X



GoTo事務局で日当7万円 「国民の理解得られぬ」 ★3 [トモハアリ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トモハアリ ★
垢版 |
2020/10/21(水) 10:28:41.26ID:YwWGnm1G9
日当7万円に「高すぎる」と野党が追及しました。

 GoToトラベルの事務局の人件費について、政府は事務局長には6万9800円、部長には5万5300円など平均して一日あたり約4万円の支払いを見込んでいることが分かりました。
 立憲民主党・山井衆院議員:「平均一人あたりの単価が約4万円くらいと、一般の感覚からするとちょっと高すぎるのでは」
 観光庁・担当者:「半額近くが実際の基本給にあたる部分なのではないかと。それほど高いものではないのかなと」
 政府側は「過剰に高くならないよう精査する」としていますが、野党側は「コロナの影響で失業者が増えているなか、国民の理解を得られない」と見直しを求めています。

2020/10/19 18:46 テレ朝news
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000195969.html

※前スレ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603235842/l50
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:34:05.92ID:csqaFFvC0
ソーシャルワーカーの俺の週休より多いな
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:34:15.27ID:iiZjxWQp0
日当に基本給が含まれてるなら

その日1日分の給料は差し引かれるの?

差し引かれないとダブルで基本給もらうことになる?
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:34:33.18ID:XhWuIh1r0
日当の額ではない
役職者の人数が問題になってる

昔は10万超える日当で問題になった
考えたもんだよ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:34:36.65ID:pfuHWxM20
菅さんのお友達になると、日当7万円の仕事もらえるのね。
オレ、絶対、魂を金で売るような真似はしないけど。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:34:36.99ID:5iUe2nRD0
おれたちゃみんな管理職!
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:34:48.93ID:0VPbkHVg0
専業で事務局長や部長をやっているなら妥当かもしれんが。
官庁からの出向なら、無給でも良いと思う。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:35:24.28ID:SwoQvDnZ0
ヨシ!
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:35:28.39ID:vaSYyixU0
PMが1人日7万円なら普通だろ。
本人の給料はずっと低いけどね。
ただ、管理職が多すぎ。
それより追求と反対しかせず、本来の立法活動をしないこの野党議員の皆さんの日当は何十万円でしょうかねえー。
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:36:14.25ID:csqaFFvC0
こういう無駄使いするから1000兆円の借金できるよな
1万円札束ねて地球10000km4分の1周
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:36:44.57ID:YZBJJkC+0
>>40
嫌らな働かなきゃいいじゃんwwwwwwwwwwwww
ガンジーも知らないのか無能
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:37:06.29ID:LtUS8AsK0
役職持ってる人の数多すぎ
係長と課長相当の人だけで5000人近くいるじゃん
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:37:21.66ID:mkZ+nnI80
兼業らしいからこの仕事に専任で働いてるの派遣とかだけでしょ
日当どころか時給、分給数万もありえそうだしちゃんと調べろよ
実態の仕事についてる時間がわからないとなんとも言えんだろ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:37:42.78ID:csqaFFvC0
20年後には国民の資産も国有化されるぞ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:37:47.96ID:nKT4AJ1I0
>>1
国民の理解得られぬって言ってるの馬鹿な野党とアカヒや変態毎日新聞でしょ
反日メディアや支持率3%の野党に国民代表しないで欲しい
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:38:47.23ID:QHGM6n980
人件費と給料の区別がついてない知恵遅れパヨクwwwww
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:39:19.70ID:hZBxM2jo0
>>30
原口とかも勘違いしてたけど、別に国から給料が振り込まれるわけではないぞ
国から業務を請け負って、その業務を自分の社員にやらせる
その時に、給料はいままで通りの額を企業は払う
そのために必要な経費(税金、社保、手当て、賞与)を日給で換算してるだけ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:39:30.22ID:OtDilUpO0
旅行会社のためになる話でしょう
そういう面での利益があるのだから
大手企業から客がいなくてヒマしてる社員を無料で提供してもらっても
変じゃないんじゃないかな 
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:39:43.81ID:SwoQvDnZ0
上級国民はええのう
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:39:54.53ID:iiZjxWQp0
とりあえず公務員以外の奴は擁護で書き込むなよ

なにかの病気だから、それ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:40:09.51ID:JbzP28O80
流石!二階さんの息がかかると優遇されるんだな!
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:40:12.78ID:E/BaOf8Y0
まさに日本は公務員のためにあるような国
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:40:18.45ID:GzynpnDm0
日当7万円の人の年収なんてせいぜい800万円くらいだぞ?まともな会社ならこんな低賃金で受けない。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:40:18.83ID:YZBJJkC+0
>>64
自分以外が儲かるのは許せない連中なんでしょwwwwwwwwwww
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:40:37.56ID:49TUNlyZ0
一ヶ月で80万上乗せw さすが民間の年収では世界に負け、公務員の年収では世界に勝つ自民日本國だ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:40:56.77ID:joA6jb+90
事務局の人間は無職の人を集めてるのか?
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:40:57.71ID:fEIbUXRR0
そんなに人件費使ってるのにまだ入金になってないぞ
そろそろ2ヶ月経つぞ
なにやってんだよ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:41:03.23ID:mkZ+nnI80
>>58
別にちゃんと出した帳面に見合う人数が仕事してれば良いだけの話しなんだし、常識の範囲で兼任でも働いてるなら問題にはならんでしょ
出せなかったり実態の説明が出来ないのは洒落にならないわけでな
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:41:13.72ID:7zD55XoU0
学術会議の時は、10億円まるごと学者に支払われるようなことを言って騒いでた人が、
こちらでは反対のことを言ってたりして。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:41:17.85ID:YZBJJkC+0
>>72
嫌ならサウジアラビアに移住しなさいよwwwwwwwwwwww
さあさあさあ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:41:28.91ID:dNnUOz1B0
さすがクソ虫移民党
次いから次へとネタまみれ

