X



GoTo事務局で日当7万円 「国民の理解得られぬ」 ★4 [トモハアリ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001トモハアリ ★
垢版 |
2020/10/21(水) 12:25:47.85ID:hoaKTKGk9
日当7万円に「高すぎる」と野党が追及しました。

 GoToトラベルの事務局の人件費について、政府は事務局長には6万9800円、部長には5万5300円など平均して一日あたり約4万円の支払いを見込んでいることが分かりました。
 立憲民主党・山井衆院議員:「平均一人あたりの単価が約4万円くらいと、一般の感覚からするとちょっと高すぎるのでは」
 観光庁・担当者:「半額近くが実際の基本給にあたる部分なのではないかと。それほど高いものではないのかなと」
 政府側は「過剰に高くならないよう精査する」としていますが、野党側は「コロナの影響で失業者が増えているなか、国民の理解を得られない」と見直しを求めています。

2020/10/19 18:46 テレ朝news
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000195969.html

※前スレ
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1603243721
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:26:16.23ID:91qKno7f0
公務員万歳!

天下り万歳!
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:26:23.70ID:e93dwf340
文句言ってるの貧乏なネトウヨぐらいだろw
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:26:28.05ID:iBYLeamo0
IT土方より高いな
馬鹿らしくなるな
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:26:55.16ID:vtyK9gXh0
無職底辺バカパヨ、まだ発狂してんのか笑
どんだけ負け犬やねん
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:27:24.19ID:1U9Ef+rb0
立憲民主党の議員の歳費は4000万円くらいか?
日当いくらなんだ?
歳費を3000万円返納してから日当7万円を批判しろよw
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:27:29.01ID:yX1iAEwL0
公務員を殺せ

1人1殺
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:27:32.68ID:01SQpLMq0
日当7万の詳細な仕事内容を知りたいな
ひょっとしたらすげーことやってるかもしれないしExcelに転記してるだけかもしれないし
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:28:01.09ID:GhpbZR4e0
内部資料入手「GoToトラベル事務局」大手出向社員に日当4万円
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8ab62a19e867cd48237768813dbd253b1eb63d0

>「旅行会社で言えば、支店長級が主任技術者、派遣社員は技術員、
> そして大半の出向社員は技師(A)〜技師(C)という扱いです。
> 彼らは主に、飲食店などの事業者に『地域共通クーポン』の取扱対象店
> への登録申請を促したりしている。といっても、飲食店に電話をかけて、
> 『登録すると、こんなにお得ですよ』などと宣伝するような仕事に過ぎません。
> さらに問題なのは、会社での本来の仕事が忙しく、事務局での仕事はほぼしていない
> にもかかわらず、会社が高額の日当を受け取っているケースも珍しくないということです」(事務局関係者)
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:28:26.27ID:CqF1SAjr0
 立憲民主党・山井衆院議員:「平均一人あたりの単価が約4万円くらいと、一般の感覚からするとちょっと高すぎるのでは」

こいつ選挙勝つ気あるの?
うちだって最低人日五万だぞ
ペーぺー君でこの値段だぞ
お前らの政党労働者の味方じゃないのかよ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:28:40.08ID:XQch0WxS0
これが主目的?
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:28:45.95ID:1U9Ef+rb0
>>12
立憲民主党の議員の歳費は年間いくら?4000万円?
日当いくらなん?w
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:28:50.40ID:2udR/Rpj0
コロナで公務員は大笑いだなw

年収減らんのに10万円もゲット
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:28:55.50ID:7kEs6qY10
係員少な過ぎだろ(笑)
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:29:12.60ID:zErs/COX0
>>4
組織編成がおかし過ぎるww
サポもこれ出さない方がいいよ
墓穴
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:29:29.64ID:ho2tzT2+0
昔は日当7万円くらいでは、やいやい言われなかっただろう、いつから日本人はこんなに貧しく、人を妬むようになったんだか。
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:29:32.04ID:QHGM6n980
野党のデマだったやん
また拡散するんかパヨクwwwww
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:29:35.30ID:BmSlku2j0
頭数だけ揃えれば、人月いくらでお金もらえるやつ?
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:29:35.53ID:0skjRWnV0
人選は?
天下りが混じってるなら解体して全員打ち首でよくね?
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:29:56.34ID:yPXdiHAK0
部長とか局長クラスなら打倒なんじゃないの?
立憲なら人件費無料なのが当たり前なんだろうけど
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/10/21(水) 12:30:35.06ID:yiu8A/m10
これは上級が決めることだ

愚民がガタガタ言ってんじゃねぇよwww
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:30:36.15ID:UXoXEosh0
肉体労働危険労働してるわけでもなくただそこの椅子に座ってるだけだろうなぁ
馬鹿馬鹿しくなるなこの国の公務員待遇には
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:30:42.02ID:RkrjM/fn0
利権で貪る公務員
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:30:43.27ID:UAjwi1z10
旅館は、公務員や代理店の為に働いてるようなもん

まさに上級の奴隷www
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:30:46.91ID:k7uPCq4W0
単価じゃなくて管理職相当が多過ぎるのを問題視して叩くべき。
管理職相当に実務をさせてる訳でもあるまいし。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:30:55.01ID:/gikn1YE0
自粛だ規制だなんだ圧力かけて閉店廃業に追いやってる側の寄生虫ゴキブリ公務員は
税金で収入保障されて一切の減収リスク無いんだけどなwww

オッス!!オラ、コームイン!!民間サンの減収失業犯罪自殺増えて、なんだかオラわくわくしてきたぞ!!
「税の公平性」「民間準拠」ガン無視して税金最優先再分配で公務員利権マジうめえwww
資本主義のリスクは一切負わずして、「資本主義の果実タダ食い」公務員マジうめえwww
公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
災害対応名目で時間外手当お手盛りで年収1528万さいたま市職員wちな民間ボランティアさんは当然無償w
武士階級である公務員は百姓と痛み分かち合い、餓死覚悟で「冬のボーナス0.05か月分カット」
増税で公務員は7年連続で給料アップ!コロナで生活困窮して自殺の民間サンは自己責任!!努力不足!!
「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
寄生虫公務員の待遇上げ「続け」て、かつ疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ「そりゃ」衰退当たり前www

徳川時代で言うところの武士が今現在の寄生虫ゴキブリ公務員!
武士は食わねど高楊枝!
武士は名こそ惜しけれ!
引き返なしそもののふの道!

百姓が飢饉であえぐ中、ここで高潔たる武士が見捨てておかりょうか!
見よ百姓!聞け平民!
武士である寄生虫ゴキブリ公務員は我が肉を削り、我が血を民に与えるッ!
飢饉で餓死の百姓と生死を共にッ!!
これが誇りッ!これが武士道!これが忠節報国ッ!!

餓死覚悟で「冬のボーナス0.05か月分カット」wwwww

くっそうけるwwwwwwwwwwwwwwww
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:31:17.41ID:1U9Ef+rb0
派遣元の企業への支払いが一日7万円なんだろ
普通だよ
新人のプログラマとかでも月に100万とかだからな
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:31:20.83ID:Rzvmy0Gk0
これって国が払ってる額だよね?
派遣でも会社は1日2万以上払ってるぞ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:31:23.28ID:Co/iTt9j0
事務局長なら日当7万くらい妥当だろ
何でいちいちお前ら基準に合わせなきゃならんのだ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:31:29.07ID:M40ecCl80
東京なんてチョン文化だしなぁ
この手のが日常すぎるわ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:31:37.83ID:CqF1SAjr0
>>32
逆だ
椅子座ってるだけのやつに
七万くらい払わないと
現場の作業員が死んでしまう
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:31:38.43ID:k6MyiYCi0
これは売上が立たなくなった業界に対する公共事業です

業績がよくて高給なのとはまったく違います
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:31:42.95ID:mB8N5dyi0
こどおじに仕事させろよ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:31:54.71ID:W3MdJucR0
殺せ殺せ
泥棒公務員
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:32:19.46ID:Z/6iRQb80
■.日本政府や企業に不満があるなら小さな事でいい、行動しよう

▼日本企業の商品を買わない
奴隷労働や違法労働を行う日本企業から買うのをやめよう
日本人労働者や日本のインフラを使わないことに繋がるので、効果は絶大です

▼ネットの日本人が作ったコンテンツを見ない、利用しない
ネット上にあるコンテンツは基本的に広告収入で成り立っています
ユーザーがコンテンツを表示をするだけで管理者に報酬が発生する仕組みです
視聴しない、広告ブロックアプリ等を導入して、日本人に広告収入が入らないようにしましょう


とにかく出来ることからやろう

まずはネットサービスで日本のコンテンツを再生しないことから始めよう
簡単でしょ?
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:32:19.72ID:W3MdJucR0
死ねよ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:32:20.02ID:zErs/COX0
>>47
まあそういうことだろ
補助金みたいなもの
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:32:33.00ID:xlxpI3vx0
いつもの自民党政治
選んだのはお前ら国民
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:32:44.08ID:1U9Ef+rb0
まぁ、経費なんか考えると派遣元の企業に7万でも派遣されてる奴には半分、せいぜい4万だろうな
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:33:03.60ID:bovn6rmg0
>>41
事務局長が何人いるんた?
1800人の平社員の上に2500人の係長がいて、それを管理するために2300人の課長がいる。
課長1人の下に係長1人と平社員が0.8人ついてい。
その上に座っているだけの部長と事務局長が270人いる。
この10倍規模の会社でも役職はもっと少ないだろう。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:33:10.25ID:ct8LUs0e0
学術会議「」
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:33:17.64ID:KKTQNSEF0
日当て手取りじゃないからな?
経費引いて手取りだと4,5万くらい?
しかも非常勤で毎日ではないから月額だと15万くらいか
これ、時給だともっと低くて月数万とかもある
自分は地方自治体で委員やってた時は時給やったわ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:33:20.76ID:42ue506X0
中間にいる派遣会社はどのくらい搾取してるの?
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:33:29.38ID:2L2kmyZG0
>>22
ネットニュースで知らなくていい他人の生活のことまで知ってしまうのが問題なのかな
自分の意思で自分の仕事選んだから別にこれでいいと思ってるのに10倍ってきいたらこんなに違うのかぁとは思ってしまう
妬んではないよ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:33:32.47ID:70LmUih10
事務局長がなんで59人もいるんだよ
しかも課長とかがなんで5000人以上いるんだよ
下っ端がなぜ500人しかいねえんだよ
まとめ役が10倍以上って一体どういう仕事してんだよ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:33:33.12ID:i+z1w9QD0
まだミンスは庶民を騙せると思ってるのかな
問題は人数と構成だろ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:33:44.44ID:3FqyquHm0
こりゃ消費税下げてる場合じゃないな
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:33:45.65ID:Kpu+dDlk0
菅のせい
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:34:14.34ID:BTxWLePC0
7 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM76-/IKx) sage 2020/10/21(水) 12:10:37.03 ID:hu1FfiuUM
・係長と課長が同数
・しかも係員の2倍いる係長と課長
・派遣社員2人あたり1人の部長

これだけでやばいってわかる
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:34:17.28ID:ygUzwiu30
まあ公務員にこの日当見せたら全員が妥当と答えるだろう。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:34:17.92ID:ttDqp4Mu0
これは日当ではありません。
事業主負担や諸手当も込みの金額です。

直接、本人に払われるわけではありません。事務局から会社に入ります
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:34:23.00ID:ZgPpNk2i0
公務員だけは許せねーよ、俺
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:34:39.29ID:ttDqp4Mu0
これらは外部から出向で人を雇う金額としては妥当で
ましてやJTBなど大手の社員さんを受け入れるならむしろ安めの値段なのだが
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:34:42.37ID:twY7eOrE0
>>4
平のほうが少ないってどういう事w
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:34:55.26ID:dDovmcxo0
>>54
『選挙で支持を受けたから』

だから何をやっても良い。
議員や党や関係者は特権階級。
私利私欲と利権しか頭に無いから。

奴隷国民は黙って働け

移民党を支持するとはこう言う事だからな
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:34:55.44ID:01SQpLMq0
この巨大な組織にどんだけ税金使ってんだろ
事務局の幹部連中にとってみたらビッグウェーブだなw
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:34:59.37ID:333aUiTe0
自民、公明、維新の議員は歳費の返納を行なっている

一方、立憲、共産は沈黙

歳費の返納率は6割、、、、、だれだ?返納してないのは?

>>8
だよね
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:34:59.44ID:1U9Ef+rb0
これ批判してる立憲民主党の議員が仕事したことない無知なんだろ
こんな奴には年間4000万円も歳費払ってる方が税金の無駄だよ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:34:59.69ID:W44rofW50
東京はどんなに悪事しても、大阪(関西)スレで大阪は金に汚い、金に執着だのなすりつけたら大阪のことになるから天国だよな
ここでもそんな罵倒ないし
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:35:03.21ID:M/IFyMtO0
>>1
なにが財政が逼迫していますーだwお前らがポッケナイナイしてるからいつまでたってもサービスが充実しないんだ。
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:35:21.35ID:zErs/COX0
>>74
まさに派遣ww
単純に単価契約の業務委託になぜできなかったんだろう?
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:35:29.67ID:HDlnOwlU0
マジで公務員って庶民感覚麻痺してんだな
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:35:58.35ID:nOnjjkno0
管理職の給与を日割りにしたら、どこの企業でもとんでもない額になるだろ。
何の意味もない計算だな。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:36:11.80ID:FL4IMWM10
なるほど
会社の中にいても使えない
クソゴミカスの部長課長係長級が
出向に出されたのか、固定費削減のため
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:36:14.64ID:333aUiTe0
>>65
じゃぁお前が一人でやってみろ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:36:16.64ID:WpDIV+If0
年収換算だと1400万くらいかな
大手旅行会社の管理職と考えると普通かな
この時勢だし足元見るべきだと思うけどね
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:36:26.38ID:pd7mSmZC0
国民が率先して人件費のダンピングを望むとか、自分で自分の首を絞めてるとしか思えない
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:36:33.99ID:q8ufnPtp0
これからはもし不当に金を得てると思える奴がいたら
貰いすぎだ!と騒ぐのではなく
貯金するな使え!と騒ぐべきだ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:36:41.05ID:b0cpNHXH0
税金泥棒ってこういうこと言うよな
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:36:44.42ID:3lVTOPv00
高卒公務員は勝ち組。

年金も三階建て。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:36:50.39ID:k7uPCq4W0
>>39
問題は一人当たりの単価ではないよな。
実務を担当する人数に対して管理職相当が多過ぎるという無駄組織なのが問題。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:36:55.25ID:xlxpI3vx0
公務員利権にメスを入れようとした鳩山は
あっという間にネガティブキャンペーンを張られて
同じことをやろうとした一次政権の安倍も失脚して
二次政権のときは手のひら返して
公務員利権を拡大して長期政権になったからね
公務員に逆らう政治家はみんな消えるんやw
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:37:13.06ID:333aUiTe0
>>84
歳費の返納してない奴が言っている所が立憲
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:37:26.17ID:KbNrAOdL0
事務局長だけで64人もいるんだよなwww
なんじゃそれwww
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:37:42.34ID:WK7Wgq2v0
国会議員の給与1500万円
うち、国会開催期間100日として日当15万円
うち、半分は審議拒否してるから日当15万円か

民主党議員さん、自分達のこと棚にあげすぎじゃない?
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:37:46.32ID:GfOIqu0N0
だから低学歴国家はこうなんだって まじで明治時代とかの高学歴社会じゃこんなことはなかった
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:37:51.55ID:HOIZLs+E0
給料以外の手当てとしてこれだけもらえるわけだ、共感得られるわけねーだろ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:38:00.30ID:Iguibwkf0
>>82
立憲民主党の山井っていうやつの経歴みたらその通りだったわ

院卒→松下政経塾→大学講師→民主党

頭の中はお花畑なんだろうね
分からないことに突っ込まなきゃいいのに
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:38:01.83ID:333aUiTe0
>>96
で、議員歳費は返納しない訳だ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:38:03.10ID:JwBic6vc0
うらやましい
俺も一日七万ほしい
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:38:09.26ID:7er6vTXt0
日当と表記するところとに、悪意を感じる。
委託単価だろ。単価だけの話をするならば、全く高くない。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:38:09.74ID:nGRR2UbG0
いつだって一番甘い汁を吸うのは政治家、役人とその仲間達やで〜
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:38:23.31ID:wGABLvrd0
国難なんだから日当9千円で働けよ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:38:24.53ID:mIF/jiJL0
それなりの地位なら当然です
派遣アルバイトとくらべてはいけない
やなら働け学べ愚痴るな
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:38:27.10ID:KKTQNSEF0
>>77
ざっくり年収1200万なら月100万
25日勤務で1日4万
保険年金やらで会社は2倍くらい払ってるから日当なら8万
パソナの中堅社員ならこんなもんやろなぁ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:38:32.36ID:l3zpojUX0
批判するここの奴らも野党も結局「人件費」と「個人所得」との違いが判ってないからだろ

人を雇う企業側から見て、給与+ボーナス+社会保険・年金等会社負担分+人事経費が「人件費」
大まかだが一般的には支払う「月給」から見れば2倍近く必要

一流企業が部長クラスを派遣してペイする「人件費」の日割りなら当然の額

よくNHKの「人件費」総額を社員数で割って年収1700万とかいうアホと同じ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:38:34.64ID:Kpu+dDlk0
>>97
想像するとじわじわくるなこれw
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:38:35.78ID:VXUAM9AK0
土日だけでも雇われたい
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:38:46.37ID:CDwjOMSc0
>>65
うーん日本から見たら謎のトンキン文化
本場チョンを呼んで解説してもらおう
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:38:48.56ID:333aUiTe0
>>113
議員歳費でウハウハだし、、、、、ビタ一文返さない!
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:38:53.82ID:ygUzwiu30
>>107
もちろん現場の業務は安い単価で派遣に投げるに決まってるだろ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:38:55.39ID:XEfWIhIH0
事務局長1〜60がいるのか
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:39:41.85ID:HKb38heo0
意味が分からん

