X



【拾壱ノ型 凪】『鬼滅の刃』もはや “日本経済の柱”と話題 映画は歴代1位発進、東宝株価が高値更新… ★11 [BFU★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2020/10/21(水) 08:36:36.86ID:oAh+dm3g9
16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の初日から3日間(18日まで)の興行収入が46億2311万7450円、動員数342万493人を記録したことが19日、明らかになった。配給の東宝の株価も同日に年初来の高値を更新し、多くの企業でコラボ企画や商品が続々と展開されていることから、ネット上では「鬼滅の刃は日本経済の柱」「寒い日本経済に煉獄さんが炎を灯してくれましたね」「生殺与奪の権を鬼滅が握っている」「炎(えん)柱ならぬ円(えん)柱・煉獄」など、同作が“日本経済を支えている”とまで言われる経済効果を生んでいる。
同映画は、人気アニメの劇場版ということもあって全国403館での公開スタートし、各劇場とも一日の上映回数が多く、その中でもTOHOシネマズ新宿(東京)は公開初日の16日に全12スクリーンのうち11スクリーンで上映、42回の異例の上映スケジュールが組まれて話題に。そして、16日(金)の興行成績は平日における日本国内で公開された映画の興行収入・動員の歴代1位、また、17日(土)・18日(日)も同じく、土日における日本国内で公開された映画の興行収入・動員歴代1位を記録した。

 公開から3日間の内訳は、16日は動員91万507人で興行収入12億6872万4700円、17日は動員127万234人で興収17億172万3350円、18日が123万9752人で興収16億5266万9400円と驚異的なスタート。なお、近年では昨年11月に公開された映画『アナと雪の女王2』が、初日から3日間の興行収入で19億円4205万円、観客動員145万人を記録。同年7月に公開されたアニメ映画『天気の子』は、初日から同期間で興行収入16億円超、動員116万人。今回、これらのヒット作をも大きく上回る初動となり、日本映画の歴史に名を残した。

 映画の配給である東宝の株価も19日、4%高と年初来高値を更新するなど市場も好感で、同日の終値は200円高(前日比+4.47%)で取引を終えた。

 『鬼滅の刃』は、2016年2月から20年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた漫画が原作で、コミックス累計1億部(電子版含む)を突破する人気作。出版不況と言われている中、集英社によると2日に発売された最新22巻は同シリーズ過去最多となる初版370万部(特装版含む)と発表。昨年9月末時点(テレビアニメ終了時)では累計1200万部で、この1年で8800万部(約8.4倍)増えておりヒットが続いていることがわかる。

 そして、その人気の勢いのまま、企業や商品とのコラボレーションも続々。最近では、東京スカイツリーが『鬼滅の刃』劇場版の公開を記念して、特別ライティングを点灯。JR東日本は、『鬼滅の刃』コラボイベントとして、信越本線で運行する「SLぐんま よこかわ」を劇場版に登場する「無限列車」仕様で特別運行している。くら寿司やローソンなどとのコラボではグッズ完売が相次ぐなど、企業にも大きな恩恵をもたらしている。

 また、ベネッセコーポレーションは、小学生の学習・生活を支援する通信教育講座「進研ゼミ小学講座」で、アニメ『鬼滅の刃』と学べる教材としてキャラが描かれた「漢字計算ドリル」「漢字ドリル&辞典」などを期間限定で提供。畳縁製造シェアトップの高田織物も、作品をイメージした『鬼滅の刃 置き畳』『畳縁キット』を11月1日より販売する。玩具や食品などはもちろんだが、教材、畳、SL列車…と『鬼滅の刃』はコラボするジャンルが多種多様。そのため、今後もさまざまな企業とコラボ展開して、各業界を盛り上げていくことが予想できる。

 同作では、鬼討伐の「鬼殺隊」で最高位に立つ剣士“柱(はしら)”が活躍するが、こうした盛り上がりに「鬼滅の刃 経済柱確定だな」「3日間で46億円動かしたって本当にすごすぎる」「炭治郎、日本の大黒柱就任」「『鬼滅』が日本経済を動かしているな」「このコロナ禍で落ち込んだ日本経済に消費促して救うのは、冗談抜きで鬼滅の刃かも。映画だけでなく、原作に、アニメに、関連グッズ、コラボでプチ旅行」などネットでは驚きの声が相次いでいる。

