GoTo事務局で日当7万円 「国民の理解得られぬ」 ★2 [トモハアリ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トモハアリ ★
垢版 |
2020/10/21(水) 08:17:22.64ID:kqtrEPQK9
日当7万円に「高すぎる」と野党が追及しました。

 GoToトラベルの事務局の人件費について、政府は事務局長には6万9800円、部長には5万5300円など平均して一日あたり約4万円の支払いを見込んでいることが分かりました。
 立憲民主党・山井衆院議員:「平均一人あたりの単価が約4万円くらいと、一般の感覚からするとちょっと高すぎるのでは」
 観光庁・担当者:「半額近くが実際の基本給にあたる部分なのではないかと。それほど高いものではないのかなと」
 政府側は「過剰に高くならないよう精査する」としていますが、野党側は「コロナの影響で失業者が増えているなか、国民の理解を得られない」と見直しを求めています。

2020/10/19 18:46
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000195969.html


※前スレ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603228334/
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:00:20.17ID:+QlJN4fp0
ちなみに、7万は最高で、平均は4万な
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:00:29.83ID:VbOngLXj0
>>25
係員級?
一般的に言う平社員のこと?
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:00:40.51ID:hZBxM2jo0
>>339
>国費から支払われる人件費がそのまま大手旅行代理店の収入になる仕組みを認めました。
って、何が問題なのかわからない
この旅行代理店は、この人に給料はらうんだろ?
さらの、社会保険料の事業者負担なんかも
収入にならずにどうしろっていいのか
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:00:48.63ID:ZGv5/4ed0
>それほど高いものではないのかなと

感覚がおかしい
やっぱ、公務員は最低賃金にすべき
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:00:53.04ID:z15zfbMM0
「小保方さん・理化学研究所事件」にみる「学士論文」とくに「修士・博士論文」に関する一考察。( ´Д`)y━・~~

http://edokriko.bbs.fc2.com/?act=reply&;tid=8573513
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:00:54.07ID:DBN7tFuo0
>>356
そういうのひっくるめてもこんな高額にはならないよ、ニート君
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:00:55.64ID:bj00BeOF0
大手スーパーの流通倉庫で15年、夜勤バイトしてるけど20日間で手取り15万届かない
それでも今までに3回時給上げて貰って、俺も会社に認められてるんだって家族に自慢したら、
アニキにそれは最低賃金が変わったからだろって言われた
知りたくなかった
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:00:57.46ID:CoQ5HNPe0
>>346
結構まじめな話、合見積取っても出てくるのは、パソナとかだぞ
んで金額変わらんし、顔も広くないやつが出てくる

だったら旅行代理店で顔繋いでくれるところほうが安心だろ
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:01:27.45ID:BWnLqY6c0
go to fuckはいつやるんですか?
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:01:56.79ID:HZl0ohNZ0
政権が特定業界に金をばらまく

政権バンザーイと必死にヨイショする関係者

安倍政権てのは結局はこの構図だったんだな
最初から最後まで

アベノミクスの正体見たり利権構造
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:01:57.02ID:6oVYni5N0
お役所利権なんだからエビフライ定食のエビを全部食べた残りの
キャベツやパスタやパセリを末端に食わせるのが常識じゃないの?
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:02:03.35ID:sHhLhEf90
>>337
こんな単価なのに技術士かRCCMは持ってないと人間扱いされないし
CPD縛りでヒィヒィ言うほど勉強させられるし。。。

まあ、それでも設計自体は面白い仕事だからやめる気はないw
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:02:42.83ID:nKT4AJ1I0
>>363
国が委託するんだから国が払うに決まってるだろ
社員を一人雇うのに企業は給料の倍の費用がかかるって知ってる?
年収1500万なら同じだけ経費がかかるから3000万必要
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:02:55.26ID:fJm/t3Ta0
このスレ、工作員だらけだろwww

テレビ局の建て前として『大手旅行代理店は叩くな!国だけ叩け!』ってバイト依頼かもしれんけどさ

単なる大手旅行代理店への救済措置なのに
『単価ガー単価ガー!ギャーギャー!ワーワー!』ってレスばかりじゃねえかwww
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:03:00.32ID:Z+ROh0GO0
これすべて税金だぞ
許されるべきことではない
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:03:06.11ID:2/7DHKOW0
>>1
自民党と政権の身内が一番儲かる仕組み

