X



【鉄道】四国新幹線を実現へ。四国4県と四国経済連合会で作る団体が国に要望書提出 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/10/21(水) 11:00:01.23ID:YRuueek89
https://www.ohk.co.jp/data/5400/pages/

四国新幹線を早期に実現するため、四国4県と四国経済連合会などで作る団体が10月20日、
国に対して要望書を提出しました。

四国新幹線整備促進期成会の千葉会長や香川県の浜田知事などが国土交通省を訪れ、
赤羽大臣に要望書を手渡しました。

要望では、早ければリニア中央新幹線が大阪まで延長する2037年を四国新幹線の開業の目標とした上で、
2021年度の予算で整備計画への格上げに向けた調査費の計上を求めています。
さらに新幹線整備の予算拡充や国から経営改善の指導を受けたJR四国の支援なども求めています。

(四国新幹線整備促進期成会 千葉昭会長)

「高速鉄道輸送網は必要だというのは十分感じ取れるやり取りだった。
前向きに知恵を出してやっていきたいという激励される感じを受けた」

期成会は10月20日、自民党本部と財務省でも要望活動を行いました。
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:14:59.14ID:cWLZh+ot0
四国は在来線の特急もがらがらで鉄道の使命は終わっている。
高速道路があれば十分だ。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:16:44.62ID:cWLZh+ot0
四国は架け過ぎと言われている本四架橋を有効に活用することを考えるべき。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:17:08.91ID:5NJGllSm0
費用対効果が悪すぎるやろ
今更軽便化とまでは言わないが、在来線保持するほうがマシかと
0043sage
垢版 |
2020/10/21(水) 11:17:48.55ID:el/dv44S0
山手線みたいに環状線作って駅は各県1つにすれば
飛ばしまくれるけら四国一周30分ぐらいで廻れる
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:18:02.41ID:xG2BP4xS0
小浜京都ルート 2兆1000億円

米原ルート5900億円+リニア後に東海道新幹線乗り入れ費用

差額1兆5000億円弱
あれ? 四国新幹線がつくれちゃうじゃん
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:20:35.29ID:GabBY4S00
在来線を線形改良して高速化しろ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:21:52.60ID:Qpzj1Iz80
将来の維持費と人口考えたらいらない
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:22:12.98ID:LaWJOnDm0
そしてサンライズ瀬戸廃止の予感
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:22:37.37ID:VbOngLXj0
走り出したら止まらないぜ
みたいな感じで環状線をぐーるぐる
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:23:02.41ID:OU5x5eKX0
佐賀みたいに岡山が反対するから難しいと思う
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:23:19.52ID:jPrEbqAM0
人口減少でこんなもん要らないだろう、空港あるのだから飛行機使え
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:23:24.68ID:nEU5PLjf0
新幹線で寺巡り
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:23:42.22ID:1r6GWvDm0
高速道路の上に単線で作ったらどうだろうか
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:23:49.17ID:5NJGllSm0
>>33
徳島-高松-松山-大分-鳥栖-長崎
つーかその6市の人口足しても福岡1市とどっこいでしかないかんなぁ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:24:30.65ID:cGt3AByo0
津波がくるおそれが70%くらいあるのに何言ってんだ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:24:58.15ID:vaSYyixU0
>>54
トンネルでなければ、瀬戸大橋ルートか。岡山通るしマリンライナー走れなくなるのか?
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:25:06.83ID:jPrEbqAM0
働き方改革生産性向上、何も理解していないだろう
移動手段は短いほどいいのだ、無駄な時間使うな
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:25:29.11ID:QKYpzYBg0
口は出すけど金は出さない、責任は取らない
いつものパターンですか?
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:26:07.93ID:Zpzde60e0
ほんと無責任なやつばっかり
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:26:40.67ID:4yX2lSxZ0
第二軸はリニアのラインに繋がる形で大阪から四国で大分に渡って長崎へ抜けるんじゃなかったっけか
新幹線でつくるんなら、北陸新幹線と接続せーや
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:27:46.28ID:tU6dJ9jy0
四国は死国のままでいいんだよ
50年以内に四国は人口が0になるんだから
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:28:16.26ID:C+++Ziq80
建設費は地元民から徴収な
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:30:22.24ID:+8B7Sqbj0
南海トラフあるよ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:30:28.47ID:hwHNTyKq0
在来特急ですら2両編成とかなのに
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:30:36.07ID:xK3Bj3j70
徳島は鉄道なんて必要としてる人もいるし仕方ないから動かすかって状態なんだが・・・
高速道路も大赤字なのに新幹線開通なんて大丈夫なのか
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:31:04.84ID:sBWCKus80
第2国土軸構想ってやつか
経済と人口が順調に推移していれば今頃実現していたかもね
80年代にやるべき事をやらなかったツケはデカいし取り返しつかない
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:32:33.57ID:OU5x5eKX0
>>80
これをいっぱい繋げればそれっぽくなるからそれでいいよね
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:32:40.09ID:bGxyk2xF0
遅すぎる
こんなの中国みたくバブリーな頃に作っておけば
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:32:53.90ID:uqKS2K9s0
>>86
ちょうど国鉄末期だったからね
あそこまで経営が悪化していなければ、実現したかったものはたくさんある
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:33:37.06ID:E/BaOf8Y0
土建議員と土建屋に食いつぶされた日本
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:34:47.85ID:f0uW7gLv0
青函トンネルと同様、瀬戸大橋はスペース確保済みなんだよな。

