X



【拾壱ノ型 凪】『鬼滅の刃』もはや “日本経済の柱”と話題 映画は歴代1位発進、東宝株価が高値更新… ★11 [BFU★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2020/10/21(水) 08:36:36.86ID:oAh+dm3g9
16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の初日から3日間(18日まで)の興行収入が46億2311万7450円、動員数342万493人を記録したことが19日、明らかになった。配給の東宝の株価も同日に年初来の高値を更新し、多くの企業でコラボ企画や商品が続々と展開されていることから、ネット上では「鬼滅の刃は日本経済の柱」「寒い日本経済に煉獄さんが炎を灯してくれましたね」「生殺与奪の権を鬼滅が握っている」「炎(えん)柱ならぬ円(えん)柱・煉獄」など、同作が“日本経済を支えている”とまで言われる経済効果を生んでいる。
同映画は、人気アニメの劇場版ということもあって全国403館での公開スタートし、各劇場とも一日の上映回数が多く、その中でもTOHOシネマズ新宿(東京)は公開初日の16日に全12スクリーンのうち11スクリーンで上映、42回の異例の上映スケジュールが組まれて話題に。そして、16日(金)の興行成績は平日における日本国内で公開された映画の興行収入・動員の歴代1位、また、17日(土)・18日(日)も同じく、土日における日本国内で公開された映画の興行収入・動員歴代1位を記録した。

 公開から3日間の内訳は、16日は動員91万507人で興行収入12億6872万4700円、17日は動員127万234人で興収17億172万3350円、18日が123万9752人で興収16億5266万9400円と驚異的なスタート。なお、近年では昨年11月に公開された映画『アナと雪の女王2』が、初日から3日間の興行収入で19億円4205万円、観客動員145万人を記録。同年7月に公開されたアニメ映画『天気の子』は、初日から同期間で興行収入16億円超、動員116万人。今回、これらのヒット作をも大きく上回る初動となり、日本映画の歴史に名を残した。

 映画の配給である東宝の株価も19日、4%高と年初来高値を更新するなど市場も好感で、同日の終値は200円高(前日比+4.47%)で取引を終えた。

 『鬼滅の刃』は、2016年2月から20年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた漫画が原作で、コミックス累計1億部(電子版含む)を突破する人気作。出版不況と言われている中、集英社によると2日に発売された最新22巻は同シリーズ過去最多となる初版370万部(特装版含む)と発表。昨年9月末時点(テレビアニメ終了時)では累計1200万部で、この1年で8800万部(約8.4倍)増えておりヒットが続いていることがわかる。

 そして、その人気の勢いのまま、企業や商品とのコラボレーションも続々。最近では、東京スカイツリーが『鬼滅の刃』劇場版の公開を記念して、特別ライティングを点灯。JR東日本は、『鬼滅の刃』コラボイベントとして、信越本線で運行する「SLぐんま よこかわ」を劇場版に登場する「無限列車」仕様で特別運行している。くら寿司やローソンなどとのコラボではグッズ完売が相次ぐなど、企業にも大きな恩恵をもたらしている。

 また、ベネッセコーポレーションは、小学生の学習・生活を支援する通信教育講座「進研ゼミ小学講座」で、アニメ『鬼滅の刃』と学べる教材としてキャラが描かれた「漢字計算ドリル」「漢字ドリル&辞典」などを期間限定で提供。畳縁製造シェアトップの高田織物も、作品をイメージした『鬼滅の刃 置き畳』『畳縁キット』を11月1日より販売する。玩具や食品などはもちろんだが、教材、畳、SL列車…と『鬼滅の刃』はコラボするジャンルが多種多様。そのため、今後もさまざまな企業とコラボ展開して、各業界を盛り上げていくことが予想できる。

