X



米国防長官 同盟国に防衛負担の増額要求 最低でもGDPの2%以上(NHK) [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/10/21(水) 11:45:48.33ID:2Xabu3Ak9
アメリカのエスパー国防長官は、「安全保障のただ乗りは許されない」と述べ、日本などの同盟国に防衛費を増額して最低でもGDP=国内総生産の2%以上を投じるよう求めました。

アメリカのエスパー国防長官は20日、シンクタンクのイベントで講演し、NATO=北大西洋条約機構の加盟国のうち、GDP=国内総生産の2%以上を国防予算に費やしている国がアメリカの働きかけによって5か国から9か国に増えたと強調しました。

そのうえでエスパー長官は、「NATOに限らず、すべての同盟国に最低でもGDPの2%を防衛に投じることを期待している。中国の好ましくない行動やロシアの進出など、複雑化する脅威に立ち向かうにあたり、安全保障のただ乗りは許されない」と述べ、日本などの同盟国に防衛費の増額を求めました。

トランプ政権は、同盟国に国防予算やアメリカ軍の駐留経費の増額を求めています。

今月から日米両政府は、在日アメリカ軍の駐留経費の来年度以降の日本側負担について実務者の協議を始め、来月の大統領選挙のあと交渉が本格化する見通しで、大統領選挙の結果しだいでは、その交渉の行方に影響が出る可能性があります。

NHK 2020年10月21日 11時22分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201021/k10012673461000.html
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:30:15.81ID:KH5xg+tj0
オバマトランプと近年のアメリカは、もはや国際紛争に関り合いたくないのは明らか。

在日米軍撤退を前提に、それらに拠出してきた金を日英同盟と核武装に振り分ける必要がある
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:30:26.03ID:eDz7QNDW0
>>161
どっちが良いんだろうな。中共の制度は酷いが、日本の政治家と公務員の無能さも半端ない。
果たしてどちらがマシなのか。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:30:26.33ID:cGt3AByo0
横田基地と普天間基地を無条件で返還させろ!


横田は日本を防衛するためにあるわけじゃない。日本がアメリカに逆らったとき東京を攻撃するためにあるのだ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:30:50.18ID:ac44xOwh0
トランプがなんだよ
Twitterデマ拡散おじさんだわ
選挙落ちるわ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:31:00.01ID:4oNSuN9U0
実は今、一番ピンチなのが日本にいるアメポチなんだわな
アメリカ本国からも見放されているという
だからワーワー騒いでるけど
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:31:27.74ID:rqoTAvf/0
消費税20%で。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:32:05.01ID:Fj5msblv0
中国と同盟結んで
中国に守ってもらえばいい
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:32:07.12ID:nQO84BX10
アメリカGHQ様から頂いた憲法を変える訳にはいきません
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:33:40.27ID:FznXD3dN0
>>185
ここで好き放題書き込んでる奴なんか
すぐに社会ポイント最底辺にされて
臓器抜き取り候補だゾ
日本のほうがいいに決まってんだろ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:33:45.59ID:nQO84BX10
北方領土にロシア軍
沖縄には米軍
尖閣諸島に中国軍

3国に守ってもらうか
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:33:58.53ID:1GNi18SS0
こんなの簡単だろ
自衛隊員の待遇改善と
訓練内容の質的向に予算を増やせ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:34:40.72ID:TQ540iTq0
アメリカが中国に乗っ取られそうになってるのに何言ってるんだ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:34:56.34ID:Da/PRiT70
>>186
もう一度戦争しないと無理。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:35:14.27ID:KH5xg+tj0
>>187
多ければどうにかなるわけでもないけどね。核保有国相手に、通常兵器揃えてどうすんの?という命題に対する解が、国内の軍事費極小化なんだから
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:36:40.99ID:1uzTdnUI0
冷戦が終わって軍備の必要性は減ってるはずだが
どういう名目で予算を増やすというのだろうか?
そもそも核兵器弾道ミサイルの無い日本は防衛費を同列で考えられないはずだが
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:36:44.64ID:TQ540iTq0
防衛なんてやってない

