GoTo事務局で日当7万円 「国民の理解得られぬ」 ★3 [トモハアリ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トモハアリ ★
垢版 |
2020/10/21(水) 10:28:41.26ID:YwWGnm1G9
日当7万円に「高すぎる」と野党が追及しました。

 GoToトラベルの事務局の人件費について、政府は事務局長には6万9800円、部長には5万5300円など平均して一日あたり約4万円の支払いを見込んでいることが分かりました。
 立憲民主党・山井衆院議員:「平均一人あたりの単価が約4万円くらいと、一般の感覚からするとちょっと高すぎるのでは」
 観光庁・担当者:「半額近くが実際の基本給にあたる部分なのではないかと。それほど高いものではないのかなと」
 政府側は「過剰に高くならないよう精査する」としていますが、野党側は「コロナの影響で失業者が増えているなか、国民の理解を得られない」と見直しを求めています。

2020/10/19 18:46 テレ朝news
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000195969.html

※前スレ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603235842/l50
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:33:24.03ID:+AWHx9S20
ていうかこのプロジェクトの役職じゃねーだろそれ
元の会社の役職に対してチャージ払うんだから
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:33:43.67ID:hXbakYA90
奈良公園のシカにシカ煎餅食わせに行ったんだけどさ
ちょうど今は修学旅行のシーズンで、高校生が多かったよ
シカにシカ煎餅食わせてたら一頭の雌シカが荒いのなんの
小さい子を追い払ったり噛みついたり
とんだじゃじゃ馬だったよ
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:33:55.80ID:NbOE+Z6S0
>>474
政治家や官僚のコストは民間還元だから民間の感覚とは違うよ
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:34:03.10ID:+AWHx9S20
>>476
むしろ役員しかやったことないから働いたことはないかもしれんな
経営はしとるけど
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:34:03.72ID:csqaFFvC0
現場で働いてる看護婦さんはボーナス無し
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:34:10.93ID:bovn6rmg0
>>362
バカか?
どう計算したら日当の半分が日給になるんだ?
国交省の計算基準にもそんなことは書いてないぞ。
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:34:26.67ID:7QzzFzMP0
>>435
部長じゃなくて部長級だからな
年功序列式の昔ながらの会社ならよくあるパターンやん
平がみんな係長級とか、でもって万年係長って揶揄されるヤツな
中には担当業務に部長級1人だけってのもあるかもな?あるだろうけど
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:34:50.11ID:Y6xtQnfn0
>>475
受託する側にその事情関係あるの?
貴方はなんでもボランティアで引き受けるならそりゃご苦労さまだけど
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:34:50.64ID:h9vAG5NL0
国策の経費内訳は役員名までガラス張りにすべき
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:34:50.85ID:k6MyiYCi0
この額が稼げないのは自業自得って言ったやついるけどさ、それなら旅行業界なんかに就職した自業自得でしょ

リスクある業界に就職した先見の明のなさを悔いて失業しとけば?としか
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:35:00.29ID:NbOE+Z6S0
>>470
だれも受けてくれないだろ
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:35:00.55ID:xlxpI3vx0
これぐらい給料を貰ってて当たり前なのが「普通の日本人」な
これ以下は麻生が言うところの稼げない怠け者
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:35:13.63ID:+AWHx9S20
むしろ出向させてる方の儲けなさすぎじゃんこれ
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:35:13.97ID:KpDUDG/Z0
本当に働いてるならこんなもんと思うが実際これだけの人数が動いてる制度には感じない
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:35:14.07ID:o57VrN8g0
理解?そんなもん要らないだろw
もともとそいつらにまくためにやったのだからな。
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:35:33.27ID:n3QTTF3b0
源泉徴収票もどきをアップして収入自慢してるパヨクがいませんか?
「ネトウヨがー安倍がーネトサポがー」とうるさいやつです。
最近、やつに騙されていいたい放題言われてる人がいました。
「ネトウヨなんかやってるから貧しいんだ」とか豪語される始末。