害虫シロアリキムチ壺
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:41:42.36ID:rAG1rOT30
>>64
国から直接もらえないっていうのは、それはそれでやばいんだよ。原発の作業員がめっちゃ中抜きされて問題になってただろ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:42:07.80ID:rLuMHT300
日当7万って高いのか安いのかよくわからんな

結局GOTO事務局って半年くらいなんじゃないのか

140日くらい出勤したとして半年で980万か

政府の外郭団体と考えると・・ん〜やや高いかなあ

しかし民間から出向だとすると、その民間の給料以下は払えんしな
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:42:10.65ID:csqaFFvC0
>>53
1兆円1万円束ねて10km
10兆円1万円束ねて100km
100兆円1万円束ねて1000km
1000兆円1万円束ねて10000km

ちなみに100万円束ねて1cm

国営資産200兆円
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:42:22.98ID:YZBJJkC+0
>>81
ありそうだから困るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:42:23.57ID:YH86/4+F0
アへチョンカスが悪い!
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:42:30.02ID:RcC5gK6W0
普通の派遣社員でも、派遣会社に払う費用は月100万くらい平気でかかるからな?
人件費と給料は別
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:43:22.34ID:UPuKtRKF0
>>58
丸投げ全投げは無能東京の日常だけど?
お前、東芝の粉飾でお咎めがなかったら日本の証券システムの信用がなくなって消える!とかも言ってなかった?
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:43:26.50ID:jaD02EwA0
中抜き(ゼロでも消費税10%が引かれる)も考慮すると単価はこんなもんだと思うが、

事務局長59人


ここが謎だよな。
わけのわからん中間管理職はしっかりリストラしないと。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:43:32.65ID:YZBJJkC+0
>>84
問題になっていませんからご指摘には当たりませんwwwwwwwwwww
あなた様の脳内でだけ問題になっているのでは?
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:44:56.86ID:6Q5OMr8r0
そんなに金配りたいならまず庶民の年収をもっと上げろよカス自民
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:45:09.55ID:rAG1rOT30
>>89
家賃支援給付金の審査手続きしてる人達は、GOTOの宣伝電話してる人らより、はるかに責任も社会の必要性も高いけど日当7万出てるのか?
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:45:11.68ID:LtUS8AsK0
GoToトラベル事務局の費用って学術会議何年分ですか
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:45:45.55ID:njwAp0KD0
人の事言う前に議員は月100万の文通費減額か一円単位の明細を全議員に義務付けてから言えな
国民にばっかりなんでも義務義務押し付けんな
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:45:58.67ID:csqaFFvC0
>>90
世界一の負債国の説明
ギリシャは70兆で破綻しかけた
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:45:59.80ID:htUFKHg00
な、税金の使われ方こんなもんだって
先日福祉医療費が100兆越えたとかニュースになってたけど
実質10兆もあればたりると思うわこの国
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:46:09.79ID:FEWWEIuY0
>>1
民間はコロナ禍で苦しんでいるのに、役人のやることはいつもこんなレベル
日本はもう腐ってるな
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:46:27.50ID:dc02D26B0
氷河期の価値は日当8000円だw
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:46:29.77ID:RHS5h7WW0
全然違う職種だけど,技術営業をオンサイトさせて修理とかでも日当は10万円超える。そこに旅費をプラスな。
修理でなくて新規システム構築ならもうちょっと高くなる。

というか,野党って共産党と立憲だろ。労働組合が支持母体だろ。派遣日当ぐらいは感覚で判ってんじゃないのか?

やっぱり,政権攻撃の為に言ってるだけなのだろうな。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:47:06.30ID:YZBJJkC+0
>>96
株やれば?
給料が上がらないのはおたくが無能だからであって政府の責任ではありません
ストライキも知らないのかあ?wwwwwwww
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:47:10.26ID:YLpcYCXx0
これが自民党のやる再配分ってやつか

ただの上級山分けじゃね?

自民党に擦り寄れば俺もメシウマできるんかな?
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:47:26.60ID:p7poiuCx0
なんで役職付きの方が多いんや 
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:47:33.77ID:gr8I24vB0
学術会議の10億円を理解している国民なら理解してくれるんじゃないの?
あ、そんな奴いないかw
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:47:57.13ID:335NrOkc0
>>1
ちゃんと仕事してるなら文句無いよ。
まさかバイトや新入社員でも出来るような仕事してたり、肩書きだけで飲み歩いてるのは論外だけど。
ちゃんとGOTOでコロナが流行ってしまった時に責任とれて、資金をちゃんと不正に使われないか監視出来る人物なら。
そいや、鳥貴族の錬金術があったな。やっぱ無能かもしれない。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:48:04.65ID:kqKiLKJp0
また醜い銭ゲバ東京の姿と、大阪事件スレで大阪になすりつけるための罵倒内容が見つかってしまった
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:48:06.25ID:YZBJJkC+0
>>103
日本は破綻しないからwwwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwwwwwww
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:48:13.47ID:2rmcT6VL0
IT底辺の派遣SEと変わらん
日給7万円はどっちかいうと格安だろ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:48:23.88ID:bm0dBDS+0
国が無駄に金つかったってそれで経済回るからいいんだっていうけど
結局税金ってかたちでどこかが負担するんだよね
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:48:58.02ID:h7h1K1b40
日当一万円でも多すぎだろ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:48:59.69ID:dc02D26B0
解雇規制緩和反対するからこうなるザマァw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況