同盟と言うか国民騙して、税金吸収してるだけ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:36:48.00ID:eDz7QNDW0
>>194
無職で24時間ここに張り付いてるようなのはそれで良いだろ。社会のゴミだわ。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:38:02.87ID:KH5xg+tj0
>>194
侵略者がまずやるのは上層から奪い痛め付け辱しめること。古今東西それは変わらんだろう。

まずは現体制を否定するからこそ、新体制に移行できる
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:38:20.93ID:UqQRJzrF0
なにを同盟国ヅラしてるんだか占領軍の分際で
ハルノート侵略したのは全日本人が知ってるわ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:38:22.39ID:0tlWoUH+0
戦争になってしまった時に重要なことは負けないことと戦地にならないことと、相手の軍事力を行使出来ないようにすること
この命題を現代の科学技術で達成することはある程度なら可能
ただ日本の場合は学者が協力出来るかどうかが問題
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:38:34.68ID:nQO84BX10
>>202
バカ小泉が日米同盟とか言い初めてからだろう

元々は同盟でもない。日本の安全保証には是非も無く米軍が自衛隊と共にあたるってだけだ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:39:07.69ID:LA/Q9xpU0
バイデンが勝つからこの話は無しだな
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:40:05.08ID:Xhv9Dhwe0
この件はむしろ弾薬すら足りていない自衛隊が予算を確保できるように言ってもらっているというのが実情
防衛費予算を増やそうとするのは自民党でも少数派
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:41:06.23ID:nQO84BX10
>>207
学者はまとも。政治家がバカで無能な判断をいかにも優れた判断だと虚飾し国民を騙し、再び敗北するパターン
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:42:17.80ID:waFxULbe0
予定調和じゃんw
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:42:34.60ID:hniopZSd0
そうだな
それくらいは必要だな
日本政府も了承するだろう
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:42:38.10ID:nQO84BX10
企業の内部留保と消えた年金を米軍へ払えよ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:44:31.81ID:fc9Ua7gU0
>>1
自国防衛に積極的になれ!と葉っぱかけてくれてる内容なのにね
日本の場合防衛費にGDP2.5%は欲しいよ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:44:57.27ID:G666HcMF0
日本は今4.5兆円だから1%未満?
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:45:55.97ID:FznXD3dN0
>>202
中米の新たな冷戦始まってんのに
冷戦終わったとか何言ってんの?

米が尖閣に対する態度を明確にしてくれたから一端落ち着いてるけど
米がああしなかったら中国は9月15日以降くらいに尖閣に上陸して来る予定だったんだぞ?
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:47:15.20ID:5tJ9LWov0
>>202
それは日本はもっと防衛費を増やせということか?

まぁ防衛目的の研究開発はもっとするべき。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:47:50.43ID:a2mcUW8c0
在日米軍の兵士の年収は20代で在日手当込みで900万円くらいらしい
この内日本がどれだけ負担してるかは知らんけど
ほとんどの日本人より年収多いぞ
0224学術会議
垢版 |
2020/10/21(水) 12:48:42.72ID:AvyniPMP0
自国の防衛費を増やせという話なのに馬鹿がスレタイつけるとこうなる。
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:48:50.35ID:DCPXEZDd0
>>202
どこの世界の話だよw
日本は中国の脅威から軍備増強を迫られている状況だろ

自衛隊も対露から対中に備えをシフトしているし
アメリカにおんぶにだっこも許されなくなってきたから防衛費が足りないだろう
ただ社会保障費のことを考えると増やすこともできないが
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:49:00.79ID:0Ms4E8Zz0
そもそもこれからはドローン兵器が主流になるんだから軍事費そんなにいらん。アメリカ製の粗大ゴミはうっぱらえ。
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:49:06.76ID:ECl4GfAN0
>>210
いや自主独立をしようが本来なら最低それぐらいはかかるって理解してる?