2020年10月20日 06時40分
https://mainichi.jp/articles/20201020/orc/00m/200/011000c

※前スレ
★1 2020/10/20 10:45

【拾ノ型】★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603206309/
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:44:35.12ID:RmQv7a+z0
>>526
人気出てるだろw
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:44:36.48ID:xBLNiokC0
>>522
電通は稼げるなら泥だろうが利用する、マスコミはそう言う汚い業界
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:44:48.41ID:fexsBCux0
>>522
それは名無しがすべて同じ人と勘違いしてるからだよ
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:45:47.60ID:e9CEbDR40
経済効果で考えたら大黒柱
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:45:55.55ID:C+ryS3Jl0
>>537
作者の素性は分かんないの?
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:45:56.01ID:RvhrsDqh0
外国人にももうとっくに浸透してるあたりパワーを感じるね!
こればかりは作品自体にパワーが無いとね!
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:46:15.90ID:jWynxtWF0
一時的な流行が経済の柱とか
落ちぶれたもんだ
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:46:48.83ID:RmQv7a+z0
>>535
そうなんだ作者に金が行ってるならいいな
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:46:54.21ID:+BR4LdMO0
>>535
しかも社長は巨額の脱税をするしさ
逮捕されたufotable社長の自宅金庫に隠されてた
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:46:57.08ID:cqC0KdSk0
メディアミックスうざいなー
別に経済回すにはどうでもいいけど
芸スポでやれよ
カメラを止めるなあたりからワニもそうだけど
広告代理店の戦略にネット使い始めて色々水面下でやってるんだろうけど
こういう単純接触がテレビ時代と同様に日本で幅効かせてるのってアホばっかなんだなーと思うわ
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:46:59.49ID:5ThIYU760
まあ、深夜アニメが深夜でしか見れない訳ではないんだな
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:47:06.64ID:i0/26hwj0
>>537
同意。危ない
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:47:12.87ID:EH3yPNpl0
>>539
出てたな‥ 
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:47:25.30ID:saJuMw0m0
今年の紅白は鬼滅やると思うけどどうなるんだろうね
進撃の巨人のときは力入れすぎて滑ってたけど
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:47:25.44ID:vvV3m36U0
>>526
主人公が剣もっただけで売れるなら、魔法陣グルグルを鬼滅の刃みたいに大ヒットさせてくれよー
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:47:33.56ID:xBLNiokC0
マスコミが使う経済で○兆円稼ぐとかは、国民に金を使わせるための詐欺言葉
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:47:50.58ID:e9CEbDR40
コロナ下で中国関係以外は沈んでるんだから、ここは乗るのも一つの手
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:47:51.40ID:V81PEyaH0
>>535
でも市場規模からしたらそんなもんやろ、とは思う。
アニメーターが報われてないっていうけど上で出てるとおり世界含めて市場規模は3兆円くらい。
これってパチンコの市場規模(20兆円)の6分の1なのよ。
これで高給取りになれるほうがおかしいし、市場規模どおりの給与だと思う。
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:48:08.60ID:9cZbQy1J0
(´・ω・`)親子で見れるのは強い、金銭的な問題をクリアできるからだ
(´・ω・`)父ちゃんもファミコンやってる家は、何でもソフトを持ってたし見慣れない周辺機器も完備されてたでしょ?
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:48:26.25ID:O0PDp+Fz0
>>527
タピオカの店は潰れたがアナ雪グッズはまだ売れてる
今時KARAだの少女時代と言う奴は居ないけどAKBは売れてる

