X



【鉄道】四国新幹線を実現へ。四国4県と四国経済連合会で作る団体が国に要望書提出 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/10/21(水) 11:00:01.23ID:YRuueek89
https://www.ohk.co.jp/data/5400/pages/

四国新幹線を早期に実現するため、四国4県と四国経済連合会などで作る団体が10月20日、
国に対して要望書を提出しました。

四国新幹線整備促進期成会の千葉会長や香川県の浜田知事などが国土交通省を訪れ、
赤羽大臣に要望書を手渡しました。

要望では、早ければリニア中央新幹線が大阪まで延長する2037年を四国新幹線の開業の目標とした上で、
2021年度の予算で整備計画への格上げに向けた調査費の計上を求めています。
さらに新幹線整備の予算拡充や国から経営改善の指導を受けたJR四国の支援なども求めています。

(四国新幹線整備促進期成会 千葉昭会長)

「高速鉄道輸送網は必要だというのは十分感じ取れるやり取りだった。
前向きに知恵を出してやっていきたいという激励される感じを受けた」

期成会は10月20日、自民党本部と財務省でも要望活動を行いました。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:36:55.00ID:/qoUEVsH0
すでに走ってるやろ?

新幹線…

おらは観たぞ
知る人ぞ知る新幹線
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:37:55.37ID:IX52lDvC0
まずは新快速を導入して130km運行ができるか確認して次のステップに進むべき
それだけで松山-高松間が30分くらい短縮できるんじゃね?
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:39:02.77ID:yuhbuQG+0
高速が四国をぐるっと一周できるように開通すれば2,3日かけてゆっくり一周したいが・・
いつできるんだか・・
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:39:12.84ID:2JDUpvDx0
人住んでないのに
高速道路作って
さらに新幹線なんかどうすんだ?
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:40:11.47ID:9HQPelSj0
>>109
まだ松山の短絡線作った方がマシやな
まあどうせ作るなら新幹線規格にしたいってのも分からんでもないがw
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:40:31.42ID:lctb/avA0
松山と直結なら絶対に行きたいよwwwwwby大阪人
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:40:52.00ID:dm5NgChi0
JR四国イジメだな
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:40:52.78ID:tU6dJ9jy0
地元民の9割は四国新幹線は不要と思ってる
建設関係者しか望んでいない
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:41:11.58ID:TiyvfnS80
両親ともに愛媛の瀬戸内海沿いの市出身だがあきれてものが言えない

瀬戸大橋のおかげで産業壊滅し人口減少
これ以上新幹線なんかできても
市が壊滅するだけ 
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:41:28.53ID:Q1thgt6a0
四国土人は、車社会だから新幹線なんていらない。
それよりもっと橋が欲しいとゴネて、
無用の長物の巨大橋を何本も架けさせ、
国に巨額の借金を負わせたくせに、
いまさら何言ってるの?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:41:41.99ID:TsHbOaVo0
四国はさぁ、新幹線よりもすることがあるだろ?
まず在来線の路線を高架化直線化複線化電化して高規格にしろよ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:42:35.15ID:YMS0lwLS0
>>119
しかし土建以外で経済活性化するネタあるのかと
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:42:51.33ID:apGE0Kxx0
JR四国の存続自体危ないのに新幹線とかwww
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:42:57.85ID:hKNya9+d0
要望してるのは、どうせ建設利権に目が血走っている輩。