アメリカが横暴で日本の事を金庫としか見てないのは事実だが、
アメリカの本音抜きにしても(日本が独立国であれば)この件では反論の余地のないド正論
だからここに書かれるGDP2%を払わないようにしようという意見の全てが、
いかに日本をどこかの属国にするかという話ばっかり
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:49:30.88ID:2/ssW5yO0
>>223
良いんじゃね
戦争になったら戦ってもらうしかないし
訳の分からん学術委員()とか逆張り厨の野党に払うよりは有意義な金
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:51:22.84ID:KH5xg+tj0
>>229
だが金額を増やしてからだとコンセンサスを得るのは一層難しくなる。今のうちにコンセンサスを得た方がいいのさ。いずれ増やすにしてもね
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:52:06.15ID:2/ssW5yO0
平和ボケしてるのか、ブサヨ傾倒してるのか知らんが
最近の中国情勢(ウイグル、香港)を見ててもまだ米国は嫌だとか言ってるアホがいるんやね
無抵抗主義だとか性善説だとかは個人で勝手にやっててほしいわ、こっちを巻き込むなよ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:52:06.40ID:1U9Ef+rb0
日本の少なさは異常だからな
日本は矢面に立ってる
ドイツなんかは周りが全部NATO
それを考えると日本は3%でもおかしくないくらい
まぁ、2%くらいにするんだろうな
二兆円くらいは武器開発に回せばいいよ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:53:29.67ID:kLx/Bu4M0
トランプ政権続く方がいいのか、変るほうがいいのか。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:53:35.42ID:a2mcUW8c0
適齢期の女さんは米軍兵と結婚してアメリカ人になるのもありかも
20代で年収900の日本人なんてほとんどいないぞ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:54:16.60ID:kLx/Bu4M0
>>234
戦闘機作るんだっけ?
あと何だろう。
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:54:21.64ID:ECl4GfAN0
>>233
今年香港で起きた事を見てあのお花畑ならもはや救い難い
日本のエリートが>>205みたいな基本的な事を理解していないとしたら、
そらどの国と渡り合ってもボロ負けするわとしか
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:54:39.20ID:vFH9XDJp0
今でさえまともな奴は実態をネットで知って入ってこないから、
入隊する奴は池沼ばかりでしかも充足できていないなのに
人を倍に増やすとしたら、全国の引きこもり入れるしかないぞ?
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:54:40.73ID:5tJ9LWov0
>>232
中国の尖閣侵入のニュースとかもっと報道されればすぐに国もの理解は得れそうだが。

ただ増税じゃなく赤字国債でやって欲しいが。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:54:45.69ID:0Ms4E8Zz0
>>233
香港すらどうにもできないヘタレにビビってるのがバカだろw
中国がそんな強いなら台湾はとっくに占拠されてるわw
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:55:30.86ID:ECl4GfAN0
>>243
情報が古い
もうどうにかなってる
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:55:53.15ID:nALjPOfa0
肝心なとこが抜けているんだよな
1年以上も払っていないアメリカの同盟国、すなわち

バカ干ョンの韓国

のことを言ってるんだよ
「同盟国の日本 " など " 」 とかで都合よく

バカ干ョンの韓国

を隠蔽するなマスゴミ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:56:37.09ID:kLx/Bu4M0
>>238
トイレットペーパー、なんか話題だったね。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:57:28.82ID:1U9Ef+rb0
>>239
軍事いって素材の研究とか軍事費名目で直接関係ない研究どんどんしていいと思うけどな
戦闘機は2000億とか3000億円の開発費じゃないかな
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:57:44.04ID:gT1DoI8x0
2ちゃんでトランプ支持してる糞売国奴どもが払えよ

アメリカの奴隷ども、トランプ支持してるおまえらのせいで、払わなくてもいい金はらわされるんだからな!