 同作では、鬼討伐の「鬼殺隊」で最高位に立つ剣士“柱(はしら)”が活躍するが、こうした盛り上がりに「鬼滅の刃 経済柱確定だな」「3日間で46億円動かしたって本当にすごすぎる」「炭治郎、日本の大黒柱就任」「『鬼滅』が日本経済を動かしているな」「このコロナ禍で落ち込んだ日本経済に消費促して救うのは、冗談抜きで鬼滅の刃かも。映画だけでなく、原作に、アニメに、関連グッズ、コラボでプチ旅行」などネットでは驚きの声が相次いでいる。

2020年10月20日 06時40分
https://mainichi.jp/articles/20201020/orc/00m/200/011000c

※前スレ
★1 2020/10/20 10:45

【拾ノ型】★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603206309/
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:53:50.95ID:sSDtnTDd0
>>236
さすがに作品自体に力が無いとここまでのムーブメントにはならんよ
アニメ後にコミックが爆発的に売れ出してさらに子供たちに異常に人気が出たから
ここまで上映館増やして博打売ったんだよ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:53:58.31ID:qk8T1fb70
>>238
自分で面白い物をみつける才能すらないやつには良いんぢやないの?
映画館は蜜になつてコロナ感染の懸念が高まるが、爺を始末したいのなら猶よしw
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:54:03.17ID:vvV3m36U0
>>238
いや、楽しむならストーリーの始まりのアニメ1話、煉獄が登場する22〜26話は見ておいたほうがいい。
1話だいたい20分だから1時間あれば無限列車への入門編は掴めるかも。
本当は鬼殺隊に入るまでの流れも見てほしいけど最低限はその回かな
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:54:04.05ID:5ThIYU760
>>234
まあ、海外でも人気なんで
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:54:05.37ID:kVcz/RCw0
話題だからって理由だけで一家で見に行って微妙な空気にっていうのは、エヴァの、最低だ俺って…に叶うものは無いだろうな
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:54:51.03ID:Q6jzypeC0
>>5
アニメが嫌いだからと言って鬼滅批判は的外れだよ。
ハリウッドこそゴミだろうが。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:55:18.46ID:sSDtnTDd0
>>248
あるねー
うちの5歳女児も毎日ねずことしのぶのマネやっとるわ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:55:21.22ID:fexsBCux0
>>249
いやアニメ開始前は600万部くらいだよ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:56:12.00ID:irJHdDUU0
>>253
常識的に考えて、通常は園児の目に触れるものじゃない
そんな時間帯のアニメでもないしね

腐BBAとも言うべきもの達が
自分の子供に無理矢理見せているのだろう
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:56:33.66ID:oKry1Xhy0
>>237
そうだよ腐豚婆だよハマってんの
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:56:37.16ID:fexsBCux0
>>259
でもこれ海外だとR指定だから、そんなにヒットしないとおもう
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:58:29.31ID:IgkeDrLb0
こどもに人気っていっても、だんご三兄弟だって大人気だったじゃん。
こういうのは他のひとが知ってるから、っていうだけのパターンもあるし、
そもそもマンガ・アニメ市場なんて世界規模でみても大した大きさはない。

あとアニメ絵がかなり綺麗だったけど、
これはこの作品に注力してるだけだから継続性がない。
これが日本経済柱なら日本経済がオワコンだってことでしかない。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:58:30.76ID:ccxQSXvG0
ネトウヨ嬉しい??

おまえらが安倍の代理店のバイトしてる
間に日本はここまで落ちたわ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:58:47.00ID:gcQiFOGd0
特段、目新しさもないが安定した陳腐で良い話も別にいいとおもふ
普通に面白い
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:58:58.56ID:Rk9RyXrW0
映画館行ったら、幼稚園〜小学生くらいの女の子でコスプレしてる子供が多かった。
お持ち帰りしたかった。。。
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:00:09.75ID:Vcgmpze30
対象年齢12歳なのに泣きじゃくるこど連れて見に来てる
母親おったが女性的にそれどうなん?
同伴あればいいのかもしれんが
幼い子に鬼滅供連れてくるのはマジで理解できない
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:00:30.85ID:pA9ZebB40
>>257
たしかに人気やったな
善逸が出てきた回はすっげー不評やったが次の回で手の平返した様に絶賛してたの覚えてるわ