コロナで追加の仕事量が激増したのに
報酬を支払うなって

あんまりじゃない?
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:39:49.22ID:333aUiTe0
>>124
議員歳費はこれの3倍以上!議員立法0件!歳費は無返還
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:39:50.08ID:O2L7jRDM0
公務員天国とか言ってるやつ
記事の意味わかってるのか
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:39:50.65ID:MLxHhtQI0
>>93
ああ、やっすいソルジャーの給料より管理職の給料肩代わりして貰った方が人件費浮いてお得だもんな…
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:40:06.27ID:1U9Ef+rb0
>>113
社会人経験なしか
院生とか松下政経塾時代のコンビニバイト視点でいってるな
ある程度の会社で事務でもやったことあれば分かること
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:40:15.96ID:XRxyNhNL0
ウヨパヨ関係なく上級国民と下級国民の戦いだな(´・ω・`)
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:40:17.01ID:aYDEDzfN0
社長職かよ
2日3日でお前らの月収や
税金好き勝手できるコロナ禍ばんざーいじゃねーか
役人天国や
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:40:34.10ID:oR++tdsd0
叔父が国民年金もらいだしたけど
2か月分で7万5千円。年金2か月分を1日で稼ぐと考えると恐ろしい。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:40:42.68ID:70LmUih10
時給換算すると平均でも5500円くらいこれ医者や弁護士よりも高いよ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:40:51.34ID:01SQpLMq0
公務員にありがちな1人親方状態の名目係長が平として事務局に行ってるんならまぁわからないでもないわ
それにしても糞デカい組織だけどな
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:40:55.54ID:hNuzO2dm0
【GoToトラベル事務局】局長・所長59名、部長213名、課長2315名、係長2522名、係員1251名、派遣・契約572名。この組織体系どう思う?
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603250146/
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:41:02.19ID:z0w77qX50
>>136
だって首都が東朝鮮で無能だし
何にも生み出せないもん
日本の税金にたかるしかできない寄生チョン文化地区
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:41:14.55ID:k7uPCq4W0
>>117
回せるひとは必要だけどこれ程多くの管理職相当は不要だろう。
逆にこれだけの人数が居ないと回せないなら無能管理職揃いかと。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:41:53.57ID:ss9xrdTG0
>>92
前スレなんて内容フワフワのアフィリエイト目的のサイトを転載し
都合よく解釈してドヤって語る奴いる有様だったしな

野党がそういう層当て込んでこんな計算出してきたのか
はたまた単純に世間知らずの馬鹿なのか、って感じだな
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:42:04.21ID:i+z1w9QD0
特定業界、会社の救済なのに
まともな額払うが問題では?
ギリギリ暮らせる位を渡すだけでいいだろ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:42:18.64ID:EXvcwy4n0
騒ぎに騒ぎ立てて
自分達の主張の間違いが明らかになると
自分達の過ちは棚に上げてマスコミはこう言って逃げるよ
誤解されるのも政府の説明が足りないからです
国民に分かる様に丁寧な説明をする必要があります
一層の説明責任を果たす事が求められますってな!

自分の非を
他人に問題があるかの様に転嫁させる事が出来る
魔法の言葉が説明責任なんだよ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:42:33.78ID:HKb38heo0
GOTOとか、めちゃくちゃな仕事量だろうし、
報酬は払ったほうが良いと思うがな。

どうせ、報酬が無かったら
国がブラック企業みたいなことしてると
批判してたんじゃないの?
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:42:59.77ID:Iv+ysZIA0
日給4万なら、高々年収1千万程度だろ

派遣とかなら中抜きあるから大した人材雇えないぞ
ちゃんと機能してるなら妥当な金額だが、、
0168ニューノーマルの名無しさん(SB-Android)
垢版 |
2020/10/21(水) 12:43:09.83ID:4eXe72cO0
これで高いって感じるのは企業間の委託関連に関わったことがないんだろう
一般的な物差しで言えば高すぎるけど、まあこれで回ってる
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:43:12.78ID:sFXQvSnr0
すげーな
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:43:13.41ID:P17EpwKu0
1位のアイルランド(時間当たり9710円)や2位のルクセンブルク(同9430円)は突出している。Google、Apple、Facebook、Amazonを指す「GAFA」の欧州法人が集まっていることや、法人税の低さなどが影響しているという。

6位だったアメリカは時間当たりが7169円、一人当たりは1266万円だった。

OECD調べ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:43:20.17ID:FmCxQA410
>>117
何人の組織でどんくらいのプロジェクトよ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:43:23.24ID:1U9Ef+rb0
日本にあるホテルや旅館、旅行代理店が何十万件あるかわからんげど、毎日何十万枚伝票と申請くるんだろ
組織の規模的に妥当なのかな
goto事務局の事務処理かなり滞ってるらしいけど
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:43:34.97ID:x/rdM6vs0
>>1
日当での支払いではなく
委託業務を遂行するに当たって出勤した回数じゃね?
委託業務日当なんて聞いたことがないわ

立憲議員が国会にでる回数で割って
日当いくらよ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:43:52.32ID:V24HRjbb0
税金は使う時にかすめとる
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:44:31.32ID:eWcVmHMI0
今回バイト集めたんじゃなく省庁から出向して集まってじゃないの?
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:44:36.36ID:xlxpI3vx0
結局日本人は改革なんてやらず
お奉行様とお役人様と一緒に仕事してるのが
一番安泰なんだなってw
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:44:36.65ID:01SQpLMq0
委託なら委託単価ってスレタイ治せよな
こんなん日当って書くから問題あるんだろ
それにしても糞デカい組織だけどな
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:44:37.42ID:P17EpwKu0
>>122
地位だけでは

コンビニバイトで値を上げるぞ。

実働力で給料を配れ。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:44:42.43ID:AZ2MAEEJ0
>>1
国会議員の日当も理解されないレベルですよ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:44:43.23ID:W2/trzEp0
野党、非常識な馬鹿過ぎる
時給と比べるなよ

国から企業への業務委託の単金なんだから、企業側の経費が全て入ってて、原価(賃金の時給)とは全く違うだろが

世間相場で、プログラマー等の技能者なら平社員で1人月100万円=1人日5万円、課長級で1人月120万円=1人日6万円くらいが相場だよ
部長級や本部長級を出すなら、1日7から8万円は当然の価格だ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:44:51.74ID:deL93nso0
旅館に申し訳ないと思わんのか、こいつら

公務員だけは許せない
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:44:57.26ID:GfOIqu0N0
まぁ搾取の構造は形を変えて永遠にだよ 悔しかったら搾取する側に回るって早く気付くことだろうよ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:45:00.39ID:SN46xjjd0
人月
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:45:06.18ID:hNuzO2dm0
税金に集る管理職達
まさに強盗キャンペーン
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:45:06.91ID:clSqTgho0
日当7万てだいたいどのような職業がもらえる金額なのさ。医者くらい?
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:45:24.24ID:e87WV6bN0
風俗関係を除いて日当7万の仕事てあるか?
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:45:28.36ID:wBOWEQGzO
>>1
こんなんばっかやな
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:45:42.64ID:2zVQ559f0
1人月140万円、仕事内容にもよるが別にヘンな数字でもないだろ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:45:48.65ID:SJ/wowhU0
Gotoなんぞ止めて、消費税を0にしろ。

Gotoなんぞ官僚と政治屋の利権になってるだけ。
電通の人件費やチケット印刷代に予算の2/3が無駄に消えていく。
 
カネの使い道は国民が決める。
国がGotoなんぞで余計な押し付け、お世話をする必要はない。
消費税を0にしろ。

その代わりに、
・法人税率を以前の水準に戻す。
・幼児、高校、大学無償化の廃止。
・宗教法人税を累進課税で導入
(創価や幸福にはお布施を含めた総収入の50%課税)
・支那人留学生への生活支援金制度の廃止。

でいいだろう。
期間は支那ウィルスワクチンが開発され、支那ウィルスが消えるまでと曖昧な言い方でいい。
なぜなら国民は国を信用していない。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:45:49.76ID:k6MyiYCi0
さらに問題なのは、会社での本来の仕事が忙しく、事務局での仕事はほぼしていないにもかかわらず、会社が高額の日当を受け取っているケースも珍しくないということです」(事務局関係者)
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:45:51.90ID:SN46xjjd0
ひとつき
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:46:01.14ID:6DEn9G0k0
>>1
国民がコロナ不況で仕事と家を失っているという時に
公務員様だけは日当7万×20日出金で140万円の給料だものな

クーデターかテロでも起こしたほうがええんとちゃうか?
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:46:05.54ID:FmCxQA410
>>154
は?
なんだ?その組織
全員平でグループウェアつかえばいいんじゃないの?
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:46:08.20ID:OfdqGNq00
日当7万ワロタwww
公務員より高い
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:46:10.30ID:ygUzwiu30
>>177
書類にはんこ押すだけの簡単なお仕事
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:46:17.02ID:qYMjThUq0
公務員が中抜き

代理店が中抜き


下級の旅館の店員は号泣
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:46:20.33ID:NCOPBqsg0
>>5
野党ってネトウヨだったのかw
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:46:37.63ID:553uwUdz0
>>157
うーん、どうだろうなぁ。
バカでも書ける申請になると、OKかNGか微妙で裁定が必要となる書類が多くて、
能力関係なく責任者という名目の高いお金がかかる人がいっぱい必要になる傾向だね。
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:46:40.27ID:y2i2htFX0
新たな利権です。
ありがとうございました
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:46:45.81ID:DtJumKr40
ひえー
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:46:53.92ID:GhpbZR4e0
GoToイート・トラベルで特定業界の救済を行うためにGoTo事務局を開設
GoTo事務局を運営するにあたり、その特定業界から人員を"技術者"として調達
技術者の日当が
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:46:57.49ID:qK8iUclw0
金額ガーじゃなく仕事内容込みで騒げよ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:46:58.92ID:/azLcLtZ0
>>2
和歌山県民の星
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:47:15.63ID:1GRooJlg0
>>3
オマエラの言う日当 1万
実際の1人夫の日当 2万
企業が請求する日当 3万
上級公務員の日当 4万
天下り人の言う日当 5万
GoTo事務局の日当 7万
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:47:37.98ID:9vfpuJBD0
スピード感とはこういう事ですよ、スピードに対するコストなんです、役人を使っていては出来ないんですよw
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:47:41.94ID:0dmW2kMz0
旅行業界応援の施策かと思ったら、公務員応援キャンペーンだったでござる
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:47:49.21ID:Led5QGa10
>>4
課長2315名ってどんな大企業よ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:47:51.00ID:mkZ+nnI80
>>197
結局ここ
金額のタガに見合うだけの仕事してたのか?ってのが最大の問題だから
まさかまともに仕事もしないでこの日当得てるなら犯罪的な行為になるわけだし、ハッキリさせるべき点はここしかないんだよ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:48:02.14ID:Cksfe+410
1000円のラーメンの原価が200円だから200円売れという馬鹿な話
30万の給与の社員を30万で雇えると思ってる人が多過ぎてビックリする
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:48:05.62ID:1xQUaXkd0
ネトウヨの理解が得られればそれでいい
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:48:09.31ID:6DEn9G0k0
>>22
バブル崩壊後には「公務員の給与が時勢にあってない」って言われてただろ

なーんも改善しないで年々増加している公務員様への国民負担
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:48:12.19ID:P17EpwKu0
>>182
音を上げる だろ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:48:12.87ID:OfdqGNq00
>>212
まぁ無駄だな
Twitterなら火はつくが5ちゃんの影響力が低下しまくってる
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:48:27.13ID:FEWWEIuY0
>>1
感覚がずれすぎている、公務員の所得も多すぎる、すぐに見直せよ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:48:34.41ID:mKXURrH20
タウンミーティングの時と同じだな
高すぎるというよりも
民間も強制的に
それぐらいまで引き上げさせろよ
そしたら文句出ねぇよ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:48:36.13ID:GhpbZR4e0
>>210
送信してしまった…

〈主任技術者=61,000円、理事・技師長=56,700円、
主任技師=48,300円、技師(A)=42,600円、技師(B)=35,500円、
技師(C)=28,600円、技術員=24,400円〉

で、実際やっている内容が電話勧誘って話だろ?これ
公務員とかほとんど関係なくね?
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:49:43.43ID:46gxIc6S0
俺もこういう美味しい話に噛める立場になりたい人生だった
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:50:01.35ID:3gMj0SLV0
積算単価を日給と履き違えているのはわざとなのか、本当にわからないからなのか
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:50:04.04ID:hCJ5J8SNO
出向で7万円って普通じゃねえか
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:50:09.08ID:AIj+Ng0e0
コロナによって、

公務員 VS 庶民
の図式がハッキリしてきた
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:50:15.19ID:FmCxQA410
>>234
それより高いなんてぼったくりにも程があるわ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:50:23.04ID:kFYmPtx00
>>216
お前頭悪いな。フリーターか?

役職ばっか付けて無駄金使ってるの擁護するとか社会を分かってない

事務局なんて仕事にこんなに管理職は不要
ルーチン業務がメインだぞ

マジ無駄金だわ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:50:31.36ID:CqF1SAjr0
>>234
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:51:08.66ID:GfOIqu0N0
日本が韓国未満の糞社会だってよくわかったろ?  糞社会構造をごまかすために日本政府が嫌韓プロパガンダしてるだけだって気付けよまじで
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:51:10.14ID:RkrjM/fn0
世間的建前、ボーナス微減で痛みを分かち合う
実際はコロナ利権政策で日当荒稼ぎ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:51:18.62ID:FoI/NlCu0
発注したことも無い奴らが必死になってるだけ
「総額人件費」なのに末端の時間給日給だけ見てるバカwww
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:51:24.03ID:vtyK9gXh0
>>191
すでにバカパヨ共々フルボッコ状態

普通のことを、ミスリーで無理やり感がありすぎるんだよな
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:51:32.13ID:FNe6Cnib0
人件費の日割りを日当扱いはさすがに草生えるわ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:51:34.44ID:O8vQWDT30
末端の実務は8〜9割搾取されてるんだろうなー
ここがかわいそう
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:51:34.91ID:Iguibwkf0
昼休みの時間帯だから
まともな社会人の書き込みが増えてきたわ

朝方なんかはナマポニートの書き込み酷かったわ
この日当と日雇給料を同義で論じてるんだもん
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:51:42.17ID:T5fBBdq00
ルーチン作業で日当10万もらってる私が通りますよ。
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:51:42.22ID:MlfpgDeR0
てか日当7万円って事務局長一人だけだろ?
末端が七万もらっているように勘違いしてるやつは可哀想だな
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:51:54.61ID:24Wrga660
すき家の週末ワンオペ

時給1,000円

はっきり言ってこっちの方が有能
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:52:04.30ID:RU0mLG9F0
>>249

竹中の派遣みたいに低賃金にしよう!!!!!
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:52:29.62ID:OVcr/igb0
>>233
自民、公明、維新は議員全員が歳費の返納を行なっている

返納率は6割、と言う事は、、、、、、
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:52:30.32ID:k6MyiYCi0
旅行代理店は普通じゃないから
救済策であって、今の給与水準を維持させるようなもんじゃねーから


業績がいいときに合わせて設定してたら、それこそ公共事業目当ての体質になったりモラルハザードになるわ
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:52:36.13ID:lHGQPyk90
GoTo事務局 天下りの利権事務局っぽいな。
GoTo立替金が中小の旅行会社とかホテルとか旅館に入金が遅れているから
年末辺りに資金ショートして潰れる会社や宿泊施設が出そう。
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:52:43.76ID:aFJxrUCu0
>>4
こんなに本体から管理職出てったら
会社どうなっちゃうの?
暇だったの?
まさか管理職って平社員よりもいらなかったとか?
平社員が働いて仕事ない役職者を養ってたとでも?
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:52:50.57ID:70LmUih10
なんで電話するだけでこんなに貰ってんだ
日当1万5千で募集すりゃ死ぬほどくるだろ
馬鹿なのガイジなのお友達にお金配ってんの
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:52:58.82ID:CqF1SAjr0
>>234
月150なら7.5万/日
標準的だわ
作業する人間の出来不出来にもよるが
それくらいは当然取る
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:53:04.51ID:SJ/wowhU0
Gotoなんぞ止めて、消費税を0にしろ。

Gotoなんぞ官僚と政治屋の利権になってるだけ。
電通の人件費やチケット印刷代に予算の2/3が無駄に消えていく。
 
カネの使い道は国民が決める。
国がGotoなんぞで余計な押し付け、お世話をする必要はない。
消費税を0にしろ。
その期間は支那ウィルスワクチンが開発され、支那ウィルスが消えるまでと曖昧な言い方でいい。
なぜなら国民は国を信用していない。

「しみったれのアソウや罪無省がいつまでも消費税を0にしとくわけない。今のうちにモノを買おう。」と国民は考える。
高級車、大型バイク、住宅、高額家電など高い物から次々に売れ出す。
国民はタンス預金まで使いだすだろう。
工場はフル稼働で儲かり、従業員の給与所得は増える。

消費税収↓でも、企業法人税収↑+個人所得税収↑となる。
おまけにこれまで眠ってたタンス預金まで国は吸い上げることができる。

不況下で増税したバカな国は世界で日本だけ。
キチガイ罪務省とアソウの責任。
日本が不景気を脱するカギは”消費税0”だ。
 
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:53:24.35ID:7er6vTXt0
>>245
いや。。外資系ITコンサルとかだと、300万とか行くよ。
何が言いたいかと言うと、委託単価だけの話として、一日7万円は高くないということ。
日当と言う言葉を使うのは適切ではない。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:53:35.30ID:mKXURrH20
つか、末端に7万円払えよ
ロクに仕事しねぇで
カネはシッカリ抜く
中抜きとか、禁止にしろよ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:53:39.27ID:clSqTgho0
しかし民間企業の平均給与から見ても高いな。
ここで屁理屈こねて言い訳してるネトサポはだいたい日当どれくらいなの?8000円くらい?
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:54:02.77ID:GbqYsLoF0
野党も仕事するようになったな
もりかけとかいらないからこういうのを徹底的に追求して欲しいわ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:54:20.07ID:k6MyiYCi0
この手のスレはだいたい「なんかやってるだろう」と文春記事の内容みたいになるのに、このスレはなってないとこが笑えるわ

わかりやす
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:54:21.36ID:xlxpI3vx0
>>262
日本人なんて学歴があれば何とかなると思ってる
韓国人と同じレベルのアホだし
最近は学歴より身だしなみ重視になってきたけどな
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:54:32.07ID:TZI/cY/Q0
itだと140万なんて一握り
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:54:49.22ID:kaRWJX3Q0
公務員の税金にタカる才能は凄いな
こういうのすぐ見つけ出す
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:55:16.86ID:UjH31rUd0
>>286
貧乏人なんて大して税金払ってないじゃん
貧乏人が将来使う医療費介護費だけで大赤字だよ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:55:20.94ID:1U9Ef+rb0
まぁ、立憲民主党の議員は日当7万でいいだろ
歳費は700万円くらい?議会は100日くらいだろ
4000万はもらってるはずだから、3000万円は返納しろよ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:55:38.30ID:LHQn+2VW0
年休130だとして単純計算で1500万
賞与・手当て混みだと2000万超えじゃんい
コロナで頑張ってる医師より儲けてるじゃん
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:55:41.02ID:OVcr/igb0
>>279
けどこれの3倍以上もらって、なんの成果も出さず、他は歳費を返納しているのに、何もせずに自分だけウハウハしているのは良いの?
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:55:46.45ID:kFYmPtx00
>>278
お前も頭悪いな

この事務局の仕事と一緒にすんな
事務局業務になんでこんなに管理職が必要で報酬が必要なんだ?

