X



GoTo事務局で日当7万円 「国民の理解得られぬ」 ★3 [トモハアリ★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001トモハアリ ★
垢版 |
2020/10/21(水) 10:28:41.26ID:YwWGnm1G9
日当7万円に「高すぎる」と野党が追及しました。

 GoToトラベルの事務局の人件費について、政府は事務局長には6万9800円、部長には5万5300円など平均して一日あたり約4万円の支払いを見込んでいることが分かりました。
 立憲民主党・山井衆院議員:「平均一人あたりの単価が約4万円くらいと、一般の感覚からするとちょっと高すぎるのでは」
 観光庁・担当者:「半額近くが実際の基本給にあたる部分なのではないかと。それほど高いものではないのかなと」
 政府側は「過剰に高くならないよう精査する」としていますが、野党側は「コロナの影響で失業者が増えているなか、国民の理解を得られない」と見直しを求めています。

2020/10/19 18:46 テレ朝news
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000195969.html

※前スレ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603235842/l50
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:09:38.77ID:HOIZLs+E0
なにが改革だよクソ菅
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:09:39.01ID:CQe450ST0
>>808
お前の言う世間とはお前が居る子供部屋の中だけ
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:09:47.30ID:uOExDgxK0
>>787
事務局長がか
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:09:59.74ID:T5fBBdq00
どうして、受注先の人件費を全部国が持つのかな?
委託なんだったら、これこれの金額でできるところ、よろしくでいいんじゃないの?
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:09:59.97ID:zvzoCsuM0
国民がお前らを飼う費用の方が高いよ。
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:10:00.54ID:wvxp71FH0
日当て書き方してるが、一番重要なのは給料いくら支給されてるか
手当だけじゃ実態がわからない
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:10:30.90ID:91qKno7f0
自営の俺でも平均日当4万なのに、

下級役人ごときが・・・
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:10:34.79ID:iYD9WpI30
そう思うと、マスクの800億も相当やべえな
コロナで上級ハンシャはいくら懐に入れたんだろ
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:10:38.84ID:0+7chws70
時給5,000円は中年課長技師の値段
90年代はそうだった
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:10:42.06ID:/FCYFofz0
>>4
これは

いつもの下らない批判だと思ったよ
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:10:44.97ID:3Sr4SYR20
議員の日当てはいくら?
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:10:46.32ID:2A8iKLrU0
あえて言うなら、