>>54
佐賀と違い、反対する理由は何も無さそうだが。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:35:44.31ID:1wFuuk7/0
>>94
逆にサンライズは廃車時に廃止されるんじゃね?
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:35:55.47ID:C+++Ziq80
>>84
社会保障費を削るんだよ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:36:23.03ID:0xiEuOJe0
バスでいいんじゃね?
一応高速あるんだなもし
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:36:55.00ID:/qoUEVsH0
すでに走ってるやろ?

新幹線…

おらは観たぞ
知る人ぞ知る新幹線
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:37:55.37ID:IX52lDvC0
まずは新快速を導入して130km運行ができるか確認して次のステップに進むべき
それだけで松山-高松間が30分くらい短縮できるんじゃね?
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:39:02.77ID:yuhbuQG+0
高速が四国をぐるっと一周できるように開通すれば2,3日かけてゆっくり一周したいが・・
いつできるんだか・・
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:39:12.84ID:2JDUpvDx0
人住んでないのに
高速道路作って
さらに新幹線なんかどうすんだ?
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:40:11.47ID:9HQPelSj0
>>109
まだ松山の短絡線作った方がマシやな
まあどうせ作るなら新幹線規格にしたいってのも分からんでもないがw
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:40:31.42ID:lctb/avA0
松山と直結なら絶対に行きたいよwwwwwby大阪人
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:40:52.00ID:dm5NgChi0
JR四国イジメだな
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:40:52.78ID:tU6dJ9jy0
地元民の9割は四国新幹線は不要と思ってる
建設関係者しか望んでいない
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:41:11.58ID:TiyvfnS80
両親ともに愛媛の瀬戸内海沿いの市出身だがあきれてものが言えない

瀬戸大橋のおかげで産業壊滅し人口減少
これ以上新幹線なんかできても
市が壊滅するだけ 
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:41:28.53ID:Q1thgt6a0
四国土人は、車社会だから新幹線なんていらない。
それよりもっと橋が欲しいとゴネて、
無用の長物の巨大橋を何本も架けさせ、
国に巨額の借金を負わせたくせに、
いまさら何言ってるの?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:41:41.99ID:TsHbOaVo0
四国はさぁ、新幹線よりもすることがあるだろ?
まず在来線の路線を高架化直線化複線化電化して高規格にしろよ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:42:35.15ID:YMS0lwLS0
>>119
しかし土建以外で経済活性化するネタあるのかと
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:42:51.33ID:apGE0Kxx0
JR四国の存続自体危ないのに新幹線とかwww
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:42:57.85ID:hKNya9+d0
要望してるのは、どうせ建設利権に目が血走っている輩。

四国新幹線が赤字まみれでどうしようも無くなっても丸で関係ない、工事代金

をむさぼり食う輩の集団。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:44:54.45ID:R84httv30
四国は全土を動物園植物園にして、
日本のサバンナ的な土地にした方が良いと思うの
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:45:13.79ID:Wt5lCye80
神戸、岡山、広島の本州とすでに繋がってるだろ
これ以上の何を欲しているのだ
九州とも繋がりたいのか?
甘えるな
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:46:07.81ID:TQ540iTq0
そもそも新幹線なんて必要ない
車乗せれる様な電車がいいじゃないか��
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:46:19.76ID:6BC5uDXZ0
神戸〜徳島〜高松〜倉敷
在来線のミニ新幹線?
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:46:49.38ID:vDMhG1ec0
瀬戸大橋接続して貨物新幹線でもやれ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:47:53.90ID:TQ540iTq0
そもそも四国内で早く走れても意味がないじゃんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況