四国新幹線が赤字まみれでどうしようも無くなっても丸で関係ない、工事代金

をむさぼり食う輩の集団。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:44:54.45ID:R84httv30
四国は全土を動物園植物園にして、
日本のサバンナ的な土地にした方が良いと思うの
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:45:13.79ID:Wt5lCye80
神戸、岡山、広島の本州とすでに繋がってるだろ
これ以上の何を欲しているのだ
九州とも繋がりたいのか?
甘えるな
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:46:07.81ID:TQ540iTq0
そもそも新幹線なんて必要ない
車乗せれる様な電車がいいじゃないか��
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:46:19.76ID:6BC5uDXZ0
神戸〜徳島〜高松〜倉敷
在来線のミニ新幹線?
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:46:49.38ID:vDMhG1ec0
瀬戸大橋接続して貨物新幹線でもやれ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:47:53.90ID:TQ540iTq0
そもそも四国内で早く走れても意味がないじゃんw
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:47:56.94ID:Ehkniq3x0
四国から大都会へ逃亡したい議員ばかりを選出する無能民ばかり
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:48:42.45ID:Ehkniq3x0
>>131
自衛隊演習地が適当かと
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:48:59.12ID:4j52I4n80
こんな要望書提出したら無駄に空港造りまくった国交省の思う壺やで
うちの三重県知事さんは安倍さんの犬っころやけど空港や新幹線は断ったからな
四国さん可哀想
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:49:21.93ID:yvzh7BVh0
>>54
瀬戸大橋線は風の影響などですぐに運休するよな?
そんな所に新幹線を走らせると大変なことになるね。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:49:33.40ID:Ka/YYSBE0
瀬戸大橋って新幹線を通す前提で線路空間を作ってるんだよね?
それを利用して本土と接続するの?
それとも四国内を循環するだけか?
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:49:50.46ID:2xep0AJA0
>>137
兵庫県、神戸市は全国ワーストレベルの人口減
新神戸駅の乗降客数は倉敷、小倉以下
明石大橋自体が失策
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:50:11.69ID:UIe9tcol0
>>2
そして安楽四国へ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:50:29.36ID:xK3Bj3j70
>>108
年寄りしか乗らねえw
と思ったけど楽したらご利益がどうのこうのって阿呆もいるからな
八十八か所参り自体なんにもならねえってのに
0148高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:50:51.64ID:6caH2jcm0
🇰🇷韓国方式でいいじゃんw
在来線廃止したいだけちゃうんかと
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:50:58.45ID:14+e/mHT0
>>31
南風は最近、新型車両になった。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:51:01.29ID:70l+yami0
ここまで高知の話題無し
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:51:36.54ID:nvYGsF7A0
まだ高度経済成長が終わってねえ奴がいるのか
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:51:45.72ID:3056urnz0
どう考えても黒字にならない
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:52:10.80ID:H0xSsmeE0
四国=お遍路
新幹線は逆に四国のイメージを損なうのではないか?
0156高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:52:24.92ID:6caH2jcm0
四国内で行き来しないぞ?むしろ、高知←→フィリピンの方がw
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:52:26.60ID:XRGB58eY0
高知→ゴミ
愛媛→ゴミ
徳島→ゴミキチガイ
香川→うどんカス存在意義なし消えろ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:52:43.04ID:UIe9tcol0
>>29
橋も書けたし道路も作った。

四国に×印をつける形の高速道路だな。
×ライン(ぺけらいん)とかなんとか。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:54:30.39ID:ae1rSyzU0
岡山でマリンライナーに乗り換えるの面倒で今のところ飛行機1択やけど、直通便でたら選択肢にはなるな
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:54:57.64ID:9HQPelSj0
>>144
最終的な理想は瀬戸大橋経由の岡山ー香川ー高知のラインと、海底トンネル2つ通る大阪ー(淡路)ー徳島ー香川ー愛媛ー大分の十字型
実現可能性はしらんw
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:55:31.19ID:lrx8mVz+0
基礎調査が2014年、その時点で費用便益比が1.03とギリギリ
コロナ後も見据えて再調査すべき
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:55:46.85ID:MMAWwaRv0
>>161
過疎衰退県の兵庫県、神戸と利便性が良くなっても意味がない
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:56:08.97ID:kLN4n/TO0
>>144
途中の児島駅も新幹線スペース想定して作ってるよ。いまは広い駐車場や広場になってるけどな。やるなら大阪まで繋げないとメリットないだろ。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:56:53.01ID:TiyvfnS80
>>159
予讃線が新幹線で壊滅する!