PMには倍払ってやれ
事務局長は都道府県に1人の47人でええやろ

課長/係長は多すぎだろ
どうせ1部長7人以内しか面倒見れないから
1300人ぐらいが妥当だわ
本当に業務が電話番だけならだけど
各社JTBやらホットペッパーやらとの
調整業務ならわかるかもしれん
それを電話番と呼んでるのだろうか
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:10:46.53ID:C4j310gb0
これでも安いと思う
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:10:50.28ID:q0iLTqih0
>>815
一人月換算で100万くらいなら普通じゃないの
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:10:58.32ID:86ufdoFU0
一番憤るべきポイントは無駄に税金が使われてるってことだ
アホどもは「これは日当だから日給ではない」とかずれたこといってんじゃねえぞ
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:10:58.47ID:selXCcEY0
言われて初めて「チッ」って引き下げるいつものゴミクズ公務員の手口
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:11:00.73ID:iEb/g1Pl0
>>815
職種によるけどそんなもんじゃね
それに一般管理費とか乗っかるだろうし
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:11:00.98ID:7G9S6Fk80
>>1
部長級の年収を日単位に割返せばそうなるだろ
議員歳費でそれをやったら説明できないどころか街なかを歩けんだろ
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:11:02.24ID:NbOE+Z6S0
>>813
自分は50%のソース出さずに強気過ぎてワロタ
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:11:04.22ID:QZxoSjog0
こういうのってシステム作るのは完全下請けで
上は要件定義してるふりして鼻くそほじってるだけだからな
結果うんこみたいなシステムが出来上がる
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:11:05.23ID:o7MP54n30
>>823
別に事実がどうとかかみつきたいわけじゃなく一日7万いいなーって感想つぶやいただけなんだがそれすら許されんのか
世知辛えな
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:11:11.88ID:n3QTTF3b0
>>806
とりあえずネトウヨ(桜井誠)は激しく自民党政治を批判してるが?
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:11:16.80ID:fHSUyjhn0
>>819
末端の困ってるところに金出してるだろ?何言ってんの?
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:11:18.74ID:YLdzYZN70
>>726
いや、GOTOで千客万来なんだから、今は忙しいでしょ
自社の仕事したいのに、駆り出すんだから高目で仕方無いと思うが
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:11:25.29ID:87Ex45mH0
中抜きを指摘されると顔真っ赤😡にする謎の勢力
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:11:33.25ID:fpbRobww0
>>719
社会保険って何ですか?
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:11:40.64ID:CqF1SAjr0
お前らの会社で一人日
いくらで見積もり出してる?
そこから始めないとな
これが高いって思うやつガチでバカだわ
これ叩かれてじゃぁって安くするようになったら
結果みんなの給料安く安く誘導することに
しかならんぞ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:11:49.20ID:k6MyiYCi0
>>795
つうかね。1000万でもいいから、施設やサービスに回せよ
施設手放さなくていいようにするための施策だろうが
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:12:12.61ID:Nt1tW/lu0
やっぱり上級は一回全員焼き払わなあかんやろ
革命や!
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:12:16.01ID:NbOE+Z6S0
>>830
ソース出せる?
人にはソース求めてるんだから出せるんだよね?
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:12:16.79ID:87Ex45mH0
>>851
それなんて東証の富士通
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:12:17.15ID:7KpNmltz0
10日働いただけで70万とか
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:12:30.02ID:C4j310gb0
それよりフクシマ版タックスヘイブンのほうが闇だけどね
復興関連の
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:12:52.60ID:o+E1oo480
まぁ編成もおかしいけど日当に見合った働きをしてればいいんじゃね?
ちゃんと仕事してるか精査はしてほしい
出社すらしてない可能性あるからな
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:13:05.42ID:zOk/fO6i0
でも防衛省のサイバーセキュリティ担当官は月給30万の激安労働なんでしょうwww

なんて美しい国www
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:13:07.80ID:Kp9IA84u0
>>4
お前、野党はいれよ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:13:15.21ID:XUr3CNEE0
Gotoを利用する休日すら1日もなく年中働いて(農業)年収100万以下
こんな人間もいます
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:13:15.52ID:Kpu+dDlk0
ソープ嬢より上かよ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:13:18.28ID:XRxyNhNL0
全員役職付けたらウハウハよ
あっ、派遣は知らないよ(´・ω・`)
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:13:20.56ID:fHSUyjhn0
>>862
今のところ予算が足りてないみたいな話は聞いたことないぞ何言ってんの?
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:13:20.95ID:rqoTAvf/0
電通に金を落とせば、報道を意のままに動かせる法則があるのでは?
広告出稿社は電通を通すから。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:13:35.55ID:ss9xrdTG0
>>737
>派遣先からもらう派遣料金のうち、派遣会社のマージン率は30%

ここの意味分かってるか?
発注料金=派遣料金ではないんだけど?
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:13:36.11ID:npHfT8/P0
みんなの日当1万-1万5千円くらいで十分
多くの庶民はこれくらいだからな
少数派の高給取りを基準にしなくても良い
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:13:40.53ID:jgsL8ckL0
実際業務を行ってるのは民間から安い日当で派遣された派遣バイトだからな
高額日当もらってる天下りどもは現場にたまに顔だすくらい
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:13:45.81ID:td40G+po0
こんな低賃金でこき使われて涙が出るわ
叩いてる奴は人間なのか?
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:13:53.94ID:iYD9WpI30
>>846
そうね
その何割がちゃんと仕事してるか

あのあやしいマスク事務所もなぜ日本人は怒らないのか異常
奴隷として諦めてるのか心底バカなのか
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:13:55.10ID:ttDqp4Mu0
これは日当ではありません。
事業主負担や諸手当も込みの金額です。

直接、本人に払われるわけではありません。事務局から会社に入ります。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:14:03.50ID:n3QTTF3b0
「役所のこと教えてやるぜ」みたいなこと言うひきこもりがいますので注意

