X



【厚労省】コロナで妊娠届11%下落 来年の出生数、大幅減少へ 減少率は山口の29・7%が最大 [孤高の旅人★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/10/21(水) 07:43:46.34ID:1pBQrTeo9
コロナで妊娠届11%下落 来年の出生数、大幅減少へ
2020年10月21日 06時03分
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/63160

 全国の自治体が今年5〜7月に受理した妊娠届の件数が、前年同期比で11・4%、2万6331件のマイナスとなったことが20日、厚生労働省の集計で分かった。来年出生する子どもの数は大幅に減る見通しとなった。新型コロナ感染拡大による雇用情勢や出産環境の悪化が影響しているとみられる。国のデータが明らかになったのは初めて。厚労省が21日にも公表する。
 感染拡大の不安が高まった3月ごろに妊娠した人が届け出る5月の減少率が最も大きく、前年同月比17・1%減の6万7919件。全都道府県で減り、減少率は山口の29・7%が最大。青森23・7%、石川22・5%だった。
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:00:26.40ID:qF+b/4pX0
>>848
件数は増えてるってニュースが最近あったような
ただ率が上がってるかどうかはわからんけど
1人で何度も離婚してるのも含まれてるし
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:00:39.51ID:5JbMBuC70
コロナで2人目以降の子作りに二の足を踏むのが多いのではないかと思うけどな
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:00:44.44ID:llas15iy0
あれ?女子高生が妊娠しまくったみたいな記事があったんだが気のせいか?
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:00:51.09ID:68mv0bnV0
>>856
マジそれな
第二次ベビーブーム世代が出産適齢期終わってしもた
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:00:55.52ID:B0jwoGvl0
厚労省の人口動態統計を見ると、今年は婚姻数も前年比15%も減っている。
15%減って、凄いとしか言えない。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:01:04.65ID:ckRnskg70
>>865
大学生は外に出れないから、高校生か、主婦かな
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:01:08.69ID:9TvpHsqy0
>>8
というかその丙午の出生率は1.57で出生数が136万人
それから減少傾向に歯止めがかからず上下しながら
1.36に86万人となった

そこからさらに出生率が下がり出生数は80万も切って70万台になるんじゃね?って状況
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:01:16.20ID:68mv0bnV0
>>869
産まんだろ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:02:04.80ID:68mv0bnV0
>>867
一人っ子は遊び相手いないから親も大変
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:02:05.64ID:bUCCNOL10
>>859
三人産んだ夫婦は年金を手厚くしてほしいわ
子供の教育費は貯めれるけど削ってるとこ自分たちの老後費用だもん
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:02:14.30ID:oeSJ0Zt20
>>837
テレワークの普及で、職場恋愛も無くなりそうだし
若い人たちもスマホ片手に歩いてるし
ますます出会いとか減り続けるだろうね
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:02:18.27ID:BbSxIuM40
>>861
張り切る人増えそうだな
22まで月50万は多すぎる
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:03:11.29ID:i/B2FDV+0
男が逃げるから女が産まないんだろ
DNA検査で父親判明を義務化して、養育費給料から天引きにしろ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:04:11.73ID:RrVrxyKG0
安倍の呪いかよw
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:04:17.16ID:68mv0bnV0
優秀層の女性がキャリアウーマンして婚期逃すorギリギリ一人っ子
高卒層ばかりが子だくさんなのが問題
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:04:24.37ID:ckRnskg70
>>878
リモートの達人のみがあちこちに種を撒ける時代がくるだけだろ
モテる人が変わる
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:04:48.95ID:7NHusR7h0
少子化対策はもう国が引き取って全部育てりゃいいよ
自分で育てたい人だけ申請して引き取れるとかにする
だいたい子ども好きなんて人そこまでいる気がしないし、ぶっちゃけ負担でしかないだろ
成人したら親元に返すってやれば、デメリットはなくてメリットだけ享受できる
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:05:23.33ID:77AQKLSS0
>>870
妊娠て41過ぎるとほんとーにしなくなるんだってな
団塊ジュニアが42になった年に出生数100万切ってほんとなんだなと思ったわ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:05:34.87ID:68mv0bnV0
>>859
年金2倍がいい
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:05:47.48ID:ys6DAowi0
>>867
今は多いんじゃない?
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:06:15.03ID:i/B2FDV+0
>>887
産むのが無駄じゃん
国が子供買い取るか、人工子宮でも開発すんの?
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:06:19.53ID:ckRnskg70
>>887
そりゃー自分が子供のときは子供嫌いだろむしろライバルwww
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:06:23.48ID:4oNSuN9U0
民主党がーとかいうけど、福島瑞穂が少子化担当大臣だったんだからなw
この国は子供増やす気なんてないだろ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:06:57.81ID:5JbMBuC70
特に今まで出生率が高いといわれてた西日本の田舎ほど減り方が大きいような感じがする
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:07:51.57ID:QHESH3qj0
>>887
ソ連みたいになるのか胸熱だな
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:09:09.91ID:wV20rlu/0
>>881
それが一番良い。
ただ、男が外国人の場合はどうするかだが。