しかしこのパヨクの正体は政治思想板バカウヨにありがちなことスレの>>1で、
青森県のひきこもり約50歳B型です!
奴は20年以上の無職です、つまりあの源泉徴収票もどきはうそっぱち。
奴は親の年金に依存する貧乏人で、レジ袋を買うのに悔しくて泣いたり、
新しくPCが買えないのでwin7のままです。
騙されてはなりません!
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:35:47.26ID:3G9KhkGL0
>>5
マトモに内容の精査できないオマエみたいなのが自民を支持するからこうなるwww
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:35:47.30ID:Pl2rxN0/0
>>488
だよなー
>>490はガイジ
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:35:50.75ID:XXSHkCny0
福一の自己処理と同じ
朝鮮ヤクザに利権あげて
九割中抜き
自分たちの仲間にだけ話を持っていく
宝くじもそう
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:36:03.30ID:VtU6fTFY0
ネトゥヨが望んだ世界になってよかったじゃん
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:36:10.36ID:3Txh9Zhk0
>>428
派遣なら
派遣会社30%
本人70%
ぐらいじゃね

派遣会社は取り分が少ない
一般の会社だと会社の取り分が多い
したがって自社の社員を増やすより、派遣を使う方が費用かからないので、派遣を増やす会社が増えてきた
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:36:13.51ID:NbOE+Z6S0
>>480
それじゃ一般的な民間の事務員よ発注単価とか知らないんじゃない?
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:36:19.35ID:rLuMHT300
個人を雇うなら1日1万でいいと思うけど
企業に頼むなら1人を1日束縛したら3万は出さないとダメ
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:36:37.77ID:+AWHx9S20
ワイの会社新卒でも外に出すなら1時間4000円は取るぞ
それでも安い方
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:36:41.41ID:H3uqInhd0
単純な事務派遣ならマージン等こみで1日2万程度で済むやろ?
その何倍も高度なお仕事してたの?
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:36:47.85ID:Bj/iW5L+0
ちなみに俺は俺の一日を切り売りするときの単価は三万だぞ

社会福祉関連の費用を含む給与で設定したら五万くらいになるはずだ、だから割と普通
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:36:49.00ID:ZFQenG8U0
>>450
稼ぎじゃなく死にそうだからと自分らで尻拭いできない無能観光業が、政府の税金に集ったあげく支援事業に出向して来て高額の日当を貪ってるんだろ。
これこそ本物の乞食だろ。
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:37:04.63ID:XXSHkCny0
>>490
ろくな死に方せんな 
溶けるかな?
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:37:18.32ID:PvZKSCNb0
>>437
国会議員削減は安倍晋三が国会で約束したこと
約束を守らないなんてチョンですかね
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:37:40.15ID:e7UuJ2EW0
月に140万も払う価値無いから
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:37:45.30ID:qJj67Lxe0
マジで税金泥棒
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:37:56.88ID:NbOE+Z6S0
>>512
月160万程度
日当にすると8万程度
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:38:02.56ID:+AWHx9S20
>>505
むしろそんな仕事ばっかしてるから詳しいぞ
そもそもITコンサルなんて研修終えた新人ですら月チャージ100万超えるし
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:38:15.40ID:4hu0xTbm0
そらこのくらいズブズブじゃないとこんな無意味なサービスなんて普通はやらんからなw
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:38:45.16ID:o2o0jlYH0
>>504
派遣会社が派遣社員を派遣会社に派遣して派遣会社が派遣社員を客先に派遣して客先が派遣会社に給料払って派遣会社から派遣社員が給料貰ってるんだぞ
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:38:49.17ID:eSMJ6STk0
ID:+AWHx9S20
無職のネトウヨおじさん
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:38:49.41ID:k6MyiYCi0
稼ぎ云々を持ち出して分断を利用する工作員いるけど、下手うってるだけなんだよな

インバウンド頼りだった旅行業界の自業自得

稼ぎが少ないのは自己責任でしょ?潰れるのが筋でしょ??

