X



【鉄道】四国新幹線を実現へ。四国4県と四国経済連合会で作る団体が国に要望書提出 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/10/21(水) 11:00:01.23ID:YRuueek89
https://www.ohk.co.jp/data/5400/pages/

四国新幹線を早期に実現するため、四国4県と四国経済連合会などで作る団体が10月20日、
国に対して要望書を提出しました。

四国新幹線整備促進期成会の千葉会長や香川県の浜田知事などが国土交通省を訪れ、
赤羽大臣に要望書を手渡しました。

要望では、早ければリニア中央新幹線が大阪まで延長する2037年を四国新幹線の開業の目標とした上で、
2021年度の予算で整備計画への格上げに向けた調査費の計上を求めています。
さらに新幹線整備の予算拡充や国から経営改善の指導を受けたJR四国の支援なども求めています。

(四国新幹線整備促進期成会 千葉昭会長)

「高速鉄道輸送網は必要だというのは十分感じ取れるやり取りだった。
前向きに知恵を出してやっていきたいという激励される感じを受けた」

期成会は10月20日、自民党本部と財務省でも要望活動を行いました。
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:33:55.69ID:hV4n+HFb0
>>504
東北の面積を考えなさい
あれだけあったら普通百万都市が一つや二つできあがる
しかし、それがない
あんなすかっすかでは四国より都会とはいわない
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:34:19.44ID:e4k+VCpq0
保線とか運転をロボットで無人化して鉄道の運航コストが下がらんと地方の鉄道はダメなんじゃね?
0519大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/21(水) 13:34:44.31ID:gCesQusa0
>>514
東北とか極寒のもんなんか、真似しかしない松下電器でできるか

と言ってみる
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:35:01.70ID:PRwCTmTh0
ペイ出来ない、無理
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:35:26.26ID:HS1MqVd80
>>513
そんなものどこでも死にまくってる
遅いか早いかってだけ
俺の実家のあるさぬき市志度の商店街も、橋ができる以前にシートピアで死んだわ
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:36:02.60ID:hqX0pSsW0
特急で充分
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:36:13.95ID:iDLvxSYk0
そんなものより和歌山からジブリの島を通って淡路に連絡するルート作れよ
東海地方からアクセス良くしてやれよ
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:37:25.66ID:8TebEtiZ0
どうやって利益出すんだよ
赤字路線やめろ
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:37:49.58ID:Vut/vLLa0
岡山から出てる在来線を標準軌にしてミニ新幹線走らせりゃいいだけじゃないのかね
岡山起点なんだからあまり問題ないだろ
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:37:50.14ID:CkRsHeTF0
バーターで在来線全廃されるんだろ絶対反対
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:39:19.76ID:CkRsHeTF0
>>496
これ
交通量の多い市街地以外では規制緩和して踏切新設OKにしても良いのにな
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:39:44.08ID:dbJ3B2iS0
ぶっちゃけた話すると高知さえなければ
松山−高松−徳島−淡路島−大阪と一本通すだけで新幹線完成なんだよね
これなら関西から乗る人がいるから客がいないという状態を避けられる
四国に乗る人が少ないなら四国以外の人が乗ればいい
しかしこれだと高知がのけ者にされる。差別みたいに見える。だから話がややこしくなる
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:41:01.62ID:CkRsHeTF0
>>527
まあ北海道新幹線は大赤字だもんな
JR北の経営を考えると作らない方が良かった
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:41:12.17ID:Xd67mZ3n0
>>523
シートピアの場合は同じ香川県内だからいいじゃん。
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:43:23.46ID:iikQ78HM0
高知だけは無理
後の3県ならいけるんちゃうん?
0548大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/21(水) 13:44:21.27ID:gCesQusa0
>>522
倉敷紡績、クラボウ?