コンテンツって息が長い事が正義(売上)
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:48:27.72ID:vvV3m36U0
>>537
それ尾田だから。
おのれー尾田めぇー
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:48:31.47ID:nkQsfnR50
アニメーターの社会的地位は向上しているだろうか?
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:48:48.92ID:rbQCirjg0
「流行りものに付いて行けない」って愚痴ならまあ分かるんだが
「流行りものに背を向けるオレって通」みたいなのはキッズよりも恥ずかしいよw
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:49:10.03ID:guc9oOq20
>>552
それこそ個人の感想
観客はアクションだけを観るんじゃなくてストーリーや曲、セリフなど全体を観ている
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:49:19.61ID:i0/26hwj0
>>531
美学が無いよね
海外ドラマとかもつまらなくなるまで引き伸ばしまくるけどマジ無理
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:49:20.45ID:EyHrp2+F0
>>555
今テレビでも観れるもんね、ネトフリもアマプラも
夕方の子供向け番組が消えたらそりゃそっちつけて観るわ
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:49:22.40ID:e4eX2UNU0
アンチは刺激しないでスルーしようね
流行ってる事が気に入らない人達だから
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:49:22.81ID:bU/9DWQf0
>>545
日本産が日本国内で大ヒットで悔しそうなのがたまにいるもんな
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:49:29.34ID:mh++/BD/0
理不尽な状況に追い込まれた人が鬼になったり鬼殺隊になったりするけどやっぱり死んで生まれ変わってハッピーエンド
暗い話だな

そりゃ自殺が止まらねーわ
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:49:39.18ID:+BR4LdMO0
>>564
グロでPG12なアニメを子供に見せる家はどうかと思うぞ
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:50:07.82ID:9cZbQy1J0
>>563
(´・ω・`)アニメ漫画がなかったら、なーんも日本に興味ある欧米人がいなかっただろうという事
(´・ω・`)日本人がドイツ製フランス製に弱いのも良いイメージが先行してるからだろう
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:50:21.71ID:8VH7DUeu0
うちは、


小5娘が友達に感化されて深夜アニメを録画して翌日見る

単行本集め出す

この前のフジの2週連続の録画で母に波及

現在父にも波及の気配

周りもコレが多いな
まだまだニワカだけど映画面白かったよ
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:50:33.75ID:sSDtnTDd0
>>528
電通は鬼滅ではコラボ商品くらいしか噛めてないよ
そのための宣伝くらいはやってるけど
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:50:34.66ID:P54Ua9/B0
>>239
たぶん天皇家と結びついた日本の裏の権力。海外で言うとフリーメイソン的な。
鬼の始まりは平安時代頃の貴族(帝?)に仕えた陰陽師が作ってるし。
鬼殺隊を組織しているお館様は、どうも超能力者で異常に頭が切れる。
で、権力と超能力で金儲けしているという設定のような。
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:50:40.29ID:mg0ErhPO0
>>525
まあおかしなことではないと思うよ。
コナンにしろテニスの王子様にしろ、子供や一部男性もはまるけど、
メイン支持層は大人の女性。
特に今のアニメファンの中心は30=40歳の独身女性だといわれてる。
だから昨今は深夜アニメにしろアニメ映画にしろその層にヒットしたアニメが爆発的にヒットするようになってる。
2018年の深夜アニメの最大ヒットはアイドリッシュセブンだったし、去年は鬼滅。
近年の深夜アニメや映画のヒットはすべて30〜40歳の独身女性が支えてる。

ただその反動かもしれないけど
先日、鬼滅が好きな小学生の女の子がその声優と会って感動するって番組が報道されたら
「許さない」って女性たちが発狂してその小学生の女の子を罵詈雑言リンチした
地獄絵図とかが展開されたりもする。
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:50:47.13ID:e9CEbDR40
再放送ガンガンやってたから3週遅れでも間に合う知識
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:51:05.62ID:rnwWnS/g0
話の内容は知ってるんだけど、見るべきなのかなぁ。。。
今日ヒマだし行こうか迷う
0591実況ひらめん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:51:09.90ID:5Lkriqlg0
>>437
玉川さんは未来少年コナンが好きって言ってたぞ