日本のトランプ支持者死ね。ほんとうに死ね。全員死ね!
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:57:45.42ID:FznXD3dN0
>>243
香港 国家安全法 あたりでぐぐってみて
まじで

反中デモしてた無名の学生とか逮捕されて行方不明だから
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:57:57.39ID:XUfLJ7BY0
>3
でもよ、中国に支配されたら
年金で優雅な人生なんて無いぞ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:58:59.12ID:2aCPlyEC0
みかじめ料キツイっス!
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:00:17.60ID:NSX87ccN0
アメリカ上院は1948年に個別的・集団的安全保障の取決めを結ぶにあたっては〈継続的かつ効果的な自助および相互援助を基礎〉とすべきことを求めるバンデンバーグ決議を採択している
昔、石破が国会でこれを「アメリカは自分で自分を守れない国とは同盟を組まない」と説明している
この決議はアメリカが同盟国に軍備増強を求める根拠にもなっている

日米安保条約を結んでいる以上、中国が軍備増強している現状では日本も軍備増強する義務がある
それが嫌なら日米安保破棄するしかない
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:00:18.88ID:kH+VWYsj0
どうせ俺らの頃は年金で優雅な生活とかできませんて
そんなの勝ち抜け組のジジババだけ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:04:28.68ID:ox5iDEby0
元々トルーマンは陸上自衛隊30万人要求したが吉田茂が値切って18万人に減らしたのが元に戻っただけ
時代が変わった
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:04:47.65ID:FKuKxEDl0
これはバイデンになっても同じだろNATOの各国にもずっと言ってることだし
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:05:02.99ID:Hq8RKMNY0
┏( .-. ┏ ) ┓
【ワームホール(自分用の忘備録)】No.1


*ブラックホール/
全ての物質が消滅する

*現在のホワイトホール/
全ての物質が、ホワイトホールに到達出来ない
その通過に時間が掛かる(無限♾)

-8
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1318762494450491392
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:07:31.39ID:NkE7X/wS0
>>239
軍事関連予算とかで
基礎研究とかやっときゃいいんじゃねぇの
民間と違って成果をすぐに求められないだろうし
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:08:08.00ID:eac1N77s0
アメリカはB61はシェアするから中国の侵略受けたら自国領で使えや、て話になるだろう
冷戦期西ドイツと同じ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:08:26.11ID:ECl4GfAN0
>>261
ああそれなら学術会議は存在自体が邪魔だな
全部繋がった
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:16:35.46ID:xF3QpKob0
もうアメリカ製の武器は使い物にならんよ。 特に地対空ミサイルはロシアに20年は
遅れている
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:20:04.65ID:xR8k9DCg0
アメリカにつくと世界中と貿易できる
中国につくと中国と貿易できる
どっちが得か明らかだわな
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:21:54.57ID:XJF5HQBL0
ソ連はGDPの40%が軍需という異様国家だった
支那軍が予算外に至るまで軍備増強して年20兆円超えの規模まで膨れ上がらせているのに
独日は努力しなさ過ぎだからアメリカは怒っている
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:22:26.20ID:1U9Ef+rb0
日本は、ロシア、中国、韓国、北朝鮮、アメ以外全部敵
ドイツはフランス、ポーランド、オーストリア、NATOと衛星中立国
日本は3%でも良いくらい
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:24:54.45ID:a7ZXIIq90
スウェーデンが今年4割増しの防衛費計上したのは絶対に何かがある
あの国は欧州で一番優秀
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:25:38.40ID:nQO84BX10
戦争に勝ったのに損した気分になれる、させる、

ってのは一応抑止力にはなるのかもな
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:28:27.11ID:/2xJuD2i0
安全保障に金掛けるのは当たり前。

2でも3でもいいが、実利を考えて使え。

迎撃ミサイルみたいなコスパ最悪な兵器は買うな。、
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:29:02.65ID:kSLN8QoF0
もしかして学術会議ってアメリカ軍を駐留させるために日本に武器作らせないようにしてたんじゃね?w
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:31:52.52ID:Dq17MqAH0
保険みたいなもんだからちゃんと払っておけとは思う
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:31:55.88ID:k1Q7dMPc0
>>269
日本の場合は海上自衛隊と航空自衛隊が実際の抑止力なのは間違いないが
当時朝鮮戦争で紅軍が朝鮮半島に軍集団を送り込んできた状況があった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況