工作員こそ高給でまともなのを雇うべきだわ
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:38:50.03ID:NbOE+Z6S0
>>520
あら、本当に知ってる人だわ
煽ってすまぬ
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:39:08.68ID:DKqxMVqn0
オリンピックのボランティアにも同じ金額だせや
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:39:11.06ID:d7/Vd2BO0
派遣する旅行会社も稼ぎ時で忙しいから、
人を出したくなくてぼったくってる面はあるかもね
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:39:12.83ID:SIwPHmNw0
一時的に消費税を減らせばこんな費用不要なんだけどな
一部しか恩恵を得られない利権まみれのゴミ政策だよ
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:39:25.02ID:9FoFwfaq0
公務員の本省勤務は世界基準
これは妥当、普通の職員で日当10万超えもあるし
しかもこの給与は役付き、妥当
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:39:25.30ID:Xy4Q9s7f0
GoToのような一部の既得権益にしか利益が回らないゴミ政策より
国民一人当たり所得制限ありでもいいから5万配るべき
10万の給付金の方がよっぽど経済を回してるしアホな官僚が考える事にろくな事はない
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:39:36.68ID:UoBAVU3+0
上級国民だからな
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:39:52.06ID:+AWHx9S20
>>524
ネトウヨてw
自民党大嫌いなのにネトウヨになるんかw
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:40:12.31ID:JZYXceDY0
>>1
市役所の人間なんか、民間に行ったら使えないボンクラ
ばっかりだぞ。ほんと仕事ができない。
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:40:48.11ID:f0uW7gLv0
日当下げたら、観光庁職員が天下りしにくくなるじゃん。
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:40:48.98ID:iIX4S4400
この為のGOTO垂れ流しキャンペーンだからな
ご指摘には当たらない
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:40:59.66ID:6KGvU/050
学術会議を諸悪の根元かのように叩いて
税金10億ガー言ってた連中が
日当7万?妥当だろとか言ってるから
この国は怖い

これが日本の本当の闇
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:41:00.36ID:1J66v0Y10
いくら増税したって金の使い方が下手すぎてちっとも景気回復に繋げられない
大人しく減税しろよこんな糞政策やる予算があんなら
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:41:06.44ID:xlxpI3vx0
自民がインフレ政策してるのに
稼いでる人間の足を引っ張るっておわしくない?
それなら民主のデフレ政策を支持しろよ
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:41:15.77ID:+AWHx9S20
>>526
むしろずっとアクセンチュアやらと仕事してるしなあ
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:41:27.38ID:J9lNHTTQ0
Go To イベント、チケット販売事業者等の募集を開始
ビジネス
2020年10月20日 13:28
「経済産業省 Go Toイベントキャンペーン」トップページ
経済産業省は10月19日、新たな生活様式を取り入れたイベントの開催を支援する「Go To イベント」事業において、チケット販売事業者等の募集を開始した。
イベント主催者およびイベントの募集開始は、10月下旬を予定している。

Go To イベントは、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、イベント開催が困難となったイベント主催者と、
イベントに参加する機会が減ってしまった参加者の双方に対して、新たな生活様式を取り入れたイベントの開催方法や楽しみ方、
新たなイベントのあり方への認識や関心を促し、社会に普及・定着させる事業。

対象となるのは、全国のコンサート・展覧会・観劇・スポーツ観戦などのイベント。
Go Toイベントに参加する販売会社からチケットを購入すると、チケット代の割引やクーポンなどの特典が受けられる。

また、産業振興の観点からは、本事業の割引やクーポンといった需要喚起策を通じ、「感染拡大防止策を徹底した上での従来型イベントの振興」
「オンライン等を活用した新しい取組にチャレンジするイベントの振興」「そうしたイベントを支える周辺産業の振興」を行うことで、
新型コロナウイルス感染症拡大で多大な影響を受けている日本経済の活性化を目指す。
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:41:47.17ID:ZFQenG8U0
・本業の観光業で稼いで日当7万受け取る
わかる