日本死ね
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:03:09.32ID:+Q4UJpAd0
>>386 君も、ね。 底辺同士叩き合ってても意味無いよ
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:03:31.32ID:lcmf6uOe0
よくわかんないけど、国会で話し合って決めた予算じゃないの?
なんで決めるときに突っ込まなかったの?
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:03:36.46ID:bfFZGQNR0
ザ・利権国家www
主要産業は車・中抜き・搾取・税金集り
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:04:06.06ID:nKT4AJ1I0
>>382
専門職ならそれくらい行くだろ
しかも役職付きだろ
お前どれだけ貧乏な会社で働いてるんだ
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:04:13.83ID:4oRfBv3c0
事務経費3000億円も予算取って
当時野党に指摘されたのにゴリ押したんだから
全部使い切らないと批判されちゃうじゃん
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:04:18.63ID:CoQ5HNPe0
>>388
このカラクリは、年収550万〜600万のやつを借りてくるのに、
公務員の給与水準に合わせると課長級にしないといけないだけ

年収600万以上のトヨタ社員ならいっぱいいるだろw
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:04:31.83ID:oD9wbDCJ0
これ発注金額やろ
どこぞの派遣会社とかでも1人月60万くらいはかかんじゃね?
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:05:13.28ID:wKuO4LzP0
公共工事とかなら、色々上乗せして見積もり出しやすいが
事務仕事になると役職で帳尻合わせてるのやろう
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:05:31.73ID:ZQB6kJkU0
>>366
自民はこういう利権ズブズブなとこがどうしょうもない。
かと言って野党は問題外過ぎて話にならん。
まともな保守政党が出てこないとどうにもならんね。
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:05:44.00ID:3pvRjYJ00
>>394
工作員はお前だろ
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:05:46.99ID:cx7U2Riy0
> 野党側は「コロナの影響で失業者が増えているなか、国民の理解を得られない」

これは野党を応援するわ
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:05:47.53ID:iaBmOmxk0
老人病人の1か月分のベーシックインカムを
1日で支給

これが上級国民格差か
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:06:01.04ID:JMXtXriB0
派遣とかじゃなくて失業者を雇用しろよw
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:06:01.37ID:8MLy8S600
こんなの時給1000円でいい仕事じゃないの
立ち上げだけならまぁ
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:06:42.54ID:9r+2rDho0
別に問題ないと思うが

GOTOイベントがほぼほぼ失敗に終わってるから当然

責任取って全員死刑になるんだよね?
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:06:57.77ID:OTHLL1cy0
野党の世間知らずに関しては犯罪レベルだろ
普通に派遣社員の人件費とかを計算した事ある人なら
これが高いなんて思わんよ
ただの評価のお手伝いさんでも結構な額を払うし
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:07:22.39ID:eUIu0OkI0
>>410
その疑問を出してるレスが少なすぎるって話だろ
単価の話ばかりしてるレスが多すぎる

まぁ、テレビ朝日の記事は旅行代理店がからんでることを隠してるから、本物のうすら馬鹿は『単価ガー』しか言わないんだろうけどさw
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:07:25.02ID:9OGDDVoc0
事業の委託をしているなら、人件費込みでGOTO一件に対していくらで
契約すべき
自分たちの業界に税金出してもらってるんだから、ものすごく安くてもいいんだよねえ

