劣勢変わらず“トランプ離れ”が加速 重鎮も敗北宣言で逆転劇困難か 「バイデン氏が勝利する可能性が高い」 ★2 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/21(水) 11:02:30.99ID:S4OVn2839
共和党重鎮が早くも敗北宣言「バイデン氏が勝つ」
FNNプライムオンライン

2週間後に迫るアメリカ大統領選を前に、共和党内で敗北を見据えた動きが顕著に現れている。トランプ大統領の劣勢が変わらないことから、共倒れを回避するため、距離を置く“トランプ離れ”が加速化しているのだ。

大統領選と同時に行われる連邦議会選挙(上院33人・下院435人)でも、民主党の優勢が伝えられている。トランプ大統領と親しい共和党重鎮、リンゼー・グラム上院議員は15日、「バイデン氏が勝利する可能性が高い」と述べた。グラム氏は、現在最高裁判事の人事承認に向けた公聴会を行う上院司法委員会の委員長。注目が集まる公聴会の場でわざわざトランプ大統領に不利な発言をしたことから、地元メディアは“トランプ離れ”として大きく取り上げた。

共和党の牙城と考えられてきたグラム氏の地元、サウスカロライナ州は大接戦の様相を呈している。グラム氏はトランプ大統領の敗北を見据えた発言で、穏健派をとり込み自身の生き残りを狙ったとみられる。

また、同じく共和党でネブラスカ州選出のベン・サス上院議員が、地元有権者に向けて「トランプ大統領は独裁者の尻にキスをしている」と批判した記録が流出した。

これに対し、トランプ大統領は18日、ネバダ州での演説で「馬鹿が何人かいる」と猛反発。再選に向けて結束を呼びかけたが、地元メディアは、同様の動きは党内で広がっている、と指摘する。

激戦州でも“トランプ離れ”の動きが加速
上院議員によるこれらの動きは、選挙区で実際に起きている有権者の“トランプ離れ”を反映したものに他ならない。

「私は共和党員だ。退役軍人だ。私はバイデン氏に投票する」

激戦州が予想されるペンシルベニアの幹線道路沿いに設置された看板。共和党員が自身の名前と顔写真入りで、本来“政敵”であるバイデン氏への投票を呼びかける内容だ。同様の看板は、州内に数百カ所に設置されている。

この運動に参加するマリー・ディックマンさんは、長年、共和党を支持してきたが、この4年間のトランプ大統領の言動や振る舞いをみて、不支持を決めたという。

マリー・ディックマンさん:
「トランプ大統領の新型コロナウイルス対策は、この国に悲劇をもたらした。彼は、マスクの着用は感染リスクを下げるという科学的な見地を無視している。あまりに傲慢だ。トランプ大統領は、ナルシストであり、エゴイストだ。

アメリカはかつて世界の危機管理をリードする存在だった。しかし、この政権は対処を誤った。世界で失ったリーダーシップを回復するのには、彼が選挙で負けたとしても、非常に長い時間がかかると思う。

私はこれまでずっと共和党員だったが、今は保守派があまりに極端になってしまった。だから、共和党にいることが不安になった。バイデン氏は真面目でしっかりしている。トランプ大統領のように愚かなことはしない」

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b5f0b7b3fb2cc4a8c919d39d53e52ef67ff2636

★1 2020/10/21(水) 05:47:26.98
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603226846/
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:42:24.93ID:o35NKGVg0
あと、大金をもらって、トランプの票をひそかに処分した
アメリカ人は、
後でこっそり、バイデンによって殺されるのが決まっている。

事故に見せるか、どっかで粉々になって埋められるか。
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:43:00.42ID:iG9w6fEi0
バイデン大統領誕生だと、就任時は78歳だぞ。
実現したら歴代最高齢だし、本当に大丈夫なのか?
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:43:06.50ID:C+XT0i+K0
>>528
10年前に先制攻撃しておくべきだったが
すでにマスコミが敵方に取り込まれていたからな…。
もう手遅れ。
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:43:19.60ID:lZH2D/5z0
>>550
日本の石破と同じ流れだよな
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:43:37.86ID:mAE2sBd60
俺がアメリカの中間層だったら強いアメリカ取り戻すトランプに投票するけどな
バイデン爺ちゃんの何がいいんだろ
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:43:53.11ID:ebexxAWU0
>>590
北朝鮮問題にしてもオバマあたりではそのうち政権崩壊だろ、
みたいな流れだったのにトランプがめちゃくちゃにしたせいで、
キム政権完全復活してるからな。
これでトランプ支持してるのはなにをやってるのか俺にはわからないね。
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:43:58.50ID:4Tcktu7/0
>>530

あほWWWW


ペンシルベニア州では、トランプ大統領がここ一週間、支持率の平均値を7ポイント差
から3.5ポイント差まで詰めています。

一方、バイデン氏は、この日は公式の日程は入れず、2日後に迫った最後のテレビ討論
会の準備に充てているとみられます。

最終更新:10/21(水) 11:54
日本テレビ系(NNN)
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:44:01.08ID:nSk6fGYX0
バイデンって77歳だろ。
任期中に死ぬじゃん。
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:44:02.45ID:zqbNm5do0
そりゃ負けるだろ
前ですら総得票で負けてたくらいだし
絶世期といえる当選時から考えて下がってるのは当たり前だよ
ネトウヨくんオワタ
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:44:03.48ID:o35NKGVg0
選挙後にどうにしかしよう、なんて考えてはいけない。
もう中国に乗っ取られたアメリカの大手マスコミは、
報道しない犯罪を平気でしているからだ。

だからこそ、選挙前に逮捕することが一番大事である。
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:44:14.40ID:eux9LGA40
>>596
だから中国にズブズブなカマラ・ハリスが副大統領なのです

なんかオバマVSマッケインの時のマッケインの副大統領サラ・ペイリンに被るものがある
サラは美人だったけどカマラはブスだな
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:44:18.08ID:3bKbtZHI0
もしそうなれば副大統領が実質大統領だな
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:44:24.65ID:vA3kxO0T0
トランプ劣勢って記事ばかりだけどもしトランプが勝ったらマスコミが以下にいい加減が分かるな
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:44:29.90ID:QT9Otjir0
リッチマン教授はバイデン予想でした
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:44:34.69ID:cE539h3y0
トランプが白人至上主義者って叩かれてるけど白人至上主義者ってソースは何なんだ。不法移民やBLMで略奪するやつらに文句言ってるのはあるけど黒人とかヒスパニック自体をバカにしてるようなのは見たことないんだけど。
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:44:36.50ID:R3pFwGBX0
>>585
そもそも、番組の視聴率とか、相手の司会者がトランプさんを吊るし上げる
不愉快な番組。一方、バイデンの方は、息子のスキャンダルが出た日なのに
ABCの司会者はその質問をしなかった

共和党の支持者だって息子の質問をするかとABCを見ただろうよ

普通のラリーの生中継ではいつもトランプさんが圧勝だよ。ラリーには
吊るし上げる司会者はいないからな
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:44:43.78ID:2/ssW5yO0
>>600
マスゴミは世界のどこでもマスゴミってこと
日本と同じ構図で説明するなら
「売電の何が良いんだろ」=>「石破の何が良いんだろ」
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:44:45.60ID:lp7xq2y50
悠然と構えていればまだ勝機もあったかもしれんけど、
あそこまで醜態晒したんじゃトランプには勝ち目はねーよw
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:45:00.55ID:RN7DEEqV0
もはやトランプにはロシア(プーチン)
の後ろ盾がないのかもね
大統領選に負けたら嵐のような
醜聞スキャンダルで殺されそうだな
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:45:01.53ID:XIEUmjPg0
秘密解除はしない、大量逮捕もしない、オカルトや陰謀論界隈でも飽きられてるし
おもしろくねぇ、誰得よトランピ?
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:45:05.13ID:nuIG9+le0
>>597
ブッシュのイラク、アフガン、中国の三面展開w
ブッシュてウイグル問題をイスラムテロ組織位置づける事で、中国の協力も取り付けたよね。

後はロシアのチェチェンもそーだけど。
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:45:07.95ID:RFRRlcrD0
>>595
それヒラリーvsトランプの時も「トランプが勝ったら〜」とか同じ事言ってたよな
どんだけ勝ち馬に乗るのが好きなんだ
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:45:13.15ID:GBQwuXEH0
ハンターバイデンのビデオ次第でしょ
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:45:44.06ID:rIzrKrHX0
>>582どこにグローバリズム否定してるの?好き勝手の同盟国にも迷惑迷惑やってるだけなのに
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:46:03.32ID:Q4CoVLr10
もても
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:46:07.20ID:4Tcktu7/0
>>604

知恵遅れか?WW

「間違いは犯さない」金正恩氏はなぜ韓国に謝罪したのか:朝日 ...
globe.asahi.com › World Now
2020/10/02 · 北朝鮮は今、国際社会による経済制裁、新型コロナウイルスの感染防止のための国境封鎖、8月から9月にかけての大規模な水害という「三重苦」に苦しんでいる
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:46:18.66ID:9026O7bz0
>>583
バイデンにカリスマ?
選挙やり直すしかないな
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:46:28.49ID:jJ9XJmUF0
>>587
あほ?
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:46:35.12ID:bPWybdPv0
>>33
一部の偏向メディアに国民的人気が首位とか言われてたね。

結果は見ての通り、マスゴミなんざこんなもん。
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:47:04.86ID:ad7QWGIM0
>>525
退役軍人とは言っても、既得権益層である政治家と同じ立場である、いわゆるエスタブリッシュメントの連中だからな。

元々、トランプの支持層は反エスタブリッシュの立場。
2016年も共和党重鎮らとは激しく対立していたが、予備選挙でも本選挙でも勝ったのがトランプ。
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:47:15.87ID:lCQlIzQJ0
楽しみだな 選挙日が間近になるとトランプ逆転とか報道するのかな?
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:47:19.36ID:fi8ROPKp0
>>587
バカwwww
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:47:30.15ID:lp7xq2y50
惨敗のあとのトランプの言動が楽しみw
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:47:30.93ID:9026O7bz0
>>588
中東は振り出しに戻るよ
アジアは中国重視になる
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:47:31.67ID:rIzrKrHX0
>>582安倍ちゃんが作ったインド関係の乗っ取りするようなトランプの犬だよね おまえ、米ITはおもくそインド進出してるよ
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:47:34.76ID:UWVit6Kv0
>>607
トランプの勝ち負けは別にして
なんでネトウヨ=トランプ支持って思うんだろう
そこが不思議だ
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:47:37.81ID:UoBAVU3+0
>>611
実際いい加減だよ自分達の理想のデータしか使わないから意味ない
アメリカだけじゃなくどこの国も似たり寄ったり
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:47:42.58ID:ebexxAWU0
>>629
食料不足なんて昔からずっとそう。
問題は政権の状態がオバマのときのほうが明らかに悪かったこと。
こういうアホが妄想だけでトランプなら中国をなんとかしてくれる、
とかいう前提で中国にめっちゃ押される原因になってる。
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:47:44.81ID:nuIG9+le0
>>615
指名受諾演説とか、こないだ討論会の代替えの奴とか、
トランプが一方的に喋れる局面、番組校正でもトランプの数字は伸び悩んでる。
前回であればヒラリーに圧勝だったけど。

今回はバイデンにすら及んでない。
トランプ支持者のトランプ離れてのは確実に有ると思うが。
選挙集会とかやっても支持者の集まりは悪いし。
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:47:47.30ID:guRaLotK0
息子の相手は14歳

アウト―w
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:48:37.55ID:eux9LGA40
そもそも世論調査の対象もまともに言えてないし

バイデン圧勝を報じたのって民主党支持者の中での話だったこともあったし
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:49:12.89ID:y/21VBPj0
トランプ圧勝だは
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:49:55.72ID:rIzrKrHX0
>>582アメリカが単独主義をやるってことは中国も単独主義をやっていいってことなのにお前ってやつは
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:50:04.11ID:afOJiBmk0
退役軍人はびみょうだよな、戦争どんどんして軍人の重要度あげる
かたや戦争すれば同僚や部下の命が散る
戦争しなかったトランプ、戦争ばっかしてた民主オバマ・・・命か金か権力かの選択
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:50:10.21ID:4Tcktu7/0
>>607

知恵遅れWWWW


ペンシルベニア州では、トランプ大統領がここ一週間、支持率の平均値を7ポイント差
から3.5ポイント差まで詰めています。

一方、バイデン氏は、この日は公式の日程は入れず、2日後に迫った最後のテレビ討論
会の準備に充てているとみられます。

最終更新:10/21(水) 11:54
日本テレビ系(NNN)
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:50:12.38ID:RN7DEEqV0
バイデンが勝ったら中共の増長を止める
国が無いからな
アホじゃないアメリカ人はよく分かってると思うけど
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:50:13.90ID:AiKBzmDP0
トランプ落選

新大統領バイデン辞職(息子の不正のため)

カマラ・ハリス女性大統領誕生(フェミさん大喜び)

ここまでほぼ確定
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:50:25.61ID:PkX+zb4Q0
>>613
白人至上主義団体を非難することを拒否してた
最近白人団体を非難してたからトランプ自身は白人主義ではなくて自分を支持してくれたら誰でもいいのではないかな
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:50:29.05ID:HY5qW4No0
うーんまた糞ポリコレカルト野郎がデカい面すんの?嫌だなぁ
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:50:34.32ID:bydR5Abj0
苦戦の原因はコロナなんだろうが、コロナの収束に関しては大統領がどうこうって言うより国民性だと思うけどねぇ
他では結果を出してるのでそのへんを国民がどう考えるかだな
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:50:48.56ID:kHNxrirK0
こういう報道があっても疑わしい目で見られるのが今のマスコミの信用度ということなんだよな

幾度となくやらかしてきた結果だ
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:50:54.56ID:nuIG9+le0
>>648
左翼てのは多数派に属してると、もっと良い方法があるのではないかと不安になる生き物なのだと思う。
右翼てのは多数派に属してると、自分の選択が正しいのだと自信を得て安心する生き物なのだと思う。

それぞれ属性が違うんだろ。
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:51:00.96ID:ad7QWGIM0
>>613
トランプのこれまでの政策で明確に人種差別の立場のものは何もない。
違法移民、違法入国対策を歪曲して人種差別とレッテル貼っているだけのこと。
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:51:14.31ID:sbNvedZC0
軍人は国民の生命を守るのが仕事だけど
トランプは(一種の細菌戦で)国民20万人死なせているからね
軍人ならとても支持できないでしょ
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:51:21.84ID:R3pFwGBX0
>>645
そりゃ、クリスウォレスという反トランプ丸出しのFOXでもトランプさん吊し上げやっている
司会者が常に遮り司会者と討論しただけだしね

次の討論は、マクナニー報道官も答えているけど、マイク切ることは
バイデンが長く話すことになるから大惨事になるだろうと
いっているわ

前回はこの息子のスキャンダルが出ていなかった。トランプさんは
中国から金をもらっているとずっと遮っていたけど、次の討論では
息子のスキャンダルの証拠をもっての討論だからね
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:51:26.71ID:YRsM11Pn0
バイデンが勝利したら女性大統領誕生が一気に近づきそうだなぁ
老衰か病死がありえそうで
となれば副大統領が・・・
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:51:27.46ID:guRaLotK0
バイデンまた討論会でえこひいきのマイク切り獲得したけど
それでもこの問題に耐えられるかなぁw
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:51:27.95ID:xZj2z7+t0
安倍だからトランプとうまく渡りあえたけど菅では無理
バイデンの方がいい
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:51:36.01ID:52gOsrPI0
ロリコンならバイデン一択だろうなw
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:52:03.72ID:ebexxAWU0
>>661
そう。この4年間で中国の脅威は減少してるどころか増大している。
アメリカ国内の分断統治で国際的なイニシアチブを喪失する大統領なんて、
日本にとって迷惑でしかない。
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:52:12.03ID:4Tcktu7/0
>>644

知恵遅れか?WW

「間違いは犯さない」金正恩氏はなぜ韓国に謝罪したのか:朝日 ...
globe.asahi.com › World Now
2020/10/02 · 北朝鮮は今、国際社会による経済制裁、新型コロナウイルスの感染防止のための国境封鎖、8月から9月にかけての大規模な水害という「三重苦」に苦しんでいる
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:52:23.28ID:guRaLotK0
バイデン14歳w
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:52:30.32ID:oYZse+Jn0
テレ朝でポイント化してやってるけど、
海外から雇用戻すために経済的に下げてるから
あそこは〇だよねw
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:52:45.80ID:A9sv/5FY0
>>639
ゴネる→ミリシアに武器弾薬を流して決起させる→国内騒乱→(ロシアあたりに)国外逃亡ウッシッシ
こんなとこかな?
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:52:47.82ID:A73VQpo10
バイデンが優勢とか集会の閑古鳥状態を見てりゃ出てくるはずもないわ
色んな言い訳してるけど早い話がバイデンの人気が無いだけの話
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:52:49.66ID:1OsFfRl+0
いや〜バイデンに勝って欲しいね。
絶対そっちの方が面白いだろw
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:52:51.74ID:19uBwN4F0
トランプを支持する。

バイデンは世界が終わる。
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:53:09.48ID:YdueklrU0
フロリダかテキサスかオハイオ落としたら
オワオワリなのでトランプ不利そうなのは確か
前回は激戦州大体取って総得票数が
クリントン下回っても勝てたが、どうかねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況