新幹線では海沿いの市がすっ飛ばされる
今までなんとかがんばってきた小さな市に人がおりない
小さいホテルに人が泊まってくれない
親戚がホテルにやってたからよくわかる
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:58:00.32ID:plQl1jo90
>>161
アホだよな
大鳴門橋は鉄道通せるのに、明石海峡大橋が対応してないから
大阪短絡ルート作るにはまた新たにトンネルか橋を掛けなきゃならない
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:58:49.84ID:MMAWwaRv0
東北地方はどんどんと整備新幹線計画が持ち上がって実現化してるな
政治力の違いかな
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:58:50.06ID:3056urnz0
>>169
宇多津駅に行ったときも、広い空間あったけど、あれも新幹線用だよな?
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:59:20.34ID:PLHbLKx30
元四国住民だけどはっきり言ってムダ
だいたい本土と橋が繋がって以来衰退が加速してるのに新幹線なて出来たら
さらに衰退加速するのがわかり切ってるのに
バカな経済団体が山のような観光客がやってきて金落としてウハウハって妄想してる
実際は橋と同じで四国から人が脱出するだけ
そもそも四国ってまともに電車すら走ってない汽車の島なのに新幹線なんていらん
それ以上に青函トンネル超える巨大トンネルを2つも掘ってまで本土や九州と繋ぐ必要ゼロ
どうしてもやりたいなら四国の経済団体がJRと折半して金だせよ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:59:39.59ID:plGNd2t10
地底トンネルで
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:00:08.82ID:Ymx93Q1b0
>>103
新幹線乗る時に徳島から乗れるなら
大阪辺りまで車で行って乗り換えるみたいな面倒がない
渋滞とか車を駐車場に入れること考えたら早めに行かなきゃで結構時間無駄にするんだぞ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:00:29.81ID:2t2xONJx0
>>131
賛成 ただ流石に四国全土は広いから
高知だけでいいよ。九州抜ける新幹線が出来ても
愛媛〜大分だから、どのみち高知はますます過疎る
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:00:43.60ID:yYnCbJzs0
新幹線要らないだろ在来線無くなってしまうぞ不便だから経済成り立ってるのに工事関係者しか儲からないだろ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:00:44.86ID:kLN4n/TO0
>>170
川之江と新居浜は止まるでしょ?あの辺にある工業地帯のビジネス需要は見込めるからね。
問題は今治だな。新幹線は松山道と並走コースにしてショートカットするはずだから、北にある今治が取り残される。かといって今治から山を貫通なんてさせるルートなんて金必要になるし。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:00:53.97ID:5NJGllSm0
>>175
北口駅前のことならその通り
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:01:07.58ID:Zg9xLVjv0
>>6

むしろJR四国としては欲しいんだよ。
予讃線は今治経由な上に単線区間が多すぎて、高速バスとの競争に勝てない。
予讃線の高速化はやれるだけの事はやり尽くしてて、
残るは複線化と今治経由せずに松山に行く短絡ルートの整備くらい。
これやるのに新幹線建設するのとあんまり変わらない費用がかかる上に財源は自分持ちになる。
だから整備新幹線で新幹線整備して欲しいわけよ。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:01:35.36ID:b0r2OHTn0
四国の人達って懲りないね
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:01:39.41ID:juY4wMbr0
サンライズ瀬戸をそのまま数日かけて観光地や土産物屋で停車しながら四国一周して東京へ戻っていく観光列車にしてほしい
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:02:08.42ID:plQl1jo90
>>180
以前瀬戸大橋経由の大阪−徳島の試算どっかで見たけど
時間と料金の両面で新幹線使うのいないと思うぞ
徳島なら紀淡海峡か明石海峡ルートでないと
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:02:15.66ID:kLN4n/TO0
>>175
そうです。丸亀駅も高架にしてるのはその前提。宇多津で高松からの新幹線と連結や切り離しやるんだろうね
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:02:21.07ID:MMAWwaRv0
>>177
橋で繋がろうと新幹線で繋がろうと衰退していく運命は変わらない
大都市との利便性が良くなることで経済効果と帰省が容易になるというだけ
でもまあ四国以外はどんどんインフラが整備されて四国だけ取り残されてる現状は同じ納税者として不公平とも言える
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:03:06.86ID:3056urnz0
>>185
やっぱりそうだよな。
何もない駅で辛かった
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:03:50.79ID:H0xSsmeE0
愛媛の細長いとこから九州にトンネル掘ったほうがいいのでは?
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:04:08.32ID:plQl1jo90
>>192
四国は道路と空港それに瀬戸内海の海運を優先させたほうが費用対効果高いと思うぞ
鉄道ってそこそこの輸送需要にはむいてないんだよな
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:04:22.02ID:EO8OUb7r0
建設費用とストロー効果で終了が目に見えてる。北海道新幹線は他の世界線と思っているのか?
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:04:30.80ID:rNHD8ckW0
まずは宿毛から宇和島を新幹線高架軌道で建設して長崎新幹線の解決策であるFGTを試してみたらどうなん
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:04:31.91ID:kLN4n/TO0
現実的にビジネス需要見込めるのは、岡山ー松山、高松ー松山しかないのよ?現にいまでもJR四国の主力路線は予讃線でありここに金つぎ込んで高速化やってる。単線で百キロ超え走らす世界的にも珍しいことやってるんだよな?
ディーゼルで高速走行してるのも世界でここだけだったか?
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:04:59.41ID:3056urnz0
>>191
丸亀駅にも行ったわ
懐かしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況