X



GoTo事務局で日当7万円 「国民の理解得られぬ」 ★3 [トモハアリ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トモハアリ ★
垢版 |
2020/10/21(水) 10:28:41.26ID:YwWGnm1G9
日当7万円に「高すぎる」と野党が追及しました。

 GoToトラベルの事務局の人件費について、政府は事務局長には6万9800円、部長には5万5300円など平均して一日あたり約4万円の支払いを見込んでいることが分かりました。
 立憲民主党・山井衆院議員:「平均一人あたりの単価が約4万円くらいと、一般の感覚からするとちょっと高すぎるのでは」
 観光庁・担当者:「半額近くが実際の基本給にあたる部分なのではないかと。それほど高いものではないのかなと」
 政府側は「過剰に高くならないよう精査する」としていますが、野党側は「コロナの影響で失業者が増えているなか、国民の理解を得られない」と見直しを求めています。

2020/10/19 18:46 テレ朝news
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000195969.html

※前スレ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603235842/l50
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:42:07.80ID:rLuMHT300
日当7万って高いのか安いのかよくわからんな

結局GOTO事務局って半年くらいなんじゃないのか

140日くらい出勤したとして半年で980万か

政府の外郭団体と考えると・・ん〜やや高いかなあ

しかし民間から出向だとすると、その民間の給料以下は払えんしな
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:42:10.65ID:csqaFFvC0
>>53
1兆円1万円束ねて10km
10兆円1万円束ねて100km
100兆円1万円束ねて1000km
1000兆円1万円束ねて10000km

ちなみに100万円束ねて1cm

国営資産200兆円
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:42:22.98ID:YZBJJkC+0
>>81
ありそうだから困るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:42:23.57ID:YH86/4+F0
アへチョンカスが悪い!
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:42:30.02ID:RcC5gK6W0
普通の派遣社員でも、派遣会社に払う費用は月100万くらい平気でかかるからな?
人件費と給料は別
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:43:22.34ID:UPuKtRKF0
>>58
丸投げ全投げは無能東京の日常だけど?
お前、東芝の粉飾でお咎めがなかったら日本の証券システムの信用がなくなって消える!とかも言ってなかった?
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:43:26.50ID:jaD02EwA0
中抜き(ゼロでも消費税10%が引かれる)も考慮すると単価はこんなもんだと思うが、

事務局長59人


ここが謎だよな。
わけのわからん中間管理職はしっかりリストラしないと。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:43:32.65ID:YZBJJkC+0
>>84
問題になっていませんからご指摘には当たりませんwwwwwwwwwww
あなた様の脳内でだけ問題になっているのでは?
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:44:56.86ID:6Q5OMr8r0
そんなに金配りたいならまず庶民の年収をもっと上げろよカス自民
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:45:09.55ID:rAG1rOT30
>>89
家賃支援給付金の審査手続きしてる人達は、GOTOの宣伝電話してる人らより、はるかに責任も社会の必要性も高いけど日当7万出てるのか?
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:45:11.68ID:LtUS8AsK0
GoToトラベル事務局の費用って学術会議何年分ですか
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:45:45.55ID:njwAp0KD0
人の事言う前に議員は月100万の文通費減額か一円単位の明細を全議員に義務付けてから言えな
国民にばっかりなんでも義務義務押し付けんな
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:45:58.67ID:csqaFFvC0
>>90
世界一の負債国の説明
ギリシャは70兆で破綻しかけた
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:45:59.80ID:htUFKHg00
な、税金の使われ方こんなもんだって
先日福祉医療費が100兆越えたとかニュースになってたけど
実質10兆もあればたりると思うわこの国
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:46:09.79ID:FEWWEIuY0
>>1
民間はコロナ禍で苦しんでいるのに、役人のやることはいつもこんなレベル
日本はもう腐ってるな
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:46:27.50ID:dc02D26B0
氷河期の価値は日当8000円だw
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:46:29.77ID:RHS5h7WW0
全然違う職種だけど,技術営業をオンサイトさせて修理とかでも日当は10万円超える。そこに旅費をプラスな。
修理でなくて新規システム構築ならもうちょっと高くなる。

というか,野党って共産党と立憲だろ。労働組合が支持母体だろ。派遣日当ぐらいは感覚で判ってんじゃないのか?

やっぱり,政権攻撃の為に言ってるだけなのだろうな。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:47:06.30ID:YZBJJkC+0
>>96
株やれば?
給料が上がらないのはおたくが無能だからであって政府の責任ではありません
ストライキも知らないのかあ?wwwwwwww
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:47:10.26ID:YLpcYCXx0
これが自民党のやる再配分ってやつか

ただの上級山分けじゃね?