たかが事務局だぞ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:55:50.66ID:epUv1ok40
>>4
すげーなこれ
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:55:53.45ID:O8vQWDT30
>>234
この事務局はなんか開発してるのか?
それはまた別の枠でとってあるだろ
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:55:54.73ID:4TbydVob0
>>197
それが事実なら、野党がそこ突っ込まないのおかしくね?
文春ごときの取材で明らかwにできるものを
野党が事実確認、裏付けとれないわけないだろ

お前が出してる記事にしたって
日当と日給の違いもろくに理解してない記者が書いてる時点で
雑だし信憑性も薄いわ
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:55:56.04ID:qK8iUclw0
金額ガーだと議員へのブーメラン
仕事内容ガーだと議員へのブーメラン
ブーメラン飛ばすしかやる事なし
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:56:15.30ID:IqUuK8Wo0
まあ役職別構成比は逆にツッコミどころしかないが
もともと旅行代理店救済という目的もあり予算ありきで辻褄あわせのために管理職増やしたんだと推測
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:56:22.02ID:Eg2KXtVb0
高く貰っても良いから、貰った奴は溜め込むな。
ちゃんと金使え。
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:56:26.11ID:2A8iKLrU0
学術学会の対抗として野党がこれ持って来たなら無能
期間限定、日当勘違い、業務内容勘違い、説明不足
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:56:54.41ID:CqF1SAjr0
>>281
だからこれ日当じゃねーよ
管理費込み込みの七万/日なら日当換算したら
二万円くらいかな
年収に直せば500万くらいなもんだぞ
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:56:58.94ID:lHGQPyk90
日本は中抜き社会だからなあ。
親会社が100%のうち30%を抜いて70%下請けに出して下請け更に30%抜いて
孫請け、ひ孫請けに出す、孫請けや租孫請け勤務はだから激務薄給休みなしになる。
昔から何も進歩してない。
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:56:59.48ID:3z++Ttv00
pbs.twimg.com/media/Ekss-9xU8AIuP6Z.jpg


野党ガーとかそんな話じゃないから
役職だらけで下っ端なんて微々たるものでしかない
またこれ自民党の金ばらまき案件だろ
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:57:01.13ID:k7uPCq4W0
そもそも出向させてる側はこれだの管理職に抜けられて仕事は回せてるのか?
コロナだから仕事が減ってるとはいえそれは実務をしてる末端の仕事が減ってるだけだろうに。
管理職の仕事って逆に忙しくなってるはずじゃないのか?
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:57:30.32ID:UqQRJzrF0
下々の税金を中抜きしまくる上級国民様天国
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:57:33.61ID:zLthCA0D0
人件費=日当とか簿記3級の知識すらない連中しか騙せない
と思ってたのに釣られてる連中が多すぎだな
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:57:34.57ID:8W6RVhHM0
支援者も騙して金を貪るやり方
どっかの宗教です
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:57:53.94ID:Wt90Telf0
上級公務員は人殺しても無罪だしな
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:58:14.91ID:PIig4dUM0
>>165
仕事量が多いなら、機械化すれば良いだけ。
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:58:38.63ID:70LmUih10
自民党公明党のお友達メンバーになれば時給5500円以上の仕事まわしてくれるのか
羨ましい限りですわ
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:59:04.12ID:j7QimnY70
月の手当てでなく、日当!?
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:59:04.17ID:lHGQPyk90
組織に属せず自分で稼げる方法考えて自営した方がまだ儲かりそう。
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:59:07.97ID:no3FpsiH0
>>271
いやそんなもんだろどこも
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:59:24.67ID:hCJ5J8SNO
>>214
7万円は「局長」だが、何人居ると思う?
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:59:35.40ID:45O0/Ofd0
実働が月20日としても140万かよ。
千万プレーヤーやんけ。
これらイベント全部そうだけど、基本的には俺らの税金やぞ。
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:59:41.24ID:46gxIc6S0
肩書きだけで実務なんかなんもしてねえんだろ?
日当云々は置いといてそこはっきりさせろ
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:59:48.28ID:FoI/NlCu0
>>319
まぁ中抜きは減らした方が良いんだけどなw
減らしたところで発注元の予算が減るだけで末端は増えないけどね
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:59:56.66ID:4CuVDG8t0
>>1
製造業の出張工事だと、これでも安いくらい。
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:59:57.68ID:e718OswJ0
>>305
出向だから出向元の給与にあわせて金額設定した場合の、役所の基準ではこのクラス(級)になるってだけだと思う。
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:59:57.95ID:zEq5GcSY0
野党の経営感覚がないのは相変わらずだが、結果としてまあ使う税金がトータルで安くなるならいいんじゃないか
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:00:05.86ID:FzOJW7AY0
財務大臣『公務員冬ボーナス満額どうする?』

財務官僚『下民の風当たり強そうっすね』

財務官僚『…』

財務官僚『せや!』

財務官僚『仲間売ったろ!』

財務官僚『GOTO職員7万です!キリッ』

財務官僚『〜無事〜炎上しました!〜』


財務官僚『今のうちに(笑)』

財務官僚『公務員冬ボーナス手続きします』

財務官僚『手続き終わればこっちの勝ち』
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:00:19.25ID:OVcr/igb0
>>293
因みに、自民、公明、維新は全員返納していて党が公表している

立憲、共産などは沈黙、で、政府によれば返納率は6割

誰だ?返納してないのは
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:00:38.03ID:X1Eq1mJV0
菅政権 破綻してるだろ
一般企業には鬼のように厳しいのに
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:00:48.99ID:Fl7cPXQe0
>>4
うわぁ、文字通り「利権に群がる」だぁぁぁ
こういうのヤダなぁ・・・さすがに醜い。。。
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:01:09.81ID:CqF1SAjr0
どうしてもこの金額で頼む
って取引先から言われて
上長からも貸しを作れ受けてやれ
って言われて実費別人日五万で
仕事したことあるけど
結果ギリ黒で会議まで寝汗かいたことあったわ
売り上げ自体が太かったのと
会議で上長が必死で庇ってくれたから
助かったけど

とにかく人は安く売っちゃダメ
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:01:24.44ID:70LmUih10
んでこんなに事務局長やら部長やらが6000人くらいいて何の仕事してんだ
取材によると電話勧誘するだけなんだがそこら辺のバートのおばちゃんでも雇えよ
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:01:25.99ID:33r9n8N80
本当に潤うのは、旅館じゃなくて、こいつら
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:01:26.43ID:j7QimnY70
>>347
だって竹中やアトキンソン起用して
中小、地銀潰しだよ 韓国化間違いない
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:02:06.39ID:46gxIc6S0
>>354
雇ってんじゃん派遣
実務なんて全部派遣に丸投げだろ
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:02:08.17ID:PIig4dUM0
24時間働かせるだろうな?
椅子に座って新聞読んでる仕事じゃないだろうな?
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:02:11.17ID:FzOJW7AY0
>>324

『公務員冬ボーナス阻止しなくていいの?』
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:02:12.88ID:kFYmPtx00
事務局ごときにこんな大企業みたいな組織は不要
なめてんのか?

旅行代理店の救済ってことなら、はっきり救済といいそれ相応の費用にしろ
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:02:25.47ID:rAG1rOT30
地方の地域の産業にも波及して効果があるとかなんとか言ってた気がするけど、結局これなんだよなw
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:02:38.65ID:wKEH/XkA0
国庫から絞り取れるだけ絞り取り
新型コロナ蔓延させて日本国がズタボロになったらあっさり捨て
国外へ移住したり敵対国である母国に帰国して安全に暮らそうという
政治家や経済人が一定数いるんだろうとこういうのを聞くと実感する
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:02:54.03ID:pZfXgAAj0
>>38
反日じゃなくて無能では?
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:02:57.25ID:KbNrAOdL0
>>4
こんなの匿名じゃないと擁護出来んわなw >>1
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:02:57.48ID:OVcr/igb0
>>359
安い、、、
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:03:12.92ID:HZl0ohNZ0
>局長・所長59名、部長213名、課長2315名、係長2522名、係員1251名


ぴえええええええええええええええええええええええ
帳尻合わせただけの中抜き構造w
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:03:36.40ID:33r9n8N80
誰か世直ししてくれよ
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:03:48.91ID:TZI/cY/Q0
局長が7万か、ならむしろ少ないかな
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:04:02.93ID:5wDwx2xG0
>>359
実際に発注するとむしろ安いってのはわかるけど、普通の人が理解できるわけもないし、理解する必要もない
そこは説明しないと
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:04:09.83ID:FzOJW7AY0
>>344

『おまえ、ラファエル見すぎ(笑)』

『おまえがまず働けよ(笑)』
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:04:12.23ID:SW/nYc2N0
日本はただ単に偉そうなだけの事務職に収入を与えすぎている。
事務局長とか実際は仕事なんかしてないよ。給料を受け取るだけの業務。

こういうところ省かずに消費税ばっかり上げている。
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:04:12.25ID:lHGQPyk90
旅館やホテルはGOTO立替金が増えて来て資金ショートで
仕入れ資金がショートして倒産するかも知れないと言うのに暢気だな。
事務局はすぐに確認して早急に入金するべきだよ。
事務局に電話しても繋がらない、メールしても回答がない、担当が外出とか言って
いちいち対応しない姿勢を貫いているもの。
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:04:12.39ID:SfHDlx8g0
>>2
労働者の敵っちゅうことは竹中ちゃんが正しいっちゅうこっちゃな
労働者は日本経済の足枷やからな
老人、専業主婦、低所得者、皆弱者の皮かぶったたかりやから
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:04:14.17ID:xBVow0TO0
そんなもん、仕事内容によるだろ。
事務員の統率を引責アリで、日当7万円だと、
リスクの方が大きすぎて
やるヤツ居ないぞ?
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:04:14.71ID:OVcr/igb0
>>369
議員歳費の返還しない議員の事?
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:04:22.58ID:mKXURrH20
>>319
元請け→下請け
10パーぐらい抜くのは
こんなならいいんだよ
元請け→A社→B社→C社→D社…実働するやつ
FAXやメールだけ流して、その都度、金だけ抜いてるの
やめさせろっての
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:04:30.22ID:RSr+358B0
基本ベースが違うから高いのは当たり前。
プロ野球の契約更改だって人気選手と
新人で同じ成績だからって年俸は同じにならない。
若い頃に怠けてたツケは必ず後でやっくるから
差はあって当然。
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:04:39.30ID:q0xEZciZ0
税金をチューチューするだけの利権構造だと理解してるし大丈夫
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:04:39.98ID:k6MyiYCi0
仕事できるなら国になんて頼らなければいいのに
救済策なのにこれで利益がどうの、ギリギリとかあほか
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:04:48.37ID:CqF1SAjr0
>>359
羨ましいわ
うちはそこまでは強気に取れない
あと人日1万円くらい上乗せできれば
収支楽になるんだけどな
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:05:14.34ID:46gxIc6S0
>>373
これで出てくるのが出来にムラのある地域共通クーポンとかだからな
最低限の品質管理すらできねえんだぜマジで肩書きだけで何もしてねえわ
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:05:27.89ID:553uwUdz0
>>374
これも2F氏ね案件の1つだからね。
スタート地点が超絶腐っているだけで、腐っている中身の構成は
腐っているなりに理にかなっていてまともなんだよ。
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:05:44.22ID:PIig4dUM0
役人はさ、
東北の大震災の復興費の中に
沖縄の新興予算をシレッと入れる連中だぜ?

油断も隙もないわ
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:05:50.16ID:m3HP3zOy0
管理職が現場より日当が安かったら、誰もやらねーよw
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:06:16.26ID:FzOJW7AY0
『わい、公務員(笑)』
『冬のボーナス満額支給〜飯ウマ(笑)』


『ネトウヨ(笑)』
『派遣切り、給料ゼロ(笑)ざまぁ(笑)』
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:06:23.30ID:4+muGqFv0
>>5
野党はネトウヨなのか
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:06:26.94ID:CqF1SAjr0
>>380
八掛けとかで買い取る業者とか
跋扈しそうだな
仕組みとしてできるかどうかは知らないが
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:06:30.94ID:/gikn1YE0
まあ自粛だ規制だなんだ圧力かけて閉店廃業に追いやってる側の寄生虫ゴキブリ公務員は
税金で収入保障されて一切の減収リスク無いんだけどなwww

オッス!!オラ、コームイン!!民間サンの減収失業犯罪自殺増えて、なんだかオラわくわくしてきたぞ!!
「税の公平性」「民間準拠」ガン無視して税金最優先再分配で公務員利権マジうめえwww
資本主義のリスクは一切負わずして、「資本主義の果実タダ食い」公務員マジうめえwww
公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
災害対応名目で時間外手当お手盛りで年収1528万さいたま市職員wちな民間ボランティアさんは当然無償w
武士階級である公務員は百姓と痛み分かち合い、餓死覚悟で「冬のボーナス0.05か月分カット」
増税で公務員は7年連続で給料アップ!コロナで生活困窮して自殺の民間サンは自己責任!!努力不足!!
「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
寄生虫公務員の待遇上げ「続け」て、かつ疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ「そりゃ」衰退当たり前www

徳川時代で言うところの武士が今現在の寄生虫ゴキブリ公務員!
武士は食わねど高楊枝!
武士は名こそ惜しけれ!
引き返なしそもののふの道!

百姓が飢饉であえぐ中、ここで高潔たる武士が見捨てておかりょうか!
見よ百姓!聞け平民!
武士である寄生虫ゴキブリ公務員は我が肉を削り、我が血を民に与えるッ!
飢饉で餓死の百姓と生死を共にッ!!
これが誇りッ!これが武士道!これが忠節報国ッ!!

餓死覚悟で「冬のボーナス0.05か月分カット」wwwww

くっそうけるwwwwwwwwwwwwwwww
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:06:37.27ID:C1kIT9240
トンキン人は権力使って乞食してるだけだからw
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:06:38.05ID:dnuSeXb10
>>3
相変わらず、お前みたいな馬鹿丸出し野郎が大量発生してるのかwww

アカピのニュースを裏読みもしないで信じるとか、死んだ方がいい

実際は、下記の通り

●赤旗
観光庁の担当者は、7〜8月に大手旅行代理店から約7000人が事務局に出向したと想定し、直接人件費として計約127億円を出向元の会社に支払う見込みであると回答。
「1人当たりの単価は通勤費などの諸手当や賞与相当額も含めたもので日当と同じではない。最多価格帯が4万600円(税抜き)でそれほど高いものではない」とのべました。

 野党議員が「出向する社員に対してはもともと、会社から給与が出ているはずだ。給与の二重取りになるのでは」と指摘すると、
観光庁側は日当が会社に支払われるものだと回答。二重取りを否定する一方、国費から支払われる人件費がそのまま大手旅行代理店の収入になる仕組みを認めました。


アカピの記事がわかりにくいのは、広告費を出してくれる大手旅行代理店を批判したくないけど、反日パヨとして与党の攻撃はしたいから

だから、『単価が高い!ギャーギャー!ワーワー!』って馬鹿丸出しの批判となる
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:06:54.86ID:SW/nYc2N0
>>396
じゃあ 俺がやるわ
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:07:01.73ID:y2i2htFX0
何が生産性低い、中小企業ぶっ潰すだよ
政府が食いつぶしてるんじゃねーかよ!
こっちは息する暇も無く働いてるんだよ!
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:07:36.25ID:4+muGqFv0
>>382
委託費だぞ
日当じゃない
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:07:37.42ID:FNe6Cnib0
とりあえず、人件費を日当と表現してるテレ朝は明らかに誤認を狙ってるので叩かれるべき
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:07:47.63ID:HZl0ohNZ0
森友の架空ゴミと同じで
鉛筆舐めてやらかしてしまったのだろうなあ

公文書をシュレッダーした政権は本当に罪深いw
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:08:12.65ID:aFJxrUCu0
7000人のうち5000人が課長係長

「私、GOTO営業二千四百四十四課の課長をしております菅と申しますが
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:08:35.36ID:CqF1SAjr0
>>362
労働者の1日ってのは7.5時間
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:08:43.32ID:SkrkMuuq0
GOTOの事務委託費は1895億円

GoToトラベル事務局のお手盛り人件費問題
事務局長・事務所長 59人
部長 213人
課長 2,315人
係長 2,522人

係員 1,251人
派遣社員・契約社員 572人

管理職ばかりwww
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:08:44.38ID:j7QimnY70
酷すぎるな
海外ならデモか暴動起きてる
確実に
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:08:48.32ID:PIig4dUM0
>>406
じゃ、自民党に票を入れません
で終わり
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:09:27.37ID:n3QTTF3b0
源泉徴収票もどきをアップして収入自慢してるパヨクがいませんか?
「ネトウヨがー安倍がーネトサポがー」とうるさいやつです。
最近、やつに騙されていいたい放題言われてる人がいました。
「ネトウヨなんかやってるから貧しいんだ」とか豪語される始末。

しかしこのパヨクの正体は政治思想板バカウヨにありがちなことスレの>>1で、
青森県のひきこもり約50歳B型です!
奴は20年以上の無職です、つまりあの源泉徴収票もどきはうそっぱち。
奴は親の年金に依存する貧乏人で、レジ袋を買うのに悔しくて泣いたり、
新しくPCが買えないのでwin7のままです。
騙されてはなりません!