青森県のひきこもり約50歳B型なんですが、長期ヒキで事情通ぶる、虚勢をはるあほなんです

決して公務員ではないので注意
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:14:14.55ID:rqoTAvf/0
>>877
土地を増やせばいいんじゃないの?
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:14:19.24ID:QZxoSjog0
>>860
人日設定は適正でも
人数設定がガバガバだろw
政府はザルなんだよ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:14:49.37ID:VoqEwD9w0
抜く気まんまんじゃねーか
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:14:54.51ID:oSgLfTK10
半額近くが実際の基本給にあたるってちょっと何言ってるかわからない
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:14:55.59ID:9t+fYLvd0
これ、公務員の「手当て」だから給与と別払い(給料二重)のケースの可能性。
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:15:00.38ID:KEV2Llb10
結局自民党は誰か総理になっても自民党
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:15:04.73ID:CqF1SAjr0
>>845
SEです
ただしこれただの作業員
有資格者や経験値高いベテラン要求されたら
そりゃガンガン乗せる
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:15:05.85ID:g5UTJzdu0
天下り天国
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:15:16.17ID:ERjJm+e+0
なんでボランティアじゃないの?

一律給付すれば必要のない費用なんだし

日当の振込手数料は銀行負担だよね
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:15:29.28ID:II/LC7yN0
野党にしちゃ良いとこめずらしく突いてんじゃんw
でも無駄だよ。国民はこんなことに1ミリも興味ねえから。
自分たちの税金が湯水のごとく無駄に使われようが、所詮他人事だから。
終わってるね日本人wwwww
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:15:42.90ID:xlxpI3vx0
てめえらで自民を選んだのに
いつもの自民政治をするとブチギレるって
日本人おかしくない?
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:15:46.75ID:iYD9WpI30
>>893
日本はちゃんとした報道番組ないからね
せいぜい文春ががんばってる程度
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:15:47.46ID:10+V2AgV0
このくらいの額当たり前だろ(キリッ



無職引きこもりウヨ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:15:49.63ID:0+7chws70
電話番がそんな高いわけないだろ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:15:55.64ID:/azLcLtZ0
パソナの労働者紹介料はいくら?
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:15:56.57ID:wKEH/XkA0
うわぁ…違法ではないけれど鳥貴族より悪意ある錬金術
元は国民のお金なのにこんな私物化常識では考えもつかない手法だわ
コロナ不況の絶望感から自宅に放火する人だっているのに
その内暴動とか起きてしまうんじゃないかと恐くなる
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:16:12.02ID:3Txh9Zhk0
>>813
書いてあることの一部でググればいいだけなのにそれさえもできないバカが文句を言う
「派遣会社のマージン率ってどれぐらい?相場・内訳・業界動向を徹底解説!」をぐぐるだけ
なぜそんなこともできないの

https://career-sign.com/tempagency_%EF%BD%8Dargin_rate/

しかも50%のソースも出さない
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:16:14.88ID:n3QTTF3b0
>>876
まったくなにやってるんでしょうね?
政治思想板の常連の青森のヒキをさっさと訴えればいいのに
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:16:28.11ID:jKvrcKED0
お手盛りがバレてイライラの人たち
怒涛の連投中w
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:16:32.39ID:MKST/yY60
2万円 学術会議が日本トップクラスのその道の専門家を呼んだ時に払う手当
7万円 Gotoトラベル事業に出向する大手旅行会社社員への日当
200万円 橋下徹講演料
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:16:36.31ID:ERjJm+e+0
看護士よりたかい日当っておかしくね
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:16:46.75ID:uOExDgxK0
反日パヨクが顔真っ赤にしてファビョるスレ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:16:58.18ID:px0phWC70
>>904 仕事をボランティアと混同すること自体が
おまえがまともな仕事をしていないことを如実に表してるね。
低レベルさが隠しきれないね。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:16:58.45ID:fHSUyjhn0
>>894
どういう根拠で妥当じゃ無いって言ってんの?

対象施説20万件あるんだぞ?
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:17:10.87ID:86ufdoFU0
>>893
マスメディアはトップが自民党としょっちゅう会食していて買収されてる
ネットではネットサポーターズクラブがバカを洗脳工作している
だから自発的に情報を集めない人間は自民党に洗脳されてしまう
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:17:10.99ID:CqF1SAjr0
>>859
ごめんこれ最低ライン
物も込みならこの値段で作業する
作業だけならとても請け負わん
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:17:17.40ID:VjjK9l210
これではいくら大増税しても足りませぬな(笑)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況