自民党に擦り寄れば俺もメシウマできるんかな?
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:47:26.60ID:p7poiuCx0
なんで役職付きの方が多いんや 
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:47:33.77ID:gr8I24vB0
学術会議の10億円を理解している国民なら理解してくれるんじゃないの?
あ、そんな奴いないかw
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:47:57.13ID:335NrOkc0
>>1
ちゃんと仕事してるなら文句無いよ。
まさかバイトや新入社員でも出来るような仕事してたり、肩書きだけで飲み歩いてるのは論外だけど。
ちゃんとGOTOでコロナが流行ってしまった時に責任とれて、資金をちゃんと不正に使われないか監視出来る人物なら。
そいや、鳥貴族の錬金術があったな。やっぱ無能かもしれない。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:48:04.65ID:kqKiLKJp0
また醜い銭ゲバ東京の姿と、大阪事件スレで大阪になすりつけるための罵倒内容が見つかってしまった
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:48:06.25ID:YZBJJkC+0
>>103
日本は破綻しないからwwwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwwwwwww
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:48:13.47ID:2rmcT6VL0
IT底辺の派遣SEと変わらん
日給7万円はどっちかいうと格安だろ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:48:23.88ID:bm0dBDS+0
国が無駄に金つかったってそれで経済回るからいいんだっていうけど
結局税金ってかたちでどこかが負担するんだよね
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:48:58.02ID:h7h1K1b40
日当一万円でも多すぎだろ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:48:59.69ID:dc02D26B0
解雇規制緩和反対するからこうなるザマァw
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:49:14.39ID:ix6b/OjM0
すげえなあ
普段は公務員を親の仇のように口汚く罵ってるねらーが
必死にアクロバット擁護してるんだから
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:49:29.83ID:YDdynNP20
>>113
自民党のやる再配分は上級国民で山分け、その通りだよw

あいつらにとって自分らのお友達上級以外は人間じゃないんだろう
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:49:30.07ID:LNh5vf7l0
高いかどうかは業務内容によるとしか
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:49:30.79ID:csqaFFvC0
金持ちの
金持ちによる
金持ちの為の政治
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:49:38.42ID:DdXvtSyr0
まあ自粛だ規制だなんだ圧力かけて閉店廃業に追いやってる側の寄生虫ゴキブリ公務員は
税金で収入保障されて一切の減収リスク無いんだけどなwwww

オッス!!オラ、コームイン!!民間サンの減収失業犯罪自殺増えて、なんだかオラわくわくしてきたぞ!!
「税の公平性」「民間準拠」ガン無視して税金最優先再分配で公務員利権マジうめえwww
資本主義のリスクは一切負わずして、「資本主義の果実タダ食い」公務員マジうめえwww
公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
災害対応名目で時間外手当お手盛りで年収1528万さいたま市職員wちな民間ボランティアさんは当然無償w
武士階級である公務員は百姓と痛み分かち合い、餓死覚悟で「冬のボーナス0.05か月分カット」
増税で公務員は7年連続で給料アップ!コロナで生活困窮して自殺の民間サンは自己責任!!努力不足!!
「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
寄生虫公務員の待遇上げ「続け」て、かつ疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ「そりゃ」衰退当たり前www

徳川時代で言うところの武士が今現在の寄生虫ゴキブリ公務員!
武士は食わねど高楊枝!
武士は名こそ惜しけれ!
引き返なしそもののふの道!

百姓が飢饉であえぐ中、ここで高潔たる武士が見捨てておかりょうか!
見よ百姓!聞け平民!
武士である寄生虫ゴキブリ公務員は我が肉を削り、我が血を民に与えるッ!
飢饉で餓死の百姓と生死を共にッ!!
これが誇りッ!これが武士道!これが忠節報国ッ!!

餓死覚悟で「冬のボーナス0.05か月分カット」wwwwww

くっそうけるwwwwwwwwwwwwwwwww
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:49:41.54ID:z8yXvus20
>>1
>事務局長には6万9800円、部長には5万5300円など平均して一日あたり約4万円の支払い

月20日稼働だとすると
事務局長クラス 月給1,396,000円 年収1,675万円 これに賞与4カ月加えると約2,200万以上

部長クラス   月給1,106,000円 年収1,327万円 賞与+で、1,770万強

一般平均    月給 800,000円 年収 960万円   〃   1,280万強

更に家族手当、住宅手当など福利厚生も別にあるからそれ以上だな。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:50:14.89ID:lkNCry/a0
>>103
知らないみたいだからはっきり言ってやろうか?
EUユーロのギリシャと違って日本円は自国通貨建てだから一千兆円札が一枚作れるんだぞ?