でも今回の映画は海外ではどう展開していくんやろ?
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:00:40.46ID:SW89Y2z20
しかしまあ集英社ってのは本当に凄いな
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:01:10.20ID:irJHdDUU0
園児がテレビを見るのは、朝と夕方
おかあさんと一緒とかね
戦隊ものとか

だから通常はこのアニメは、園児の目に入ることなどない

腐BBAが子供に見せているのだろう
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:01:37.45ID:EH3yPNpl0
映画館の景気良くなったらコロナクラスターも莫大に増える事を忘れてないか
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:02:23.65ID:IgkeDrLb0
>>277
もともと3Dに遅れをとってずっとセル画でやってるので、
選択と集中をしてるだけだろ。
日本のアニメ・マンガが経済を支えるなんてただの妄想なんだよ。
世界のコミック市場の総計<防弾少年団なのに。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:03:32.90ID:sSDtnTDd0
>>278
母親が無理やり連れてくるんなんてレアケースだろ
大半は子供にせがまれて付き添いだよ
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:03:37.97ID:wIicyQZY0
腐って何よ?
おそ松さんだけじゃここまで動員しないだろ。
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:03:48.52ID:ZSmv+4Ci0
今の世の中漫画が熱い
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:04:08.16ID:ZSmv+4Ci0
タレントのドラマより漫画で見たほうがいい
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:04:14.29ID:Rk9RyXrW0
>>263
アマゾンプライムとかのネット配信が原因じゃね?
深夜アニメ放送からかなり時間立ってから、社会現象になった。
「これは人気作です」ってステマしてから放送する、電通とかとは全然違う。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:04:21.73ID:kVcz/RCw0
原作はそこそこ人気が有る状態でアニメ化しないまま最終決戦に突入、そしてそこでアニメ化→アニメの出来が良かったので腐が食いついて大ヒット→親が腐なのかメディアで興味持ったのか知らないが幼児が食い付き幼稚園で流行る→友達の話題に入りたい幼児が親にねだる→オタじゃない親にまで広がる
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:04:23.57ID:IO4yjHF10
サラっと見てみたけど、
これの何が面白いのかサッパリわからんわ

そもそも「鬼と戦う」動機が薄すぎるんだよ

きっかけである、鬼になった妹(禰豆子)は、
(口に竹筒を加えてるだけで)見た目は人間そのものだし、普通に会話も出来るし、優しさも失ってないし
オマケに「妹だけは特殊で(他と違って)人間は食べません」みたいな特別設定付きだし
物語が進むと、太陽を克服するわ、口枷の竹も必要なくなるわ、睡眠さえ取れば食事しなくてもエネルギーは維持できるわ、何の問題も無くなっていく

「じゃあ特に、元に戻す必要ないじゃん」って状態なんだが

こんな中途半端なモンが、何故これほどヒットしてるのか?
俺みたいなオジサンには全くわからんよ…
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:04:28.80ID:f8tTbI7s0
今日は子供預けて映画館でヴァイオレットと2本観ようか迷ったが一線越えるような罪悪感で止めた 泣きたい
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:04:40.92ID:fexsBCux0
>>290
でも、非合法組織でしょ
帯刀をみつかって警察に逮捕されそうになってたので
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:05:08.92ID:AmGMYNpo0
お前らメインより薄いエロ本に金落とす額が多いから経済効果なんて限定的だと思うけどなw
よくて弱小印刷屋が一月何とかなる位は貢献してると思うが
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:06:43.69ID:ApB3VK7I0
>>284
新しい何かが生まれるよ
プラモデルなんてガンダムがなければ発展してないし、逆にガンダムが知られたのがお兄様たちの部屋にあるガンダムを見て憧れたんだし
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:06:45.69ID:NkE7X/wS0
>>301
公認ではないと政府が認める組織ね
んで
さらに妄想だが