鬼滅の特集してるコーナーなのに
www(´・・ω` つ )
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:51:16.32ID:+BR4LdMO0
>>581
日本びいきだったスティーブジョブズの趣味しってる?
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:51:16.33ID:EyHrp2+F0
>>580
そうじゃない家が多い訳でさ
自分が子供の頃はグロい番組あったし、とか
問題だなあと思うなら実生活で直接言えばいいだけ
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:51:20.38ID:xBLNiokC0
タピオカは朝鮮893の資金になったからな
電通はそのために持ち上げた
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:51:23.44ID:bU/9DWQf0
>>566
他のアニメオタクも発狂してそう
ラブライブとかまどマギなんて深夜アニメの中に限れば売れてたから売り上げでマウント
とってたのに鬼滅に瞬殺されて相当悔しかろう
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:51:31.76ID:zxLCKynr0
おっさんの金が尽きてアニメ市場をまんさんに奪われてしまったようだ
萌えの時代は終わったな
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:51:38.89ID:e9CEbDR40
>>584
1990年代からずっとね
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:52:30.33ID:+CC42sND0
>>481
そんな奴いない。勝手な妄想すんなよ。
そんなんだからモテないんだぞおっさんw
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:52:38.60ID:+BR4LdMO0
>>595>>598
また同級生の首を切る事件が起きそうね
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:52:49.04ID:LOEFbLxS0
>>2
漫画読んでないし、登場人物なんてたんじろうの名前知ってるくらいなおっさんな俺、娘二人にせがまれて一緒に見に行ったが、まあまあ楽しめた。
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:53:34.32ID:3PoRsmQg0
なんか海外で漫画とアニメの話しかないって言われることあるけど、
それはその日本人が漫画とアニメしか知らないからだよ。
たぶんそいつは日本人同士で話すときも漫画とアニメの話しかしてない。
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:53:36.58ID:f+tldRCG0
(Twitterより)

鬼滅の刃を今さら見ている。
小さい頃ドラゴンボールや聖闘士星矢を見ていた私からすれば、何が変わったかは一目瞭然。

ヒロインが鬼だ(不可解である)ということ。妹だ(性愛の対象でない)ということ。共に戦う(庇護の対象でない)ということ。禰豆子。

もうブルマでも沙織さんでもないのね。

鬼滅の刃を今さら見ている。
小さい頃ドラゴンボールや聖闘士星矢を見ていた私からすれば、何が変わったかは一目瞭然。

ヒロインが鬼だ(不可解である)ということ。妹だ(性愛の対象でない)ということ。共に戦う(庇護の対象でない)ということ。禰豆子。

もうブルマでも沙織さんでもないのね。
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:53:38.88ID:uioSV0pV0
普通のどこにでもある何回も使われた話
何の特別なオリジナルもない
でもこんだけ流行させたのは素直にすごいと思う
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:53:39.97ID:O0PDp+Fz0
>>566
そりゃまあBTS事務所上場で昨年売上200億円絶賛してたからな
世界で1年の総売上が200億で世界で大人気!
その何十倍のペースだって話
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:54:05.53ID:pj6iQkXT0
>>399
そう言う説教臭いのは長くは続かない。
古来、エンターテイメントは勧善懲悪格闘もの。

因みに全てのハリウッド映画は家族愛以外は何も描いていない。
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:54:14.18ID:VEOKRprS0
オッサンだけど、
ワンピは絵が下手すぎてハマらなかったが
これは結構面白いぞ。
幽遊白書とバガボンド要素を感じる。
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:54:40.27ID:QT7Xyk+E0
妹の魂を鬼から取り戻すために闘っていくんだってね。
・イイハナシダナー・

家族と祖国を守るために外国勢力の侵入を許さない
日本をトリモロス
ニッポンファーストで日本人を護れ!

日本の子供たちに気づいてほしい
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:54:54.20ID:e9CEbDR40
なんだって良いんだよ、起爆剤になれば
これで映画館にエヴァ観に行く恐怖も無くなったぜ
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:55:11.34ID:saJuMw0m0
>>597
女にヒットしたときの利点って、男のオタクの場合は好きな作品があってもそれ一つだけじゃなくて
他の同系列の作品にも複数目移りしたり関連作品を購入するけど、女の場合はその一つの作品に全力って気がする