それから、両親が確実に子供との関係性を知れる状態で。
托卵の場合は当然扶養義務無しで。
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:09:43.26ID:68mv0bnV0
>>888
氷河期のりきった女子が婚期逃して泣いてる
妊娠出来ないだけじゃなく結婚も出来ない
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:10:57.84ID:4oNSuN9U0
2chでは、すでに子供いないと、老後は餓死するだぞw
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:11:47.60ID:68mv0bnV0
スーガー、子ども三人いるが孫いる?
少子化対策、安部よりうまそうだがまずはコロナだな…
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:12:21.92ID:XsILT3q20
まじで移民を受け入れるしかなくなってきてるな
既に近所じゃインド人がお好み焼き焼いてるけどすげえ違和感ある
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:12:25.31ID:XntJxdtX0
自分で精一杯すぎて子供どころか結婚もできねえのが本音です
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:13:08.52ID:UxjVBgxf0
ちょっと前まで子育て支援は他人のセックスの結果に支援したくないと言ってたのに産んでくれるならどうぞどうぞという風潮ににちゃんまでなってるのに闇を感じるな
そこまで子育てしたくないのかお前ら
ちなみに俺はしたくない
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:13:41.33ID:4mWBaHM00
BIやって将来不安を無くすしかないよ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:14:23.41ID:335NrOkc0
>>12
そら、若年層の妊娠が急激に減ってるんだから。
極々少人数が極少人数に劇的に増えたとしても、総出産数には響かない。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:15:51.24ID:335NrOkc0
>>908
結婚人数が減ってるから先に結婚支援からしないと増えない。
結婚数が昔の半分以下になって、一人が三人産んでもマイナス。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:16:34.65ID:AshYv+4U0
>>907
昔は嫉妬していた童貞が年老いてきてマジで自分の老後が不安になってきたに一票
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:16:42.25ID:335NrOkc0
>>905
まあ、それだなあ。
金持ちがもう10人くらい産むしかないんじゃないか?
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:16:45.77ID:VvheUJSY0
怖いのは長期の少子化ってもはや回復不能な事だな
一次的な少子化なら回復も可能だがずっと少子化が続いてるから回復は無理
コロナで中国以外のGDPが軒並みマイナスで世界恐慌になるし
先行き暗い
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:17:04.75ID:5JbMBuC70
団塊ジュニアは完全に出産時期から外れたし、コギャル世代でさえもう40前後だからな。
1.57ショックといわれた平成元年生まれでさえもう30過ぎたし。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:17:19.66ID:7eJujsDy0
3人目産んだら現金より教育費商品券みたいなの欲しい
塾やお稽古事が高い
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:18:12.58ID:UxjVBgxf0
>>916
移民輸入すら急激に難しくなるぞ
日本が貧しくなるのもそうだが他の国も少子化がやばい
日本は実はまだマシな方
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:19:07.28ID:pYk+jU5n0
ここにきて急に子供が労働力だった時代並みに出生数を増やそうだなんて無理もいいとこ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:19:16.17ID:7eJujsDy0
少子化にコロナ禍が拍車かけてる
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:19:16.17ID:lp7xq2y50
増殖率の高そうな移民を受け入れろ。
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:19:28.20ID:335NrOkc0
>>916
まあ、歴史では普通、このあたりで戦争が起きて更地になってリセットされるから少子化もリセットされるんだが。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:20:11.10ID:vwdGZpI80
インド、パキスタン、バングラデシュから沢山呼べばいいよ
シナチョンベトはむしろ日本から追放で
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:20:21.09ID:U0LNAJ5R0
いまは出産しようとしても病院が受け入れてくれないからね
真面目に政府は設備整えるなりそういう拒否を禁止するなりしないと産めない
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:21:25.76ID:7eJujsDy0
ワイのまわりも3人目産みたいが諦めたやつかなり多い
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:22:17.88ID:gpVwgvEe0
>>333
底辺の中でも底辺なりにネット環境を用意して、ここに書き込むモチベーションは確保できた層だからな
引きこもりだけだと思ったら大間違いだぞ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:22:30.14ID:r2z/yXml0
ニューヨークの停電で子供沢山産まれたし
自粛のおこもりのおかげで
子供激増って言ってた人どうしてるんだろう
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:23:37.41ID:QHESH3qj0
人工子宮もまだ実用化されないけどあと半世紀もてば何とかなるんじゃね?
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:23:38.32ID:nqcAgC0P0
こんなコロナ禍だからせっせとセックス暇だし中出し妊娠感心
イクメンとされる水泳バカなパパは子育てついでに不倫してもしらんプリン
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:25:18.56ID:7eJujsDy0
底辺層ばかり支援するから優秀層が子どもつくるの嫌がる
何で税金たくさん払ってんのに学費に補助金貰えないの不満
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:25:29.90ID:5JbMBuC70
>>1
コロナで2人目以降の子作りを先送りしたのが最大の原因だろ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:25:45.93ID:xWVvDNKg0
今の若い子は賢いから、後先考えずにこんなクソみたいな国に子孫残す残酷さをきちんと理解してる
今回の数字はコロナどうこうというより、その理解度が数値化されただけだよ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:26:24.53ID:D1c9Avlj0
出生数は産む人たちの経済力に相関してると早く気づけw
経済的余裕があれば増えるし
余裕がなくなれば減るんだよ
そこを放置したままなら意味なし
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:27:56.67ID:5E80l89A0
>>940
上級国民はとっくに気が付いているけど、それを是正すると
自分たちの取り分が減るから、絶対にやらんよ。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:27:58.17ID:7eJujsDy0
>>940
貧乏も金持ちも結婚すれば子の数は変わらん
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:28:05.34ID:fNDaUu0k0
なんで山口でこんなに減ってんの?
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:28:18.65ID:RrVrxyKG0
>>940
それいってきた結果がこのザマ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:28:51.69ID:90DpcMnr0
うち子供いるからって言ってくる奴は地味にウザい
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:29:02.06ID:62FaZNEX0
29・7%減ったら
地価も安くなるな
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:29:13.86ID:V5Qr8+Xb0
>>927
産婦人科の医療裁判からきてる問題っぽいし
裁判所の判決に口出しするのは三権分立的とかでダメなのでは
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:29:15.21ID:62FaZNEX0
大不況だわ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:30:32.25ID:9iWJ5rHQ0
妊娠届なんてあったの?
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:31:06.27ID:CONdnk3U0
一番落ち込んだ3ヶ月間の数字だから、年間ではそこまで減らないな
80万は切らないか
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:31:31.36ID:7eJujsDy0
しばらくは飲み会、濃厚接触自粛だから少子化悪化
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:31:41.69ID:SKHFZv4d0
増税した事をコロナのせいにする
アホ国家
議員
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:32:07.85ID:LqOUfj/90
こんなこと言うと悪いけど、
出生率が激減なのが問題じゃなく、
この中のドキュ率が例年になくトンデモ級の高さであることに
恐怖を感じないといけない