一千兆円札が作れる日本に対して、諭吉を並べたり重ねたり、何をやってんだお前は
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:50:23.03ID:vChgA4CE0
防衛省、サイバーセキュリティ担当の防衛技官を募集 4大卒・実務13年で月給30万円
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2003791.html

こっちの募集給料上げてあげようぜ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:50:23.32ID:h7h1K1b40
>>27
お前が正解
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:50:23.35ID:dc02D26B0
竹中やることすべて反対してる連中のおかげで日当7万うまうまやでw
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:50:43.21ID:YZBJJkC+0
カネ稼ぐ人の足を引っ張るクズにはなりたくないねえwwwwwwwwwwww
嫉妬するだけの人生楽しいですかあwwwwwwwwwwwwwwww
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:50:46.95ID:C+++Ziq80
>>115

発注金額を吊り上げる為のゴマカシだよ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:50:48.69ID:y3sGUILI0
ある意味危急な要件で出向元の仕事差し置いて来てるんでしょ?
長く行う事業では無いんだしいんでないの?
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:50:58.45ID:w/R+JaHp0
>>1
議員の日当も出してみろよ
野党議員の日当は国民の理解を得られると思ってるのか?
高過ぎる給与は全部批判するべきだろ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:51:07.46ID:RcC5gK6W0
民主は労働組合出身が多いから
給与削減につながる日当削減には
真っ向から反対してもおかしくないんだが
なんだかなぁ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:51:22.85ID:csqaFFvC0
>>121
30年後にはIFMにより預金封鎖だろw
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:51:44.95ID:YZBJJkC+0
>>140
アホの河井元大臣もネット工作依頼してたって白状してたしなwwwwwwwww
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:52:13.87ID:bfFZGQNR0
このまま滅びよう。
日本は太平洋戦争で変われなかったんだ。
5-7の妊娠届けも1割減だし丁度良い機会じゃないか。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:52:13.97ID:Kk4CBwNb0
期間を区切っての雇用なら、高めになるだろな
この金額で噛み付くのも、ちょっと感覚に合わないぞ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:52:24.03ID:C+++Ziq80
>>147
出向元は閑古鳥が鳴いてる旅行会社
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:52:27.12ID:h7h1K1b40
>>148
お前らネトウヨ工作員は日当一万円以下だろ
以下w
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:52:40.15ID:PEp5nk8/0
GOTOが始まる前からそういうことのためにGOTOを始めるんだと理解してた人もいるであろう
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:52:45.46ID:YZBJJkC+0
>>156
30年度の事なんてわかるかよバカwwwwwwwwwwwwwwww
何回トラフ来て日本沈没してるかもしれないじゃんwwwwwwwwwww
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:52:50.34ID:+XSoIOlZ0
これから
新型コロナの感染が爆発する
これは確定事項
東京はロックダウン
収束するのは10年後
10年間自粛すべきだ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:53:41.48ID:3z++Ttv00
pbs.twimg.com/media/Ekss-9xU8AIuP6Z.jpg


いくら話題反らししようが中身見たらこれは駄目だわ
パソナに丸投げしてんだろうけど下にいる実働の人間よりも上が役職だらけで単価も高すぎるし国難利用した税金泥棒だとしか言いようがない
全部実態出せよ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:53:59.31ID:YZBJJkC+0
>>167
それあなたの願望ですよねwwwwwwwwww
仮に感染爆発しても死者は少ないから大したことじゃあないwwwwwwwwww
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:54:06.57ID:6DXnQfcC0
お前ら国会議員の議員報酬もなw
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:54:21.50ID:LtUS8AsK0
行革大臣の出番でしょ
GoTo事務局差し置いて改革する箇所なんてないでしょ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:54:27.75ID:m7ZC6X5x0
>>27
だよな
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:54:34.94ID:RmcBd8Uo0
野党議員の給料の方が不当に高いよね?
キチガイとかスパイとかコンクリとかに払う無駄な税金考えたら、対して高くないけど?
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:55:03.45ID:S/R2RIrd0
>>144
勤務してる人に手当てでそれくらいは少なくともいくだろ。
会社側に受注でこれくらいらふつうなだけで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況