない美しい国w
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:43:39.52ID:gp320zjO0
これ多分助けたのが子供だったからだけじゃなくて田舎だったのもあるだろ
行橋くらいなら大人が声かけても大丈夫なはず
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:44:09.66ID:NF8Ud8s70
おまえら女児に声かけたら事案扱いだ!とか言い訳してんじゃねーよ
遠巻きでも110番するとか近くの店員にお願いするとかできることはあるだろ腑抜け
この子が無事に保護されて本当に良かった
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:45:47.68ID:95qcmXFJ0
>>897
他人に迷惑を押し付けても平気なニートの発想で粋がるなよ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:46:05.35ID:XntJxdtX0
気になって地元の事案履歴みたら結構同じ地域での報告に偏ってるんだよね
んで事案対象の人の特徴はバラバラなんで、同じ人がいろんな事案を色々報告してるっぽい
だからなんだって話なんだけどさ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:47:32.88ID:8QxpiLP/0
最近じゃ、泣いている他所の子と一緒にいるのを見られただけで、その子の親から
虐待しただの誘拐しようとしただの訴えられる危険があるから、関わらないに越した
ことはない。

どうしても助けたければ、万が一にそなえ映像記録をとっておいたほうがいい。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:47:44.90ID:XsuPFdE60
男が女児に声かけできないのはわかりきっている
主題は困っている女児になぜ女性が声をかけないのか
おばちゃんが一言声かければ済む話なんですわ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:49:02.74ID:589VsDuw0
>>890
クズではないでしょうよ
世間の常識で言えば「子供を泣かせる奴はクズ」それには異論無いよな?
でもう一つ>>661な認識もある
だからこそ最初は変と思ってた事案なんてのがあるわけね
考えてみりゃ納得する話、要は自粛しろって事だよね

子供を泣かせてる自覚もない奴の無遠慮な行動こそ寧ろ反社会的行動と言える
周りにいた大人は実に模範的社会人
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:50:12.53ID:77AQKLSS0
>>904
おばちゃんを社会進出で駆り出したから
最近はあんまりおばちゃんいないよ
いても自分の子の習い事の送迎で手一杯
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:52:16.62ID:XsuPFdE60
>>908
言い訳だけは一丁前やな
おばんなんかいたるところにおるわ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:52:53.46ID:TEZxlwZB0
警察を仲介せずに親に直接迎えに来させてはダメなのか?
たかが迷子で警察がしゃしゃり出て来なくて良いよ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:53:57.10ID:RukUBa/70
こわいでー、こわいでー、こわいでー
そんなことしたら速攻でサツに逮捕されるでー。
ほっとくに限るで〜。
「親切は人のためならず」だ。
親切なことをすると回りまわって自分に災いが降りかかるということよ。
昔の人はいいこと言ったね〜。ww
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:54:40.98ID:4r7PePrw0
>>906
異議あり
↓こんな子供は泣かせるべき

■同署によると、男児は友人2人と自転車に乗りながら「はげ、はげ、はげは嫌い」などと歌っており、

■知りあいが自分のマンション前でたむろしている小学生を注意したら、その一ヶ月後、突然、警察がやってきて、暴行の疑いがあるのでと任意同行。拘束3時間で無実は証明されたという。子供が騒いでたり、通路を塞いでいても、直に注意せず、110番で通報してほしいと警察に言われたそうな。恐ろしい。


■住宅街の中の、車もよく通る交差点で、小学生、中学年の男児2人がサッカーをしていました。

我が家の車庫にボールが入り、無断でボールを取りに入ってきたりしていたので、ボールが車に当たる危険性や不法侵入にもなると思い、徒歩30秒のところにある大きな公園で遊ぶよう声をかけました。

すると、

「クソババア」

と叫ばれました。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:55:02.49ID:GrFXlNSO0
昔なら親切な人がやってくれたけど、今は親切が仇になるから誰もやらないんだね。
男だけで交番まで送るのに車に乗せたら、どうせ逮捕されるんだろ。
嫁と一緒のときしか怖くてできんわ。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:55:19.92ID:FI3uE0K80
>>897
遠巻きに通報→通信記録で身元特定容疑者扱いで逮捕
店員にお願い→防犯カメラと店員の証言で容疑者扱いで逮捕

どうしても子供を助けてもらいたいなら逮捕されない保証が必要だな
頑張って考えてみてくれ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:56:52.90ID:9SGF8GUX0
ニュースで見るときは憤って自分なら行動するわ〜と思うが実際足止めるの難しいな…
痴漢捕まえてる女子高生見たが気になりつつもみんな電車乗る方優先するが行動できる人はすごいわ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:57:20.61ID:lZfg3IjZ0
大人が迂闊に声かけたら状況によってはヤバくなる
こんな世の中だから躊躇してしまうが様子見て明らかに
おかしかったら、警察に通報したらいいんだよ
迷子みたいな子がいますって
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:58:16.28ID:TEZxlwZB0
警察の仕事のお手伝いしたのだから給金払ってよ
警察は金貰ってやってるじゃないか
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:00:02.95ID:MUJkuYNC0
迂闊に話しかけようもんなら変質者、犯罪者扱いだからな
こんな世界にしたフェミ共が責任もって面倒見てやれや
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:00:15.94ID:ViHzyu4O0
>>920
痴漢は声掛け事案よりも更に悪質な人生破壊イベントだから絶対関わりたくないな
その人触ってないですよ冤罪ですよというのが確信的だったら口挟もうと思う
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:01:13.06ID:sYtAIj5D0
俺らが保護しようと近付こうものなら即逮捕で案件呼ばわりだろ?
誰が助けるかよ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:01:53.97ID:589VsDuw0
>>917
まぁ確かに
俺もそういう子供は区別するべきだと思うんだが…世間の認識としては一緒くたなってるね
「子供は国の宝」とか言うのと一緒だな
別に有害な子供を宝とは思わないってのにね
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:02:08.47ID:nvYGsF7A0
>>25
あぁ、中国と同化しつつあるんだな…
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:03:04.59ID:SXZFD1Uc0
>>929
ところがどっこい、ちゃんと見知らぬ人を助けてくれるチャイナもいるんだよ
日本人の見て見ぬ振り率が異常に高い
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:03:11.84ID:va1g/mgx0
>>921
警察に通報したらめっちゃ個人情報取られるぞ
しかも到着するまで足止めされるし半端なく時間食う
通報者を疑う習性があるw
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:03:13.78ID:CYh7zmR20
行橋は声かけ事案ですぐ不審者扱いするからろくでもないぞ(笑)
しょっちゅうメールくるもん
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:03:25.59ID:gp320zjO0
>>922
露骨に面倒臭そうな顔されるぞ
場合によっては色々疑ってくる
説明すればわかってくれるがあまり乗り気な感じではないw
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:03:28.52ID:xYI9bE2N0
大人が子供に声かけたら事案になっちゃうからね
助けにくい時代になったね
もうしょうがないって
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:04:32.20ID:C+XT0i+K0
>>927
恐い風貌のおじさんが来たら子供も警戒しちゃうだろうしな
これは誰が助けるのが最適かといえば、やはり7才少年。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況