反自民のくせに自民党にヒキを助けろとかいうので他の野党支持者に軽蔑されてるww
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:09:32.56ID:UjH31rUd0
>>418
貧乏人は再分配で貰ってる側だしな
ゴミをただで捨てれたり舗装された道路を利用できたり
医療費だって3割負担
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:09:48.25ID:IgGYH0Zo0
人員構成見ると、すぐに管理職になれるんだろ
これが公務員

税金なんか足りんよ
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:09:53.09ID:zt8ed1sf0
な?税金の無駄遣いだろ?
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:10:08.84ID:1hVMEQeN0
>>359
うちは某大手メーカーに発注かけたら
部品だけでは売りません
指導員として10万/日の費用が別途かかりますとのこと
仕方ないねって指導員来て貰ったんだけど
技術的なことは何一つわからない奴が来たわ
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:10:34.13ID:CqF1SAjr0
マジな話いかされるやつは
いやいやだと思うぜ
頼むよ、顔立てないとさ、やりづらくるから
って渋々行ってるのがほとんどだと思うわ
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:10:51.59ID:QSqfSZGN0
普通に旅館に現金配った方が良くね?

これ
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:11:29.19ID:PIig4dUM0
>>418
うん
だから、貧乏人から取る消費税はクソ
ってこと。
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:11:55.08ID:3KEwFds70
>>410
公務員やみなし公務員の手当てを見逃しても
民間人の給料は上がらねえよ
単にそれは分け前と口止め料みたいなもん
お前ももらったんだから一蓮托生という
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:12:24.96ID:mKXURrH20
若いころに派遣やってたけど
ビックリしたのは、オレが勤務するクライアントに行くまでに
4社も間に入ってて、その都度、顔合わせだよ
行くたびに、A社から来た〇×です→B社の〇×です→C社から来た…
カネは余計にかかるし、非効率で、バカみたいだろ
もう、こういうのヤメロっての
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:12:26.53ID:dnuSeXb10
>>434
馬鹿丸出し乙

いい加減にしろよ、ゴミカスwww
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:12:29.31ID:0Q1aAtfa0
企業ってのは人を雇うと、直接その人に払う給料以外にも各種経費をかけている。

派遣会社はスタッフを派遣する前提だから社内でかかる経費は抑えるが、旅行業界はそうなってない。
その社員に掛かっている給料以外の経費に利益を載せて払うことのどこがおかしいのか。

パヨクは社会に出た経験が無いから無知すぎるんだよ。
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:12:42.34ID:QSqfSZGN0
寄生虫の、公務員や代理店が中抜きするから
肝心の旅館にまで恩恵が下りてこないという・・・・
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:13:06.69ID:CqF1SAjr0
>>436
まだプロパーが来たんなら良心的かもな
名刺はその会社でも実際の立場はわからんもんだ
俺なんてA社ヅラして現場入りしたらB社の立場でA社の人間来たことあった
互いにニヤニヤしながら仕事終えたわ
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:13:13.23ID:m3HP3zOy0
>>424
そりゃもう残業代対策でしょ。
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:13:47.31ID:3KEwFds70
>>428
どっちもどっちは言いたくないが
野党の吊るし上げもパワハラだからな
労組仕込みの追い込みなんだろうが
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:13:53.66ID:Iguibwkf0
>>436
ありがち
現場管理者1人
品質保証1人
作業者2人
って言われたことある
せめて現場管理者と品質保証の人間は同じ人間にして3人工にしてくれとお願いしたわ
ちなみに単価6万円
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:13:58.78ID:UjH31rUd0
>>440
旅館と取引している会社も弱ってるから
旅館だけ救っても
旅館に食品卸している会社や旅館のクリーニングや掃除している会社が死ぬ
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:14:08.81ID:RaQ1XGY00
大半が技術員だと思われるがこれでも平均4万円支出してるの?
 
>「週刊文春」が入手した事務局の内部資料によれば、出向社員への日当として各社に支払われる金額は以下の通りだ。

→〈主任技術者=61,000円、理事・技師長=56,700円、主任技師=48,300円、技師(A)=42,600円、技師(B)=35,500円、技師(C)=28,600円、技術員=24,400円〉
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:14:34.05ID:L/e8D6oK0
賃金というのはこれまでの努力で決まる
さんざん怠けてきたカスが俺にやらせろとかほざいてもお鉢が回ってくることは無い
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:14:37.69ID:PcJ7m2Eg0
こういう記事の書き方すっから信用失くす
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:14:38.64ID:ZC1xFB7w0
>>424
いわゆる部下なし管理職なのかね
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:14:58.77ID:SWnA244J0
学術会議より安倍ガースーの金の無駄遣いの方がよっぽど悪
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:15:23.64ID:CqF1SAjr0
>>455
良心的
俺んとこ最低五万だけど
物納ありきだよ
もちろん五万だったらペーペー行かす
売り上げ太かったら主戦級投入するけどな
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:15:28.29ID:pKadhSve0
こんな下らない仕事に日当7万が不当でないなら、感染症病棟の看護婦にはいくら払えばいいんだ?
日当100万か?1000万か?
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:15:44.76ID:eRgSXsIX0
>>1
時給800円が相場だろ
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:16:01.85ID:izLRrCaA0
立憲自体が国民の理解を得られてないだろ
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:16:46.52ID:RaQ1XGY00
>>11
いつもやっている仕事の合間に営業電話を掛けまくると日当24000円以上付いてくるって話だが
お前やる?

「旅行会社で言えば、支店長級が主任技術者、派遣社員は技術員、そして大半の出向社員は技師(A)〜技師(C)という扱いです。彼らは主に、飲食店などの事業者に『地域共通クーポン』の取扱対象店への登録申請を促したりしている。といっても、飲食店に電話をかけて、『登録すると、こんなにお得ですよ』などと宣伝するような仕事に過ぎません。さらに問題なのは、会社での本来の仕事が忙しく、事務局での仕事はほぼしていないにもかかわらず、会社が高額の日当を受け取っているケースも珍しくないということです」(事務局関係者)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8ab62a19e867cd48237768813dbd253b1eb63d0
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:16:54.09ID:rAG1rOT30
ID:L/e8D6oK0みたいに本音で書いてくださる方もいらっしゃるのに、なんで20代から30代あたりの比較的若めの底辺のジャップは自民党に票入れたがるのか不思議でしょうがない
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:16:57.46ID:eRgSXsIX0
さすが!

あべちょんと不快な仲間たちだな

知れば知るほどムカつく
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:16:59.98ID:CqF1SAjr0
>>453
だよな
管理費実費込み込み七万/日
ビタ一文増えません
って契約ならむしろ国としては
ヤクザな契約を押し付けてるとも言える
来る側はみんな嫌々だと思うぜ
0478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
垢版 |
2020/10/21(水) 13:17:17.76ID:nueqpSR70
政府がからむと 俄然給料が多い
まったく もらいすぎ〜〜〜
一体何人分のですか
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:17:24.49ID:olfl3ONj0
若者が「給料安い」とか「休み少ない」とか言ってるの聞くと
今の若者には下積みって概念は無いんだなと思う。
ゆくゆくは部下に仕事振って自分が楽できるよう「今は頑張ろう」って気はさらさら無いんだな。と
この人たちだって若い頃にちゃんと働いて努力した

俺も役員になった今思えば過去10年間がむしゃらに仕事してきてホントよかったわ
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:17:39.11ID:P1gsVlbJ0
これくらいの水準は普通だけどね
これでイキってると世間知らずの負け犬って思われるだけだよね

野党はなんでNHK職員の平均給与について追求しないのかな?
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:17:41.33ID:v3wcRt7B0
バカが多いな
日当だけじゃなくて交通費や社会保険料とか全てが混みでそれだぞ?
社会人ならそんな事分かってないとヤバいぞ
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:17:47.18ID:VLkHHMpa0
どこの五輪事務局だよwww
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:17:49.66ID:mKXURrH20
>>465
昔の取引先であったな
営業一部、営業二部なんて言うから
どんだけ人いるんだと思ったら
2人だけw
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:18:03.21ID:1U9Ef+rb0
>>468
コロナしてる看護婦には追加で手当だしてやりたいよな
立憲民主党の議員歳費返納させたら、何千人に月10万とか20万手当出せそう
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:18:28.39ID:CqF1SAjr0
>>481
これ労働者の代表面している
側が追及しているからな
もうマジ終わってるぞ
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:18:46.04ID:xF8b1fNa0
手取りで15000円くらい?
中抜きと建て替えの利子なんだろか
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:18:46.30ID:eRgSXsIX0
>>479
今の企業は、
即戦力を求めているし、
終身雇用でないからな。

安く使って、ポイ捨てするのに、下積みとかwww
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:19:02.76ID:LIYxMIan0
こんな事ですら擁護する奴らがスレに湧いているのが汚らわしい
醜い日本に蔓延るカビだな
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:19:22.76ID:f8lTnyas0
>>472
213個も部があるって意味わかんねぇな
絶対内容かぶってるだろ
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:19:34.94ID:WSU266vM0
こうしてますます嫌われる公務員であった
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:19:54.75ID:VoBtGy1H0
NHKに言えたら見直してあげるよ♪
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:20:25.67ID:1hVMEQeN0
>>479
俺も若手と言われたりするけど
ベテラン曰く
今の若手と昔の若手の違い
昔の若手は給料沢山貰うために頑張る
今の若手は給料が少ないから頑張らない
今の若手は入社してからすぐ自分が使い物になってると思ってるらしい
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:20:33.88ID:nWxbxUhG0
議会欠席したり、議場で居眠りしても年間満額支払われる議員の日当に比べれば、1日平均4万とかかなり安いなw
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:20:40.81ID:RaQ1XGY00
>>479
仕事を部下に振って自分は楽するって年功序列はもう終わってるんだよ
仕事は部下と奪い合って頑張った分だけ金が貰えるって言う実力社会に日本もなってるんだよ
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:20:42.54ID:nvQhYB2L0
winner gets all
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:20:42.70ID:qK/Ns2lv0
ボクチンもGoTo事務所で働かせて下さ〜い
0503名無し
垢版 |
2020/10/21(水) 13:20:53.32ID:YZkivOm/0
>>481
交通費は別だろうね
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:20:54.12ID:7Sa0QnWK0
平均で一人工4万。
公共事業価格とすると、民間では半値8掛けで1.6万。
会社が利益抜いて手元に来るのは1万ってとこか。
普通の設定じゃね?
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:20:56.77ID:y79PY/yq0
事後申請2ヶ月経ってもまだ入金されんわ。
あとひと月はかかりそう。
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:21:17.41ID:kGoeYrAG0
変な事に税金使ってないで国民に還元しろよそれか減税で盗らない事
GOTOなんて兆円単位使うわりに実感ないぞ
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:21:43.91ID:LGs8y8EL0
な、日本破壊の
朝鮮統一教会日本支部自民党だろ?
いい加減、国民は気がつけよ
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:21:54.23ID:JHEUaxMS0
しかし石を投げれば部長課長に当たるのか、
凄い組織だなw
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:22:00.57ID:HZl0ohNZ0
わかりやすく説明してやると

中抜きした金額が決まっていてその帳尻を合わせるために
役職と人件費をでっち上げた

こう考えるとしっくり来る
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:22:06.59ID:eRgSXsIX0
昔の企業は、新人を育てて終身雇用だったから、下積みという概念はあった。
今の企業は、即戦力で使える人を使って、使えなくなったらポイ捨てなんだよ。
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:22:35.91ID:L/e8D6oK0
努力すれば誰でもこのポジションになれたんだぜ
努力もしなかったカスが今更イキっても無駄
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:22:44.32ID:j8tmxvu/0
これが民意だから仕方ないね
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:22:58.46ID:dnuSeXb10
>>463
テロ朝としては、広告費を出してくれてるお客様である大手旅行代理店様を攻撃できないからな

それに、コロナでヤられてる企業を国の金で救う事に焦点が当たると、『事業者に対する100万円バラまき』にも焦点が当たる

当然、反日チョンコが詐欺的に100万円ゲットしまくってるから、反日チョンコ的には『100万円バラまき』に焦点が当たるの非常にマズい

テロ朝が、ミスリード的に『単価ガー!ギャーギャー!!ワーワー!!』と叫ぶのは必然
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:23:22.67ID:nSANnypA0
>>497
昔は頑張れば頑張るだけ給料が増えた
今は頑張れば頑張るだけ仕事だけ増える

昔は頑張れば頑張るだけ日本の景気が良くなった
今は何をどう頑張っても衰退を遅らせるのが関の山
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:23:25.22ID:ybr4fq750
平時に本当に必要でやる専門性の高い事業ならまだわからんでもないけどコロナで困ってる旅行業界を助けるための政策のための事務経費として考えたらキチガイやな
火事場泥棒みたいなもんやろ
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:23:47.76ID:f8lTnyas0
>>4
局長・所長が59名だから、
1県に1か所以上事務所があるんだな

部長が213名だから、
たぶん第1総務部、第2総務部・・・って感じで第200総務部くらいまであるんだと思う

課長が2315名だから、
第1総務部第1総務課、第1総務部第2総務課・・・って感じで以下ry
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:24:02.09ID:eRgSXsIX0
>>514
違うな。

フィギュアのジャッジみたいに、
人事に愛された人が出世するんだぜ。
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:24:06.56ID:HBd7kXlx0
いいなぁ電通
税金もらって豪遊じゃん
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:24:29.76ID:umWLS/nv0
菅首相 説明しろよ
いつも逃げるのは許されない
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:24:51.31ID:v9MK0sme0
>>518
何も稼いでないからだろ・・・
税金を投入してGOTOキャンペーン、給料も税金から
いったい何を稼いでいるんだ?
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:24:57.88ID:hCJ5J8SNO
>>449
局長だと、議員や官僚と絡まなきゃダメだろ?
ハゲが進むぞ?
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:25:13.71ID:LPQsieQv0
>>5
パヨクってマトモにラベルを貼る作業も出来ないんだなw
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:25:37.09ID:HciQVkgH0
今コロナ失業中でこのニュースもムカつくけど
自分の両親が公務員だった上に今も自分がパラサイト中だから何も言えない
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:25:40.43ID:auqeY5m70
月給120万以上
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:25:58.10ID:1U9Ef+rb0
>>521
事務処理量がかなりあると思うけどな
旅館に旅行会社が何万件かしらんがそこから伝票や申請書が毎日何十万枚来る
その規模の組織で捌けるか?
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:26:23.32ID:RaQ1XGY00
>>484
ただでさえGotoトラベルで本業がクソ忙しいので1日1回だけアポ電話して毎日23000円の手当てGET♪
と言う甘々設定なのか
 
ただでさえGotoトラベルで本業がクソ忙しいのに最低でも1日○○回以上アポ電話しろというノルマを強制的に課せられ実質息つく暇も無いので本業に少なからず支障をきたしてるのに毎日23000円程度の手当てとか貰ってもやりたくない…
と言うデスマ設定なのか
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:26:25.24ID:Ol6U8OVx0
観光庁の説明全部聞けば高すぎる報酬じゃないって理解できるよ
それでもまだ高いって言ってる奴は話し理解してないんだと思う
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:27:20.62ID:kGoeYrAG0
ほんとの錬金術は格が違うな
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:27:30.67ID:xBVow0TO0
>>397
やるわけないでしょw
こんなアホな仕事するくらいだったら自分で会社作って運営した方が
まだまともな流れになる。

多くの人が無くであろう仕事を融通して「経済回してます」アピールとか
ウザいだけだよねwってハナシなるかも知れんが。


>>413
右から左へ受け流す歌をBGMにしておいてあげたい気分だなw
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:27:55.38ID:eRgSXsIX0
>>534
正義感があると組織の上司から嫌われて左遷されるだろうしな。
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:27:57.34ID:Ap7r0imr0
>>1
野党の日当っていくら?
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:28:12.90ID:SkrkMuuq0
http://健康法.jp/archives/59976
【管理職ばかり】GoTo事務局で日当7万円(税金)⇒
◆事務所長等69800円×64名 ◆部長級55300円×213名 ◆課長級48700円×2315名
◆係長級40700円×2522名 ◆係員級32700円×1251名 ◆派遣社員27900円×572名
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:28:28.15ID:1U9Ef+rb0
>>537
伝票は手だよ
領収書は全部手で発行
旅館止まったことないのか?
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:28:33.92ID:1hVMEQeN0
>>519
俺もそう返したわ
頑張っても給料上がりませんからねって
頑張りが足らんとは言ってた半面
可哀想ではあるとも言ってたな
自分達の頃は30才には年収700万みんな越えてた
今はそんなやつの方がまれだって
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:28:44.06ID:4TbydVob0
>>463
>>1ソースの動画見た限りでは、議員側は日当って言葉使ってない
ってことは、やっぱ日当って言葉の出処はこの記事の方だよな
いい加減なんだかミスリード狙ってんだか知らんが、朝日は朝日って感じだな
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:28:55.11ID:n3QTTF3b0
>>7
やつの正体について

源泉徴収票もどきをアップして収入自慢してるパヨクがいませんか?
「ネトウヨがー安倍がーネトサポがー」とうるさいやつです。
最近、やつに騙されていいたい放題言われてる人がいました。
「ネトウヨなんかやってるから貧しいんだ」とか豪語される始末。

しかしこのパヨクの正体は政治思想板バカウヨにありがちなことスレの>>1で、
青森県のひきこもり約50歳B型です!
奴は20年以上の無職です、つまりあの源泉徴収票もどきはうそっぱち。
奴は親の年金に依存する貧乏人で、レジ袋を買うのに悔しくて泣いたり、
新しくPCが買えないのでwin7のままです。
騙されてはなりません!
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:29:05.84ID:dnuSeXb10
>>534
馬鹿丸出し乙
コレは大手旅行代理店を救うのが目的だぞ
うすら馬鹿
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:29:13.21ID:cE7YkeR/0
ベーシックインカムが1か月で7万なのに、大した仕事もない役員クラスが、1日で7万かよ。
ベーシックインカムを1日7万にすればよいだけ。
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:29:28.31ID:Bw+pwzMN0
どうにでもしたらいいよ
全部お手盛りだし
国民の生死なんて気にしないんだからさ
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:29:33.55ID:eRgSXsIX0
>>541
平均的な能力では、頻繁に年金の計算を間違えるから、能力はコンビニのバイト以下だと思うぞ
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:29:46.87ID:/DWBILLC0
持続化給付金では人手が足りなくて市の職員を動員してたけど同じような事にはならないんだよね?
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:29:50.35ID:rh6bIgXS0
こんなんで金かけるぐらいなら普通にホテル・旅館や旅行代理店に給付金出して国民は家で大人しくさせておいた方がよかったんじゃないかね
ここの意味不明さなんだよね
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:29:53.15ID:bJvkAxAP0
>>22
待て。日当7万だと二日で14万、
20日で140万・・高いのは確かだ
そんなに出せるなら学生や他の民間業者支援を
もっとすべきではないか
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:31:18.98ID:p+dvm3WC0
日本中のサラリーマンが「え?普通じゃね?」って話になるw
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:31:19.07ID:Ap7r0imr0
>>553
君も役員になってみれば?
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:31:58.77ID:f8lTnyas0
>>559
直接給付したら中抜きできないじゃん

つうか給付するくらいな取らなきゃいいんだよ
要は消費税廃止

税で10%納めて給付で5%返ってきました、とか言って
喜んでる奴池沼だろ
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:32:08.67ID:4e06KlGW0
ワロタ
こんな末端を叩いてばかじゃねの?
政治家やNHK職員や天下り先の役員報酬を叩けよ
派遣職員だから叩くの?
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:32:22.24ID:hCJ5J8SNO
>>472
一県に所長が1人
その下に部が4つ
動かしてる額からいってもそれくらいにはなるだろ
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:32:44.12ID:eRgSXsIX0
>>559
ホテルや飲食店の消費税を0%にすれば、実質的に10%の割引キャンペーンだからな
こういうシンプルな政策をするべきなんだよ
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:33:50.58ID:/gikn1YE0
笑えるだろ、未婚、それに伴い子孫断絶、低収入、無貯金、・・・作為的に国策として
「失う物無い、暴発衝動に対して抑止要因が希薄な人間」を増殖させてんだぜ?www
要するに、暗黙に
「確かに貴方達は失う物無い無敵の人かもしれないけど、でもでも我々上級国民は貴方達を養分にして
社会的地位・家族・資産、その他諸々今後も維持していくんだから、その現実に納得して一切暴発事案は起こさずに消えてくれるよねw」
と、こう想定してんだぜwww
寄生虫ゴキブリ公務員はじめ「秩序が維持されてる限定条件において」勝ち逃げ階級の連中は
今後も毅然と泰然自若と生活してればいいよwww
「何の根拠も無いのに」自ら想定してる通り、
「不満があろうが自暴自棄になろうが粛々と法令を最優先遵守しつつ倫理を重んじ周囲を恨まず迷惑かけずに自滅してくれる」
てな、
「搾取側にとっては都合良過ぎる聖人君子体質」な連中しか居ないんだろうから、さw

更に言うと、「法に触れる事すれば刑法犯だよ(だから生活維持したいなら自制抑止しましょうねw)」て、さ?
逆に言えば「刑法犯覚悟の、もう失う物が無い、現状維持すら無理な人間は法の抑止効果なんか期待できない」て解釈もできるよねw
いずれ「生活追い詰められた納税者に白昼堂々集団リンチされる寄生虫ゴキブリ公務員や上級国民はじめ勝ち逃げ一家」
とか日常風景になるかもね。でもそれも「自己責任」だし、相手が礼節も品性も無い
「増税で厚遇維持マンセー!!!納税者の人生知ったこっちゃねえw勝ち逃げサーセンwww」
てな寄生虫ゴキブリなんだから、もう「相手の品性」に合わせる連中増えても違和感ないよね。
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:34:07.86ID:Ap7r0imr0
>>472
皆がGoto利用するから、仕事が増えるんじゃないか。
家でじっとしてなさい。
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:34:09.30ID:HZl0ohNZ0
うちの会社は取締役が100人います
取締役の報酬なら不自然ではない

と強弁しているところw
いやいや、おかしいでしょ
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:34:11.37ID:kGoeYrAG0
これGoTo⚪⚪の数だけこんな感じになるのか?
そりゃ国民使う側に届くころにはかなり目減りしてるだろw
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:34:15.03ID:rh6bIgXS0
昨日近所のダイエーに久々に行ったら一時休店してたよ、駐車場も閉鎖
雇われてた人達どうしてるんかなと思ったよ
自殺者も増えてるし、いよいよ不況の足が庶民の生活のレベルにまで来たなという感じ
それでこの手のニュースだもんね
お役人は目黒だの世田谷だのの賑わってる所の公務員宿舎に住んでるからそんなの分からないだろうけどさ
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:35:02.35ID:p+dvm3WC0
>>567
え?
人雇ったことないの?ww
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:35:26.46ID:e4eX2UNU0
野党GJ

アベもパートの月収は25万円とか言ってたが
スガ政権は庶民がどれだけ貰ってるのがわからんのかね
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:35:46.87ID:v9MK0sme0
地元じゃGOTOなんてこれっぽっちも有難がってないけどな
コロナが入ってくる確率が上がるし迷惑なだけ
で、困っている国民にはマスクを数枚送って大手の旅行代理店には不必要な血税投入
いったいこの国はどうなっているんだ?
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:36:02.95ID:ERjJm+e+0
ボランティアでやらせればよくね
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:36:11.65ID:G7HMcImt0
額面給与と手取りと人件費の違いすらわからないなら黙ってれば良いのに
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:36:48.25ID:rh6bIgXS0
解雇になって自殺しそうな人に7万配るならともかく、なんだこれ、って感じのニュースだな
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:36:51.98ID:f8lTnyas0
>>580
本来は観光立国で外貨を稼ぐ予定だったのだが
コロナで国際線は止まってるから本当に無意味
意味のない内輪の椅子取りゲームを延々とやってる
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:36:56.69ID:dDovmcxo0
>>578
そうだよ。

結局は税金を使う大義名分が欲しいだけで
実際はその大義名分使って利権と私利私欲を満たす事しか
考えられてない

移民党を支持するとはこう言う事
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:37:04.72ID:1U9Ef+rb0
立憲民主党はコンビニバイト目線
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:37:14.37ID:4PyHQJzu0
国民の理解は得られないけど
大企業の理解は得られるから
7万円とか平気で払うんだよね
税金だし
大企業に利益供与で逮捕するべきだろ
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:38:00.95ID:CDsWKWWe0
>>5
お前らパヨと野党はネトウヨだったのかw
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:38:03.70ID:cbdbb2ea0
全国旅行業協会の会長である二階
観光関連の14団体から、自民党幹事長の二階俊博氏をはじめ自民党の議員37名に対し、少なくとも今回だけで約4200万円の献金が行われている
業界団体の献金を重視した政策行動といえるでしょう
政治のトップ二階が極めて親中派で舵取りしている
二階 俊博 中国 で検索
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:38:21.81ID:ZC1xFB7w0
>>559
ホテル旅館に直接給付しただけじゃその周辺の観光産業に波及しないでしょ…
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:38:26.73ID:Ap7r0imr0
>>575
北部とか、南部とかじゃない?
420万人も利用してるんでしょ。
家族4人で旅行したとして、宿泊やら飲食やらで10回会計したら
1000万回分
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:38:38.71ID:eRgSXsIX0
>>587
30年前の感覚か?
臨時なんて正規よりもずーと安いぞ。
派遣会社を通したら、安いのに更にピンハネされるしな
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:39:35.78ID:eRgSXsIX0
時給800円が相場だろ。
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:39:46.37ID:wtoM/4+g0
ジャカルタ訪問してまで、学術会議とかいってんのか?

このスダレハゲは。
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:39:47.38ID:VLkHHMpa0
直接受け取る日当であって、経費だとは一言も書いてないだろ。
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:39:47.62ID:kGoeYrAG0
>>594
酷い話しだな、擁護も論点ずらしで
日当です日給じゃないからとか何訳わからん事言うてるんだか
使われてる税金の話しなのにな
そもそもGoToなんか止めれば良い
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:39:53.85ID:sbhWIjE10
人件費と日給の区別ついてないのはヤバいわ
これ騒いでるのってマジでまともに社会に出たことない奴だろ
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:40:33.97ID:Ndns807f0
コロナに沈む飲食観光業を救うべく、心なき批判も浴びるであろう
役割を担ってくれているんだ。このくらいの日当は当然のこと
命の危険がある仕事には相応の報酬が支払われるのと一緒
低賃金で一所懸命働くのを美徳とする日本人の奴隷根性こそ見直せよ
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:40:49.15ID:dnuSeXb10
>>587
お前もテロ朝のミスリード記事に騙されてるのか?

実際の国会でのやりとりはコレ

●赤旗
観光庁の担当者は、7〜8月に大手旅行代理店から約7000人が事務局に出向したと想定し、直接人件費として計約127億円を出向元の会社に支払う見込みであると回答。
「1人当たりの単価は通勤費などの諸手当や賞与相当額も含めたもので日当と同じではない。最多価格帯が4万600円(税抜き)でそれほど高いものではない」とのべました。

 野党議員が「出向する社員に対してはもともと、会社から給与が出ているはずだ。給与の二重取りになるのでは」と指摘すると、
観光庁側は日当が会社に支払われるものだと回答。二重取りを否定する一方、国費から支払われる人件費がそのまま大手旅行代理店の収入になる仕組みを認めました。


アカピの記事がわかりにくいのは、広告費を出してくれる大手旅行代理店を批判したくないけど、反日パヨとして与党の攻撃はしたいから

だから、『単価が高い!ギャーギャー!ワーワー!』って馬鹿丸出しの批判となる
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:40:53.86ID:UptqAgIv0
観光なんかこれからもうしばらく回復見込みないんだから、もっと医療とか介護とか必要な業界にテコ入れしろよ
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:41:02.99ID:PSUL838E0
人生一発逆転なんてないって。
底辺が遊んでたときに
その間に努力して出世して
見合ったリターンを回収してるだけ。
日本ってホントに平等で開かれた社会だなと
つくづく感じる。本人次第だもの。
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:42:05.75ID:8659aRTD0
>>4
局長の人数が一番少ないなら大きな問題は無いと思う
局長が全体の過半数を超えてから検討すれば十分
大体立民は派遣が多いのを問題視してたのに今回は少ないと騒ぐのはダブスタ
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:42:18.46ID:Ap7r0imr0
>>611
まあね。
観光業界も給付金貰ってるんだから、そのまま国民に配ればいいと思うが、
来年オリンピックだからね。
海外から来た人に、寂れた観光地を見せるわけにもいかないでしょ。
オリンピック終わったら終了でいいよ。
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:42:23.60ID:pKadhSve0
さすがにこれ擁護できる奴は、脳みそくさってるだろ。
ワイドショーとかで擁護してたら、二度とそのチャンネルみないな。
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:42:36.44ID:CqF1SAjr0
>>612
日本で派遣が横行するのは
人を雇うそのこと自体に異様な経費か
かかるからだもんな
給料に10パーのっけたくらいで雇えるなら
そりゃ派遣なんて使わず自分ところで雇うわな
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:42:45.16ID:Fl7cPXQe0
>>22
「税金に群がる」構図だからみんな憤慨している。

明朗会計で
「時給1200円で8時間、スタッフ500人」
「スタッフリーダーなら時給2000円、リーダー30人」
「管理職は課長5名、部長3名、所長1名」

でもイイくらい。
だって税金なんだから。
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:43:13.09ID:f8lTnyas0
>>621
主な業務内容が電話で事務所なんてどこでもいいどころか
そもそも1か所で十分なのに
59か所もある時点でおかしくないか
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:43:16.79ID:hCJ5J8SNO
>>575
自分の県を何人でやれるか考えたら
ある程度の組織は見えてくるじゃん
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:43:19.22ID:S45QfakG0
これは恥ずかしいな
普通に働いたことある奴ならこんな頓珍漢なことは言い出さない
立憲って働いたことのない奴らの集まりだってことがよく分かるわ
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:43:30.16ID:e4eX2UNU0
抜き打ちで事務所に訪問したらもぬけの殻だったの
アレどうしたw
完全にインチキ中抜き案件だったろw
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:43:42.44ID:v9MK0sme0
>>620
上級様が落ちぶれる時が来たんだよ
底辺が一斉に不満をぶち負ければ一気に地に落ちるよ
時はきた
それだけだ
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:43:48.40ID:CqF1SAjr0
>>626
誰もやらない
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:43:57.04ID:/rDKYPQG0
つまりGOTO事務局で一人7万円と
利益分の給与で二重取りするってこと?

財源は?
あほかな
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:43:57.97ID:OP9iOQVY0
>>1
??
これで何で騒がれてるんだ??
はじめから分かりきってたGoToの主な目的じゃん
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:44:25.39ID:Ds5S5z6s0
実際大阪のサンセクもなんでこんなに取締役が多いのって思ってるけどな
非常勤取締役ってなんだよ
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:44:25.93ID:rh6bIgXS0
GOの製作自体はいい物なんだよね
やる時期と旅行会社への優遇ぶりがおかしいというか
各国冬に入り始めの時期にロックダウンや外出禁止令なのに、日本はこれから冬に入る時期に旅行政策っておいおい大丈夫かよってなる
ヨーロッパは日本より緯度が高いから一足早く寒く乾燥してる
日本もこの時雨時が終わったらコロナが活性化する
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:44:54.26ID:V4REE+Cx0
強盗
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:44:56.99ID:vh36uAMp0
どーせまーた電通が絡んでんだろ
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:45:02.32ID:dDovmcxo0
『地位人員の配分おかしくね???』と
誰もが感じるただろうけど

これも結局は大義名分利用して、
利権と金を抜きたいと言うのが最大の目的だから

なので、詭弁としても単価が高くなるのを通して
税金から最大限に汁を吸おうとした訳な

そう言う建前を並べたんだけど、
実際に見られた時に『局長級が59人も居るのはどう言う事?』

と、こんな事になる訳だ。

奴隷国民の為になんて
大義名分の副次産物にしか過ぎない
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:45:08.41ID:f8lTnyas0
>>629
直接出向いての営業も無いのに
そもそもなんで各県に1つ以上事務所が要るの?
東京本部1個でよくない?
別に東京じゃなくてもいいけど
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:45:50.61ID:qv1Wqqjo0
まじ公務員カス
日当の高い、公務員 のほうから
殺していけよ
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:46:39.34ID:7QzzFzMP0
>>4
それ全部の役職に級つけとけよ
平社員の全員が係長級とか、部長級なのに肩書は係長なんてのは昔ながらの年功序列大中企業ならあるあるだろ
逆に中小企業なら、肩書は部長なのに給与は係長級なんてのもあるあるだろ

どんな業種でも大差無いとは思うけど、営業とか他社と打ち合わせが多いヤツには名目上の役職付けるのは当り前だしな
肩書きなしのヤツに提案や交渉されるのと、部長や課長と肩書きがついたヤツに提案や交渉されるのと違うだろ?

Goto自体の利権を叩くなら俺も反対派だから同意するけど
この金額で国民の理解がどうこう言われたら妥当どころか安いと思うわ
むしろ委託先はどこなんだとか、委託先をどうやって決めたのかとか、何の業務やらせてんだかって方が関心あるわ
毎度毎度叩くポイントがズレてんだよ
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:46:51.46ID:9bQv7zyp0
事務局長の日当7万て20日勤務として一人月140万やん
ちょっとしたプロマネクラスでもそんくらいはいくやろww
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:46:57.39ID:/rDKYPQG0
まさかの中抜き業者
あるんだろ?
今回も
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:47:10.08ID:rh6bIgXS0
>>625
日本人の賃金は安いよ
アメリカやヨーロッパに比べたら全然
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:47:49.71ID:FrucgbGn0
ちょっと考えればわかるだろ?
JTBの社員なら年収1000万。
年に200日ちょいの稼働で日給5万。
社会保障費まで入れたら日給換算で7万くらい当たり前じゃねーか。
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:48:14.91ID:Hl/fWYfK0
普通に高すぎると思うが
金額に見合う仕事内容なんか?
それだけ専門的知識のいるようなら許すけど
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:48:21.40ID:RUTP4MEY0
8割ぐらいケケ中と電通の天下りにハネられるんだろ
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:48:26.16ID:eRgSXsIX0
>>627
素晴らしい反論だな

テストで点を取る能力があっても、仕事が出来るとは限らないからな
その証拠に、複雑で設計ミスだらけでグダグダなGOTOキャンペーン
不平等で使いづらく、設計ミスの不具合を悪用されまくっているからな
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:49:01.80ID:sbhWIjE10
>>649
省庁から民間企業に業務委託するときの人件費って予め決められてて
どんな仕事を外に出しても基本的にこれと同じ金額だよ
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:49:32.62ID:f8lTnyas0
>>661
専門知識なんか要らんよ
全国の旅館に電話してGOTO参加しませんかって勧誘、それだけ

ま、GOTO制度に関する知識が必要だから専門知識(笑)なのかな
俺でも専門職なれそう
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:50:11.99ID:4hq13KnC0
>>652
仕事が無いと泣きついてきた連中に相場通り出す馬鹿がいるかって話だよ
買い叩くだろ普通
大企業が普段下請けにそうしてるように
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:50:18.19ID:afOJiBmk0
でも以前の派遣先で社員と仕事してたけど、仄めかしを推測したら時給3000円超えてるもんあ
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:50:24.45ID:eRgSXsIX0
>>657
そんなに儲かっているなら、税金で支援要らないなw。
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:50:28.84ID:dDovmcxo0
『変わらない』とか言ってる連中も居るけど

そりゃ、国民自体が、肉屋を支持する豚のように
こんな事やってる移民党を支持してるんだから当たり前

どころか、世界最高金額の供託金で
実質的に貴族の利権選挙と化している今の議会に
奴隷国民の意見、民意なんて物は一切反映されてない

与党も野党も終わってる
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:50:29.29ID:A0vVGja10
>>661
いやただの電話かけるだけの作業
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:50:51.46ID:A0vVGja10
>>672
結局自民党にいれる国民が悪いのさ
0677 【3m】
垢版 |
2020/10/21(水) 13:51:01.86ID:Fs3BF4Gn0
>>27
椅子に座って判子押すだけのお仕事だろこれw
0678替天行道の名の下に腐敗した社会を糾そう協会 ◆Zb9r8FvdBM
垢版 |
2020/10/21(水) 13:51:06.85ID:8k5aFEfd0
晋ちゃんボンバーの国民への爆撃が止まないな
でも晋一派が楽しむためのお小遣いが国民から出ていることに
連中はまだ気付いていないのであった
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:51:25.77ID:xt5MqvGb0
>>659
2重には出ないって官僚が原口に説明してたじゃん
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:52:00.64ID:rAG1rOT30
>>661

https://news.yahoo.co.jp/articles/e8ab62a19e867cd48237768813dbd253b1eb63d0

彼らは主に、飲食店などの事業者に『地域共通クーポン』の取扱対象店への登録申請を促したりしている。といっても、

飲食店に電話をかけて、『登録すると、こんなにお得ですよ』などと宣伝するような仕事に過ぎません。

さらに問題なのは、会社での本来の仕事が忙しく、事務局での仕事はほぼしていないにもかかわらず、会社が高額の日当を受け取っているケースも珍しくないということです
0684替天行道の名の下に腐敗した社会を糾そう協会 ◆Zb9r8FvdBM
垢版 |
2020/10/21(水) 13:52:06.36ID:8k5aFEfd0
>>672
供託金は先進国の300倍の金額だからなマジで
すげぇことだよ。あまりにも高すぎる
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:52:20.89ID:hCJ5J8SNO
>>644
出向くとかの話じゃなく「担当エリア」って事
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:53:08.29ID:lvR71ds90
この予算の意味が本気でわからん
実際に仕事してるのって地方公務員だよな?
そいつらすでに地方自治体から給料もらってんのに、なぜ追加で払うの?
残業代と言っても、全員が全員、残業するわけでもないだろ
この金はどこに消えたの?
0690 【12.7m】
垢版 |
2020/10/21(水) 13:53:08.75ID:Fs3BF4Gn0
>>46
その七万円を現場に分け与えたら
現場も死なずに済むだろw
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:53:32.44ID:f8lTnyas0
>>685
担当エリアごとに局を分ける必要ある?
なんのために?

ま、コストをかけるのが目的なんだろうけど
民間と真逆だね
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:54:00.67ID:Fl7cPXQe0
>>638
スペイン風邪の記録によれば、2年続けて11月はいって急増
あと雨2回降って、グンと冷えたら、かなぁ
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:54:14.95ID:ttDqp4Mu0
忙しいのに野党のクソパフォーマンスに付き合わされる観光庁の人可哀想…
日当と日給の違いくらい分かってて煽るマスコミもクソだな。
事務局なんて激務なんだから金額は相応だし、
むしろ「日当安すぎ!もっと上げて経済回せ!」くらい言えばいいのに。
原価厨が政治屋やったらダメだわ
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:54:42.98ID:qHpOtGJt0
俺の血税が(´;Д;`)
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:55:03.03ID:fTiYHPHE0
路頭に迷うまで上級国民のまま
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:55:32.69ID:kCe8FqfM0
そりゃどんどんゴートウーやりたいわな
ゴートウー風俗もやってくれ
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:55:33.48ID:Hl/fWYfK0
>>673
さすがに電話をかけるだけってことはないやろ
このまの防衛省のサイバーセキュリティの防衛技官を募集だと
4大卒・実務13年で月給30万円だったぞ

敷居の高い技術専門職より給与が高いなんてことはないだろ
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:55:39.21ID:lHGQPyk90
マスコミが報じない

Goto 情報 公明党主導になる10万円給付 創価学会
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:55:44.07ID:lEbxQ//J0
簡単に解釈すれば大手旅行会社のちょっとした救済だよね。
やはり菅も経団連とともに歩んで行くという方針の表れでもある。
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:55:44.93ID:798aY9Ud0
学術会議の10億で税金ドロボウだの怒ってた愛国者様方は
これにもモチロン激怒してらっしゃるんですよね?
まさかこちらは擁護するなんてダブスタかましてないですよね?
0706 【7.4m】
垢版 |
2020/10/21(水) 13:55:48.44ID:Fs3BF4Gn0
日当7万円だと月210万円貰えるのか
毎月ボ―ナスとか
どんだけイ―ジ―モ―ドだよw
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:56:02.71ID:A0vVGja10
>>701
まあそら電話かけてやりたいっていったらやり方案内するぐらいはやってるんじゃね
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:56:39.29ID:S45QfakG0
>>689
もし本気でわからないなら就職して外部に業務を委託してみろ
見積もり見たら大体の相場ってものも理解できる
それでも分からないなら、まぁいろいろ諦めろ
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:56:55.30ID:Fl7cPXQe0
>>311
マイナポイントを使った、
国庫からの直接ポイント付与が開始されたのだけは画期的。
補助金付与制度が今後大きく変わってゆくのでは、と期待。
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:57:01.40ID:/rDKYPQG0
電話だけで日当7万円とか
あり得ない

ところで財源は?
まさかの中抜き業者は?
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:57:47.74ID:44Tg5JI70
>>1
これ給料以外に手当てとしてもらってるの?
そうじゃないよね
給料を日割りにして言ってるなら、立憲かなり頭おかしいぞ
0720 【11.1m】
垢版 |
2020/10/21(水) 13:57:56.81ID:Fs3BF4Gn0
問題なのはGOTO推進して
愚民共をコロナに感染させて
お金貰えるってとこだろw
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:58:11.64ID:cP+LdEja0
労使折半分の厚生年金等の含んだ金額ならそんなもんだろ
人件費は倍計算だからな
普通の事務員でも20000〜25000ぐらいで予算とるし
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:58:21.87ID:e4eX2UNU0
ちょっとググればわかるのに
JTBの年収は400~500万と出てたぞ
クソサポがデマばかり書き込んでんじゃねぇw
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:58:26.22ID:AhFc+gns0
旅行関係の知識すらない派遣が電話に出るけど、あれでそんなもらってんの?
依頼したことすら忘れられたりどれだけ迷惑を被ったか…
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:59:26.71ID:BKOMXqGA0
他所で給料貰ってて出向して来てる人の日当じゃなかったっけ
純粋にプラスαの手当だとしたらかなり高額だと思う
0728 【13.9m】
垢版 |
2020/10/21(水) 13:59:54.15ID:Fs3BF4Gn0
>>719
でもこれ全部事務局長の仕事じゃないよね
事務局長クラスだと事務所の様子みて午前中で帰るだろ普通に
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:00:04.88ID:eRgSXsIX0
>>691
株式投資を思い出したけど、

「値上がりして儲かったら俺の金
値下がりして損をしたら証券会社が補填してくれ」

という投資家のクズを連想したわ。


旅行会社・・・儲かっているときは高給を払い、
損をしたら税金で助けれくれだと! (怒)
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:00:27.31ID:o+mTCA7a0
>>706
日当と日給が同じだと思ってるアホがいた
多分「出向」の意味も知らなさそう
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:00:28.92ID:vsUvzEIG0
>>657
ちょっと言葉足らずだな
支店長クラスより上なら、って文言が必要だろ
支店長級が主任技術者相当(単価約7万)って話だから
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:00:42.74ID:CqF1SAjr0
表面に見えるのは大半作業だけど
その作業に至る過程や作業の仕組みづくりや
作業内外で発生するトラブル対応含めて
仕事だからな
作業員は安く叩いても良いが
仕事にはきっちり金払えよ
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:00:43.39ID:hCJ5J8SNO
>>693
県毎に相手方(公務員)が違うからじゃね、知らんけど

ゴーツーイートなんか、県で開始日がバラバラだぞ
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:01:00.32ID:qMMPf25v0
年収にすると2000万だけどこれでそれほど高くないっていうなら日本人って富豪ばかりなんだな
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:01:00.44ID:bjM7KhDD0
まあ、こんな事だろう(笑)
国民助けるフリして、お友達の金持ち利権者とお仲間公務員に中抜き金をまくのが目的。
実際は困っている小さい旅館の事など気にしてもいないだろう。
建て前は綺麗に「皆様の為」だが中身は薄汚い「中抜き」
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:01:34.35ID:/rDKYPQG0
>>719
>電話だけがデマなんだよw

電話だけ以外でも
日当7万円はなかなかないけどな
ところで電話だけではないって誰に聞いたの?

今時wを書き込んで必死なようだけど
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:01:52.83ID:jbi1Xnlm0
自動車のエコポイントもまだやってるからな
官僚が総ぐるみで減税したくないから
ポイント制度を作り税金を食い物にしている。
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:02:01.71ID:sbhWIjE10
>>725
ひょっとして「JTBから給料普通にもらった上に国から日当7万円もらうなんて許せん!」とか思ってんの?
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:02:24.06ID:boIrClwf0
電話かけと受けするだけなら東京っても日当3万〜4万くらいかな
手取りで1万5千くらいは残る
そんなもんでしょ
このレベルの契約社員と、もう少し下げて時給高めのアルバイトを雇って
課長から上をざっくり減らせば成果はよりよく
人件費も半分くらいまで圧縮できる

ようは事務局で何してるのって話
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:02:24.93ID:0xDrif5i0
この国に税金納めたら負けだな
遺産で細々暮らす無職ニートでよかった
0748 【10m】
垢版 |
2020/10/21(水) 14:02:27.97ID:Fs3BF4Gn0
日当7万円ってことは毎月210万円ゲットできるから
年収2500万円程度か
中産階級だな
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:02:55.33ID:DqmXKKg10
>>722
スレタイの7万円って
年収1500万くらいの支店長クラスの
出向元に払うカネだかんね

本人が会社からもらう給料はその半分くらいだから
出向元としては赤字だろな
0751替天行道の名の下に腐敗した社会を糾そう協会 ◆Zb9r8FvdBM
垢版 |
2020/10/21(水) 14:03:00.93ID:8k5aFEfd0
国難の晋一派のやることは本当に意味不明だからな
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:03:18.00ID:DqmXKKg10
>>744
企画とかしたことないだろw
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:03:28.07ID:Fl7cPXQe0
>>634
意味分かんない
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:03:46.68ID:DqmXKKg10
>>739
貼り付けた図も見てないのかw
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:03:51.90ID:sbhWIjE10
>>753
公務員に委託なんてしてねえよ
JTBとか旅行会社がほとんどだぞ
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:04:00.03ID:nWogR+vL0
>>479
全員がんばっても上に残れるのは一握りであとは使い捨て
労働に見合った金額の給料を支給する余力があっても会社は内部留保にする
終身雇用など存在しないのでやる気を搾取されているだけ
今はそういう時代なの

前までは頑張っても頑張らなくても年功で同じぐらい高い給料がもらえた
今はそういう時代じゃない

頑張って運が良ければ役員になれた
今はそうじゃない
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:04:32.02ID:DqmXKKg10
>>728
会社とかで働いたことないんかw
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:04:33.75ID:VZY/4Jdz0
何でいつもあとになって騒ぐんだ?
普通に入札して普通に落札してるだけだろ
当然情報も開示されて
その時点で騒げよ
羨ましがってる連中も応札すればいいだけでは?
旅行は知らんていうなら国や地方自治体のホームページくらいはたまには見れば
金儲けの事業なんざいくらでも出てるぞ
チンケなSNS、エロ動画、ゲームくらいしかやらん連中には無理か
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:04:54.14ID:eRgSXsIX0
日本国が裕福だった30年前の日本なら、公務員が高給を貰うのはある程度理解できる。

今は、赤字で国民1人当たりの借金ガー、消費税を上げないトーとか言っているのに、
公務員が儲かっている企業のように高い給料とボーナスを貰うっているのが異常。

最低レベルまで下げてボーナスを廃止し、嫌で辞めるなら職安で代わりを募集すればいい
それで消費税5%は捻出できるだろ
0764 【10.6m】
垢版 |
2020/10/21(水) 14:05:06.90ID:Fs3BF4Gn0
>>754
企画は係長クラスがやる
課長も部長も判子押すだけ
局長級だと朝礼の挨拶して帰宅が定番
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:05:32.74ID:DqmXKKg10
>>763
フツーのサラリーマンですけどw
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:05:54.60ID:rh6bIgXS0
>>694
新型コロナは動向が比較的予測しやすいんだよね
第一波においては、緊急事態宣言直前の増加に繋がった3月の3連休、お彼岸で沢山の日本人が帰省して墓参りした
第二波においてはお盆休みが感染者の山のピーク、西村が帰省はせず旅行はOKと言った、皆海だの遊びに行った
夏でウイルスの威力が弱いから死者数がそれ程増えなかったのは不幸中の幸い

結局、第一波、第二波ともに、「このタイミングで皆出かけたら一気に増えるからやめておけ!」って言ってんのに国が強行してピークになってる

Goの結果としては、大流行が予測される冬直前に動いた事で全国にウイルスが広まる下地になってると思う
冬になり寒くなって乾燥したら街中に転がってるコロナが目が覚めて一気に冬の流行に貢献だよ
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:06:00.11ID:CqF1SAjr0
この前のバイトにもボーナス寄越せ
裁判もそうだけど
労働ってのを作業でしか捉えてない
バカが本当にこの国には多いんだな
法的裏付技術的裏付け期間人員経費
含めた予算取り見積もり
社内根回し相手方折衝
作業手順確立教育実施経過報告終了検修
お前ら手順に乗っかって作業して
るだけの奴らが何を言うか
って思ったわ
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:06:03.13ID:Z9efi+a+0
経産省「心配せんでええ。ゴーンスキームで何とでもなるさかいに。」
電通「さすがは兄貴、頼りになります!」
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:06:11.05ID:44Tg5JI70
>>1
国会議員の給料が多すぎる、庶民と同じにしろとは言わないんだな立憲
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:06:11.14ID:IDyVr6ui0
肯定派→社会人管理職経験者

否定派→無職、やってもせいぜいアルバイトまで



噛みあうはずがないw
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:06:12.52ID:boIrClwf0
もちろん全国津々浦々で説明会開いたり
グルメサイトや自治体と調整したり
課長クラスの人間でやるべきこともあるから
それは別に否定しないけど多すぎない?って話でしょこれ
事務局長何人いるんだよ笑
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:06:30.41ID:lEbxQ//J0
在籍出向のこと分かってない奴多いのかな。
給料は今まで通り旅行会社から何の変化も無く支給されるだけ。
でも国からはその人間の日当が会社に支払われる。つまり給与との差額分は会社の利益になる。
本人がもらえるわけじゃない。手当くらいは出す会社もあるかもしれないけど。
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:06:32.26ID:DqmXKKg10
>>764
随分お気楽な会社だなw
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:06:52.72ID:sbhWIjE10
>>761
お前はプラスαって言ってるよね
日当7万円もプラスされるなんて許せない!とかアホすぎるでしょ

>>他所で給料貰ってて出向して来てる人の日当じゃなかったっけ
>>純粋にプラスαの手当だとしたらかなり高額だと思う
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:07:33.83ID:DqmXKKg10
>>765
国がカネ支給する仕事を委託した結果だろうにw
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:08:03.38ID:OomfH9jc0
電通とかJTBがコロナで落ち込んでるから補助金で助けてるんか
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:08:22.70ID:rAG1rOT30
現時点で、一番参考になる情報がこれね。昼の14時から2chに書き込む自称サラリーマンが電話だけじゃないとか言っても説得力無いから

https://news.yahoo.co.jp/articles/e8ab62a19e867cd48237768813dbd253b1eb63d0

彼らは主に、飲食店などの事業者に『地域共通クーポン』の取扱対象店への登録申請を促したりしている。といっても、

飲食店に電話をかけて、『登録すると、こんなにお得ですよ』などと宣伝するような仕事に過ぎません。

さらに問題なのは、会社での本来の仕事が忙しく、事務局での仕事はほぼしていないにもかかわらず、会社が高額の日当を受け取っているケースも珍しくないということです
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:08:24.26ID:/rDKYPQG0
>>756
今時wを使うような
ネット工作員のお前の張り付けたソース見ても意味ないしな

ところで電話だけではないソースは?
誰が聞いたのそれ?
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:08:28.61ID:CqF1SAjr0
>>755
こんなハードな仕事
その程度の金でやるわけない
仕事ってのはそれだけ厳しいものだ
作業と仕事の区別つけてくれ
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:08:31.69ID:hMRpkFav0
全然高くないな
モノの知らない人が喚いてるだけ

企業側の法定福利費とか知らないのかよ
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:09:34.30ID:jDwJptk20
いまは政府が多くの庶民から消費税を巻き上げて、上級国民に再分配してるから

社会保障のビルトインスタビライザーどころか、上級への再分配になっちゃってる
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:09:39.84ID:cTMahlbe0
>>36
管理職が一般職の3倍以上だな。
どういうルートでこの人間を集めたんだろう?
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:09:42.19ID:+/DpjrYY0
メーカー勤務の名目時給だと、以下のような金額なので、
むしろ安い金額と思うけどね。
主査:8000円/時間   ⇒ 8時間勤務で6.4万
課長:10,000円/時間  ⇒ 8時間勤務で8万
※個人でもらうお金ではなく、会社に入ってくる金額です。
 例えば、政府からうちの会社の課長に仕事の依頼がきて、指定の場所で10日間作業
 するような場合、80万+諸経費を請求すると思う。
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:09:42.96ID:eRgSXsIX0
>>779
自分たちの私的な葬式には1億円を使っているのに、
5万円を配らないから一般人は親戚の葬式に2万円の香典すら生活費から捻出するのが大変
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:10:08.69ID:BcYgymRa0
派遣の単価27000円やって 竹中パソナが一万五千は抜いてんのな あれか 無料の五輪ボランティア指導料無くなった補てんか
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:10:23.71ID:K8DImphc0
国家権力使ってゴーツーで儲けさせてもろうて社員の給料まで払ってもらっていい身分ですなあ観光業界様は
金が余ってしゃあないやろ
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:10:42.67ID:JqwCh66Q0
ええな俺もボイコットして大金欲しいわ
0796替天行道の名の下に腐敗した社会を糾そう協会 ◆Zb9r8FvdBM
垢版 |
2020/10/21(水) 14:10:49.11ID:8k5aFEfd0
国難晋アヴェ・シンゾォが強すぎるな
コストゼロで国難力無限大とかエクゾディアよりもタチが悪い
いなくなったら今度は眷属が同じように政治奮ってるし
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:11:16.71ID:CqF1SAjr0
>>784
お宅のところの役職級、込み込み七万/日
で出向させてくれね?
って言ったらどうなるか
知らないんだろうな
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:11:39.32ID:Fl7cPXQe0
>>734
係員&派遣スタッフ=2000名に対する正当な組織で仕事して、って話よ。


>局長・所長59名、部長213名、課長2315名、係長2522名、
どー考えても
局長・所長2名、部長5名、課長20名、係長200名、以上は不要でしょ、
税金なんだからー
0801替天行道の名の下に腐敗した社会を糾そう協会 ◆Zb9r8FvdBM
垢版 |
2020/10/21(水) 14:11:52.13ID:8k5aFEfd0
>>797
そもそも出向してきてくれなくていいです
勝手に潰れて下さい
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:11:54.07ID:/rDKYPQG0
>>786
それなんだよなぁ
単純に消費税下げればいいのにな
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:11:55.89ID:eRgSXsIX0
>>786
それが失われた30年の根本的な原因だからな
日本の成長が止まった時期と、消費税導入の時期が一致
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:12:05.87ID:hCJ5J8SNO
>>743
足らないよね

つか、「消えた年金問題」の時もオペレーター雇ってたろ?
講習も受けさせなきゃいけないし、大変だよな
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:12:05.97ID:CqF1SAjr0
>>790
残業代がいらないからな
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:12:48.92ID:CqF1SAjr0
>>800
おそらく役職は残業対策だと思われる
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:13:18.54ID:rh6bIgXS0
クラスターかまして沖縄がドツボにハマった在日米軍、それへの億単位のおもいやり予算をカットしたり、
国会議員の議員報酬5%カットして国民救済に当たりましたってんならまだわかるけどね
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:13:31.47ID:A0vVGja10
>>807
いやいや
そもそも何時間働くとか決まってるかどうかもわからんのに
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:14:00.77ID:NPMU4ttP0
お金がないんです
日本国民様助けてください言ってた連中の給料ですよ
乞食にしては高杉だろ
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:14:05.53ID:MaXmohMl0
なんかシステム作るわけでもなく書類整理とクーポン発行だろ
寝てるだけのやつが半分以上だろ
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:14:06.84ID:RGyDMUG10
良いご身分だわ
いい加減殺すぞ老害ども
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:14:15.98ID:doVoAZen0
能力ある人なら手取り3、4万は普通だけど
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:14:34.50ID:chxU6Ydv0
>>22
やめたれw
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:14:37.09ID:4ivfXl0I0
基本給でやれよマジで
公務員がただの規制中だとはっきりしたな
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:14:53.04ID:CqF1SAjr0
>>809
つまり24時間働かせても
この値段で済むヤクザ契約だぞ
むしろ立憲民主なら
これに怒るべきだわ
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:14:59.31ID:RU0mLG9F0
>>791

派遣なんて仕事とってくる費用を労働者が払ってるようなものだからな。
ピンハネガーっていうのなら非正規だって派遣じゃなくてもあるし。
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:15:04.45ID:jDwJptk20
吉田松陰みたいな奴が出てこないとこの国は頭から腐っていくだろう
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:15:12.10ID:4ivfXl0I0
寄生虫
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:15:17.48ID:1b6l0hYj0
1日7万円?なぜ?税金なの?
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:15:27.60ID:chxU6Ydv0
公務員ごときに嫉妬する自称勝ち組の発狂スレ
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:15:42.45ID:rh6bIgXS0
>>804
年金機構とか超テキトーだからな
国民に接する窓口の近くに積み上がってたいくつもの段ボール、中開けたら10年間未処理の国民年金加入届だったりさ
忘れてたんだって。
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:15:57.62ID:XFjmdNt40
JOC役員もまだ毎月200万貰ってんのかな
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:16:13.83ID:eRgSXsIX0
>>819
派遣なんて転売屋と同じだろ
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:16:49.57ID:sjcN55pm0
月収20万のやつに対して、会社が負担している額は保険とか含めて40万ぐらいと認識してるけど、馬鹿が騒いでるの?
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:16:53.36ID:/rDKYPQG0
>>806
上級国民とは税金バラマキ成金のことだったとはな
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:17:11.77ID:1b6l0hYj0
そもそもコロナさえ収まれば、旅行なんて勝手に行くでしょ

コロナ収束しなければ無理やり行かせても拡大させるだけでしょ

goto政策がいらない
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:17:18.98ID:lvR71ds90
こいつら旅行会社の社員なのか
そいつらフルタイムで事務局の仕事に従事してるんだよな?
まさか元の旅行会社の椅子に座ったまま兼任じゃないよな?
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:17:28.87ID:A0vVGja10
>>818
いやだからそもそも契約めちゃくちゃってことだけど
ぶっちゃけ本来の業務のついででやってる程度っていう
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:18:29.23ID:nKBhcW1e0
日当7万円wwwwwwww

死ねよハゲwwwwwwwww
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:18:37.38ID:A0vVGja10
>>832
客観的?
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:18:49.57ID:sbhWIjE10
>>830
兼任してたらそれはもう契約違反だから好きなだけ訴えたらいいわ
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:19:15.00ID:K1IxXxSS0
お前らGOTOイートの予約サイトどこ使ってる?
俺ホットペッパー
yahooがよかったけど鳥貴族が対応してなかった
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:19:37.86ID:qidzuePf0
国会議員の日当・・・
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:20:22.45ID:uzE+nFLq0
内訳を見ないと何とも言えない
金額だけ提示して騒ぐのは
大人のすることじゃない
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:20:32.94ID:/rDKYPQG0
>>825
そもそも2020東京五輪の中止が決定した場合はどうなるんだろうな
0841替天行道の名の下に腐敗した社会を糾そう協会 ◆Zb9r8FvdBM
垢版 |
2020/10/21(水) 14:21:11.86ID:8k5aFEfd0
>>840
興行収入が振るわなかったとして増税だろ
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:21:13.50ID:OtpMCHYn0
これを日当月給と言う支給される側の単語でしか理解できてない人間は労務費を理解できてないから立憲みたいな物知らずと言うことかな
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:21:21.04ID:7uEtXnVrO
時給1万円(笑)
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:21:45.84ID:taUBncHx0
>>835
野党がどのように質問書を出してきたか、ヒアリングで罵声を浴びせてきたか、全部記録に残ってる。

官僚に祖託させて消させれば?w
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:21:51.24ID:RU0mLG9F0
>>241

ワザと

パヨクは月給210万とか言ってる。
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:22:03.05ID:A0vVGja10
>>844

仕事じゃん
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:23:13.38ID:PIig4dUM0
>>827
じゃ、手取り表現は廃止だな。
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:23:38.30ID:sbhWIjE10
>>846
その埋める費用も観光庁からの支払いでカバーするしかないわな
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:23:46.79ID:+n9CBm7r0
オレ(私)の意見も聞いてないのに
国民の理解とか言ってるのおかしくね?

※ここがまず重要
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:25:08.24ID:MFtkkPa/0
政府の誰が決めてるか分からないが、各企画はすべて盲点だらけ。 もっと真摯にやれよ。
だれが責任とるんだよ。 
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:25:40.74ID:4vVJIVYN0
>>844
野党の質問書の中身や罵声の内容の一部を抜粋して提示してみて?
その罵声は誰に向けて行われたのか、相手の肩書や氏名も教えてよ
キミの作り話でなければ可能でしょ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:25:41.83ID:cEE+iaAu0
政府は王族
国会議員は大貴族
国家公務員は地方貴族
地方公務員は貴族の使用人

その他、大商人や大地主もいるが、基本的に平民以下は奴隷

天皇? w

これが、安倍様の作った現代の封建社会
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:26:12.62ID:ulbcm/fG0
いやぁ、マジで終わってんなー
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:26:48.89ID:DqmXKKg10
まあパヨクにも分かりやすくいうと
足軽運動員がいくらワラワラいても
党中央の高給もらってるお偉いさんからの
アリガタイ指令がないと何もできんだろ
アレと同じと思えばよいw
0859替天行道の名の下に腐敗した社会を糾そう協会 ◆Zb9r8FvdBM
垢版 |
2020/10/21(水) 14:26:55.51ID:8k5aFEfd0
>>855
天皇や英霊は政治利用の道具だもんな
旗色が悪くなってくると擦り寄る
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:27:05.75ID:6wy7L8mo0
電通給付金・アベノマスクユースビオ・二階さんアリガトウGoTO代理店・GoTo代理店イート・GoTO中抜き事務局
コロナに乗じてやり放題www
コリア安倍ちゃんGJニダ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:27:44.27ID:UO9FX+fM0
>>1
出向元の会社へ利益誘導する仕事なら最低賃金でいい
メーカーから電気屋の販売促進員と同じ
嫌ならGOTO止めろ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:28:07.06ID:lvR71ds90
>>849
いや、日常の意思決定に一番深く関与してる課長係長クラスがごそっと抜けて回る組織って想像つかないんだけど……
これ兼務で回してないか?
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:28:54.00ID:yRxEepgt0
>>4
ヒエエ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:29:20.52ID:gpQDL3MF0
風俗かな?
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:30:01.97ID:MaXmohMl0
>>862
GOTO終わったら全員クビでいいだろ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:30:10.90ID:LP5x9AQQ0
管理職の数と仕事内容で攻撃すればいいのに
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:30:13.06ID:A0vVGja10
>>862
そら兼務だろ
出向ってどっかでていってるわけじゃないから事務局に人いないだろ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:30:13.45ID:ruDCOjdZ0
●財源不足増税の元凶 税金泥棒公務員君の主な「トンデモ手当」

・寒冷地手当
・広域移動手当
・地域手当
・本府省業務調整手当
・管理職員特別勤務手当
・病気休暇手当  ?
・退職勧奨手当
・奥様手当
・在勤務地内旅行手当 海外出張手当
・地域手当
・用地交渉手当
・苦情審査員手当
・出世困難手当  笑
・不快手当
・観劇・観戦手当
・元気回復手当  ?
・独身手当

「メガネ手当」 (メガネを新調したら出るとか
「外出手当」 (なんらかの事情で職場から数キロ離れた場所に出向いた場合、支給w
「外出手当」(なんらかの事情で5時間以上外出すれば支給 仕事かどうかは怪しい
「雨中手当」 (雨が降っている時に表で仕事をした場合に支給 笑
「現金取扱い手当」 (札束に触れたら支給 ばい菌対策? 



ーーー なーーんじゃコリヤ!?  要らないものばかりだな 笑  ハイ、カットカット
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:30:15.53ID:rAG1rOT30
GOTOに税金使うのはもうやめるべきだね、特に地方の飲食店やホテルやってる人達から役に立たないから止めろと言って欲しい
地方の人達に金が行ってるならともかく、大手ホテルとか有名観光地はまだしも、しまいには大手代理店の部長課長係長に税金に税金を使ってほしくない
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:30:26.34ID:MtVPk56U0
日本ではラクな仕事ほど給料が高い
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:31:07.37ID:ebdeNxBF0
やりたい放題
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:31:33.76ID:uAtEbzYz0
だから給付金10万円を終息するまで毎月、ついでに消費税廃止しとけよ。
気持ち悪い連中だな。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:31:43.90ID:ruDCOjdZ0
経済】IMF「日本の賃金は低すぎる」 ★5 [無断転載禁止]c2ch.net

1 :天麩羅油 ★:2016/09/30(金) 23:13:18.81 ID:CAP_USER9
国際通貨基金(IMF)のルーク・エバアート氏は29日、IMFは日本の賃金が低すぎることを懸念していると述べた。
エバアート氏は、「我々は企業の資金が増えているのを背景に日本の賃金が低下しているのを懸念している。
状態は悪化しすぎた。現在、労働条件は雇用主にとってあまりにも有利で柔軟だ」と指摘した。
エコノミストたちは、日本政府がデフレ対策--
続きを読む: https://jp.sputniknews.com/japan/20160930/2840636.html

https://mainichi.jp/articles/20180811/k00/00m/040/090000c
● 各国の一時間あたりの最低賃金  2018最新版

★ 日本の公務員の時給は4625円(消費税増税分を財務省が更なる公務員高杉給与上げに使おうとしています
最低賃金  761円、平均  874円 ◆ 日本  {最高は大都市東京等で985円程度 最低は鹿児島などDランク761円くらい
最低賃金 1426円、平均 1909円 ◆ オーストラリア
最低賃金 1312円、平均 1648円 ◆ モナコ
最低賃金 1180円、平均 1500円 ◆ ニュージーランド
最低賃金 1329円、平均 1583円 ◆ サンマリノ
最低賃金 1176円、平均 1414円 ◆ オランダ
最低賃金 1245円、平均 1483円 ◆ ベルギー
最低賃金 1518円、平均 1808円 ◆ ルクセンブルク
最低賃金 1220円、平均 1382円 ◆ ドイツ
最低賃金 1382円、平均 1407円 ◆ アイルランド
最低賃金 1245円、平均 1350円 ◆ イギリス(2020年までに1728円に)
最低賃金 1312円、平均 1562円 ◆ フランス
最低賃金 1130円、平均 ????円 ◆ カナダ
最低賃金 ????円、平均 2000円 ◆ デンマーク
団体交渉(例マック)1650円・・・・ ◆ スウェーデン
国民の9割が2500円以上・・・・・・ ◆ スイス
最低賃金 1621円・・・・・・・・・ ◆ NY、サンフランシスコ(18年までに完)
最低賃金 1621円・・・・・・・・・ ◆ ワシントンDC(20年までに完)
最低賃金 1621円・・・・・・・・・ ◆ シアトル(17年までに完)
最低賃金 1621円・・・・・・・・・ ◆ カリフォルニア州(22年までに完)



● 国会議員の給料(歳費)を各国で比較

@ 2200万円   日本 (実際は交通費タダその他で年収3000万
A 1570万円   アメリカ
B 1260万円   カナダ
C 1130万円   ドイツ
D  970万円   イギリス

● 世界の公務員平均年収

@ 724万円  日本     一般国民の2.15倍  (更に放送受信料泥のNHKは倍 )25兆円売上賭博パチンコや宗教法人の課税なんでやらんの??
A 357万円  アメリカ   一般国民の1.40倍
B 256万円  イギリス   一般国民の1.36倍
C 238万円  カナダ    一般国民の1.40倍
D 217万円  イタリア   一般国民の1.35倍
E 198万円  フランス   一般国民の1.03倍
F 194万円  ドイツ    一般国民の0.95倍


● パナマ文書に掲載されている脱税していた日本企業

https: //www.tanobb.com/i/c7443ca4403736460baa8af044c6af3c.jpg
https: //www.tanobb.com/i/1255797f41c6279cbd8b6a01d2876798.jpg
https: //www.tanobb.com/i/1a0fbdd9b358f8d85f9130982f2ba85d.jpg
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:31:51.02ID:sbhWIjE10
>>862
旅行代理店自体瀕死状態だし一部の部署を丸ごと出向させてる状態だろ
部長級課長級というのは単に給与の話であって役職としては平の30代40代もかなり含まれてるだろうし
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:32:10.23ID:TH4/zEjU0
公務員はさぁ
普通の給料がどういうものか、全然わかってないんだよ
世間知らずなんだよね…
0878替天行道の名の下に腐敗した社会を糾そう協会 ◆Zb9r8FvdBM
垢版 |
2020/10/21(水) 14:34:14.40ID:8k5aFEfd0
というか潰れる会社は潰れてくれないと
安倍一派が会社が潰れないという事は景気は悪くない、むしろ回復しているね!
とか意味不明な戯言言い出すから変な延命はやめろ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:34:38.63ID:OyS6jWHs0
何の成果もない野党議員の高額報酬も国民は納得してないだろw
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:34:47.38ID:v9MK0sme0
こんなにムダ金を使うならGOTOなんていらないだろ
役場の観光課にでも任せろよ
暇な奴らを手伝わせればお金もかからないしさ
で、それぞれの県に責任者を数人置けばいい
たったそれだけの話だわ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:34:47.66ID:tWbFOw0e0
焼け太りと批判して

削除
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:35:01.06ID:oRu/lJrb0
これで税金足りない、増税ダーだもんな
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:35:12.57ID:ruDCOjdZ0
●各国の税金泥棒;公務員給与平均額(カッコ内はその国の国民給与平均額

・アメリカ 357万( 国民平均 325万)
・イギリス 275万(    240万 )
・フランス198万 (    180万 )
・ドイツ 194万 (    205万 )
・カナダ 238万 (    252万 )
・イタリア 217万 (   200万 )
・オーストラリア 360万( 500万 )

@日本      727万 ( 412万  )

ーーはい、「財源不足」を嘆願する、税金ドロボウ君の元凶の一つがありましたね。
数少ない大企業まで含めた平均数字だが、既に十分な重税国家日本の税金泥棒の
給与水準は、他国と比べても十分異常で民間と水準乖離の法令違反です。
直ちに民間に合わせるべく適正化致しましょう。これで給与ボーナス上げとか消費税20パーとか精神病院
1800万も盗るぼった反日偏向報道NHKも修正するべき  財源なら25兆円ボロ儲け賭博産業パチンコやお布施で大儲け宗教法人
に課税して取らないとおかしい
日本は富裕層への課税も甘い。少数で日本の富を偏在させ、吹き溜まる死に金を
造り経済を停滞っせる富裕層には富裕税が必要。税金はあるとこからより多くとるべきですね
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:35:14.13ID:R59PsdCO0
『 # 今年の流行語大賞は?! 』


『 # 春節大歓迎!キリッ 』に1本!
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:35:27.32ID:bovn6rmg0
そもそもだが、
この日当とは、誰が誰に払うんだ?
0888替天行道の名の下に腐敗した社会を糾そう協会 ◆Zb9r8FvdBM
垢版 |
2020/10/21(水) 14:36:15.37ID:8k5aFEfd0
>>887
国民が旅行業界の奴らに払ってる
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:36:49.19ID:fZcS/HrP0
マジか人件費のことであって日給じゃないじゃん
なんかもう野党って
ただの反対ビジネスなんじゃねって気がして来た
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:36:55.99ID:ruDCOjdZ0
●公務員の人件費を半分以下にするのが妥当なわけ●
http: //echo.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1418376119/
  ■景気が悪くなる理由と、景気回復する方法■ 
http: //tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1392892023/
 

 ■だれでも分かる 今すぐ政府がやるべきこと■ 
http: //tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1418011196/
「隠れ貧困」推計2000万人超 生活保護以下の収入でも「自助努力」促され
http: //www.huffingtonpost.jp/2016/09/28/hidden-poverty_n_12238678.html

192 :名無しさん@1周年:2016/09/30(金) 23:41:23.48 ID:qTN6OwcX0
ワロタw 

日本企業は地球どこでも人手不足 「勘違い雇用」に世界がそっぽ:日経ビジネスDigital
http: //business.nikkeibp.co.jp/atcl/NBD/15/special/090100079/
http: //business.nikkeibp.co.jp/atcl/NBD/15/special/090100079/title.jpg

すべての貧困バッシングは、通訳すると「黙れ」ということ 「犠牲の累進性」という言葉で対抗しよう
http: //www.huffingtonpost.jp/karin-amamiya/poverty-in-japan_b_11808912.html
これって見返り?大企業 法人税減税/政治献金再開
http: //mainichi.jp/articles/20151221/dde/012/010/002000c
世界の夏休みの長さ

オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日

日本・・・3日 w

国から与えられている有給休暇の年間日数

37.4日 フランス
32.3日 イタリア
31.9日 スペイン
29.2日 デンマーク
27.9日 イギリス
27.7日 ノルウェー
27.6日 ドイツ
27.4日 スウェーデン
20.0日 オーストラリア
19.7日 カナダ
16.9日 アメリカ
16.6日 日本   (←大爆笑)
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:37:45.60ID:Bw+pwzMN0
民間に業務投げるときには、ほぼタダでややって言うてるやん
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:37:49.49ID:/TOuRDYr0
まあ、部外者の妄想擁護はどうでもええのよ
実際日当7万円ってのも1人歩きしてしまってるのも事実だろう
これは1人1人毎日何をやっていてどういう経費がかかったか日報を出してもらうしかないわな
その上で検証をしましょう
ゴーツーで客が多くて儲かって大変だろうけど税金が投入されてる以上必要なもんなんでね
はよ出せ乞食ども
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:38:45.36ID:R59PsdCO0
>>829


『ほんそれ(笑)』

『全予算を医療に回せばいいだけ』




『経団連の票が欲しいから』

『あれこれ理由を後づけして』

『GOTO 1兆3500億投入(笑)』
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:38:51.76ID:3DbSsHEJ0
>>1
持続化給付金請求の代行って都は税理士に一件8000円でやらせてんだぜ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:39:18.55ID:l3zpojUX0
貴方の「月給」が月40万とする
貴方の「日給」は2万か?

会社が自社社員のあなたをGoto事務局に出向させ
月給40万だから1日当たり2万を国からもらって
あなたの雇用を継続できると思っているのか?

会社はあなたに払う月給40万のほかに
ボーナスや様々な社会保険費・年金・退職金積立を負担している

会社として外部に出向させるなら必要な「日当」(人件費)と
個人に日単位で払う「日給」と混同するアホばかり
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:40:21.67ID:b51Gm6T10
>>897
そもそも出向なんてしとるんか?
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:40:31.09ID:ruDCOjdZ0
盗りすぎだな

このご時世非常時に「官民格差de財源不足を言う」公僕公務員は一体何を考えているのか?

とっとと返納し回収せよ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:40:56.61ID:sbhWIjE10
>>898
課長級部長級って役職ではなく給与の話だから実際にその数の管理職がいるわけではないよ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:41:29.77ID:A0vVGja10
>>902
そこももちろんつっこみどころ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:42:52.31ID:rWCw9Hyo0
出向の実態も業務の実態もありゃせんよ
代理店の仕事の一部程度しかないんやから
そもそも別ける必要なんかあるかいってもんだし
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:43:56.87ID:S45QfakG0
実体験
技術者の派遣を依頼して日当5万の見積もりを見て…

高卒のお馬鹿さん
1人5万もするわけねーじゃん。本人に入るのは1万ちょっとであとは会社がピンハネだぜ!ぼったくり過ぎ。

一般的な学のある人
ま、こんなもんだろ。一人当たりのコストって給料分だけじゃないし。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:45:23.94ID:A0vVGja10
>>905
そもそも人足で日当出してる時点で理解が得られない案件だわな
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:45:31.56ID:ruDCOjdZ0
野党正拳時代から何もしないサボーリ野党はさらにヤバイ

民間賃上げにも公務員給料適正化にもサボりで無反応。盛り欠けガーみたいな事しかやらない

共産党志位など、先日ぼったNHKの倍近く盗るNHK職員給与改革適正化政策に
はっきりと反対した。 局内いんちき赤労組を守る為だと思われる@
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:45:34.00ID:vdUgE0PV0
>>846
まさかと思うけど、課長や係長自体が参加してるとか思ってるの?
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:45:53.53ID:kSMwQKWM0
総額127億なんてまさにヴァカの所業だな
なんか思いつく度にゼーキン無駄使いするだけの存在だわ公務員なんざ
全部AIにやらせろ!
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:47:34.31ID:nXs9aYIX0
俺自営だけど1日1人工経費込みで32000円やぞ…
仕事で発生した責任は全部カブリだし残業代も有給もボーナスもないのにさー
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:49:27.95ID:RMP2of+N0
サボってたツケは後で必ずやってくる
ひきこもりとかいれば肝に銘じておけよ。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:49:31.65ID:9Tdfc+Mw0
>>4
なんだこれ・・・
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:50:14.92ID:ckSfGGmF0
どこかのインチキ学者の和歌山のB落民が消費増税で月々7万とかほざいてたなw
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:51:23.36ID:CQSLqWU80
>>1
裁判員裁判制度と同じにしろよ
なんで会社休んで裁判に出なきゃいけないのに日当1万円なんだよ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:52:13.58ID:KpDUDG/Z0
実際動いてる下層派遣の数少なすぎ
これ金額有りきで問題が顕在化したせいで明細の辻褄合わのために役職人数決めただろ?
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:52:28.17ID:4bmrF+dP0
国会議員の金銭感覚がクソニート!!!(笑)っていうニュースだろ?
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:53:16.95ID:M+KVxNL00
>>915
こういう「給料安い自慢」で、他人が儲かるのは許せねーってバカが騒いだせいで
日本だけここ30年先進国の中で唯一全然給料が上がってないんだよな
0927替天行道の名の下に腐敗した社会を糾そう協会 ◆Zb9r8FvdBM
垢版 |
2020/10/21(水) 14:54:14.69ID:8k5aFEfd0
>>925
他人が儲かるのは勝手だが税金を身内で回すな
文句はそれだけだ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:55:33.38ID:FmCxQA410
これ、兼務なの専従なの?
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:55:47.35ID:9WA7Fp030
>>921
これ
ここを基準にして事務局を下げるか、裁判員裁判を事務局に合わせて引き上げろ
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:56:17.99ID:w7K6vMay0
タレント並じゃないの
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:57:32.35ID:FmCxQA410
>>930
裁判員には日当1日あたり7.万円出てるんで
本人に届くのが一万てだけ

だったりして
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:57:54.24ID:bseFip8D0
観光業界救うとか能書き垂れて結局糞公務員共が血税食い散らかしてくんだよなあ
何で必死に働いてる納税者はこの日本最大最悪のダニ集団を許し続けるのかマジでわからん
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:58:11.11ID:xw2j4YWn0
これって自民支持のネトパヨはもちろん大賛成してるんだよなん(笑)
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:00:17.61ID:4bmrF+dP0
いまだに気づいてないのがやべえ
原価厨のガチ患者版
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:00:21.75ID:wT0LW+nt0
貼り付けられた予算の表みたいな奴、ニセモノじゃね?代理店出向者の集まりにしては人数がおおすぎる。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:00:37.25ID:9LwtIsKh0
自民党はもう何をやっても疑われる
実際汚職もしまくってる
政権交代しても手遅れになる前に潰すべき
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:00:57.33ID:+UUcitO20
うちのファームは
1年目で時単2万円請求するけど、
7万円のどこが高いのか全く分からない。
この中から事務所の家賃払ったりしないといけないんだぞ??
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:02:04.05ID:lFS5CHKz0
まず役付きが6000人とか実在するのか
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:02:16.71ID:FmCxQA410
>>939
ほとんどが役人の出向かも
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:03:49.36ID:MCYF+95j0
>>2

かつてキングダムの時代
ホウケンのモデル 
戦う自由防衛武装集団 墨家がいた
彼等は侵略戦争を否定し
兼愛を唱え 互いの尊重を呼び掛けた
彼等は極めて平易な言葉で何度も何度も同じことを 言葉を変え 
例証を変えながら侵略者を説得した
有無を言わせない論理の積み重ねで
侵略者を諭したのだ
それでも応じない悪逆の徒には
墨子流超防衛術で攻城側を撃ち破った
売国奴 日本五毛ネット右翼どもには
繰り返し 正論を示し続けなければならない
彼等が己の醜悪さに気がつくまで
それにしてもホウケンは良いことを言っている
君主に他国を兵を用いずに攻めるとは?と問われて 彼はこう答えた
敵国の君主を眩惑し
習俗を淫猥に変更させ(新自由主義)
慎ましさを捨て驕って欲望のままにさせる
聖人のことわり(恥と道徳心)は無くなる
人をえこひいきして親しくし(経団連他献金団体)
功績がないのに爵位を与え(電通 安倍マスク企業)
勤労がないのに賞与を与え(電通 観光業界)
機嫌のいい時は勝手に罪を許し(韓国 中国の悪行)
怒れば根拠なく人を殺し(コロナで国民14百人虐殺)
民を法律で縛っておいて自らは慎ましやかな人間だとうそぶき(脱法 法解釈の曲解 脱税)
小人なのに自らを徳の至った者と見なし(安倍 麻生)
無用の長物を頻繁に用い(経団連 電通)
敵を弱体化させる
正に今の日本を予言したかの内容だ
下級国民たちよ
このままでは真に亡国は近い
もはや自民を相手に遊んでいる余裕はない
亡国のカウントダウンはもう始まっている
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:04:25.36ID:zqbNm5do0
多すぎっていうけどむしろ少ないんじゃね?
各県の責任者で割っても1人2人だろ
その下が少ないと管理職ですらテレオペとかしなければいけないレベルじゃんw
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:05:26.65ID:ckSfGGmF0
>>4
これ層化企業のJTB社員だろ
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:06:16.02ID:PKxpVrxz0
>>1
原価厨の立憲、この件では共産党からも無視される
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:07:41.33ID:KpDUDG/Z0
6000人をどこの会社がどれくらいの人数出してんだろうな?

JTB連結27000人
近ツリ連結7000人
日本旅行連結5000人

大手3社でこんなもんだから割合的にもJTBが大半占めてんだろうなぁ
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:08:10.30ID:ckSfGGmF0
>>952
補足

また塔一教会系電通も絡んでるかもな
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:08:41.22ID:Zr3hG7xp0
>>4
スゲーなこれ
実際に動いてるのは係員1251名、派遣・契約572名あたりなのかな
他は名前だけなんだろう
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:08:45.35ID:kAECXfR/0
学術会議のノーベル賞受賞者や東大教授の日当は2〜3万とかいってたぞw
どんだけ超人が事務所にそろってるんだよwww
しかも、学術会議の10億の予算のうち、5億は事務経費、
つまり官僚のお給料www

官僚天国すぎるwwwwww
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:08:53.22ID:L8oPpfvB0
糞政府氏ね
糞自民
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:09:04.36ID:u0Id0ocq0
金のなるとこに人がたかるのは当然として昔から政治は
注意し対策してたんだけど、日本はいまだにアベ的中世から抜けきらない
つまり判子やこよりと同じく生産性が低い理由がここにあるわけだが
それは1にも2にも選挙制度と政治家の質の問題なんだよね
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:10:23.33ID:aKK6sEHn0
とりあえず役職付けて税金ふんだくりました感が凄いな
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:10:55.59ID:wT0LW+nt0
>>945
役人の出向だったら税金からの支出はもう少し少なくなるよねえ
特定の旅行代理店がつるし上げられるのも変な話だ
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:11:20.55ID:VbHvBhvw0
医療関係者のデータチェックの人とか、DBの入力手伝う人だったりが1人日5万
普通の民間人でしょ?特殊な知識とか処理技術、作業への熟練とか必要としないなら7万は高いなあ
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:11:58.94ID:w+V7sdl60
7万はないわー
3万で暇な社員貸し出して
2万利益だしたことあったけど
7万はゲスすぎだわー
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:12:46.29ID:lFS5CHKz0
税金泥棒自公政権
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:13:04.24ID:kAECXfR/0
最近、糞自民、学術会議の話しなくなったよなw
河野太郎も徹底的にこの話避けてた
そりゃそうだよ、官僚の方がはるかにすさまじいピンハネしてるんだから
うやむやにした方がいい
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:13:17.33ID:ckSfGGmF0
>>958
追加

契約もいるからこれはケケ中が会長やってる層化信者南部の層化企業パソナだろ
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:13:42.49ID:cnEL3vbw0
組織割りのヘッドカウントで見積もるんじゃなくて、業務割りの作業工数で見積もれよぐらい業者に言っても良かったかもしれんが、国策でやり切る必要がある案件だから言えないよな。
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:13:51.62ID:owkuapWe0
この場合の人件費って、見積もり上ので本人に渡る給料じゃ無いだろ
オレでも1日7万位だぞ
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:15:18.80ID:F18Rr1NE0
ただ座ってるだけの選管
奴らの日当もふざけた金額だよな

もう全公務員の手当は一律1万にしろよ
役職持ってても仕事しない、出来ないんだから。
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:15:41.22ID:Vh4ltl5t0
それはおかしい。
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:17:59.66ID:dnuSeXb10
>>976
公務員の『手当』はこのニュースとは別案件だぞ

みんなして、テロ朝のミスリード記事に踊らされすぎ

少しは自分の頭で考えて、他のソースからニュースを見直した方がよい

●赤旗
観光庁の担当者は、7〜8月に大手旅行代理店から約7000人が事務局に出向したと想定し、直接人件費として計約127億円を出向元の会社に支払う見込みであると回答。
「1人当たりの単価は通勤費などの諸手当や賞与相当額も含めたもので日当と同じではない。最多価格帯が4万600円(税抜き)でそれほど高いものではない」とのべました。

 野党議員が「出向する社員に対してはもともと、会社から給与が出ているはずだ。給与の二重取りになるのでは」と指摘すると、
観光庁側は日当が会社に支払われるものだと回答。二重取りを否定する一方、国費から支払われる人件費がそのまま大手旅行代理店の収入になる仕組みを認めました。


アカピの記事がわかりにくいのは、広告費を出してくれる大手旅行代理店を批判したくないけど、反日パヨとして与党の攻撃はしたいから

だから、『単価が高い!ギャーギャー!ワーワー!』って馬鹿丸出しの批判となる
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:20:07.00ID:Qvknj42L0
こんな事ばっかやってるから税金足りなくなって増税して国が衰退してるんだろ
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:21:21.25ID:2LEi5xyF0
マスコミは給料安い仕事をやりがい搾取とかブラック労働とか言ってなかったか?
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:21:26.74ID:5TEucX1A0
こりゃ増税はあと100年はいらないやろ
無駄さえ省けば大丈夫
無茶苦茶すぎる
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:22:09.21ID:kAECXfR/0
無茶苦茶だよ
学術会議のノーベル賞受賞者や東大教授の日当2〜3万を
税金の無駄だとか言って目釣り上げてた連中が
GOTO事務局の日当7万は妥当とか気でも狂ってるのか?
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:22:35.60ID:4/Wp6tKn0
4万円払って労働者に1万円支給とか
常識的にそれはないよ
たとえ保険料やら交通費払ったとしても
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:23:24.85ID:O2u+5/c30
>>983
馬鹿丸出し乙

日当?
アホかよwwe


●赤旗
観光庁の担当者は、7〜8月に大手旅行代理店から約7000人が事務局に出向したと想定し、直接人件費として計約127億円を出向元の会社に支払う見込みであると回答。
「1人当たりの単価は通勤費などの諸手当や賞与相当額も含めたもので日当と同じではない。最多価格帯が4万600円(税抜き)でそれほど高いものではない」とのべました。

 野党議員が「出向する社員に対してはもともと、会社から給与が出ているはずだ。給与の二重取りになるのでは」と指摘すると、
観光庁側は日当が会社に支払われるものだと回答。二重取りを否定する一方、国費から支払われる人件費がそのまま大手旅行代理店の収入になる仕組みを認めました。


アカピの記事がわかりにくいのは、広告費を出してくれる大手旅行代理店を批判したくないけど、反日パヨとして与党の攻撃はしたいから

だから、『単価が高い!ギャーギャー!ワーワー!』って馬鹿丸出しの批判となる
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:23:35.57ID:5TEucX1A0
>>4
こりゃ菅政権のイメージを低下させてしまうなぁ
国民スカスカノスカノミクスやん
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:24:48.61ID:L9t9QYWi0
GOTOeatで外食に客奪われテイクアウト個人店はコロナ以上に疲弊してる
コロナ同等にgotoeatのダメージでかい
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:30:23.83ID:ODtrq4SA0
中抜きビジネス崩壊だな
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:33:03.99ID:rIRcfd840
>>479
いくら下積みしても上澄みしか掬われない社会で何言ってんのw
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:33:39.13ID:Q4IE5vI20
>>992
だな。
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:34:24.65ID:V7e5h4A50
そもそも打撃受けた産業の人は使えないのが不公平なんだよねw
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:36:10.13ID:s+fj0+Py0
こんなアホみたいな日当に税金回すなら飲食店とかにもっと配ってやれよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 15分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況