まともな人は子供作ることを控え(だからこその激減)、
ドキュはお構いなし…
この2、3年に生まれる子たちのレベルは明らかに戦後最低クラスであると
今後じわじわ判明していくだろう…
出生率の少なさより怖い事だよ…
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:32:13.68ID:5JbMBuC70
>>943
山口とか石川とかそれまで出生率高いとされてきた西日本の田舎県ほど落ち込みが大きい
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:32:17.40ID:2Y1qTD6w0
こんな減少国がアフリカやら人口増大国に
飢餓や難民で苦しんでますって寄付させるのおかしいだろ
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:32:28.16ID:7eJujsDy0
>>950
届けたら母子手帳貰えるやつ
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:32:42.09ID:srpUzbdV0
>>951
5−7月だとコロナはやる前に妊娠してる人だから
コロナは出生減少は関係ないんじゃないか?
むしろ8月以降がコロナ影響で減少するのでは
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:33:44.15ID:FZxYVf6e0
パーセント的に減ってるのは主に田舎だし都会に人が流れてるのも普通に影響してるんじゃ
コロナのせいかどうかの判断はまだ出来んよ
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:34:00.01ID:d0K/f8L/0
逆にいま妊娠すれば子供の受験と就職はライバルが少ないから楽になる
今年の反動と少子化対策(不妊治療保険適用など)で来年以降ライバル増えて大変になる
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:34:32.96ID:7eJujsDy0
他国に寄付や援助より少子化に金使わないと日本が滅びる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況