放漫経営で勝手に死にかけてるのを助けてくれと泣きついたあげく、政府の支援事業に出向して来て税金から日当7万貪る
はい?
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:41:56.27ID:2A8iKLrU0
日当4万は発注単価ってことでしょ
実際の担当がもらえる金額じゃない
4万×20日で1人月80万なら別に違和感ないだろう
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:42:05.00ID:ChMotMML0
>>7
もっとハッキリ云えば

火事場泥棒だろ!って云われてんだよ
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:42:25.84ID:aFJxrUCu0
コロナ不況で国民のために
って名目だとすぐ通るから
私腹こやすの簡単
もうずっとコロナでええで
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:42:36.16ID:o57VrN8g0
撒いとる時点で稼ぎでは無し

稼ぎ=自分でやるもの
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:42:53.96ID:NbOE+Z6S0
>>539
本当にそうなら雇った民間の経営者が無能だな
公務員繋がりとかのコネとかすら活用しないなんて
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:42:57.23ID:B2lckC310
>>556

残念ながらいっぱいおるで
特にパヨクは
0560☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2020/10/21(水) 11:43:06.83ID:BRzUCH+70
私企業の通常業務の片手間に遣らせてる事に人件費を
100%払わせるって人件費の付け替えだろ。
私企業で支払うべき人件費を税金で全額補填してるやん。
非常に悪質だし。
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:43:11.41ID:7QzzFzMP0
>>507
今の感覚って3万まで落ちてんだな
俺の感覚は5万の時代で止まったままだったわ
日々労働なら単価5万、月間労働なら単価100万、それはベテランでも新入りのカスでもっつうどんぶり勘定の時代
その意味では、どんぶり勘定にしてないだけ進歩してるんだなって思った
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:43:24.37ID:NbOE+Z6S0
>>556
そう錯覚させようとしてる記事ではあるな
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:43:31.54ID:ZFQenG8U0
>>547
観光業で稼いで日当7万ならなにも言わないんだが?
お前は知能に障害があるから、本業で稼ぐのと税金に集るのとの違いもわからないんだろ。
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:43:52.05ID:csqaFFvC0
まあ国債で無駄つかいしてもいいわ
どうせ返すのは未来の人だし
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:43:55.85ID:r22WzuVH0
高い高い言っているの馬鹿って
テメーの車を修理とかで持ち込んだ時
整備工賃が時間当たりいくら取られるか
知っているの?
あっ、底辺だから車すら持つこと出来ないんだね
ゴメンね(´・ω・`)
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:44:15.96ID:8cSbgxep0
>>4
1つの課に課長だけしかいないみたいな?
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:44:40.65ID:+AWHx9S20
ITなんてクリック1000回するようなだけのテスト派遣ですら最低タイムチャージ3000円/hからの世界やし感覚違うとほんと違うんやな
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:44:42.42ID:rf3u3j400
>>401
いちいちクズとか悪口付け加えないと気が済まない、
悪口でマウント取りたがる奴w
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:44:55.38ID:86ufdoFU0
>>546
自民党は景気回復させようと思ってないぞ
いかにして自分らや周りの人間に庶民から吸い上げた税金を渡すかしか考えてない
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:45:03.93ID:lmjXJbix0
まじで腐りきってるなこの国wwwwww
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:45:05.34ID:zDJVcSpw0
その数字全部が日当ではないだろうし
俺らはこのイベントで旅行代や飯代をほぼ無条件にもらえてる訳やん?
ならその業務を捌いてくれてる人が給料多目でも別に良いと思うんだが

俺らはただ金貰って旅行したり飯くったりしてるだけ
この人達は仕事した上で多めに給料貰ってる上、その分は所得税等も多く払う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況