近代化を急ぎ条約見直しを進める政府は
国に怪異溢れる状態など
認めたくはないが放置も出来んだろ?
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:07:18.79ID:7Sa0QnWK0
芸能人がこぞってコスプレしてるのが気持ち悪い。
電通とかその辺から依頼されてるとしか思えない。
無理矢理盛り上げてる感が酷い。
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:07:46.36ID:irJHdDUU0
妖怪ウォッチは、園児がテレビを見る時間に放送してた
だから園児はみんな知ってて当たり前

この鬼滅は、腐BBA主導でしか園児は見れないw
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:07:54.22ID:lJOcfyVp0
そこまで面白かったっけ?あの漫画
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:08:07.65ID:sSDtnTDd0
>>286
旦那が許さない理由はなんやろか?
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:08:09.81ID:IgkeDrLb0
>>302
すまん、漫画のほうだな。

ソース
>森本:市場の規模を金額で見てみますと、日本は約4400億円、
>海外は合算して約1000億円弱ではないでしょうか。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69119?page=2
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:09:14.87ID:IgkeDrLb0
ちなみに5500億はBTSの時価総額より現状で下
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:09:25.39ID:9cZbQy1J0
(´・ω・`)おじさんにもわかりやすい、女児やママンにもある程度浸透してるみたいだし、幅広い世代に受けてるのだろう
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:10:25.07ID:EH3yPNpl0
鬼滅の映画を見に行ったばかりに親や子供、老人が感染‥
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:10:26.86ID:r2z/yXml0
レディースデイなのに昨日と比べてさほど伸びてないね
昼顔なんてすごかったけど
ホントに腐女子に刺さってんの?
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:10:29.17ID:iz1xIlgn0
>>299
まぁ鬼の元になった青い彼岸花すら投げやりで終わったくらいだからな
細かいことは気にしたら駄目な作風なんだよ
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:11:12.84ID:fexsBCux0
>>319
冬コロナ次第かな
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:11:19.61ID:ApB3VK7I0
>>299
バカめか、動機の薄さはもんだいないし、仲間なのか敵なのかわからないままも良いんだよ
女には当たり前でも子供には素直にわかる
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:12:22.52ID:piaRe0cN0
売れるからってケモフレの様な流れにならない事を祈る
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:12:40.15ID:i0/26hwj0
男は
戦い!!俺は最強に強いっっ!!エロ要素!!
て奴が好きだから
鬼滅人気に文句言うやつがいるのは分かるよ
家族愛とか優しさとかの重要性が分からない人間が多いから
オリジナリティがーとかそう言う表面的なことばかりこだわるのもキモオタ
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:13:03.81ID:lSAsW4uJ0
>>299
妹ちゃんが人間食ってたら作品を人にお勧めしづらいだろw
お勧めしづらい作品は見る人を選ぶってことだから人気が限定的になる
人にお勧めできるギリギリのラインを狙ってるのが良いのかもしれない
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:13:25.71ID:IgkeDrLb0
>>329
漫画全社だと100億もいかないのでは。
講談社が2億くらいだった記憶。
ただそっちで比較したほうがいいかもしれんな。
時価総額がBTSの売り上げ以下ってことになるし。
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:13:32.95ID:5ThIYU760
>>279
映画館で無理ならネット配信だろう
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:14:02.23ID:e4eX2UNU0
序盤はつまらないが、後半の炎柱・煉獄杏寿郎の所は感動したという人が多いらしいね
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:14:05.13ID:OKtw+sS10
声優が全て本職声優、芸能人声優無し
これは今まで洋画吹き替えやジブリ新海映画で芸能人を使うのが実は悪手だとバレたな
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:14:09.31ID:Iu5AZUDK0
>>299
無惨様の名言張っておくね
『私に殺されることは大災に遭ったのと同じだと思え』
『死んだ人間が生き返ることはないのだ いつまでもそんなことに拘っていないで 日銭を稼いで静かに暮らせば良いだろう』
『異常者の相手は疲れた いい加減終わりにしたいのは私の方だ』

こんなの放置しちゃだめだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況