X



GoTo事務局で日当7万円 「国民の理解得られぬ」 [トモハアリ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トモハアリ ★
垢版 |
2020/10/21(水) 06:12:14.99ID:QjlS4URz9
日当7万円に「高すぎる」と野党が追及しました。

 GoToトラベルの事務局の人件費について、政府は事務局長には6万9800円、部長には5万5300円など平均して一日あたり約4万円の支払いを見込んでいることが分かりました。
 立憲民主党・山井衆院議員:「平均一人あたりの単価が約4万円くらいと、一般の感覚からするとちょっと高すぎるのでは」
 観光庁・担当者:「半額近くが実際の基本給にあたる部分なのではないかと。それほど高いものではないのかなと」
 政府側は「過剰に高くならないよう精査する」としていますが、野党側は「コロナの影響で失業者が増えているなか、国民の理解を得られない」と見直しを求めています。

2020/10/19 18:46
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000195969.html
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:30:03.23ID:VGaLlgw70
>>705
え?やっす
なんで公務員試験に受からないバカに合わせなきゃならない?
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:30:04.74ID:RcPwqrfi0
野党がやっと仕事し始めたな
こういうのをどんどんやれ
そうすれば徐々に支持率は回復していくだろう
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:30:05.98ID:2Dk4CAYX0
ちょっと異常やわ
隠れて裏でこんな事やってるとかさ
税金足らんとか言って増税する前に公務員どもの無駄を省けよ
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:30:08.67ID:WossYu600
>>708
たぶん労務の意味も分からない人だから、スルーした方がいいよ。
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:30:28.42ID:vwktqjaM0
最低賃金上げろよ、国民疲弊して犯罪多発だぞ
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:30:55.53ID:WossYu600
>>713
ぜんぜん伝わっとらんわ。
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:30:57.46ID:Q6cdw74g0
こんな事をやってたら
そりゃいくら増税しても足りる訳ねーよ
氏ねや糞政府糞議員糞役人共が!
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:30:58.99ID:Q/JaV9tu0
>>707
JTBに準備金吸われたネット予約サイトの人とかが、うちらネット予約サイトの人達ならこの100分の1で事務局やれたよと言ってる
どうやら中は役所並に紙での申請以外認めないみたいなことやってるらしい
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:31:12.85ID:F3qpQdKD0
まず日当って表現がおかしい
社員が1日に数万もらうわけじゃなく、国が委託先に払うものだから、業務委託費だぞ

で、相場としては普通だからツッコミどころが明らかにおかしい
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:31:22.02ID:oYGUIxdL0
>>1
でも末端は多重請負になってて時給1100円以下で働いているんだよな。
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:31:30.39ID:9wONJq070
貴様ら事務局職員の名前を書いたら訴訟沙汰だからな
匿名だからって調子に乗ってるなよ
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:31:45.19ID:iJsPrZpa0
>>25
金額以上に、もっと酷いということやね
生きるの虚しいから金払えばできる安楽死制度ほんと早くしてほしい
金は上級共にくれてやるから死に方くらい選ばせてほしい
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:31:48.10ID:VGaLlgw70
そりゃ努力しないバカが日当1万なのは当たり前
そのバカになぜ努力した人が合わせなきゃならない
恥を知れ
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:31:59.55ID:J5GMZ3jh0
人件費の内、いくらが給料か解らないので何とも
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:32:06.22ID:zLthCA0D0
人を働かせたことがない人が野党で国会議員をやってるんだからどうしようもない
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:32:09.34ID:uYVHCSmd0
>>1
やらなくていいようなもんやってそんでさらに税金無駄遣いされてると思うと腹立つわ。
しかもたいして考えてもいないザルな仕事でやってる気になってるのが腹立つ。
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:32:15.90ID:rWl3U/A90
理解できないのは一般国民以下の底辺のみだよ
旅行会社で役職つくってのは大概取扱主任者国際、国内どちらか持ってる人

その資格なきゃ支店開業も出来ないから旅行業界就職にほぼ必須

なんでも国家資格持ちの派遣は高くつく
120万なんて資格持ちなら普通
底辺新卒ですら40-60万派遣なら取られる
週数回のアルバイトの派遣すら20-30万

メリットとしては短期間雇用、即日契約解除可能だから人気あるが出向系統は割高当然
派遣されるだけな底辺は知らないだろうけど
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:32:21.69ID:VJS7I1bf0
>>25
何なのそれ
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:32:30.55ID:HaWYGXLu0
システム作るまでは人も手間もいるだろうけど、
もう動いてるんだしほぼ全員バイトでいいだろ
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:32:35.63ID:bnGrr2V10
>>287
5月ごろかな、なんだか小気味よくサッサと閉店するなあと思ってたら、奴らだけ助かるアテがあったのか
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:32:35.93ID:8PZWF8xV0
>>675
マルクスが言ってるじゃないか。
資本主義は労働者からの搾取によって成立すると。
竹中たちは保守として、資本主義を推進しアカ化と戦う指揮を取ってるんだよ、きっとw
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:32:49.67ID:2C0MOYds0
特別給付金は、公務員をマイナス給付に
すれば軽く10万出るだろ w
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:33:00.51ID:0E+mcjeg0
>>25
課長2315人wwwwwwwwww
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:33:06.32ID:6jy0PWAd0
つまらない揚げ足取りとヤジ以外何も仕事をしていない野党の議員の給与とどっちが理解を得られそう?
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:33:27.84ID:La+/NYF30
つくづく上級国民
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:33:29.69ID:sHhLhEf90
普通の会社でも見積もり書くときは、こんなもんだろ
資格持ちの上級管理職は25万くらいで書くし
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:33:53.87ID:5a/bpfb00
どういった人なのかわからんからなんともいえない
それはそうと福島の作業員の日当なんとかしてあげて
中抜き酷すぎで一日1.5万とかになるらしいけど
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:33:56.95ID:qFQonFDF0
粗にして野だが卑ではない読め。
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:34:04.19ID:SxjHsMTi0
平均4万円を超えて事務所長級が59名、部長級213名、課長は2315名

こんな大会社並みのしかも幹部ばかりの組織、支出が適切ですかと観光庁に聞いている



事務所長級が59名

事務所長級が59名

事務所長級が59名
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:34:06.05ID:WossYu600
>>742
へー、自分の仕事を謙虚に評価できない人間もいるんだなぁ。
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:34:08.55ID:CoQ5HNPe0
>>708
車持ち込んでもこの値段だぞ
社員の保険も含まれてるから今回も変わらんぞ

車の場合は新卒のペーペーでも同じ値段
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:34:10.80ID:2yaebL630
火消しが無能すぎる
他に依頼したほうがいいぞ
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:34:22.40ID:CZfM/Au70
こいつ等、ただやってる感出す為のアホーマンスだからな
本気で日本をシナチョンの下僕にする事は、考えても
良くする事なんかこれっぽっちも考えて無いし
自分たちがやらかした時の対応見てると良く分かるわ
アホーマンスでやってる感出して目立って
次の選挙で自分がくらいしか考えて無いだろ
あんな与党なら野党がまともなら滅茶チャンスなんだけどな
それにしても竹中イズムが浸透し過ぎだわ
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:34:34.33ID:F6BSFo3m0
>>744
なんでみんながみんな公務員になろうとしてると思うんだか
本当に擁護してるカスってのは馬鹿な上に世間知らずだな
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:34:57.28ID:VGaLlgw70
>>762
努力する者が報われる社会じゃなきゃな
努力しないバカは日当1万でがんばれw
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:35:02.89ID:Vj66plJg0
政府の常識だと最低賃金時給7000円にするべきでは?w
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:35:38.00ID:sV2LIKk/0
>>504 サボってんのは与党だろ。河井なんか逮捕中にちゃっかりボーナスとか貰っちゃって。
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:35:43.04ID:WossYu600
>>747
医者 体治せます。
旅行 旅行プラン作れます。

にこの金額かぁ。こういうのが腐敗の温床。認められる価値があるんかな。笑えるわ。
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:35:44.48ID:zLthCA0D0
派遣会社を通さなかっただけ政府のコスト意識は高いよ
派遣を使うともっとかかる
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:35:56.30ID:OGOQDTuG0
>>583
逃げ出した寄生虫
一日も早く世の中のために死ねよ
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:36:38.80ID:OhVW91ab0
手弁当で頑張る学術会議には税金の無駄遣いと言い
日当7万円には妥当だと言い張るとんでも理論
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:36:41.51ID:srRQJ5XY0
日当にきれてるのは時給1500円ぐらいの底辺
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:36:58.13ID:F6BSFo3m0
>>757
仕事してるからこういうもんが追及されてんだろ
民主党政権にも経済成長率でぼろ負けした自民党の能無し議員どもよりは
野党議員連中のがまだ給与貰う資格あるしな
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:36:59.49ID:WIEMT2XW0
>>1
その賃金を下げるのでなく
一般の賃金をその金額まで上げたらいいと思う
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:37:02.21ID:VGaLlgw70
>>790
250万だろ?
デマ流すな
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:37:30.35ID:fxUlGYV90
>>1
へー

やっぱり中抜きコソ泥自民党かw
国民の5倍の日当てw
舐めてんのか?暖簾禿げ
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:37:40.81ID:WossYu600
>>768
その程度の返答しかできない知識の少なさ。もう黙っておいた方がいいよ。
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:37:44.15ID:rJYWO0uo0
T芝のエンジニアとか10倍ぐらいやけど…
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:37:58.23ID:bKUXRdM00
>>28
単なる一般の事務員や作業員でもなく、それなりの役職の人が来るのだろうから、まあおかしくないな。
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:38:08.09ID:F6BSFo3m0
>>772
日本語すら通じてねえじゃんお前
反日自民と反日役人擁護する連中なんてこういう
胡散くせーやつばっかりだよ
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:38:09.61ID:Qo9UB7Si0
>>713は会社として客にサービス提供する単価と作業員に支払われる人件費の単価を混同している馬鹿
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:38:11.75ID:sV2LIKk/0
>>795 底辺は1500円も貰えないよ。その半分くらいだよ。
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:38:22.97ID:RkzdHXCX0
20日勤務で収入が140万円 こんなことが許されるのか
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:38:40.03ID:sj8w7tQx0
日当7万は流石に常識はずれだわ
しかも局長とか殆ど働かんし責任も取らないから実際に働いてる事務作業員に分けてやれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています