X



米国防長官 同盟国に防衛負担の増額要求 最低でもGDPの2%以上(NHK) [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/10/21(水) 11:45:48.33ID:2Xabu3Ak9
アメリカのエスパー国防長官は、「安全保障のただ乗りは許されない」と述べ、日本などの同盟国に防衛費を増額して最低でもGDP=国内総生産の2%以上を投じるよう求めました。

アメリカのエスパー国防長官は20日、シンクタンクのイベントで講演し、NATO=北大西洋条約機構の加盟国のうち、GDP=国内総生産の2%以上を国防予算に費やしている国がアメリカの働きかけによって5か国から9か国に増えたと強調しました。

そのうえでエスパー長官は、「NATOに限らず、すべての同盟国に最低でもGDPの2%を防衛に投じることを期待している。中国の好ましくない行動やロシアの進出など、複雑化する脅威に立ち向かうにあたり、安全保障のただ乗りは許されない」と述べ、日本などの同盟国に防衛費の増額を求めました。

トランプ政権は、同盟国に国防予算やアメリカ軍の駐留経費の増額を求めています。

今月から日米両政府は、在日アメリカ軍の駐留経費の来年度以降の日本側負担について実務者の協議を始め、来月の大統領選挙のあと交渉が本格化する見通しで、大統領選挙の結果しだいでは、その交渉の行方に影響が出る可能性があります。

NHK 2020年10月21日 11時22分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201021/k10012673461000.html
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:29:26.42ID:c3YOWFgM0
ID:fBT+lBZC0  ID:+tGECbAX0   ID:mLjayL9G0 
ID:y/tXIoDv0  ID:sw2nWpmp0

次期が、

第2期共和党トランプ政権
アメリカ 民主党バイデン政権

ここらでも 日本の、米軍お守り負担激増での、
テラ増税 インフレ激化 スタグフレーション慢性的構造大不況化、
ID:c3YOWFgM0 >551-552 だなw
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:32:28.21ID:WADRemLA0
無料→@外国人に土地・不動産売らない、議員とその家族は家族のルーツ公表義務化
無料?→Aアメリカが阻止させてる領土問題での国際裁判所での単独提訴とその結果で領土決め

他国から搾取される方法→@、Aをやらず国内からの防衛やらずマスゴミ使って危機を煽り、日米安保だ防衛費だと植民地維持
Aをしない事で将来的には国際世論に日本が尖閣奪おうとしてる侵略国扱い
また安倍の密約があったのか日中で棚上げしたのかそこもはっきりさせるべき
アメリカは日台問題に割り込んで尖閣の海域での漁業権を台湾に渡し新たなる問題作った犯人

日本国政府と中華人民共和国政府の共同声明
中華人民共和国政府は、台湾が中華人民共和国の領土の不可分の一部であることを重ねて表明する。日本国政府は、この中華人民共和国政府の立場を十分理解し、尊重し、ポツダム宣言第八項に基づく立場を堅持する。
0565トヨタ自動車 田原工場 保全課 渋谷
垢版 |
2020/10/21(水) 23:32:36.28ID:WMVe5GYe0
日本が真の独立国というのであるならば現憲法を廃止し独自の憲法を作るべきである
マッカーサによる押し付け憲法 銃剣を突き付けられながら作った英文翻訳憲法を廃止せよ
戦後レジームから脱却してこそ真の独立国と言えるのだ
0567大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/21(水) 23:32:45.80ID:gCesQusa0
>>561
組のはなしなら、同じなら
また使ってないIBM互換機のケースをさかさまにすればいいだけなんだわ
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:34:13.05ID:Ku05Ud/w0
>>558
もともと日本が再軍備や国連に敵対したら即座に首切り落とすための配置だしな。
もっと、中国朝鮮半島有事に対応できるよう再配置した方が合理的だわな。

米軍基地撤退??
ご冗談を。
そんなことしたら防衛費2%じゃ済まないから、多少出費があっても優遇した方が正解だよ。
0569大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/21(水) 23:35:49.92ID:gCesQusa0
アメリカ軍にしりあい居ないわけじゃ無いが
まさかほんまに組と同じなんか?
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:36:32.90ID:Vvdh3mBS0
おっけええええw
0572大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/21(水) 23:39:44.62ID:gCesQusa0
>>570
作業おわった

組、糸且 且をさかさまにすればいいってだけな
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:40:47.24ID:Bw+pwzMN0
10兆円、国家予算の一割弱
なんか三つくらい業界を処分したら継続的に出せるだろ
ヤクとマメとギョクだよな
0574大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/21(水) 23:43:55.98ID:gCesQusa0
ローマ時代から、日本は辺境でもないが
駐屯地は、戦車の横流しと麻薬の販売、あんまり変わってない
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:53:07.88ID:WADRemLA0
イージス・アショア配備停止、アメリカに「もう払ったカネ」はどうなる?
イージス・アショアの導入は2017年12月に閣議決定された。
安倍首相がトランプ米大統領に「バイ・アメリカン(米国製を買え)」と迫られて導入を決めた兵器のひとつだ。
米政府に支払う費用は1兆円近い。
イージス・アショアの仕組みは、強力なレーダー波(電磁波)を出すため、航行中に乗員が甲板に出ることを禁じているイージス護衛艦と同じイージス・システムを、そっくり地上に置くというものだ。
そんな規格外の兵器を市街地近くに置くこと自体が、まともな判断ではなかった。


※米国は陸上イージスをルーマニアに配備、ポーランドに建設中で、韓国には「サード」を置いたが、
いずれも費用は米国が全額負担し米軍人が運用する。日本に陸上イージスを置くのはハワイ、グアム
の防衛に有効だから、少なくとも経費の半分くらいは米国が出すよう交渉すべきだったろう。

アメリカに侵略されたグアム、不満爆発。「投票権がないのになぜ北朝鮮の標的にされなければならないのか」
北朝鮮から中距離弾道ミサイルを「グアム周辺に発射する」する、と攻撃を示唆されたグアムでアメリカ本土の政治に不満が高まっている。
グアムは「米領」という扱いであり、アメリカ本土の州とは異なり主権が制限されている。
具体的に言えば米大統領選における投票権を与えられていない。
 にもかかわらず、米朝関係が悪化すれば被害が被る状況にグアム住民が異を唱えた。
米国の州になるか、独立したい、という思いがある。
米西戦争の勝利によってスペインから奪い、重要な軍拠点となっている(ベトナム戦争でも重要な拠点となった)グアムをアメリカがやすやすと手放すことはあり得ないだろう。

公職追放(こうしょくついほう)は、政府の要職や民間企業の要職につくことを禁止すること。
狭義には、日本が太平洋戦争に降伏後、連合国軍最高司令官総司令部 (GHQ) の指令により、特定の関係者が公職に就くことを禁止された占領政策。
日本には第二次の公職追放、工作員追放、政治の仕組み変えが必要だ
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:53:18.13ID:tXeKoe6r0
>>568
共産党を潰してカリアゲを殺せばいいだけのことだろ。
相手が存在しないのに何から防衛するんだ。
0577大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/21(水) 23:54:42.29ID:gCesQusa0
>>573
山口組は、刑務所はいっても俺にまだ個人攻撃すんのか
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:55:54.99ID:e3XjXX/q0
本当にあほだったな

イージスアホじゃ
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:56:46.57ID:sQFrIk610
弾薬の備蓄も節約するような状況からは脱却できるといいな
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:59:52.74ID:e3XjXX/q0
弾薬 何に使うの?

水産指導員の射殺?
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 00:04:11.47ID:6iLk+fx90
日本はもう金がないから代わりに人を出しましょう
ネトウヨさんの出番ですよ
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 00:09:31.92ID:dzFDeNHj0
ポンジスキームでしかないマルチまがいとか
似非コンサルとか、洗脳世襲宗教なんかを精査して
課税するとよい
0583大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/22(木) 00:13:38.93ID:RALlGz180
>>578
英保でもアホでも、第六世代携帯電話はイージスシステムのモンキーモデルかもしれんし
スターネットとかアメリカのになるかもなんだが
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 00:14:01.81ID:MhG87lng0
日本は簡単に防衛費を倍増できるからね。
外国人に享受させてるナマポや医療費負担などの巨額支出をカットし、
それを防衛予算に回せばいいだけだし、
アメリカの要求は決して荒唐無稽なものじゃない。
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 00:21:57.05ID:Lbs6qlSM0
日本は全国くまなく原発という攻撃目標作ってダイナマイト巻いてる状態だから戦略兵器持ってる国とほんとに戦争になったら国防なんて不可能。
その意味でも戦争を起こさせない抑止力が生命線でこれはアメリカ抜きにはありえない。自主防衛とか中国と組むとかはじめから選択肢なんてない。
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 00:27:12.88ID:dzFDeNHj0
同盟解消したい年寄りが随分居るから、これらを
この話題で火を着け、炙り出すとなお良い
自分勝手なロマンや正義を垂れ流して
聞くに耐えない寝言を歌うだろう
0588大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/22(木) 00:38:08.68ID:RALlGz180
>>587
工兵に、公平に死てるだけですが
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 00:39:33.25ID:fxXkYnzX0
日本なんて4-5%ぐらい使わないと無理だぞ。
この環境で生き延びられなくなる。
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 01:02:04.10ID:OunluEQG0
大陸派、征韓論者、満洲派、全て間違いだった
脳タリンの大陸派がユーラシアに日本の権益を作ったせいで最後は原爆を落とされる結果になった
日本はリムランドの島国である地理からは逃れられない
大陸国家たる支那とは全く立ち位置が異なる
リムランドはリムランドと同盟を組んでハートランドに対抗せねば破滅する
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 01:04:07.87ID:ndGyQWDq0
戦争の準備せよ
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 01:09:53.98ID:e8MwS5fx0
安倍政権が安全保障のタネを巻いた結果、菅政権は「自由で開かれたインド太平洋」路線に乗っかるだけで楽できるようになった
今回の菅ベトナムインドネシア訪問はまさにコレ
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 01:11:02.12ID:4Mohk+rE0
専守防衛には、多額の資金が必要となります。

守りだけで国防を行うのならば、驚くような予算が必要となります。

GDP8%くらいは必要となります。

専守防衛は、焦土作戦になり、戦場は日本国内となります。

要するに、専守防衛とは、玉砕作戦なのです。

それで良いのですね・・  君たちは
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 01:11:49.76ID:xmp9Y7h80
・日本の核武装を認める
・台湾を守ると宣言する

2%を要求するならこの2つの条件を飲めや
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 01:14:43.80ID:aLgsFDMD0
もうALSOKでいいよ
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 01:19:00.51ID:h7YRu6FZ0
今回のベトナム訪問では、日本=経団連の支那権益をベトナムに移すことを確認した
戦前の関東軍新興財閥の失敗は学んでいるようだ
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 01:28:40.54ID:1lZ/YGsv0
原発って戦争になったらただの的なのに作る必要ないと思う
むしろそれが狙いの可能性もあるかもしれんし
0598大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/22(木) 01:41:53.39ID:RALlGz180
>>593
大嘘

潜水艦護衛艦、とくに海の忍者の潜水艦は専守防衛の限界やってるから
いまんとこそれは嘘
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 01:42:43.69ID:kVn8/6EO0
ネトウヨが払えばいいのに
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 06:17:49.86ID:qMlJ8NBi0
じゃ、やむを得ない
核ミサイルを開発だ
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 07:07:15.63ID:Cm6ysCMx0
尖閣の占領は時間の問題。あそこは陸海空の強力な前進基地となり、台湾沖縄日本本土の順に占領される。9条改正日本軍復活防衛費5%で暴挙を阻止すべき。
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 07:08:33.83ID:uk3oR/rG0
>>599
お前らがネトウヨガー軍靴の音ガーってやってるからこうなったんやで
どのみち軍拡は不可避なんだから現実逃避してねーでパヨクが全部払えよ
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 07:14:16.67ID:qVkIPBS70
アメリカさんが言うんじゃあ仕方ないな
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 07:22:20.79ID:szdG9Dbi0
>>3
いよいよ核武装も視野だな
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 07:28:59.92ID:qqInRW/y0
アメリカ様のおかげで中韓が抑えれてるわけだしいいんじゃない?
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 07:30:06.60ID:6BUUlowS0
もうすぐ消える人消える政権と交渉って言ってもなぁ
笑えるわ
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 07:30:08.03ID:DWNFp3910
GDPの2%以上は妥当なところだろう
中国の軍拡勢い考えたら当然のことだ
日本だけ例外はあり得ない
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 07:48:24.34ID:FKLtMGtK0
1%を核戦力に使うなら可
そうでなけりゃアメksのサポート部隊として体よく使われる未来しかないな
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 07:56:50.21ID:jyO6cOu60
アメリカに編入させてもらった方が安上がりだし安全なんだよな
独立しようって言った奴は誰だよ
マッカーサーに統治してもらってた頃が一番フェアで安全だった
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 08:32:22.63ID:H9lF0+vP0
>>580
訓練等で消費する。
長い時間が経てば劣化もするので訓練しなければいいと言うものでもない。
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 08:38:44.75ID:0DKEj4F/0
はっきり言うじゃねえか
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 08:46:31.40ID:0DKEj4F/0
>>110
いいんじゃないか? それでw
全力で戦って負けたら相手の強さを認めて軍門に下る
日本の文化だ
そういうことが出来ないからイスラム国家はいつまでもグダグダだし
朝鮮半島がどうにもならなくなってるのもそう
中国も例外ではない、いずれは裸足で逃げる
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 08:49:27.28ID:MrTsDzN20
日本を骨抜きにしたアメ公が憎い
先の戦争だって黄色人種蔑視のてめえらが仕掛けたくせに
0616大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/22(木) 08:50:45.07ID:RALlGz180
韓国人の大馬鹿とか
日本の核武装が駄目になったコーム、赤いウェスで釣ると

電子回路を共産党と言ってる

こんなので日本が勝てるわけないじゃんか
そのくせ半導体は盗んでいく

大学のときの電験三種とかの教科書が赤本だったからって
警察署で無茶苦茶な取り締まりしてこうなったな
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 08:51:30.66ID:LfdKJV9C0
アメリカの戦闘機買って欲しいだけでしょ
0618大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/22(木) 08:51:36.72ID:RALlGz180
>>615
俺のイニシャルはHO、ホだが

骨抜きにしたのは韓国人の大馬鹿と組んだ日本人でだろ、大馬鹿
0619大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/22(木) 08:52:26.70ID:RALlGz180
>>617
よう中国共産党の中国人

F35は原子力潜水艦ともリンクしてると都合悪いのか
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 08:54:31.72ID:ThhxhR7O0
防衛費を国債で賄えるようにすればいいだけ
軍事力は通貨価値を保証するものなんだから何も問題ない
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 08:56:37.13ID:7LG/rlce0
男女共同参画なんてのにつかってる10兆円の税金を防衛費にまわせばいいだけ。
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:57:38.64ID:0vi/niry0
そりゃそうだ
軍拡しまくってる中国と対峙していかなきゃならんのに
1%とかナメてんのかって話だ

韓国を見習って3%位まで上げないとなwww
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 14:09:20.90ID:/BmaHaN20
これ2%をアメリカに払えって言ってるんじゃなくて
自国の防衛強化して少しは自分で守れるようにしろって言ってるんだろ?
そりゃそうも言われるわとしか思わん
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 14:46:32.44ID:z60hoYmc0
まぁ、周り見れば当然だろうな
ロシア、中国、韓国、北朝鮮
日本にミサイルロックしてる国ばかり
防衛費は3%から5%でもいいくらいだろうな
周りがNATOばかりの独仏とは比較できないわ
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 17:02:32.54ID:u4R1WiqY0
>>623
結局アメリカの兵器買って武装しろってこと。メンテも運用もアメリカ抜きにはやれないやつ。

万が一アメリカに弓引こうとすればブラックボックスが作動して無力化。
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 19:18:10.07ID:H9lF0+vP0
>>628
基本的には現状に比例することにはなるだろうが
別に問題はないだろ
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 19:19:35.28ID:wqWIpAD50
>>623
米軍駐留費の増額も求めてると書いてる
ちなみに日本へは在日米軍の駐留費を現在の4倍以上とするよう昨年から要求されてる
狂ったように軍拡進める金余りの中国に対して、アメリカだけ負担増やして対抗するのをトランプ大統領として嫌がるのは分からんでもないが、いきなり4倍も負担増はキツい
なので日本としては、大統領選挙の結果が出るまでとりあえず返事先延ばしにして時間稼ぎしてる状態


米軍駐留経費協議、秋以降に 政府、大統領選動向を注視
2020年08月13日

実際、トランプ氏は17年の大統領就任以降、一貫して同盟国に「負担増」を求めてきた。
ボルトン前大統領補佐官(国家安全保障担当)は6月に出版した回想録で、昨年7月に自身が来日した際に、新たな駐留経費について現在の4倍以上に当たる年80億ドル(約8500億円)の負担を求めたと暴露した。

https://www.google.co.jp/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2020081200825&;g=pol
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 19:21:32.52ID:3FluQFP40
つーか、アメリカさんに言われて防衛費ふやすとか、
恥ずかしいよねえ

自前で核武装くらいしろ
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 19:23:57.35ID:YZR7Wxj40
GDPと何の関係あんだよ
まごうことなき帝政じゃんお前らアメカスのやってることは
大英帝国とアメリカの支配何が違うの???
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 19:29:34.44ID:m6TRiu1h0
はい、まあた先軍主義者にして軍国主義者にして自称国家の軍師の
ネトウヨ軍オタくんたちが眼鏡をクイクイさせながら
「リアリズム」を連呼するスレがやってきましたw

さもなきゃいっちゃう? いつもの極東のプレゼンスがどうとか、地政学がどうとかw
いやあ、スレの自称愛国者の皆さん、めっちゃイキイキしとりますなあw まさに回春www

だいたい防衛がらみでGDPなんて文字を見ると
こりゃもうスベカラク、コーフンするからねえ、愛国聖戦士の皆さんはw
そう、防衛費はGDPの1%以内がでんでんって往年の話ね。
これを見せると赤い布みせた闘牛のようにハッスルして
ブヒブヒと大暴れするのがネトウヨちゃんだからなあwww

それにしてもこのスレを見ろよwww
自称愛国者だが自称国家の軍師か知らないがネトウヨちゃんたち
ほんとうにアメリカさま、大好きなんだなあwww
まさにWW2の対米戦線で散った兵士も銃後の民草も、報われないなァ()
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 19:33:41.53ID:yyTEDbDw0
中共解体するまでは2でも3でも出すべきだが、そもそも日本駐留米軍は米領土の安全保障の防壁で日本が同レベルの状況に置かれてはいないだろ
日本は攻撃されても米までは進行させないための体制
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 19:36:38.89ID:cWYp7BAY0
植民地と奴隷の維持管理費を
その奴隷から徴収する。
コレが実際に米帝がやってる植民地経営。
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 19:55:11.21ID:wqWIpAD50
もしバイデン大統領になればトランプ大統領ほどの負担増避けられるか、とも言えないようだ
中国を相手にする以上、負担増や自衛隊の役割分担増加は避けられないだろうと


トランプ氏・駐留費負担増求める圧力VSバイデン氏・団結強調し中国に対抗

・前代未聞、韓国に5倍、日本には4倍超求める

「米軍を撤退させると脅せ」。
各国との交渉にあたりトランプ氏からそう指示されたと、ボルトン前大統領補佐官は著書で証言している。
ドイツはロシアの脅威にさらされる中でもトランプ氏の要求に応じず、米国は在独米軍の3分の1にあたる1万2000人の撤退を決めた。


一方、民主党のバイデン前副大統領は、「中国に甘い」との批判を受け「厳しい姿勢でのぞむ」と表明。
その方策として、トランプ氏が傷つけた同盟関係を再構築し「団結した戦線」で圧力をかけるとしている。
 このため、同盟国に「4倍」「5倍」と費用負担を求め脅すようなトランプ流の交渉術とは懸け離れた対応をとるとみられる。

だが、大統領選では環境や育児・介護政策に巨費を投じ、医療保険拡充や学生ローンの一部免除などを含め「大盤振る舞い」を公約。
当選すれば財源に苦しむとみられている。
トランプ政権同様に国内に重点を置く結果、海外で同盟国に米軍の肩代わりを求める可能性が指摘されている。

日本に対しては費用負担だけではなく、台湾や南シナ海での中国軍の軍事圧力に対抗するため、米軍とより一体化した役割を迫ってくる展開も考えられる。

https://www.google.co.jp/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/53736
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 19:58:46.05ID:tIGxi8uA0
 米軍減らして、核武装するべき
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 19:59:32.07ID:m6TRiu1h0
>>636 くんが興味深いことを書いているが
そう、まさに属領経営なんだよなア() 今様植民地支配。

前からウリも言っているようにもう戦前のひと頃から
植民地経営って全然宗主国としてはワリがあわないんだよねw
つまり在地の「土人」の福利衛生までゼンブ宗主国本国が持つって。

だから、まあジャップ国でも財政赤字とかひどいけど
そういうゼニのかかりまくる内政がらみは民族自決とかゆーて
ローカルの土侯国政府(=ジャップ政府)にすべて持ってもらって
植民本国は本国にとっておいしい軍事駐留圏や要路要港の支配権、
あとは市場(マーケット)のフレームや外交権をいただく、
もちろん貿易均衡に歪みが出たらそこは植民地政府に自ら是正させるw
それがクレバーでモダーンな植民地統治ってもんだよねwww

で、かつてはそれで極東の数少ない西側陣営の支配はよかったんだろうし、
その内政支配だって「年次改革要望書」の宗主国勅令でなんとかなったんだけどw
そうはいかなくなったのがMAGAの今日なんだろうねえwww
他国に兵隊置いておいてゼニ払え、ってなんだいw 
とてもカタギの商法には思えないところはあるんだけど()
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 20:00:24.13ID:qJc4DUkr0
米軍サブスクサービスももう終わりか
安保なしなら核武装は不可避
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 20:20:38.19ID:Rx40vCjE0
まあアメリカ国民の視点から見たらなんで極東のアジア人のために金出したり自国の人間が命はんなきゃなんないのというのは自然な感情だろう。選挙もあるからこういう声に迎合する必要もあるんでしょ。
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 20:22:15.96ID:EKx/8R/90
韓国の核武装を徹底して叩き潰さなくては
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 20:24:06.73ID:pYoXX7iK0
アメリカが中国をデカップリングするというのなら日本も追随するしかないしな
せいぜい最新の武器を売ってもらいたいね
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 20:41:57.23ID:5T6u4OOv0
GDPじゃなくて、年間の税収の2%ならいいよ。
GDPベースにする意味がわからん。
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 20:45:43.76ID:5T6u4OOv0
>>648
トランプは、アメリカが日本の仕返し恐れて日本に「武器開発するな」
「アメリカが日本を守るから、日本は武器持つな」って要求した歴史を
知らない。
今の状況だと武器増やさざるをえないけど、日本は長年軍事研究してな
いから、急に自衛しろっつったって無理だよね。
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 20:47:27.30ID:o37I+FZY0
安保ってただ乗りのための条約だろ
といってもいつでも1年ごとに破棄できるんだっけか?
日本は破棄されると困るからアメリカの言いなりだな
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 20:50:37.31ID:jzK/0UB60
別に中国と同盟すりゃいいし
そのための二階
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 20:57:25.50ID:8WaWhG4Y0
自主防衛で
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 21:02:13.26ID:8WaWhG4Y0
アメリカは在日米軍が必要だと思っているから配備させてるのであって日本のためにいるわけじゃない
だから日本は譲歩する必要はない
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 21:02:18.84ID:sO32+CkQ0
アメポチのせいだからな
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 21:03:42.97ID:5IDweFy40
アメリカとてアメリカの都合で日本に基地を置いてるわけで、それをタダ乗りみたいに言われるのは腹立つな
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 21:09:52.28ID:JKGc29Aw0
ハリスが軍事費削減政策に前向きなのが本当だと
バイデン勝っても日本の防衛費は増額する圧力出てくるだろうな
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:16:05.22ID:W2K4AOpT0
落ち目だろアメリカ。
さんざん日本から搾取してもこのザマだしな。
やはり将来、中国と同盟関係を築くことを視野に入れるべき
今はのらりくらりかわすのが良策
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:49:32.89ID:Y9eq9xb+0
>>618
その通りだよ
米軍、戦後はGHQと組んで、日本人に捏造されたWGIPを
意図的に植え付けたトーキョー大学ってとこ

戦前からクソってたな
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:20:48.24ID:hAzsxTO00
思いやり予算は沖縄軍用地の地代や米軍日本人労働者にも流れてるから税金で還流する
防衛費が増えれば人件費でサイバー要員を増やせるし防衛産業に回せるしこれも税金で還流する
経済対策としても悪くない方法ではある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況