税金貰ってる旅行会社や電通に天下ることを違法にすべき
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:07:28.72ID:nKT4AJ1I0
>>410
旅行も飲食もイベントも春先から自粛要請で瀕死だからGoToやってるのに自分に金が入らないから乞食が発狂してる
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:07:31.06ID:IzsmixNmO
麻生太郎「税金が足らんから消費税増税な!!」
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:07:33.36ID:rCpng16F0
ちまちますんなよ
どんだけ貧乏なの!
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:07:36.81ID:8MLy8S600
>>428
何で都内なのさ
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:07:38.02ID:ZC1xFB7w0
やまのい
日給と日当はぜんっぜん違うものを指してるの知らないんじゃ…
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:07:47.36ID:w3OHFCGS0
民間企業に委託してんだしバイト代じゃないんだから
人数はしらんが諸経費込みでこれくらいなら妥当だろ
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:07:55.29ID:A0vVGja10
>>428
そもそも都内でやんないといけないことかっていうと疑問だけど
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:08:21.69ID:G8cNwy620
>>4
派遣と契約もっと雇ってやれよ
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:08:29.15ID:DY3454Sn0
国の平均給与の算定にお前らは含まれてない
高すぎるのではないよ
お前らが低すぎるだけ

普通という自覚を持ちなさい
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:08:31.23ID:XL++wCY/0
日当7万円?

はああああああ?

役人が税金を食い物にしてるだけだろうがカス
国民を舐めるな!
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:08:42.28ID:e718OswJ0
>>332
原口が振り回してた紙には、単価の構成について書いてあって

1、基本給相当額
2、諸手当
3、賞与相当額
4、事業主負担金

とあるので>>312が正しい
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:09:13.05ID:eUIu0OkI0
>>444
また、馬鹿がわいたwww

アカピの記事に騙されすぎだろwww
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:09:16.62ID:70LmUih10
マスクの時も意味不明な企業のやつだったな
その企業も気付いたら跡形もなく消えてるし利権や中抜きが当たり前に行われてるのにいつまでも支持するガイジ多すぎだろ
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:09:32.50ID:QT7Xyk+E0
>>334
> だから国民一律給付が一番公平なんだよ

消費減税もやらんw
マイナンバー紐づけ口座に自動振り込みで公平かつ事務経費最小
お金が欲しい人は登録しなさい
なぜか?やろうとしないなw

さらに、去年確定申告して今年大幅減収の店に給付で良いと思うのだが
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:10:19.65ID:JwBic6vc0
ほんと最低なやつらだわ
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:10:21.91ID:SwoQvDnZ0
「一般国民には理解できない」
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:10:22.45ID:T4YeXGbX0
>>34
平の人件費とあわせたら普通は低めに出るよね。
それでも高いのは何か問題があると考えるのが普通ではないですか?
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:10:36.48ID:8MLy8S600
>>446
いるんだよなぁ
無理やりすぎでしょ
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:10:38.23ID:9r+2rDho0
>>436
1人あたり10万の給付

役人の手当日当7万

バランスおかしすぎるだろwwwwww
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:10:45.19ID:jbi1Xnlm0
日本経済が空洞化し産業が無くなる問題はここにヒントがありそうだな
おそらく改革は出来ない。
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:10:56.31ID:G8YHGV3L0
国民をデフレで貧しくしてるから
こういうのにも文句が出るのよ。
ある程度経済回ってたら文句は出ない。
そしてますます貧しくなると。
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:10:58.53ID:A0vVGja10
>>439
自民党もそれ以外も結局必要悪でしかないんだから相互監視させるしかないのにね
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:11:24.74ID:PYigQdtO0
>>430
それな
そもそも自社の利益誘導のために出向してるわけであって
そこが丸々抜けて妥当だとか言ってる馬鹿多すぎて
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:11:31.20ID:4QPecYeH0
>>207
この記事信用出来ない。
内容に憶測満載。

人月発注の場合、報告書が事業者から上がってくるから、それを審査するのが発注側。
見合わない場合には減額(差分払い戻し)など契約書に記載あるだろうから、それ
を履行するだけ。
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:11:40.46ID:rAG1rOT30
なんかシステムエンジニアと比較されてるみたいだけど、ニュースによるとたかが電話係に日当7万もだす企業ある?
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:11:43.70ID:ZC1xFB7w0
>>449
たぶんわざとやってるのだと思う
思いたい
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:11:44.25ID:M+n5yt4K0
>>405
ただの事務委託で専門職とか、病気なの?
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:11:54.34ID:BsxUIv500
GOTO事務局って各大手旅行会社の社員が出向して運営してんだろ?
決裁文書も残されてないとか…こんな時に利権でウハウハしたやつがいるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況