そういやそんなのもいたっけ
0549大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/21(水) 13:45:04.84ID:gCesQusa0
死まいに俺が黙ればいいとかか、っけ
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:45:08.35ID:HS1MqVd80
>>540
あれはマルナカとの不文律を破った徳島からの侵略
マルナカに淘汰されたが、ていうか橋の本質とは無関係
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:47:31.17ID:Xd67mZ3n0
>>550
徳島駅前は橋によるストロー効果で死んだことは疑いようのない事実だよ。
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:47:32.22ID:9on2xG7T0
東武の100系スペーシアを青と白で塗装して
300系の新幹線っぽくして四国を走らせたら
四国の人々も満足するんじゃないか
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:48:22.19ID:cWLZh+ot0
国土の均衡ある発展は国としてまっとうな政策だが、公共事業だけやっても地方は
発展しない。
地方が発展するには、地方で新興企業が大勃興する必要があるが、日本の経済政策は
既存の旧来型の大中小企業を規制と補助金でとことん守るだけで、経済の新陳代謝を
図る政策はまったくない。日本が現状維持で安泰ならそれでいいが。
日本にもシリコンバレーを起こすとか地方議会は寝言を言っているが。
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:48:42.08ID:y79dT+Pa0
松山市から小松まで11号線沿いに作れ、単線でいい。
0558大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/21(水) 13:49:55.58ID:gCesQusa0
>>555
四国の香川坂出工場で試験販売した赤外線コタツ
愛媛県の松下寿電子で作ってたCD-ROM、CDデッキ
などなど、以前はネタが多数あったんすけどね

いまはないです
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:49:59.33ID:1X1LlS7p0
要らんし100パーセント採算とれないから止めとけ
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:50:04.00ID:z+vvwcGt0
県庁所在地に新幹線の駅できたとして、自宅から新幹線駅までどうやって行くの?
電車がほとんど走ってないのに。

飛行場やバスターミナルに広大な(無料)駐車場完備してくれた方がずっと便利だわ。
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:51:47.94ID:0GOAEQAY0
関空から別府まで新幹線かリニアで繋いでください。道後と別府、由布院と温泉をはしごしたい。
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:53:18.19ID:qou1YEtr0
決まって出てくる不要論
東京から飛行機が早くて安いなどと
ワケわからない比較する
香川県あたりから在来線第三セクター化伴う特急廃止などで地元負担拒否が起こるさ
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:53:26.49ID:aTSQxKak0
高知県民だけど要らない
三ノ宮まで3時間程度
新幹線が開通して三ノ宮まで1時間に短縮されるならいいけど
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:53:54.97ID:Xd67mZ3n0
>>554
鉄オタ呼べるからそっちの方が経済効果ありそう。
0568大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/21(水) 13:54:16.50ID:gCesQusa0
>>563
なにの鵜飼いだ
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:56:00.41ID:qYzwUhDE0
赤字
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:56:05.72ID:e4k+VCpq0
>>553
四国の都市て全部ストローで本州に吸われちゃたんだっけ?
ちょっといい買い物したきゃバスで大阪に行くかて感じになるの?
それにアマゾンだってあるし。
0572大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/21(水) 13:58:10.29ID:gCesQusa0
>>570
中曽根康弘の鹿島建設とかがゆめタウンとかつくって
もう高松もいってネーヨ俺

高松なんか20年以上まえから飲み屋とカラオケだけだろ
あと四電、地獄電力
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:58:14.07ID:aTSQxKak0
>>570
高知、徳島の人は三ノ宮に出るよ
香川の人も一部は三ノ宮かな
大半は岡山だけど
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:59:00.59ID:aTNb/ivT0
>>555
地方で新興企業が勃興するには地方の税を下げればいいんだよね
東京はこうなりな遂げた企業や人が住むところってことで高い税金を払ってもらう
0575大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/21(水) 13:59:08.36ID:gCesQusa0
>>573
わざわざ明石焼きくいに大変だな
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:01:05.51ID:qou1YEtr0
東海道新幹線ですら無駄遣いと言われたのにな
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:01:22.64ID:Xd67mZ3n0
>>570
橋から近い都市はそういう風に兵庫や大阪に客を吸われていったよ。
買い物だけじゃなくて遊びに行くのもね。
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:02:02.68ID:aTSQxKak0
>>575
シャレた物、ちょっと高価な買い物をするときは三ノ宮に出る
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:02:44.15ID:nH6IF63N0
>>1
いいね
大分までトンネルと鳴門から和歌山抜けると関空が便利になるし
その先三重豊橋繋ぐと首都圏に農産物が行き渡り豊かな国土になる
0582大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/21(水) 14:02:58.47ID:gCesQusa0
>>578
ほんと馬鹿みてーだけど、俺の放射能汚染の皮ジャンのせいで

