X



GoTo事務局で日当7万円 「国民の理解得られぬ」 [トモハアリ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トモハアリ ★
垢版 |
2020/10/21(水) 06:12:14.99ID:QjlS4URz9
日当7万円に「高すぎる」と野党が追及しました。

 GoToトラベルの事務局の人件費について、政府は事務局長には6万9800円、部長には5万5300円など平均して一日あたり約4万円の支払いを見込んでいることが分かりました。
 立憲民主党・山井衆院議員:「平均一人あたりの単価が約4万円くらいと、一般の感覚からするとちょっと高すぎるのでは」
 観光庁・担当者:「半額近くが実際の基本給にあたる部分なのではないかと。それほど高いものではないのかなと」
 政府側は「過剰に高くならないよう精査する」としていますが、野党側は「コロナの影響で失業者が増えているなか、国民の理解を得られない」と見直しを求めています。

2020/10/19 18:46
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000195969.html
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:56:13.86ID:yoxy+nGy0
やすかねえけど、請負はこんなもんだろ
娯楽に金出すのはおかしいと思う
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:56:36.20ID:QsQnNyU60
人事院仕事しろやクズ無能
余計な給料過払いなら税金の無駄だぞ

共産党とオンブズマンもさっさと動け
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:56:39.30ID:R9QAv0VE0
>>25
これはw
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:56:44.15ID:PZHM2O0c0
>>304
秩序崩壊
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:56:50.38ID:7Bzs5EtQ0
議員の給料は130万円
このパワーワード
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:57:13.38ID:dGCWbN2O0
>>343
管理職じゃなくて管理職の職級な
給与体系が低すぎて応札されないから名目変えてるだけやろ
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:57:16.72ID:1obwvzhr0
>>359
ボーナスの補てんになってるようだ
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:57:27.44ID:jRn++g3Q0
>>365
もう貴族階級の金額やなw

一回、国つぶれたほうがいいかもw
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:57:45.64ID:L0WwtdiP0
給付金7万やと思ったらちゃうんかい
さっさと配れやクソども
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:57:53.87ID:Q/JaV9tu0
>>341
まずJTBの社員になりますw
派遣元はほぼJTB
海外旅行消滅で暇してる人員を送り込んでるらしい
人件費322億円のほとんどはJTBの売上として計上
gotoの準備金もほとんどJTBで独占
JTBに人質でも取られてるのか?ぐらいのJTB救済策をする日本政府ってね
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:57:57.33ID:i3cLCW7E0
>>1
本来は増税もいらないんだよ
敵国中韓とかの留学生に返済不要の奨学金もあげてるくらいだぜ?
いかに日本が国内から崩れてて日本国民だけ馬鹿みたいに税金取られて負けを見てるかはっきりする
実質
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:58:00.62ID:dGCWbN2O0
>>366
諸外国を見習って公務員は民間平均の70%程度に抑えるべき
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:58:01.90ID:erZ3tagZ0
>>366
日本じゃなくてお前がでしょ?主語が大きいんだよ
現に俺は収入右肩上がりだけど?ふぉうせつめいすんのw
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:58:08.42ID:fvt3k05i0
山井を議員にしてる方が死に金
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:58:21.74ID:fCUOZoif0
悔しければ貴族である公務員になればいいでおじゃる
貧民どもは発想が貧弱でおじゃる

全員が力を抜いて生活して生活保護を目指そう。
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:58:22.66ID:XjyMvhQi0
1000円で難癖つけて自分らは7万かよ腐ってんな
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:58:26.04ID:OGOQDTuG0
言い訳がもうカオス過ぎる
中抜きだって?
それはそれで駄目だろ?
どうせ委託費用も払ってんだろ?
ねぇ馬鹿なの?寄生虫なの?
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:58:32.42ID:i3cLCW7E0
>>1
本来は増税もいらないんだよ
敵国中韓とかの留学生に返済不要の奨学金もあげてるくらいだぜ?
いかに日本が国内から崩れてて日本国民だけ馬鹿みたいに税金取られて負けを見てるかはっきりする
税金で取られて実質タダ働きの日がいったい何日分に当たりますか?
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:59:10.93ID:ZC1xFB7w0
>>337
それとこの「日当」とは違うのよ
ググってみ
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:59:12.86ID:yoxy+nGy0
あれ?平均4マンは高いな、何人か知らんけど管理職多すぎか
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:59:19.64ID:AbUkn3dq0
俺もやりたいけど募集してるの?
それとも公務員の出向?
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:59:37.02ID:1U9Ef+rb0
立憲民主党の議員は日当いくら相当なんだ?
10万超えてる
世間の常識にあわせて返納しろよ
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:59:40.78ID:dGCWbN2O0
地方公務員なんて年収350万程度が適切価格
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:59:52.55ID:L0WwtdiP0
>>384
ハロワ行っても日当7万の仕事なんかありまへんでーw
無知野郎!
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:59:54.64ID:McvZuun40
立憲民主党のボンクラ議員はわかってない。
金額が高い安いの問題じゃねーんだよ。
企業が源泉徴収事務代金だっていうことで経理事務員の給料を国に請求してるか?って話。
考えたらわかるだろ。そもそも問題の認識がおかしいんだよ。つまり立憲民主党もボンクラであり
自民党政府と裏でつながってる。安い高いの問題にすりかえられるどころか自分から乗っかってる。

繰り返す!源泉徴収事務をやってるからといって日本政府は企業に経理事務代金として金は
ビタ一文はらっていない。判例でもこれでいいと結果はでている。
つまり、事務代金、人件費の高い安いの問題ではない。

よって立憲民主党の問題提起の仕方がまったく勘違いもはなはだしい。
クソ中のクソが立憲民主党であると。これじゃ政府を詰められないのは当たり前だ。
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:00:00.58ID:OGOQDTuG0
>>391
死ねよ
寄生虫
恥を知れ!
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:00:03.11ID:D26JNjXK0
>>330
出向元がgo toでぼろもうけするのに?
出向のやつは元の企業がカネだせって
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:00:04.72ID:zqSCO+Re0
天下り、中抜き、税金泥棒
財政破綻するまで無くならんね
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:00:05.47ID:PrDBcXlY0
これから仕事に行く女性のみなさん
時給いくらです?一日働くといくらです?

7万なら子育てや生活楽ですよねえ
腹立ちません?これが自民党、公明党のやり方なんですよ
覚えておきましょう
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:00:08.70ID:2C0MOYds0
立憲民主党やるじゃん
こういう路線でいいんだよ
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:00:08.73ID:adLsC1d20
我々の血税はこうやって徐々に寄生され、やがて日本は堕ちゆく
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:00:16.88ID:jRn++g3Q0
>>398
そういうオイシイとこは
お知り合いか出向だろうなw

俺ははいれないよ
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:00:25.16ID:zLthCA0D0
サラリーマンの給料を上げようとする自民
下げようとする民主

まじで野党って何のためにいるの?
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:00:35.64ID:bxZXZBSp0
>>261
週3日午前中のみの掃除で13万…
ぜひ俺にやらせてくれ!
お前どこのボンボンやねん…
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:00:36.20ID:rAG1rOT30
防衛省のサイバーセキュリティが30万でこっちは大体一日3万、4万貰ってるのは、どう見てもお金の出し方間違ってるわな
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:00:48.56ID:0norSR5s0
年間平均いくらだよ。200倍なわけないよな
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:01:08.53ID:SxjHsMTi0
>>381

だから民間が貧乏なのに公務員下げてどうするんだよ
公務員以下の給料とかふざけんな、民間上げろって政治家の尻叩くんたよ

こんな利権がらみの丸投げまで擁護して公務員や野党、労組叩くとか頭悪すぎる
国民主権だよ
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:01:32.85ID:UudBDthH0
>>207
根拠なく積算できないからね。
役所のルールで現実に発注しようとするとそうするしかないのだろ。
安く仕事を受けるところがあればいいのでは?
GOTOは、金の管理もあるだろうから、中途半端な規模のことに発注したり、複数に責任が分散される発注になったら、役所が地獄だろう。
これでも、安くやってもらえているのでは?
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:01:35.07ID:AwVm5l7C0
お前ら底辺は死んでも構わんから
経済回せ
我々や事務局の養分なのだから
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:01:49.34ID:Q/JaV9tu0
>>398
JTBの出向社員
海外旅行部門の社員役員が出向してるそうだ
予算配分もJTBがほとんど独占してるから、ネット予約サイト中心に予算無くなったと割引率上げる騒ぎになった
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:01:50.81ID:+kqgK5nu0
日給じゃなくて日当だから本来の給料+1日7万ってこと?
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:01:57.72ID:TiyvfnS80
介護施設の職員なんか夜勤手当5千円どまり
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:02:16.09ID:OGOQDTuG0
>>414
通報しろよ
絶対にな!
お前の身元もバレるけどな!
死ねよ寄生虫
人間辞めてるの?
生きてて恥ずかしくないの?
豚なの?
犬なの?
ゴミ虫なの?
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:02:23.14ID:8K1uuiK70
ミンスなんてまともに働いたことない労働貴族様だから
給料の概念が分かってないんだろうな
七万円全部個人の給料になるとか思ってそう
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:02:28.14ID:YdEfHn6s0
あほか、1工数と日当を履き違えすぎ。
会社がもらう1工数には会社の派遣する社員を管理する費用や給与も入るから工数=給与じゃないから
うちの会社でも1工数+出張費で10万は請求するわ
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:02:35.14ID:dGCWbN2O0
>>427
入札してからかどうか何の関係が?
日本語理解できる?
0443アプラック
垢版 |
2020/10/21(水) 07:02:37.00ID:/kzpg8950
うちに比べたら安すぎ。
代理店には100分の1だがな。
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:02:50.66ID:v7mrSzpB0
気付くの遅いで 独立行政法人の昔からのシステムやで
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:02:59.92ID:jRn++g3Q0
>>433
そういう感じやろうなw
GO TO 特需wwwwwwwwwwwww

国民は結局
血税吸い上げられとるからな〜
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:03:04.25ID:L0WwtdiP0
ここの書き込みみてもいかに狂ってるかわかるな
GoTo事務局の人は毎日おっパブ行ってます!!

おっぱいペロペロしてんでーw
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:03:06.47ID:D26JNjXK0
>>426
特定業種助けてるんだが何をいってるんだ
人を供給するくらいやれよ
出向者の元の企業オープンにしろよ
絶対大手しかいねえわw
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:03:09.06ID:OtpMCHYn0
この手の労務費計算なんて人事総務か調達業務か派遣受入でもしたこと無いと一般人には判んないよ
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:03:18.04ID:CfnrA+fi0
こういう国民に知らされない無駄遣いや利権ってたくさんたくさんあるんだろうなあ
なんかイヤになってくる
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:03:29.20ID:7zbJRKfG0
半額が基本給だとしてもまだ高くね?
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:03:32.97ID:Bst7y49s0
パッと見もっともらしく思わせてお友達に流すためにわざわざ仲介斡旋業を間に入れてるん?
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:04:00.81ID:Pn3Kwbhh0
結局
毎回ピンはねするやつが出てくる
この国は駄目だわ
若者可哀想、永遠に景気回復はないよ
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:04:03.40ID:OGOQDTuG0
ID:pKir0FuW0<=こいつの身元調べろ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況