弥生時代になって農耕技術と共に大陸から渡来人が日本列島に進出し
在来の縄文人と混血していくことで本土(本州・四国・九州)の集団が形成されたが、海を隔てている北海道と沖縄では混血が進まずに縄文人の子孫たちが残った