だから売上は間違いなく女にヒットした作品の方が高くなる
男はどうしても複数に分散している感じ。今はソシャゲーにオタクの金を持ってかれてる面もあるかな
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:55:29.54ID:rnwWnS/g0
>>602
日輪刃を量産したら儲かるかな
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:55:46.09ID:01SQpLMq0
>>604
でもあながちハリウッドっていう1本の映画って言ってもいいかも
ハリウッドブランドで観て褒めてる人も多いし
スーパーヒーローもんばっかじゃん
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:56:07.10ID:bU/9DWQf0
>>611
ワンピースも初期の頃は面白かっただろ
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:56:09.74ID:xBLNiokC0
邦画が酷すぎるからな
チョン監督の映画が多いから映画館も・・・
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:56:17.56ID:e9CEbDR40
ハリウッドも落ち目だしな
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:56:45.37ID:8mzuFoou0
話自体はジャンプ漫画でありがちな感じ
映像はとても綺麗
ということは過去の漫画も映像を同レベルで作ればうけるのでは
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:56:49.35ID:hwbPYLIP0
>>602
要は親や周囲の大人が如何にフォローしていくか?
犯罪者が犯罪に走る過程には、本人の脳器質と生まれ育った環境が大きく影響しているという見解が現在の結論。
酒鬼薔薇を始めとする猟奇系犯罪に手を染めた子は、割と重い発達障害だったり愛着障害だったりするよ。
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:57:05.61ID:qkc4PLAY0
加藤官房長官が大ファンだと聞いて驚いた
マジで加藤さんはオレたち平成世代の代表だ
これからの日本はオレたち若者が作り変えなきゃ駄目だ
加藤さんや加藤さんが仕える菅政権を全力で支援して
昭和世代のような老害どもを追放して
日本をオレたち平成の若者が中心となったむ
若さみなぎる美しい国に変えようぜ
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:57:08.99ID:XBqOH5sQ0
>>496
この数字はコロナ禍で海外作品が軒並み上映延期され
スクリーンや席数を鬼滅に集中できたって背景があるからだろ
親子連れで気兼ねなく出かけられるレジャーが少なく
週末家族層が集中したって見方だってできる

そもそも原作は少年漫画で下は幼児から人気のある作品なのに
レベルだ何だってなんの話だよw
高尚な文芸作品=映画としてレベルが高い、とでも言いたいのか?
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:57:15.21ID:9cZbQy1J0
(´・ω・`)昔の日本なんて出稼ぎ外国人しかいなかったし、欧米では日本のイメージはちょんまげ止まりだったよ
(´・ω・`)それだけ興味がなかった
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:57:24.49ID:zxLCKynr0
>>602
年頃のおにゃのこは毎月必ず血を見るので男よりグロ耐性があるという話
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:57:46.22ID:EyHrp2+F0
>>598
私学だとあるんだよ 差が出て困るよね
この間朝ドラでパーン頭銃で撃たれて人死んでたわ
距離によっちゃ子供幼稚園行く前だと思うけど
クレーム来たのかね?あれ
どうも基準がわからないわ‥
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:57:59.07ID:K5FecjWM0
ワートリ2期とか頑張ってほしいもんだ
機は戦闘シーンはまあまあ良かったけどあとは酷かったし
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:58:02.69ID:sSDtnTDd0
>>580
映倫の年齢制限なんて18禁以外はPTAが騒ぐから採用してるだけで大して意味無いよ
鬼滅程度のグロなら子供は現実と混同しないし人格歪むようなことはない
歪むやつは鬼滅なんて関係ないところでいずれ歪む
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:58:04.93ID:mg0ErhPO0
>>599
まあ萌えの象徴だった京アニも大量虐殺にあってその上さらに
2ちゃんねらーたちによって徹底的に死体蹴りされてるからな。
もう難しいと思う。
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:58:17.61ID:saJuMw0m0
メインキャラに関しては家族愛が一つのテーマとしてあるけど
復讐というのが鬼殺隊の原動力にあるからちょっと引く場面もあったりする
特に最終戦
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:58:27.12ID:bU/9DWQf0
>>618
女はぶっちゃけもうツイステとかいうよくバグ発生してる女向けゲームに移って、
鬼滅はオワコンって思ってたんだけどな。
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:58:49.43ID:xFJo9jKF0
>>205
なぜアニメ化という話になったのかだね
原作にアニメ化を考えるくらいには魅力があったということだろう

俺は連載一回目の扉絵?でおおって思ったし
最初から好きだったから
連載10回の打ち切りハードルを超たときはほっとしたなあ
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:58:51.78ID:hwbPYLIP0
>>605
30年前には教科書を読みながらの説明に変わっていたね。
ちなみに『三丁目の夕日』では、小学校中学年の理科の授業でヘラブナを解剖するシーンがある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています