X



【日経サイエンス】 コロナワクチンが実用化されればマスクは必要なくなり、以前の日常が戻ってくるのだろうか? 残念ながら答えはノーだ [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2020/10/21(水) 11:09:59.33ID:BfSCK8Bg9
日経サイエンス  2020年12月号


COVID-19に対するワクチンの臨床試験が大詰めを迎えている。成功すればパンデミックは終息し,元の生活に戻れるのだろうか?

そうはいかないようだ。最初に実現するワクチンは,発症を防ぐのではなく重症化のリスクを下げるものになるとみられている。
社会からウイルスをなくすことはできず,感染防止策は続ける必要があるだろう。

この厄介な疫病の今後を占うには,かつて世界中で猛威をふるったAIDSの経験が参考になりそうだ。
ワクチンは今も実現していないが,治療薬は格段の進歩を遂げ,状況は著しく改善した。


私たちの生活にはマスクの着用やテレワーク,イベントへのオンライン参加といった感染拡大を防ぐ取り組みが浸透しつつある。
ワクチンの開発は流行の初期から期待されてきたが,もし治験が成功して実用化されればマスクやソーシャル・ディスタンシングはもはや必要なくなり,

以前の日常が戻ってくるのだろうか? 残念ながら答えはノーだ。

ワクチンで何ができて,何ができないのか。新たな武器の特性を慎重に見極め,COVID-19との戦いに活かす必要がある。
そのためには,新型コロナに限らず,そもそもワクチンがどんな働きをするものなのかを再確認しておきたい。

麻疹や風疹のワクチンでは子どもの頃に予防接種をすれば,その後長期にわたって病気にならずに済む。
しかしインフルエンザのワクチンでは「打ったのにかかってしまった」というケースが少なくない。同じワクチンなのに,この違いは何なのだろうか。

実は,ワクチンには「発症予防」の効果を持つものと「重症化予防」の効果を持つものがある。この2つのワクチンでは,誰に接種すべきかという接種の方針も変わってくる。
そして,COVID-19でまず実現するのは重症化予防のワクチンだと考えられている。

また,開発の状況を理解するには,COVID-19のワクチンが現在主に2つの手法で開発されていることも大事なポイントだ。

1つは,新型コロナウイルスの設計図であるDNAやRNAを直接ワクチンとして使う手法だ。
開発スピードが速いことが利点だが,近年登場した新たな手法なのでまだ他の病気で実用化した例がない。

もう1つはウイルスの粒子やタンパク質をワクチンに使う従来の方法で,開発に時間がかかるが実績がある。

現在治験が最終段階まで進んでいるワクチンは,前者のDNAやRNAを使う手法で開発されたものだ。
有効性や安全性を慎重に検証していく必要があるが,各国の政権によってワクチンが政治利用されると厳密な検証ができなくなる恐れがある。

ワクチンの有効性と安全性の判断は,どんな状況でも科学によって下される必要がある。
http://www.nikkei-science.com/202012_047.html
http://www.nikkei-science.com/202012_048.html
0257ニューアイムジャグラー
垢版 |
2020/10/21(水) 16:21:38.14ID:YAWjJEBw0
>>28
新型コロナが発生して、体調悪かったら普通に休めるのだけは良かったよ
前まではその位なら出てこいが普通だっからな
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:25:04.84ID:sa0LLB/g0
スペイン風邪も豚インフルも今じゃ普通のインフルエンザなんだろ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:25:51.97ID:CZDx5u2d0
いつまでもパートさんとエッチなことできないこんな世の中じゃ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:28:03.62ID:RtoZWxW50
もう対面する必要が無い活動は全部ネットでやろうぜ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:32:58.24ID:5tFpwwoSO
ワクチンて元々感染や発症を防ぐものじゃなくね
インフルエンザワクチンとかも罹患しても症状が軽く済むようにするためのものだろう
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:36:57.56ID:M6gct45Z0
>>231
承認を→却下

なんて事実はないんですが。フジの治験が遅れて承認申請が最近までできなかっただけ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:38:24.98ID:M6gct45Z0
>>233
かかったら95%の内服率を保たないと死ぬ免疫不全の病気と、高齢者以外まず死なないちょっとたちの悪い風邪が、病気が同じわけないよな。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:42:06.33ID:o6N8Rna30
>>262
ワクチンも2種類あって、感染予防タイプと重篤化阻止タイプ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:19:12.23ID:P3YQ61Fl0
死者や感染者の数ではなくこれが一番大切な事
以前の日常はネヴァー戻ってこない
ニューノーマル定着コロナ勝利
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:20:58.24ID:ShPRbqc20
マスクなんて引っ越し位しか買わんし着けなかったな。風邪でマスクとか仮病?みたいな印象だったわ。あと、花粉症(笑)。「花粉症なの?そう、大変なんだね。」みたいな。
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:28:40.15ID:BKsyidq40
「インフル程度」でだの言うヤツは仕事に対する考えが根本的に甘い。
接客業、特に医療関係者や介護士や学校の教師はインフルはおろか風邪にかかること自体が仕事に支障をきたす。
「インフルかかっても重症化しなきゃ休めばいい」だのも
「インフルかかったって無理して仕事ぐらいできる」だのも
仕事のための自己管理の意識が全くない甘ちゃんとしか言いようがない。
まともな社会人はワクチン打ってようがインフルの時期にはマスクするなんて当たり前。
だから、ワクチンで重症化のリスクは減ったとしてもコロナの感染者数が収束しない限りは
マスクが必要なのも当たり前。
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:43:32.32ID:3OfBofYg0
>>54
すごくよく分かる
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:47:47.10ID:Hc++2Il30
もうコロナ飽きた。もっと凶悪なウイルス開発しないと舐められるぞ。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:49:08.95ID:rqBDiBLO0
>>210
君みたいに無職ならそう出来るだろうけど
真っ当に生きてる自分には無理です
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:49:35.45ID:gtedBu8r0
もうコロナごっこ飽きたよ
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:50:50.63ID:vrE1kmT50
根治はどだい無理なのは分かりきってる。
あとはインフルエンザレベルで対症療法的に症状を軽減できる薬ができるかどうかだけ。
これから人類はなが〜くコロナとお付き合いだな。
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:51:30.79ID:95g93sVo0
>>6
おまえがアホなのがよくわかるw
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:53:36.64ID:lmtbyVUN0
アレ¿ 東京感染者数減少していますね。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:54:36.62ID:9FoFwfaq0
ワクチンは3か月
特効薬しかない
かつてのペニシリンレベルの
劇的な特効薬、それを多数に使用して
感染者を激減させ、感染そのものを消火する
天然痘撲滅方式
ワクチンでは消滅は難しい
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:55:56.34ID:tKQnJtq+0
アダルトショップに行きやすくていいわ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:57:05.93ID:UO9a0Sft0
>>277 100%できない

コロナは細胞を傷つけ死滅させるウイルスなんで感染したら無症状でもどこかの細胞が傷けられて
進行性の疾患になるんでコロナが消滅しても手遅れ

感染後に発病してれば何らかの治療を受けて障害(疾患・後遺症)の程度も軽いかもしれないけど問題は無症状

全く治療されずに再発再感染を繰り返して人体の構造からすると致命的なダメージを喰らうことになる

せめて日本がコロナの発祥の地で日本人の身体から生まれたウイルスだから死亡者が少ないであってくれない限りは
いずれ殺人能力最強コロナが誕生して全滅することになる
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:40:25.65ID:L/OUJhAO0
>答えはノーだ


シロンボこれ好きだよな
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:42:12.46ID:ULWOnBE+0
お洒落なのたくさん買ったからマスク時代は続いて欲しい
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:43:01.58ID:LP5x9AQQ0
そのうち勝手に弱毒化したり感染力弱くなったりするんじゃないの?
なんでこんなことになってんだ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:43:39.66ID:Q34qrGsb0
>>1
オリンピック無理じゃん
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:52:52.14ID:1JfcXygb0
>>271
それはお前だけの当たり前な
押し付けるなよ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:59:54.53ID:SJ/wowhU0
支那はとんでもない災いを世界に与えたな。
その癖に全然反省もなく、開き直り。
絶対支那に制裁をくらわしてやるべき。
日本をはじめ、世界は被った損害を支那に請求せい。
 
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:00:30.61ID:Exoh6LHL0
>>14
お前滅茶苦茶頭悪いな
勉強し直してこい

>コロナと戦って死んだコロナの死骸が血栓になることだ
>血栓が大量発生し脳血管が詰まって脳梗塞の可能性がハネ上がる
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:01:45.68ID:YxMOeeGS0
もうマスク無きゃ息もしたくないもんね
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:07:04.73ID:M6gct45Z0
>>271
だから、インフル程度なんだよ。コロナ以前も同じ対策してただけだから。
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:08:30.74ID:M6gct45Z0
>>280
天然痘はワクチンで撲滅したんだが
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:08:59.13ID:F8RkVYJ30
さっき、シャープマスク当選のメールが来たわ。初めて当たった。
でも、一人暮らしでストックが150枚くらいあるから辞退しようかな。
50枚で約4000円は高いわ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:38:10.47ID:0xDrif5i0
コロナワクチンは金の亡者企業が生産効率しか考えずに突貫作業で作った物ばかりだから打たない方がいいぞ
謎の奇病にかかって死ぬ確率が高い
従来の実績ある方法で作られたワクチンが出るのを待った方がいい
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:47:02.30ID:6vcefAnm0
>>295
中国製がね
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:57:22.40ID:6ba/emCz0
すでに22万人亡くなっててさらに20万人っていわれてるアメリカでさえワクチンには懐疑的な人が多い
こんな急ごしらえワクチンってさすがに怖い
ワクチン打つなら全員でマスクしたほうがいいような気もしないではない
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:14:58.60ID:/yu00TvZ0
新型コロナについての調査もあいまいなところがあるし、
新型コロナと比べられている過去のインフルエンザの被害状況も正確とはいえないものかとおもう。
日本だと数百万人が感染している、1000万人以上が感染しているであろうといった分析もされていたが。
今おもえば、何をもって感染していたのか、まったく説得力をもたない。 
新型コロナのようにかなりの数の検査をやっていても、全体の感染数をだせず、ださないでいるというのに。
 
自分は新型コロナとインフルエンザは、同じ程度の存在かとおもうな。それを確認するには全国規模の抗体検査を実施するしかない。
やらないのがおかしいのだ。これやらないうちに、ワクチン接種しても、ワクチンの効果を確認できない。
治験おわったら、来年にも接種がはじまるんだろうが、インフルエンザワクチンでもコロナワクチンでも有効性を確認する作業が必要だろうよ。
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:23:34.14ID:yEu5U1uH0
>>29
外に出るな、ゴミ
インフルエンザの方が迷惑なんだよ!
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:28:46.80ID:7ZiqokGW0
まー密まで許されるような状態になっても、マスク外れるのは最後になりそうやな。
それだけ浸透してる。
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:29:10.34ID:4oGZSBi10
>>263
どうせ却下するよ
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:48:21.44ID:6vcefAnm0
>>308
願望と予測を混同する特ア型思考ですね。
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:02:00.72ID:D10FnwmA0
コロナをデブ殺しウィルスって言おうぜ。
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:13:59.55ID:Gjm9JOgi0
COVID-19
COVID-20
COVID-21
COVID-22
まだまだあるだよ、世界が中華帝国にひれ伏す、その日まで〜
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:16:09.51ID:OymfBNbj0
ブサイクはマスクしても不審がられなくてありがたいはず
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:16:20.35ID:jwDIq9XY0
ワクチン打って罹り重症化可否し治り
その後再びワクチンを打った時どうなるか 
またワクチンを打って弊害なく済み 
再び感染した時、症状の重軽はどうなのか

ワクチン打って罹り重症化可否し治り
また新たに感染した時、症状の重軽がどうなのか

ワクチン接種一つとっても
その後の経過を追う必要が有るね
どの道、人体実験さながらの人柱の上で
安心安全が担保されていく形になるんだろうな
出来るなら人柱には成りたく無いね
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:17:04.27ID:jwDIq9XY0
>>316
可否じゃなく回避ね
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:23:18.14ID:BKsyidq40
>>288
自己管理の意識が低いヒトには
そういうヒトなりの仕事もあるだろうから別にいいと思うよ。
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:49:58.88ID:6vcefAnm0
>>313
マイコプラズマ肺炎とか、メジャーな病気なのに知らなそう。

最近覚えた言葉を振りかざすとすぐバレるよ。
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:52:56.03ID:4SHuo0po0
マスクしなきゃ感染防止できないならコロナ広まってもいーよ。9割は軽症無症状なんだから。高齢者基礎疾患持ちが自粛してればいい。
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:27:04.38ID:2KPtprOX0
>>359
コロナ前はしてたのか?
いいなぁ…。
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:29:01.33ID:k+f1xRp+0
有効な治療方法とワクチン完成しないと無理な話だ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:31:27.77ID:7Q6gqMFw0
そもそも自分は既に発症や検査発見に至っていないまでも
既に潜在感染しているかもしれないという段階でのワクチンは本当にナンセンスな上に危険極まりない
殺す気かな、殺す気なんだろうなこの流れは確実に
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:10:02.67ID:YxMOeeGS0
だいたい、中国のPM2.5だけでも迷惑だったし、桜島の火山灰も身体に悪いし、インフルエンザも嫌だからマスク手放せない。おまけにコロナ。日本製マスクは死ぬまで手放せない。入院中も病室でマスクしてた。
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:14:54.87ID:/700Mfi00
んこの匂い
半年も分からなくなるのは怖い〜
ヤニカスと同じハイになるのも怖い
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:25:17.07ID:K2XY1GQv0
マスク安くなったな・・・

カートン買いしても2〜3万円だから隔世の感あるわw
今のうち40箱(2000枚)買っとくのも手だわな

2000/365=5.5
毎日使っても5年以上持つw

まあ、布マスクでいい人は、そこまで備蓄しておく必要もないだろうけど・・・
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:31:38.05ID:C1E2zwak0
マスクもいいけどお前ら手を洗えよ。
トイレで見ていると相変わらず手を洗わない人間は多い。
洗っても水をかける程度だったりして意味不明なのも多い。
石鹸で20秒以上丁寧に洗え、だいぶ違うから。マスクよりも効果があるくらい。
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 00:10:21.54ID:FYmaAiXi0
内需と為替の関係を理解しろ。

通貨の供給量が増えると、カネが増えモノが足りなくなるからインフレになる。モノの方が価値が高まるわけだ。
ところでこの現象を対外的に見た場合、円の供給量が変わらないのに、ドルの供給量が増えたら、ドルの価値が下がりドル安になる。

経済学的には戦争は公共事業と同じであり、通貨の供給量が増えモノが足りなくなる。だからアメリカが戦争するとドル安になる。
そして、内需が大きいほうが貿易赤字になる。内需が急増すると供給が間に合わずに輸入が増える。
だから、アメリカは戦争をやめ内需を縮小しドル高になれ。日本は内需を拡大しろ。
じゃあ、アメリカをモンロー主義にし、日本を軍拡させ、自衛隊を派兵してみろ。円安になるから。

通貨安っていうのは、
通貨の供給量が多い=通貨の価値が低い=物の価値が上がる=インフレ
で好景気になるんだぞ。

昔は、イタリア内部に南北問題というのがあって。イタリア北部重工業地帯とイタリア南部農村地帯の格差が問題だった。高校で習うだろ。知らないと高校卒業できないはずだぞ。
いまでは、ドイツが北部重工業地帯で、その他が南部の農村地帯だな。

で、ナショナリズムが、と言われてもwwwそれは違うんじゃないかなwww原因が違う。ナショナリズムではなく格差の問題だ。
ジャップに都合がよくないからジャップはニュースにしない。
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 00:36:46.94ID:zoz8ZJ6S0
>>334
マスク品薄の頃に必死になって買い溜めしたけど、量的に充足すると今度は品質が
気になるんだよね…。
ほぼ一日中マスクを外せない職場だから、耳が痛くならない、柔らかい、息苦しく
ない、高品質なモノが欠かせない。新製品を片っ端から買ってほぼ理想のマスクに
出会ったけど、昔の備蓄が一向に減らないw
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 00:39:45.14ID:OLlRR1w60
>>54
わいも病気でもともと年中マスク派。
かぜ?と他人から聞かれるのがめんくさかったので、
今の全員マスク状況には、こっそり、本当に満足している。。
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 00:55:07.54ID:Kl+SosWb0
ウイルス撒き散らすチャンコロを滅ぼせ
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 01:19:39.65ID:2PemVGif0
まあさすがにどんな馬鹿でも目的は
「新生活様式の定着」にあるとわかるだろうから

第二波、第三波、新型コロナ、新型ライノ、新型インフルエンザって感じで

無限に恐怖を煽られ続ける。
人が人を避けて勝手に減っていかない限り「人から離れろ」運動は永遠に続くよ
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 01:22:36.47ID:cKB9MqIY0
インフルエンザがなくならないのに新型コロナがなくなるわけはない
予防接種で重症化しなくなればその他と同列になるだけ
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 01:48:02.67ID:OJtKK4DF0
何言われてもマスク外したくは無いけどワクチンは接種したくない
取り急ぎで開発されたワクチンとか怖いわ
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 01:55:17.36ID:/Ml/yM6e0
>>320
二重ノリと目の周り系の化粧品は売れてる
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 01:56:25.33ID:nJz7mW0m0
早ければ来月ぐらいに
マスクが再び品切れ状態になる
可能性があるのかな?
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 01:58:06.56ID:wKma8IVl0
まぁほんと、効果のあるワクチンってそう変異しないものに限られていて
今あるのさえもそう数がないもんね<ワクチン
インフルエンザワクチンもそう効果がない
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 01:59:27.18ID:bQ/Zn0060
もうマスクしてないからどうでもいいわ
ストレスフリーでいる方が健全
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 02:05:16.93ID:fbGSAQZ30
マスク着用マナーはこのまま定着して良いと思うよ
あと店や施設入り口の消毒薬も
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 02:06:24.32ID:fZO4AhuC0
マスク、手洗い、うがい、密を避ける
これを永遠に続けたら風邪ひく人かなり減りそう
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 02:06:29.61ID:0XLtW3J/0
>>350
マスクは自分の為じゃねーよチンカス
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 02:07:13.30ID:fbkPj8LF0
外食や旅行が全く出来なくなったのは辛い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況