香川県の宇多津町の瀬戸大橋のたもとにYKKの工場のデカイの集積してて
ジッパーとか香川県のばっかじゃないかな

それジッパーおろしてそそり立つのが瀬戸大橋でな
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:05:07.95ID:dEV7PPfB0
在来線切り捨てられて運賃は高騰して原住民にはなんのメリットもないけどそれでもいいの?
0585大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/21(水) 14:05:09.41ID:gCesQusa0
なんか、いったかNUKEばっかしてる岡山
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:06:14.19ID:rC0bShPW0
リニアよりもこちらを優先するのがいいだろう。
0587大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/21(水) 14:06:27.44ID:gCesQusa0
自転車のってるとひき殺すのか、岡山
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:06:47.66ID:nBHS/pIJ0
そんな無駄な事業に金使うよりも、紀淡海峡に橋作ったほうが四国民はずっと便利になるだろ
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:06:54.33ID:kLx/Bu4M0
>>558
発光ダイオードあるでしょ

それと、淡路島みたいに会社誘致とか
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:07:53.39ID:skCNypwO0
>>581
大都市に客をとられた四国の商店街が負け組なら、大都市に野菜・魚介の生鮮品を売れる農民・漁民は勝ち組?
0593大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/21(水) 14:10:17.06ID:gCesQusa0
>>590
もう全国の商店街も、刑務所オリックスで
中心にマンションたててジジババが落ちてきて買い物でいいんだ
面倒臭い、エレベーターはしっかりしてればなんとかなる
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:11:23.73ID:mJKljtIX0
和歌山と繋げて海沿い通して伊勢志摩通って名古屋のJR東海と接続させれば関東から大量に人来るぞ。
伊勢志摩と白浜もあるし。
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:11:48.61ID:tnmg9Ye70
整備促進期成会「東海のリニアも長崎のフル規格もむりやりだ、四国にもむりやり作ってもらおうぜ!」
JR四国「えっ、聞いてないよwww」
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:11:50.80ID:gFUlqOi80
東日本は災害で何回も私鉄含めて公金復旧おかわりしてるし四国に無駄遣いと文句言う資格無いと思う
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:14:09.02ID:gECjhgSb0
どうせ生きてるうちに実現しないからどうでもいいよ
リニアも原発も無駄だからやめてくれ
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:14:37.49ID:w0w3//Iy0
ビジネス需要の消滅で東海道新幹線すら原状赤字なのに
コロナ後だって需要がもどらんだろ。
そこにさらに四国新幹線なんて第二の国鉄債務を作る気か
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:15:16.97ID:QjFRry9B0
>>528
それを止まる駅少なくする列車作るだけでいいんじゃないか?
0604大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/21(水) 14:15:46.96ID:gCesQusa0
>>583
どうせ、地方公務員の馬鹿総出で税金で喰ってるが
タバコが千円とかになるんだろな、コレするとな

せんでもなるか
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:16:33.74ID:O/LipANd0
やるとしたら、岡山経由か?
だったらこの際、東海に岡山まで新幹線やるから四国にもよろしくって言ったら
もしかしたら大金持ちの東海さんが動くかもしれん・・・。
まあ、西と四国にはメリット無いが・・・。
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:17:24.94ID:MCNW3pgE0
長長大な橋とかトンネルとか
明らかに無駄だとわかる公共工事計画的でも
必ず推進協議会とかあるんだよね
0608大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/21(水) 14:17:34.68ID:gCesQusa0
>>606
名古屋に金津園だっけ、高松のソープまで来るかな
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:18:01.56ID:ExJb1c8a0
>>605
神戸に繋げても意味がないだろ
人口転出超過数が兵庫県、神戸市は全国ワーストの衰退地域
仕事がなくて若者を中心に県外へ逃げてる惨状なのに
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:18:08.71ID:sbNvedZC0
四国にはもう既にあるんじゃないのか?
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:18:57.22ID:nH6IF63N0
>>590
国土開発に伸びしろのある地域を活性化する案だけど
物流を兼ねて設計しても農地が工業化するかも知れないし
首都移転もあるかもしれないし100年後まで国が栄えてれば
繋がってるし寂れていれば鉄道が消えてるかもしれないw
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:19:39.43ID:ChFrSLrR0
松本にも新幹線を引いてくれよ
現状では東京まで3時間。陸の孤島だよ
上田市が東京まで1時間半なのに不公平ズラ
0616大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/21(水) 14:20:06.64ID:gCesQusa0
>>613
瀬戸内海の島って、ロクに産業もないので売春ばっかだったとか
塩飽水軍ももしかするとしたらとか

まあ、そんな程度だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況